• 締切済み

確定申告の妻の介護保険料は・・・

パソコンで医療費還付申請の確定申告を作成してます 本人の介護保険料の記入欄ありますが嫁さん(収入は年金のみ)の収入記入欄はありますが介護保険料は記入欄がありません/嫁さん介護保険料は反映されないのでしょかね 又個別のメールでの問い合わせ先はありませんかね よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 確定申告:介護保険料

    年金収入のみ、医療控除あり、保険での収入少しあり。 介護保険で私と家内に払い込んだ保険料の金額の通知あります。 申告の際、私の介護保険料に家内の分も加算して申告してもいいのですか?

  • 確定申告について教えて下さい。

    確定申告について教えて下さい。 昨年1月に会社を退社し、その後無職です。 国民健康保険(世帯主:父)、国民年金、個人保険などの支払いはしましたが、昨年の収入が少ない為親の税制上の扶養として、確定申告をしてもらおうと思っています。 この場合、私の1月分の源泉徴収税額の還付は受けれるのでしょうか?(微々たるものですが…) 受けれるのであれば、還付申請のみは自分で行えばいいのでしょうか? それとも親の確定申告のとき収入の金額を合計して記入するのでしょうか?

  • 介護保険料の確定申告

    お世話になります。介護保険料を社会保険の申告に含めることが可能でしょうか。昨年から妻(同居配偶者)が65歳になり年金の受給者になりました。給付額は60万円弱で、介護保険料は普通および特別併せて5万円超です。収入は他にありません。給付を受けるまでは確定申告の社会保険料に含めていました。含めて申告できるでしょうか。

  • 確定申告

    相談があります。 教えてください。 お願いします。 夫婦2人家族です。 夫 75歳 収入 国民年金 100万円と配達業務 12万円            後期高齢者医療保険 3万円支払い済み            介護保険料       3万円支払い済み            源泉徴収なし            税額は 0円 妻 73歳 収入 企業年金 300万円            後期高齢者医療保険 4万円支払い済み            介護保険料       4万円支払い済み            源泉徴収         2万円支払い済み             3月に確定申告を夫と妻、別々に行います。 妻は、源泉徴収2万円支払っているので 還付するために確定深刻を実施します。 質問 1 夫の後期高齢者医療保険と介護保険料を 妻が支払っているので 妻の控除として、夫の後期高齢者医療保険と介護保険料を入れて 確定申告する事は可能でしょうか。 質問 2 夫は 確定申告する必要ありますか。 お願いします。    

  • 確定申告の介護保険料について

    年金生活をしていますが、今年初めて確定申告に挑戦しています。 配偶者の介護保険料は、「社会保険料控除」の対象になりますか・・・? 妻は、国民年金60万円とパート80万円の年間収入があります。 教えて下さい。

  • 確定申告について

    パートで働いています。 昨年の給与収入が130万円ほどあります。(年末調整済み) 医療費の還付の確定申告を計算したところ還付額が1000円ほどでした。 これって税務署から還付される場合、振り込み手数料などは引かれないのでしょうか。 平成21年は給与収入が50万ほどでしたので年金受給者の父(年金収入190万円)の扶養に入っていましたが、 103万円を超えると扶養には入れませんよね。 年末調整をしていると言うことは住民税の申告は必要ないのでしょうか。 又父の年金の源泉徴収票が厚生労働省から来ていますが、医療費や生命保険の還付が無い限り 確定申告に行く必要は無いのでしょうか。(源泉徴収済み) 住民税の申告はしなくていいのでしょうか。

  • 確定申告について

    現在65歳の男性で、妻との二人暮らしです、収入は厚生年金のみです、決まった支出は医療保険、病院代、火災保険等です、確定申告をすれば、県市民税、介護保険、等に影響して安くなるのですか、今までは収入は年金だけだったので、確定申告はしていません。 頼りない質問ですが宜しくお願い致します。

  • 確定申告の社会保険(介護保険料)控除 

    公的年金等の源泉徴収票でお尋ねします 現在年金で確定申告をしていますが 公的年金を家内は年間支払い金額619.000円受け取っ手います 徴収税額は0なのですが 社会保険料(介護保険料)57.000円引かれます 之は控除の対象になりますか 成る場合はどこの欄に記入すれば良いのですか 教えて下さい。

  • 確定申告について・・・

    公的年金収入とパート収入がある場合の確定申告について、お尋ねいたします。今回、知人の方から下記のような質問を受けました。 私は、公的年金とパート収入があります。公的年金の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に金額の記載があり源泉されている。パート収入の源泉徴収票を見ると、源泉徴収税額欄に<0円>と記載があり、年調定率控除額のところも<0円>と記載されている。医療費の支払いが多いので申請もしたいのだけど、確定申告の際に、年金だけではなくパート収入も申告もしなくてはいけないのか?パート収入を加えての申告だと、還付される金額が数千円になってしまう。とのことでした。 私は、お恥ずかしながら、こういった知識が全くなく訳が分かりません。とても良くして頂いてる方からの質問だったので、きちんと答えて差し上げたいな・・・と思い、その方の変わりに皆さんにお聞きいたします。お忙しいところ恐縮ですが、どなたか早急にお答えをお待ちしています。また、返答はなるべく簡潔に分かりやすくお答え頂きたく思います。(私が無知なので・・・(^^;;)

  • 社会保険料の還付と確定申告について

    見ていただきありがとうございます。 昨年度より医療費控除のため確定申告をしています会社員です。 H21年分の確定申告資料をそろえている際に、 H17年中に支払った社会保険料控除証明書が出てきました。 それは当時学生だった私がアルバイトで貯めたお金で、 猶予していた国民年金保険料をまとめて支払ったものです。 ちょうどH21年の確定申告資料作成中ということもあり、 もし可能であればそれを含めて確定申告したいと考えています。 そこで教えてください。 1.今回の確定申告で還付申請を兼ねることはできるものでしょうか?   もしできないのであれば、どのような申告手続等が必要になるのでしょうか?   (H17年の収入は扶養控除内のアルバイト収入のみで、昨年H20年が初めての確定申告です。) 2.(1でもしできるとすれば)確定申告書の「社会保険料控除」   の欄に給与源泉徴収票に記載された社会保険料金額と合算した金   額を記載すればいいのでしょうか? 申告準備を申告期限ぎりぎりまで怠ってしまって焦ってます。 お力を貸していただけますと大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう