• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振られるなら出会わなければ良かった)

振られるなら出会わなければ良かった

noname#224013の回答

  • ベストアンサー
noname#224013
noname#224013
回答No.7

女性、既婚です 男性の方は別れをひきずる傾向にありますよね 彼女との波長が合っていたのだとしたら特につらいでしょうね わたしも過去に結婚したいほど好きな男性とお付き合いしたことがありますが、 振られてしまい辛い思いをしたことがあります 最初はその彼との楽しかった思い出ばかりが巡ってくるんですよ あの時はあんなにわたしを愛してくれたのに‥って でも時間が経つとだんだんと今度は彼と別れた少し前の気まずい関係を思い出すようになりました うまく行っていたのにすぐ別れるわけはないわけなので、別れる前には必ずそのサインはあったわけなんです ジワジワとなんか最近うまくかみあわないなと思いながら、悩み続けて、別れを告げられる 貴方は2年の間にその思い出を繰り返していたのだと思います 良かった時のこと、辛かった時のこと‥etc 現在、彼女に対して辛い思い出が浮かぶのであれば、もう少しです まずは趣味に打ち込み、暇な時間をなくすことです なんでもいいと思います 忘れる時はこなくても、貴方に合う方が現れると思いますよ 頑張ってください

noname#220759
質問者

お礼

ありがとうございます。 また僕に合う人が現れることを願って少し恋愛おやすみしてみます。 別れる前に今思えばいろんなサインがありました。 でもその時は目の前のことに必死でどうしていいかわかりませんでした。 それでも本当に相性が良かったら二人で解決できたはずですもんね

関連するQ&A

  • 失恋(重度)

    私20代後半の♂です 二週間程前に二年同棲して結婚を考えていた彼女に振られました 原因はピンポイントでこれが悪いという事はないのですが どちらが悪いというと自分になると思います 色んな失恋の投稿をみて共感や理解できる回答などもあり最近やっと落ち着いてきました 失恋から立ち直る方法よりも復縁する為にはどうすればいいかが知りたいです 彼女の為に情や無理矢理の復縁は求めていません もう一度彼女に心から愛されて戻りたいのですが、連絡も用事の時のみOKなくらいです 自分自身成長し変わったとしても、どうアピールすれば? 彼女は本当に可愛いので、すぐ男ができそうです、もしかすると別れる時すでに男がいたかもしれません 別れを告げる時私を気遣かって黙っていたのでしょうか? 女性は一度無理だと思った男性をもう一度好きになる事はあるのでしょうか? ちなみに失恋により 体重が二週間で8キロ減り、寝れないので病院で1時間ほど話を聞いてもらい薬を処方してもらってます また泣くのは我慢せず毎日お風呂で涙を流し切り 寝るまで小説を読むなどして余計な事は考えないようにしています ただ思い出の品は捨てれず、当然彼女を忘れる、次の恋をするなどはありえません 助けて下さい

  • 失恋した後の思い出補正・・・

    はじめまして。 5年間付き合った彼女と別れました。 失恋後1ヶ月経ちましたが、長く付き合っていた事、また相手に対する未練がすごく残っている為か、嫌気がさしていた部分もあるはずなのに、思い出補正が止まりません。 あともうすでに元カノには別の相手がいて、しかも自分に対する未練は全くないとわかっているのに、もしかしたらと妄想したりタラレバが止まりません。 いいのか悪いのか、人生でフられた事が初めてで、耐性がないのも原因だと思うんですが、頭で理解していても、心が付いてきませんw 動悸とまではいきませんが、心拍が高い状態が続いたり、朝早く目が覚めます。妄想してはそんなのダメだと、その繰り返しです。 落ちけるように日記もつけたり、音楽を聴いたり、週末は映画を見たりしています。ある程度は効果を発揮してくれています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 1、わかっているけど、どうしよもなく何にもする気が起きなくて、妄想ばっかりしてしまう時、どう打開してますか?? 2、この思い出補正、元カノのいい部分だけがよりよくよみがえってきてたまらないのですが、これ止める方法ないでしょうか?? 新しい恋を始めようにも、これがすごく邪魔します。もっといい人なんて現れないんじゃないかって。 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 俺は誰を好きになれば良いんだろう?+懺悔

