• ベストアンサー

高圧送電の影響について

Donotrelyの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.7

疫学調査しても明確に差が出ないということは、 仮に影響があったとしても非常に小さいということです。 あとは気分の問題じゃないでしょうか。 気分というのは住み心地に直結しますので気分で決めればいいんじゃないでしょうか。 他人に聞いて半信半疑に暮らすよりいいと思います。

関連するQ&A

  • 高圧電線について

    自宅のアパートの6m程上空を1本の細い高圧電線が通っています。 鉄塔からは400mくらい離れていて、鉄塔の反対側からは4本の送電線(いちばん上は細い)が延びています。 この場合、人体への影響はほとんどないと考えてよいのでしょうか? それとも送電線の太さや数は関係なく、人体に悪影響があるのでしょうか? この手の話には無知なので、どなたか教えていただけると助かります。

  • 高圧線下の住宅の人体への影響

    今、一戸建住宅を探していますがたまに値段が割安なもので、高圧線下の住宅がありますが人体への影響はないと不動産屋は言いますが、本当のところはいかがでしょうか。 がんになりやすいとか、脳や心臓に悪いなどのうわさもきいたことがありますがいかがでしょうか。

  • 高圧送電線が出す低周波磁場による体への悪影響について

    2007/6/18、中日新聞で、高圧送電線が出す超低周波電磁波の人体影響について、世界保健機関(WHO)が「小児白血病発症との関連が否定できない」として、各国に対策法の整備など予防的な措置を取ることを求める勧告を盛り込んだ「環境保健基準」を17日までにまとめた。 WHOは、具体的な規制値は示さなかったものの、日本や米国などでの疫学調査から「常時平均0・3-0・4マイクロテスラ以上の電磁波にさらされていると小児白血病の発症率が2倍になる」との研究結果を支持。「電磁波と健康被害の直接の因果関係は認められないが、関連は否定できず、予防的な対策が必要だ」と結論づけた。電磁波の人体影響に着目した規制がない日本も対策を迫られることになる。 質問1:その後、経済産業省は、送電線周辺の超低周波磁界の規制値を決めることが出来たのでしょうか? 質問2:電力会社のホームページでは、送電線の真下地表1m地点の超低周波磁界は、~20μTとなっています。0.4μTの50倍であるが、送電線の真下に住まないので、リスクは無いのでしょうか? 質問3:送電線の真下の磁界をケーススタディしました。これで、正しいのでしょうか? I=1000A、r=10mの地点での磁束密度の算出方法 アンペールの法則 H=I÷(2πr) B= μH  =4π × 10-7×1000A/(2π×10m)  =20× 10-6[T] =20[μT] =200[mG] 質問4:送電線に流れる電流は、3本1組となっています。(三相交流)3つの電流の合計電流は、零になるようなタイミングで交流電流が流れています。よって、三相負荷が平衡状態であれば、原則的に磁界は発生しないことになる。よって、上記のケーススタディは、非現実的なケースではないでしょうか?(各電線から生じるの磁界は、ほとんどが相互に打ち消し合う。) 質問5:磁界の単位は、[A/m]である。しかし、磁界の影響は、距離の2乗に反比例します。という表現をWeb上で見ました。 また、電線が無限に長い場合、磁束密度を積分すると磁界は垂直距離に反比例します。(ビオ・サバールの法則)どちらが正しいのでしょうか?

  • 高圧送電線の下の住民は本当にガンが多いのか?

    病院で仕事をしいた時に、患者さんに毎日、マイクロウエーブを照射していました!そのころ携帯電話の電磁波は身体に悪影響があると一部マスコミで騒がれていましたが、根拠のある報道かいぶかしく思たものです。携帯電話などと比較できない位の高出力で(熱で皮膚温が上昇するくらいですから)治療していました、マイクロと言うのは理学療法ではカナリ以前からポピュラーに使われている機械で携帯電話でもし悪影響があるのだったら多くの病院に通っている患者さんはどうなのだろう????と思ったものでした。 ココからが本題! http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfaet001/health.html では"高圧送電線66000ボルトの下に長く住んでいる住民には健康な人が多い。" とありますが・・・ 日本では、高圧送電線の下に住むとガンになる人が多いといわれています・・・?(1)どちらが本当なのでしょう、(2)また根拠になる資料やデーターは本当にアルのでしょうか?以上2点よろしくご解答お願い致します。 以上

  • 高圧線と碍子の数について

    振興住宅地に住宅購入を計画しています。最近高圧送電線の人体への影響が危惧されていますが、その住宅地には住宅地を3等分するかのように、高圧送電線が連なっています。山際から鉄塔が下りてきて、住宅地の中で2方に分かれて行くかのような連なり方です。 その2方に別れる分岐点の位置には、鉄塔が赤白鉄塔とグレーの鉄塔が同じ高さですぐ隣に立っており、赤白の方には碍子が山型にざっと1000個程ついています。グレーの方は垂直に60ー80個ついています。 住宅購入予定地は高圧線がそばにないところを選ぶつもりでいますが、その街はいったい大丈夫なのか?と不安に思っています。 上記の赤白鉄塔はかなり高圧線だと推測しますが、何ボルトぐらいのものでしょうか。 また、高い鉄塔がいくつも連なり分断しているその街には、送電線・高圧線の真下、真横に平気で住宅や学校、幼稚園があるのですが、その街は一体大丈夫なのでしょうか??

