兄妹の関係について

このQ&Aのポイント
  • 兄妹の関係について考える
  • 結婚後の相手の思考が合わなくなることもある
  • 親の期待と兄妹のバランスについて
回答を見る
  • ベストアンサー

兄妹について

お互い独身の内はいいですが、結婚すると相手の思考が入り、合わなくなることもあるとおもいます。 こういったことが原因で、積もり積もった腹立ちをぶつけたことはありますか。 それとも、親が悲しむ等の理由で我慢されていますか。 私は第二子の妹ですので、何もしない長男を立てているつもりですが、親は長男の見方ですね。 私って働き蜂って涙がでます。 先ほども、父の喜寿の件でみんなで家族写真をとるのはどう? と母・兄に問うと息子の高校受験が終わってからと一蹴・・・解ってるわ、誰が甥の受験中に するか、頭の片隅においておいてってことですわ。 母もおにいちゃんが長男の受験が終わってからっていってたよ。 はーあなたがたの好きにしてください。私は口は出しませんから。 先日より、同様の質問で恐縮ですが私はおとなげないですか? http://okwave.jp/qa/q9111081.html

noname#215350
noname#215350

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大変だなあ。でも大人げないのどこが悪い?って思うよ。 よくある家庭は女の子のほうを贔屓にするものだ。長男であっても男は疎まれる。そういう家庭が多いだけに君の家庭が珍しく思ったよ。 家庭によっては「どうせ嫁に出すんだから」という意味で君に足してぞんざいな態度をとる親がいることは確かなようだ。 兄弟姉妹で贔屓にされるされないが出てしまうのは親の能力が低いからだと私は思う。本当に優秀な親は子供を金銭的、精神的に平等に接することができるはずだよ。 ※「愛情が薄い子を意識的に可愛がりなさい」って教えがあるくらいだからな。

noname#215350
質問者

お礼

金銭的に差別はありません。 私は小学校から一環校で大学まで卒業させてもらっておりますし、息子の 大学進学時には500万援助してもらいました。(これは兄の子も同様ですが) 息子は近い分、溺愛されて特をしています。 大人になって特に母がひどいので、訴えかけたことが何度かあります。 例えば「お兄ちゃんと同じ事を言っても私は叱られるけれど、お兄ちゃんは叱られ ない」ということが多々、あります。母はお兄ちゃんに何を言われても腹がたたない のよーです。 兄は母が緑内障の手術をしても兄嫁も含めて、お見舞いの一言ありません。 手術に付き添うのは仕事を休んでまで私です。 私の中で良い子であろうという気持ちがあるのかもしれませんんが、 バカらしくなって来ました。 御意見ありがとうございました。とても、楽になりました。

その他の回答 (3)

noname#215913
noname#215913
回答No.3

「愛されていない」そう思っていらっしゃるのでしょうか?私にはそう受け取れましたけれど…。 私も質問者様と似た境遇です。 親になにかあれば私が相談に乗り対処して兄夫婦はなにもしません。と言いますか兄には相談すらしません。(笑) 人の数だけ意見がある。ですから反対にややこしくなるだけなのですよ。 兄弟はどうしても親の愛情を競って奪い合いをするもの。でもこれは子供のうちに卒業しなくてはいけませんよ。とくに自身も親になったのなら接し方は違えど親なりの愛情はあるはずとわかりますでしょう? 質問者様のしていることは決して無駄にはなっていませんよ。

  • ma-tsu02
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.2

普通ならそう言われても「そうだね、そうしようねー」と言えば良いだけの事に感じますが… 大人げないというか、お兄さんのほうが贔屓されて育てられたと感じて成長されてきているので鬱憤が溜まっているというか卑屈になっているというか、環境のせいでしょうね。 そんなにストレス溜まるならもうちょっと距離を取ってはどうですか?

noname#215350
質問者

お礼

大人げないでしょうね。 これまで、還暦・古希もわたしが決め、予約してきました。 心の中では 「これって長男がするんじゃ」と思っても黙ってしていました。 今回は何がするならすれば良いと思います。 母とは当面、距離をとるつもりです。 大人げなくても私自身が辛い思いをしてきたことを間接的にでも解ってもらうつもり です。 親が手術をしても見舞いの電話、付き添った私への礼の一言のない兄夫婦です 配慮のない夫婦だなと思いました。 ※ちなみにその際大学で家を出ている息子からお花が届きました。   この子はわたくしと違い初孫で両親に溺愛されています。   わたしに母の日にお花一本くれたことはありません。 御意見ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 在米です。Sibling Rivalry (兄弟間の競争)と言う本をアメリカ人の家内が読んでいたので、聞いてみると長女の彼女が次女の妹からの嫌がらせを受けているのだそうです。  ところが年が離れている末の妹とは、馬が合うのだそうです。そう言えば長男の僕も、三つ下の弟からは思わぬ時に敵意が吹き出して来るのですが末の妹とは何でも話せます。  ま、「兄弟は他人の始まり」と言いますから、そんなものだと思えばいいと思っています。

noname#215350
質問者

お礼

わたくしどもは2歳半違いです。 言われたことだけし、後は黙っておいた方が賢いのかも知れませんね。 他にパワーを使って! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 兄弟差別

