• ベストアンサー

誰と付き合っても同じ、ではいつか後悔しますか?

付き合う前も自分をよく見せたりもしないので合わない人は勝手に離れていきます。 なので、誰と付き合っても大差ないかなって思うんですが、やっぱり冷めてるんでしょうか? むかーしに唯一大好きな人には振られてしまったのでその人と比べたら「そこそこ好き」ぐらいなので一緒に見えてしまうのもあります。 やはり大好きな人じゃないと相手にも失礼だし後悔しますか? もっといい人いるだろうけど、俺も大したことないし、まぁいっか。って感じです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15112)
回答No.1

>大好きな人じゃないと相手にも失礼だし後悔しますか? 付き合ってから大好きになることもあるので一概には言えないと思います。 以前、大好きだった方より、もっと好きになる人が現れるかもしれないし、現れないかもしれない。 それは誰にも、わからないけど大好きな人と、そこまでではない人と付き合うのは明らかに 違うとは思います。 好きになってから40年以上ですが一緒に居られるだけで毎日、幸せと夫が嬉しそうに 言ってます。 大好きな方が現れるといいですね。

noname#220759
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、もしかしたら心が逃げているだけでもっと好きな人にだって出会えるかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#218319
noname#218319
回答No.3

あなたは以前好きだった人以上の人に出会えてないんでしょうね。 妥協で付き合っても浮気するだけじゃないかな。

noname#220759
質問者

お礼

たぶんそうでしょうね。 妥協で付き合ってももっといい人が現れたら平気でころっといきかねません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4369/10788)
回答No.2

私も似たタイプかも知れないので 一生独身のままでも後悔は無いと思います 出逢った異性によっては悔いは残るかも知れない 今の時代は他に楽しめるものが沢山ある 長く生きると目的が無くなってしまうかも知れませんが 恋愛は経験して損は無いので 社会勉強としてそのままで良いんじゃないかと思います ご自身から交際を申し込まないのであれば ご自身が申し込んだ以上は相手に気に入られる頑張りが必要です 頑張れなくなったら早目に止める 恋愛というものも仕事に近いのかも知れません 正社員に登用されるアルバイトのような感じ? 会社に貢献しないと社員になれない 社員になりたければアルバイトも頑張らないといけない 頑張ってないけど社員に登用されればラッキー 気に入らず頑張ってないのに登用という可能性も有りだと思います 年齢不明ですが いつか心躍らせる異性に出会うかも知れません その時は離したくない・離れたくない気持ちから行動も変わると思います 結婚してしまうと意欲が激減してしまう可能性もありますが

noname#220759
質問者

お礼

同じような気持ちの方、やはりいらっしゃるんですね。 実際心を通わせてみないとなにもわからないですよね。失礼になるかもしれませんが、色んな方と「試しに」付き合ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後悔は一生続けるしかないですよね?

    最近、よく昔を思い返すのですが、 自分一人のことならなんとでも整理がつきますが、 家族や人にしてしまった言動や、 家族と、部屋にこもらずもっと一緒の時間を過ごせばよかったと後悔します。 後悔しても、もう遅いので、 感情の持っていきどころがなく苦しくて胸が爆発しそうでたまらなくなります。 “後悔を生かしてこれからはそうしないように”、という考えもありますが、 私がこの後悔を生かしたい相手は唯一無二のその人たちだけなので、もう生かせない場合もあります。 一生後悔し続けるのが、人生というものなのでしょうか。