    表題の通りです。 俺は一体誰を好きになれば良いのでしょう? あんなに好きだった元カノと別れて。 元カノに人生を捧げるつもりだった。一生独身でも構わないと思った。それが償いだと思っていた。 違うな。それが生き甲斐だったんだ。償うとかなんとか、さも仕方のない事みたいに言ったけど。 そうしなきゃ生きていけなかったんだ。それしか、俺の存在意義がなかったんだ。 でも、元カノが違う幸せを見つけて。その報告もあって。 やっと俺は気付いた。しがみついていちゃいけないんだな、って。自立しなきゃいけないんだって。 で、新しい恋を始めたけど。 でもこれは無理そうで。相手にされなかった。 そして今。 俺は一体誰を好きになれば良いんだろう? 一生を捧げたいと思った元カノはもういない。 きっとこの人の事はずっと好きでいられると思った、新しい恋は失恋に終わり。 じゃあ次は誰を好きになれば良いんだろう?って。 元カノのことがあるからなのか、どうも俺は単純に顔で好きになるとかそういうのは、もうないらしい。出来ないっぽい。 考えちゃうんだよね「俺はこの人の事をずっと好きでいられるんだろうか?」って。 失恋した相手は、関わりとしてはもう10年近くあって、その中で良い面とか可愛い部分とか愛おしい感情が芽生えて。 だから、きっとこの人の事はずっと好きでいられるという安心感があった。 じゃあ次は? どこの誰だかも分からない、きっと少なくとも顔だけは良い子を好きになったとして? それがたまたま上手く行っちゃったとして? でも、俺はその子のことをずっと好きでいられるのかな?考えちゃう、っていうか怖い。 元カノと付き合った頃はそんな感じだったんだと思う。 どうなるか分からないけど、でもお試しで付き合って。ダメだったら別れようね、って。 それがなんのおかげかずっと続いて。続けられて。 お互い、愛し愛されて。 10年くらい続いて。心の中では家族だった。 家族と別れる、って体験が辛い。怖い。 出来ればあんな思いはもうしたくない。 だからなんだろうか?臆病なんだと思う。 相手にフラれるのは別に良いんだ。 辛いけど、まだ耐えられると思う。 付き合ってフラれた事がないから、そんな事が言えるのかもしれないけど。 怖いのは、自分が相手のことを好きじゃなくなっちゃうってこと。 だって、俺が相手に捧げられるのは「好き」って気持ちだけなんだもの。それしか人にあげられるものがない。それすら出来なくなる、ってのが怖くて仕方ない。 そんな自分を、俺は許せなくなりそうで。 もうさ、無理なんだと思う。 元カノと別れたのがそもそもの失敗だった。好き好んで選んだ失敗じゃないけどね。負けて選んだ失敗。 なんかもう惨めで仕方ないです。 俺は、誰を。 誰も好きにならない方が良いんだろうな。 質問の形式になってなくてすみません。 表題の質問なんて「知るかボケ!!」ですよね。 掛けてくれる言葉があればお願いします。 もう何をどうすれば良いのか、俺はもう、分からないんです。

  • 失恋したら

    何らかの理由で失恋したら、その人のことをすぐに忘れられますか?すぐに忘れて次の恋に移ろうとしますか。あるいは、実際は次の恋に移ろうと思ったり、行動をしていても前の人が忘れられないということがありますか。 または、あっさり次と割り切れますか?相手との思い出や「この部分がどうしても好きだった」など相手によるものでしょうか。

