• ベストアンサー

ささみの粕漬け

「ためしてガッテン」を見て粕漬けを始めました。 最初はチーズやマシュマロなどを漬けて食べていましたが、今度は魚や肉の生ものを漬けこもうと思い、ささみを漬けましたが生ものの場合はやはり冷蔵庫に入れるべきなのでしょうか? それとも粕漬けは常温でないとうまく漬からないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LOCU
  • お礼率92% (74/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ たしかに、温度が低いと浸かるまでの時間が長めに成りますが、、、、、 でも、肉類等の腐敗が心配な食材の場合は、冷蔵庫等で雑菌の増加を抑えつつ、少し時間をかけて漬け込んだ方が、安心&安全だと思います。 なお、今の時期ですと、冷蔵庫の中よりも廊下の方が温度が低い、という我家では、冷蔵庫に入れず廊下等に、、、(笑)

LOCU
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり冷蔵庫だと少し時間がかかるのですね。 うちも廊下はよく冷えています。

その他の回答 (1)

回答No.1

粕漬けは冷蔵庫が良いです。 鶏肉は味噌粕漬けにしますと、美味しいですよね。

LOCU
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり冷蔵庫が安心ですね。

関連するQ&A

  • 鮎の粕漬け

    鮎を取ってきたので、鮎の粕漬けを作ってみようと思っています。私の住んでいる地方では、粕漬けは作らないので、細かい作り方がわかりません。 また、神戸の妹に送ってあげたいのですが、この場合常温では駄目でしょうか?またどのくらい保存が可能なのでしょうか?

  • 粕漬け

    ホタテの粕漬けを頂きました。 吟醸酒の粕です。 なんとなく捨ててしまうのはもったいないなと思いまして。 そこで、その粕を利用して何かできないでしょうか? お肉など漬け込みたいのですが何日くらい? また、肉でなくても漬け込んだ場合、どのくらい繰り返しできるものなのでしょうか? 一回で終わりですかね? 皆様のお知恵拝借したいと思います。

  • ささみでメインディッシュ

    なんだか作りたくないけれどとにかく何か人に食べさせなくちゃっていう時ないですか? 今日がまさにそれです。 ささみが5本あります。生しいたけも10枚ほど。キャベツも大量に。にんじん1本。きゅうり1本。ちっちゃーいじゃがいも3個。 固形スープなし、中華スープの素あり、中華の辛い調味料なし、チーズなし。 ひじきと大豆の煮物+ぜんまいの煮付けがあるので 何かささみで「肉」っぽい食べごたえのある献立を一品作りたいんです。 ささみフライ以外で手間がかからず、何かないかなと30分ほど考えていましたが、アイディア浮かびません。 大量に作ってもぜんぜん大丈夫です。 お忙しい時間帯とは思いますが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。

  • 鶏ササミの筋抜き

    いつもは筋抜きササミを買ってるのですが、セールで買ったササミは筋あり。 主婦生活○年、筋抜きは初めての事で、肉をボロボロにしながら大葉チーズ巻きフライを作り終え、さっきポン酢大根おろしで完食しました。 で、筋抜きの極意をご教授願いますm(__)m

  • 味噌漬や粕漬の魚は冷凍OKですか?

    こんにちは。 魚の切身の味噌漬けや粕漬けは冷凍しても 特に問題ないでしょうか? 今日スーパーで安売りなので買いたいなーと思ってるのですが 冷凍OKなら少し多めに買いたいです。 普通の切身はよく冷凍するのですが、 味噌とか粕とかついてる場合はどうなのかなあと思いまして・・・

  • 鶏ささみ味噌漬けの消費期限は

    美味しんぼに掲載されていたものを参考に作ったのですが ・鶏ささみの味噌漬け  軽く炙ったささみをミョウガと一緒に味噌漬けにする 1、どのぐらいの期間漬ければ良いのか分かりません   (2日後に半分ぐらい食べた時は美味しかったです) 2、冷蔵庫保存で消費期限はどのぐらいか分かりません   (4日後に食べた時は普通に食べれました) 弱火でゆっくり火を通しました。食べる時に切ってみると中心部に ピンク色がうっすら残るぐらいの焼き加減です。 他の質問等もいろいろ調べましたが似て非なるものしか見つからず困っています。 料理は好きなのですが全くのド素人なのでどなたか教えてください。 ささみ以外の肉に関しても教えて頂ければうれしいです。

  • ささみの消費期限

    皆様お世話になりますがよろしくお願いいたします。 通常、ゆでて冷凍すればよかったんですが、 トレーに入ったそのままの状態でとりのささみを冷凍しました。 7/17が期限です。 そして冷蔵庫内で解凍して2日たちました。 やわらかくなっている状態です。 ですので、解凍してすぐ調理すればよかったのですが もう無理でしょうか?? 昔からとり関係の肉は危ないと言われているので 200円ぐらいのことで危ない目にもあいたくないので 1度ご相談してみました。 200円ぐらいと言っても,無駄にもできないですしね。 ではよろしくお願い致します。

  • 解凍せずに茹でて壊れたタンパク質

    鳥のササミ等のお肉を解凍して、冷蔵庫解凍または常温解凍せずにそのまま茹でるとタンパク質が壊れるという話を聞きました。 しかし、この「タンパク質が壊れる」という事が良く解りません。 つまり、この方法で調理した鳥ササミを食べたとしても、タンパク質はほぼ摂取出来ないという事でしょうか? それともただ単に美味しくなくなるだけで、タンパク質自体は摂取出来るのでしょうか?

  • 冷蔵庫がないときの食品保存法

    冷蔵庫が壊れました。買い換えるのは少し先になります。切ってない野菜などは転がし解けばよいのですが、冷蔵庫の無かった昔はどうしてたんでしょう?肉や魚は別としても、バターやチーズは冷蔵庫の無い時代からありますよね。 一般的な食材全般についてお願いします。

  • スーパーの鶏のささみの調理法について

    居酒屋に、鶏のささみをゆがいて(半生)でワサビ醤油で食べるメニューがあり、大好きです。 これを自宅で作りたい場合、スーパーで買ったささみ肉でお腹を壊したりしないでしょうか? 生肉は自宅で調理できない、っていう先入観があって、でもどうしても食べたいジレンマに襲われています。

専門家に質問してみよう