  • 好きになったこと、好きと言ったことを後悔しています

    今好きな女性のことを好きになってしまったこと、 自分がその人に対して気持ちがあって「好き」と言ってしまったことを後悔しています。 (振られたわけではないと思いますが、良い返事はもらえていません。) 好きな子のことを考えると、自分がした行動(好きになってしまい、「好き」と伝えたこと)が 相手を傷つけていたり、イヤな思いをさせていないか悩んでしまいます。 そして、好きにならなければ悩むことなかったし、 相手を傷つけたりイヤな思いをさせなくて済んだだろうと後悔してしまいます。 また、今好きな人には「好き」と伝えたので気持ちは知っているため、 余計なことをしたと後悔しています。 好きだからちょっとでも会いたい、顔を見たい、話したい、と思う気持ちがあるし、 彼女が他の男性と一緒になったり仲良くなるのを考えるとすごく辛いです。 それなのに実際に少しでも会える状況になると、好きにならなければよかったなどと 後悔した気持ちが出てきてネガティブ思考になってしまいます。 今好きな人を諦めたくないですし、好きな気持ちはすごくあるのに 上記のような悩みもあって、自分自身が前に進めません (もちろん相手の女性の気持なども考えてます)。 少しでも変えていかないと今の好きな人も無理、これから将来好きになった人も無理 な状態となりそうです。 少しでも好きな人に対して後悔した気持ちを持たずに、前に進んで成長できるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 迷っています。別れたら後悔するものでしょうか。

    彼のことを好きな女性を、私が中々連絡つかないときに不安になったらしく 感情的になって自分から誘おうとしたり、縁を切るのに手こずっているのを見て、 不信感が募り別れることにしようと思いました。 縁を切る、実際に計画を立てていると言いましたがいつになるかはいまいちわかりません。。 浮気なら問答無用ですぐに別れるのですが、 そういう感じではなさそうだし、相手がメンタル面が弱く何をするかわからない、過呼吸持ちなので切りづらいのもわかるしこの場合どうしたらいいかわかりません。 このこと以外だったら不満がなく私には勿体無いくらいの人ですが、 私は接し方がわからなくなってぎこちなくなり、疑い深くなってきてるので これから良い思い出が台無しにならないうちに別れておこうと思います。 けどずっと好きだった人で初めてちゃんと私のことを理解してくれた人だし一緒になろうと言われて、 別れたらとても後悔しそうで迷っています。後悔だけはしたくないので・・・ 彼も気になるのか来年一緒に花火見よう、20になったら一緒に飲もうと先のことを言うようになったし この状態で別れを切り出すのは早いでしょうか?すっかり混乱しています 知恵を貸して下さい。

  • すごく後悔しています。

    すごく後悔しています。 浪人中の好きな人に告白をして振られたんです。 「浪人中は誰とも付き合わないって決めてるからお付き合いできません」と。 絶対自分勝手すぎると思われてますよね。。。? なんで告白したんだろうと後悔しています。 でも、振られたからといって諦められないのです。どうするべきですか?

  • 後悔すると思いますか?

    もう関われなくなるのは嫌。たぶん好き。だから告白。後悔すると思いますか? 安心する 甘えたくなる 冷たくされたら悲しい 女友達の中で1番がいい でも、付き合いたいと強く思うわけではないです 一緒遊びたい 関われなくなるのが嫌 次、遊ぶ約束があれば安心する でもあと一回遊んだら、もう関われないかもしれない だんだん、連絡もとらなくなってきた 毎日メールしてたこともあった もう関われなくなるのは嫌。たぶん好き。だったら付き合いたい。…後悔すると思いますか? 異性として好きか自分で判断がつかない。 同時に、唯一の男友達を無くすことになる。 向こうは私のこと友達とすら思ってないかもしれないけど(笑) 意見ください

  • 愛されていないのにエッチして後悔するか?