  • 失恋したあと 忘れること

    失恋したあと 忘れること 叶わない恋をしてしまって その恋を忘れなくてはならないとき、必要なことは何なのでしょうか? 気持ちが伝わらなくて、相手に会うこともきっともうありません。 すごく傷ついてしまったし、その人との未来はないのはわかっています。 忘れるべきことなのですが、きちんと完結できなかったからか、少し時間が経ちましたが、なかなか忘れられません。 友人たちは早く忘れたほうがいいと言ってくれます。私のことを思って言ってくれているのが すごくよく伝わってきます。とても感謝していますし、早くきれいさっぱり忘れて、楽しい時間を彼女たちと過ごしたいです。 四六時中考えてしまう訳ではないですが、心のどこかにまだ思い出があって、忘れたい一方で、忘れたくない自分もいるのです。忘れてしまうのが 怖いんです。 その人を想って 幸せだったことや楽しかった時間や、自分で感じた小さな感情が、消え去ってしまうのが さみしいし、怖いのです。まだ好きなんだと思います。 このままでは 幸せになれないのは頭ではよくわかります。 こんな気持ち やっぱりおかしいでしょうか? こんな私にアドバイスおねがいします!

  • 彼が元カノのことを今でも大事だと。

    「元カノとは好きで5年も付き合っていたし、大事だった、今でも大事だし。」と彼が言いました。シチュエーションとしては、2人での酒の席でのことです。 「もう思い出に変わってるし、懐かしい感じ。でもまだ罪悪感がある。」と。 彼は私と付き合う為に元カノと別れたので、私なりにも罪悪感はありますし、 色々踏まえた上で前向きにやっていこうとおもっていました。 ウジウジするぐらいなら付き合わない方がいいので。 しかし私はその発言に対してやっぱり疑問を抱いてしまいます。 私はもともと、恋人に対しては元カノとの思い出の品や連絡先があっても全然気にしない性格です。 付き合った歳月や過去の関係に対し私が口を出せることは何もないですし、それを含めて彼なわけですし、罪悪感があるなら心の準備を待とう、 と思っていましたが、ふとしたときにこんなこと言われてしまうと、違和感を感じてしまいます。 私も、彼と付き合う為に一人の人を傷つけた身ですが、彼に対してその時の自分の心情など 話したことはありません。今後引き合いに出したくもないです。 彼のことは今までもずっと大好きで、彼も私を大事にしてくれてます。 私との関係はとても上手くいっていると思うとも言い切ります。 彼の性格としては、たまに感傷的になり、それに浸る部分があります。 こんな彼は元カノとの別れを後悔、または引きずっているのでしょうか? 感想をお願いします。

  • 彼氏の元カノ

    付き合って半年の彼氏がいるのですが、電話などで話をしているときなど、たまに元カノの話をしてきます。 その元カノとは四年付き合って振られてしまったようですが、とても大好きで失恋したときは忘れられず、何年も新しく彼女を作れなかったようです。 その恋愛はもう6年ほど前のことなので、未練はないようですが、思い出のものを捨てずにしまってあるそうです。 今自分のことをとても大事にしてくれて、愛されているのはわかるのですが、どうしても気になってしまいます。 男の人は良い思い出としてとして話をするのでしょうか。 元カノをこえられることはなそうだし、とても複雑です。 みなさんはこういう場合どうしていますか?

  • 自分と相性がいい人がわからなくなってきた

    失恋してずっと元カノを引きずっていたのですが、最近少し話を聞いてもらったり↓ http://okwave.jp/qa/q9122665.html 紙に書いて気持ちを整理するようアドバイスをいただいたりすることで少し心境が変化してきました。 長いですけど、よかったらアドバイスいただけると嬉しいです。 別れてから出会う女性を元カノと比較してばかりでした。情けない話ですが、極端な話1つでも劣っているとダメかも。。。と思ってしまっていました。 ちょっとした気遣いが足りない、教養がない、趣味が合わない、座り方が綺麗じゃない、などなど本当にくだらないことでもです。 恋愛経験があまりない僕は元カノに甘えてばかりで自分の恋愛の価値観の押し付けて束縛してしまいました。もっと僕に自信や余裕があれば彼女の時間の使い方などを大切にできたのにと後悔ばかりです。それは僕の欠点だし、改善しないといけない所です。 でも紙に書きだしてみると、そうなるにも原因があったなって思いました。 元カノは無口な男性が好きだったけど、僕はよく話す方です。だから僕は愛情表現をはっきりする方だったけど、彼女は言わなくても信頼してたら伝わるよね?不安になるのが理解できないというタイプでした。デートも2人で話し合って決めたい僕と決めて!という元カノで開きがあって気を使ってしまいがちだったな、と。。。 性格や考え方の違いなのでどっちが悪いとかではないけど、もしかしたら僕が気付いてないだけで元カノにはない部分を持った人がもっと相性がいいのかなって思ってきました。なんというか、気遣いや教養が少し足りないとか、趣味が合わないとか僕が気にしていた元カノに劣ってる部分なんて実は僕にとっては大事ではなくてもっとうまくいくには大事なものがあるのかなと。会話の相性だったり、恋人という存在の考え方だったり。。。 でも考えれば考えるほど自分にどんな人が合うのか、どんな人だったら僕の長所を活かして相手に心地よく居てもらえるのかわからなくなってきました。 どうやったら自分に合う人ってわかるんでしょうか?