  • 住宅の近くの送電線の影響は?

    今は賃貸にすんでいますが、中古住宅で手ごろな物件があったら購入したいなと、知り合いの不動産業者に依頼してありました。 すると、先日になって、築1年の格安と思える物件を紹介してくれました。見に行ったところ、建物はとても気に入りました。 ところが建物のすぐ裏手(敷地・建物から10mも離れていなさそう)を送電線が走っています。(道向こうが変電所。) 案内してくれた業者の方は、「高圧線ではない。変電後の低圧線だし、問題ない筈」とおっしゃるし、現在居住されている方も、「テレビの画像がみにくい訳でもないし、パソコンにISDNを接続しているが不調になったこともない」ということでした。 でも不安がぬぐいきれません。 近頃話題の電磁波などの、人体・その他への影響はないのでしょうか。もし、そこに住む事になっても安心して住んでいいのでしょうか。

  • 磁力で健康になりますか? 高圧電流など

    個人的にはピップエレキバンは肩こりに効きます 代わりの丸いもので試しても効果がなかったです 磁石、電磁気力はある程度 健康効果ありますか? 高電圧電線の近くに住んでいると 健康に害ありますか? 逆にヘルストロンを初めとする電位治療器 は健康効果ありますか? 高圧送電線・高圧配電線・変電所・柱上変圧器からの電磁波は 極めて強いことが分かっています。 高圧送電線の近くや変電所に隣接している所に居住し、絶え間なく電磁波に 被曝していると人体に何らかの影響がある - ヘルストロンを初めとする電位治療器は、 厚生労働省が認可している効果としては 『頭痛・肩こり・慢性便秘・不眠』だけです。

  • 高圧線下(高圧線としての稼働なし?)の土地について教えてください

    購入しようと思った土地の5メートルほど前方に鉄塔がありました。その鉄塔から伸びている高圧線が、土地の上をしっかりとおっておりました。不動産会社を通してですが、電力会社に問い合わせたところ、3年前から高圧線としての使用はしていないとのことでした。 しかし、普通の送電線としては使用していて、電量不足?(すみません、意味がわからなくて・・・)のときだけ高圧線として使用するとこことでした。 高圧線付近の良くない話もサイトで確認しましたので、小さい子供が二人いるため購入を一時はあきらめましたが、普通の電線としての扱いとなるとまた迷いがでてきました。 といあわせたところ、常時使用は0.001ガウス~0・2ガウスとの回答が電量会社からありました。 普通の電線は家の真上を通っていないことが多いので、真上を通る(しかも高圧線を利用してなので)場合はあまりよくないのでしょうか。 また、電磁波は、主人が真下に影響があるというのですが、四方八方に発生するものなのか、真下にだけ発生するのかも教えてください!

  • 高圧鉄塔下での新築について

    今、まさに新築のため土地を購入しようとしている私一家です。土地価格が安い物件を見つけ、ここなら自分の理想の家が予算内で建つと大喜びの最中・・・その土地が安い理由が高圧鉄塔がまさにすぐ真横に建っていて、高圧電線が真上を通っていると言う訳です。まだ結婚して2年、子供はこれからと言う夫婦です。果たしてこの物件で磁波の影響を無視して新築して良いものかどうか悩んでいます。世では磁波の影響があるないと謎の領域ではあるため、余計に悩んでしまっています。友人に建設業を営む者がいますが、聞いても「自分だったら買わないけど、あなたたちがいいんならいいんじゃない?」と言われるました。確かに誰に聞いても同じ回答かと思います。多分ずっと結果が出ないままになるのかな~と思うと果てしなく考え悩んでしまいます。 ただいま私が夢に見ているお家は、この値段で他では叶わないことだけが事実です。どなたか私に良き助言をお願いいたしますm(__)mちなみに主人は私の理想の家が建つからと言う理由で、鉄塔と土地の安さを比較すると土地の安さを選びたいようです。

  • 高圧送電線の影響は?

    門真市の末広町という町は、高圧送電線のよる健康被害が多いというデータがあると聞きました。門真市大橋町はどうなんでしょうか?知人が先日引越しました。100~200Mくらい離れたところに鉄塔があり、家の上空にも電線が走っています。夕方、おびただしい数の雀が鉄塔に止まって鳴いているのを見て不安になりました。近辺は住宅が密集していて大和田小学校もあります。よろしくお願いします。