    女性から見て。 すごくすごくすごく好きな人がいるとします。 その人には彼女がいる、もしくは自分に気がありません。 でも、一晩だけなら一緒に過ごしてくれるとします。 この場合、 A:一緒に過ごす。 たとえ一晩だけでも、大好きな人といい思い出が作れるから後悔しない。 B:一緒には過ごさない。 脈がない、自分を愛していない男性に体を許すことはできない。 将来後悔するかもしれないことはしない。 どちらが正しい道だと思われますか? ここでいろんな回答をされてる方の意見を読むと、 「簡単にやるな」「あなたが傷付くだけ」「付き合ってない男とはしてはいけない」etc・・・ Bの意見の方が多いと思います。 でも、一生の内に出会える人は限られていて、尚且つ好きになれる人はその中のほんの一握り。 そんな貴重な相手と体を重ねる機会なんて、本当に滅多にないことだと思うんです。 もしかしたら、それ以降、彼以上に好きになれる人は現れないかもしれない。 だったら思い切ってAの方法を取った方がいいと思われる方はいますか? 私は実際、彼女がいる人と一晩過ごしたことがあります。 本当に本当に好きな人でした。 彼は私を遊び相手だと思っていました。 2年近く前のことで、今は他に好きな人もいます。 確かにその後の別れは辛いものでしたが、一概にBが正しいとは思えない結果になりました。 全然後悔していないし、滅多にない機会を与えてくれた神様に感謝するくらいの気持ちです。 何より、その時間は本当に幸せな時間でした。 もちろん、病気や妊娠など、悪い結果を招くリスクもあります。 でも、一生の間に関係を持った数少ない男性の歴史(と言ったら変ですが)に彼が入ったこと、そして相手の女性歴(?)に自分が入ったことは、素晴らしいことだと思えるんです。 相手にとっては遊びでも、幸せな時間をくれたことは心から感謝しているんです。 これを見てくださっている女性で、私と同じ経験をされた方はいますか? また、反対にとても後悔されている方はいますか? 「彼とは付き合ってないけど誘われました。どうしたらいいですか?」的な質問では、「自分を安売りするな」「遊ばれるだけだからやめておきなさい」と回答されている方、反対の行動をした私が全然後悔していないのを見てどう思われるでしょうか?

  • 後悔したことありますか?

    高3男子、受験生です。 今までの恋愛で 告白すればよかった。 もっとアタックしておけばよかった。 などの後悔をした方。 当たって砕けろ精神で告白したけど、告白しなければよかった。という後悔をしたことがある方。 いましたら、その内容を少しでいいので教えてもらえないでしょうか。 自分は今、とても好きな人がいます。 しかし、相手が自分のことをどう思っているかわからず、怖くて前に進めません、後悔したくないんです。 経験者様の意見を参考に今後の行動を考えてみたいとも思ってます。

  • なぜ後悔しているのでしょうか

    学生です。同い年の彼氏と付き合っています。その彼と行為に及んだことで後悔しています。 自分は結婚前の行為はふしだらだし、そんな娘であっては親に申し訳ないという考えを持っていました。性に対して嫌悪があったわけではなく(エロいことには興味がありましたが…)、避妊は100%ではないことや処女だったので恐怖感もあったと思います。とにかく婚前交渉(というと大げさですが)はしたくないという事を伝えると彼もちゃんと理解してくれて「好きだからいつまでも待つ」と言ってくれました。ただ好きな人と触れ合うぐらいは許してほしいと言われたので、最後の一線までは越えずにキスしたり抱き合ったりはしていました。でもいちゃいちゃ(?)していると彼が興奮して物凄く辛そうなのです。ほっとけばなおるから気にしなくていいと言ってくれましたが、それを見るたびにとても申し訳なくなってせめて欲を取り除いてあげれないかと手伝ったりしましたが、私なんかじゃ役に立たず。だんだん、やらせないし役に立たないしで失望されてるんじゃないかという不安が生まれ、また彼が初めてじゃないというのを知り元彼女への嫉妬も生まれ…そして七ヶ月たったころに処女をあげてしまいました。彼が本当に好きで痛い覚悟もできてる、強要されたわけではなく私から「いいよ」と言いました。 彼は泣きながら「嬉しい」と言って、「後悔してない?」とも言いました。私の方は、なんともあっさりと喪失してしまったので、彼とひとつになれた嬉しさより虚無感でいっぱいでした。もう処女じゃないのかーと思うと、一気に自分の価値が無くなって汚くなったような気がしてなりません。彼のことが好きだから許したはずなのに、行為自体はさりとて気持ちよくもなく痛いだけで、好奇心と目先の快楽にとらわれてやってしまっただけの自分が情けないのです。友人と話してる時に自分は彼女たちと違って汚れていると考えたり、親への罪悪感でいっぱいです。また、今はいいとして仮にこの人と別れてしまっとき、私はただ汚れ損か…などと、本当にどうしようもないことを考えます。 終わったことを後悔してもしょうがないのですが、気分がふさぎこんでしまってどうしようもないです。彼とは今も仲良くやっていますし、楽しいです。その後の彼との行為はまだ数回ですが、最中にもそんなこと考えて自己嫌悪に陥ります。なんて自分は浅はかだったんだろうとかこんなことするんじゃなかったと後悔してしまいます。こんな考えは良くない、自分勝手すぎるし彼にあまりにも失礼だと分かってはいても立ち直れません。なにかアドバイスをお願いします…。 あまり考えがまとまってなくてすみません。長文で失礼しました。