  • 元カノに対する劣等感と不信感

    こんにちは。付き合って半年になる同い年の彼がいます。(21歳学生)彼は歴代の元カノとの思い出の品を取っておく傾向があるようで、ペアリング、プレゼントされた腕時計(使ってないのに)、プリクラ、写真などなど、彼の部屋を探ると沢山出てきます。腕時計の件は以前こちらで質問させていただきましたが、私が新たな時計をプレゼントすることで解決しました。 でも、写真の中の彼は元カノにチューされていてとても幸せそうな顔をしています。。。(この写真を見てしまったのはほんとに偶然で、彼は私がこの写真を見たこと、知らないです) 普段から彼は自分の考えを通そうとする人で、時々私に対してもキツイ口調をしたりします。その度に私は悲しくなり、「私のことあんまり好きじゃないのかな・・」と考え、元カノに対してもこんな風に接してたのだろうかと考えてしまいます・・。 ベットの中で彼が「大好きだよ」「好き」って言ってくれても、元カノに比べてどうなの?って思ってしまって、いまいち彼のことを心から信じられない自分がいます。 最近、彼が過去のことを話すたびに元カノに繋げて考えてしまう自分がいてその度に悲しくなります。 なんでこうなんだろう?と自分なりに答えを出そうとしてみましたが、それはやはり彼が元カノとの思い出の品々を捨てないことにあると思いました。(元カノだけでなく元元カノの物も取ってあるのですが、やはり気になるのは元カノです)写真の中の彼は私が全く知らない他人のようで、それを考えると今現在の彼との生活も心から楽しめなくなってしまいます。 こんな気持ち、いつになったら晴れるんだろう・・と毎日考えてしまって、それにはやはり彼と元カノが付き合った年数「2年」を超えた時なのかな・・と思うのですが、あと1年半も待たなきゃいけない??とネガティブになってしまいます。 私は心と心で繋がりたいタイプなのに対して、彼は一人でも生きてゆけるタイプの人間なので、そういうところから来てる不安感もあるかも知れません。 一体どうしたら心から彼を信じられるでしょう?また、元カノへの劣等感を失くすことができるでしょうか。 長々とお読みくださってありがとうございます。

  • 失恋

    僕は、つい3日前に失恋しました。 相手は、元カノで、Twitterで彼氏ができたことを知りました。 しかし、彼女には9万円のお金を貸したままで、万が一返済の連絡がくることさえも、辛いです。 でも、お金を貸したのは、別れた後で、半年以上も過ぎているので、ほぼ諦めてはいますが。 このまま、永遠に関わりたくなく、あれは夢だったと思いたいです。 とりあえず、ここ3日の仕事の休みの間に、一刻も早く忘れたく、まずTwitterを見ることを辞め、新しいことに目をむけたり、何かして忘れようとして、少しは落ち着いたと思っています。 でも、まだまだ完全に忘れるには、足りないんです。 彼女以外の人に心を奪われる人がいないのではないかと思うからです。 そんなことを思うと、一生、元カノにとりつかれたままではないかと。 僕は、また新しい恋ができますか? 情けないお話ですが、久しぶりの失恋で、少々戸惑っています(笑) みなさんの、失恋の際のエピソードなどがあれば、それも踏まえてお聞かせ下さい。