  • 彼女に振られて色々な後悔。

    彼女に言わなければよかった後悔。 付き合って半年の彼女、よく喧嘩をしてました 最近彼女の感じがいつもとちがく、若干冷たい感じがして、 このままクリスマス会って楽しめるかなと聞いてしまいました。 そしたら彼女もうーん・・と感じで最終的には振られてしまいました。 喧嘩が多く、喧嘩するたびに仲直りはするもののお互いに傷つくのがいやだと。 僕はクリスマスも大晦日もいっしょにすごす予定をもちろんたてて、すごくすごく楽しみでした。 彼女にもし俺がこうやって聞かなかったらどうするつもりだったのと聞くと、 ちゃんと伝えようとした、でもまだ考えようと思ってた、好きな気持ちは変わってない、だから大丈夫になるって 思ってた、だけど今日そう聞かれて、ちゃんと今思ってる事を伝えようとおもった。別れたほうがいいと。 僕は確かに喧嘩も多く仕方ないっちゃ仕方ないと思ってます、 だけど、喧嘩をするたびに仲直りしてうまくいってたし もし、もし自分がこうやってクリスマス楽しめるかな、 と聞かなかったら、クリスマスを一緒に過ごし、また彼女の気持ちがいい風に変わって うまくやってける自信があったため(サプライズや彼女が喜びそうなことを色々考えてたため) 、聞かなければよかったとものすごく後悔しています。 だけど、どのみち遅かれ早かれこうなっていたのかなとも思いますが後悔でつらい日々です。 みなさんは、自分が言わなきゃいいことをいって恋愛がオワリ、後悔してしまったことはありますか? また、お互いに好きなのに別れたという経験はありますか? とてもかわいい彼女でこれ以上の彼女ができる自信がありません。 自分がこうしなきゃよかった、こうすればもっとうまくいってた、後悔ばかりです。

  • 付き合って後悔してしまいます。

    好きな人でも付き合うとふとした時に付き合わなきゃよかったのかと思ってしまいます。 すごく好きな人と付き合えたとしても、その人のほんの少しの欠点を考えてしまったり、欠点が見つからなくてもこれから自分の行動が制限されるのかな?と思ってしまい付き合ったことを後悔してしまいます。 付き合った回数は少ないのですが、必ずそう思ってしまいます。 ただその人と一緒にいるときはすごく幸せに感じます。 そのような方はいらっしゃいますか?? 好きになってから付き合うまでの時間が短く、相手を知る期間が少ないのが原因なのですかね・・・? 同じような悩みを持っているかたがいましたら意見をお願いします。 ちなみに私は男子大学生です。

傷病手当金の支給について
このQ&Aのポイント
  • 傷病手当金の支給についての疑問について解説します。
  • コロナウイルス感染者が傷病手当金を申請する際、就労不能と認可された期間のみが支給対象となります。
  • 期間を過ぎた後でも陽性で働けなかった場合は、復帰するまでの期間は支給対象にはなりません。
回答を見る