    親についてです。 私は中学3年生で兄は高校1年生です。 兄は頭が良くて県でもトップの学校に通っています。 一方わたしは毎日まじめに勉強しているのですが兄にはなかなか追いつけません。だけど頭が悪い訳ではないしこの間受かったらいいなってつもりでレベルの高い私立高をうけたら合格しました。 だけどやっぱり親は頭のいい兄と私を比較してきます。親っていってもお母さんだけがですけど、、 いつも私が勉強しているところを見ると嫌味のように「お兄ちゃんはテストでいい結果出しとんのに あんたはいつも真ん中ぐらいやな。なんでなん?勉強しとるふりして本当はしてないんやな」って愚痴愚痴言いはじめて「一生懸命やってるつもりなんやけどなー」って言うと「一生懸命やっとるならなんでこの順位なん」ってキレられました。私のお母さんはプライドが高くて兄が受験に合格したときは周りに聞かれたら「○○高校」とすぐに言ったのに私の志望校は恥ずかしくて言えないらしいです。そんなことを聞かされて私はお母さんに「○○高校(私の志望校)でごめんね。お母さん恥ずかしいよね」って言ったらこの間までは別にって言ってたのに今日になって「あんな高校いってほしくない」って私の勉強してる前で言ってきました。私はその高校に受かるために一生懸命勉強しているのに。そこからお母さんの愚痴がはじまって、今度はお手伝いの話になりました。「お手伝いとか家のこともなんもしやんよな」って言われました。私は毎日洗濯も畳んでるしお風呂洗いもお弁当の洗い物とかも私がやっているのにそんなこと言われて腹が立ったので「私はけっこうやっとんのにお兄ちゃんは何もしやんやん!お兄ちゃんには何も言わんのになんで私にだけ言うの?」て聞いたらお兄ちゃんは頭がいいからって言われました。なんかがっかりしました。私はちゃんとした“お手伝い”のつもりでやってたことがお母さんにとっては、馬鹿なんやからそれぐらいやって当然ってことだったんですね。なんか思い返して見たら差別ばっかりです。今日もう屈辱的すぎてお母さんに向かって「うるさいなこっちだってがんばっとんのやわ!」って反抗してしまいました。私は私のお母さんみたいな人にはなりたくないです。どう思いますか? 長文ごめんなさい。

  • 兄妹で親を思う温度差があまりにも違う

    過去に似た質問をさせていただいておりますので添付いたします。 http://okwave.jp/qa/q9208152.html 一例を挙げると5月頃父がウォーキング中に少し深い溝に落ち、ご近所に助けていただきました。 両親の住まいの辺りはすごく他人の家を干渉するお宅が多く(田舎なので)私が、数件のお宅に お礼に上がりました。 ※際々、娘が来ているのに礼も言わないと言われるのも嫌だったからです。 その際に兄に両親も老いて来ているから様子を見に来て欲しいとお願いすると「解った」と言われ 早、4ケ月、お盆前に兄が下の子(小3)の面倒をみることになり実家に来ることになりました。 兄は小言を言われることを解っているので、母が兄に対して何を不満に感じているかラインをしておきました。(お正月だけ家族でお客さんのように午後になってやってきて食事だけ食べて帰っていく、親に何かあっても知らんふり、私もこれはひどいと思ったので伝えました。 すると、やってきた途端、平素は穏やかな兄が 母と私に 「あんたらの常識を押し付けられても困る、あんたらは人に意見できるほど完璧な人間なのか」と言われ腹がたつのを通り越し、今後、兄はいなかったものと思おうとも思いました。 更に私は「自分の親の世話をするのは当たり前だろ」とも言われました。それはそうですが、じゃあ、 あなたは何をしているのと聞きたいです。 私は近くな事もあり、週に一度は必ず、覗くようにしています。 兄は来るまで一時間強、かかりますので年に数回で良いのです、兄だけ親の様子を見に来るのは当然 だと思います。 父の喜寿の話も春に兄が仕切ると言いながら何も話は出ず、両親と私と夫と大学で家を出ている息子で ミニ旅行をすることになりました。 中には働き盛りだから・・・という意見もありますが、私にとっては年に数回の帰省がそんなに苦痛なのかと全く理解できません。 よく気がつかない人には「言って教えてあげなさい」と言いますが、教えるとキレられました。 私達が幼い頃から母は兄を溺愛しており、母は時に兄の顔を見たいだけなのだと思います。 長文で申し訳ありませんが、キレる兄をどう思いますが、また、今後、どのように付き合えば良いと思いますか。アドバイスをお願い致します。

  • 兄妹で付き合いのない方にお伺いしたいです。

    昨日も質問させていただきました。 添付しております。 http://okwave.jp/qa/q9218686.html 兄はお正月しか顔を出さず、わたしがラインで「両親も老いて行くのでもう少し、顔を見せてあげてほしい」と伝えました。 丁度、母に呼び出されしぶしぶ来た途端、「あんたらの常識を押し付けるな。親に何かあったら子供が 世話をするのは当たり前だろと言われました。」 が、兄は全く何もしないので、妹の私がして当然と言う考えなんだと思いました。 私は今は兄を許す気になれず、「あの時は言いすぎて悪かったな」等の言葉がない限り 付き合いは遠慮しようと思います。 両親を思うと悲しいことですが、言いたいことだけ言われて砂を噛む思いです。 原因は様々あるかと思いますが、兄弟で行き来のない方は、お正月でも逢わないのですか。 ※ある方に言われたのですが、長男の重圧があり、何かしたいけど人から(まして妹から言われるなんて  ありえない。)が、そういう人に限って世間体とかいって喪主は進んでするそうです。 御意見、伺えれば幸いです。 よろしく、お願いいたします。

  • 問題を起こす兄弟がいる場合、他の兄弟の立場はどうですか?【長文です】

    中三男子です。1才上の兄が、素行の悪い友達とつるみ、よく問題を起こします。 一緒に行動して事件の現場に居合わせたからと、去年、参考人?として警察に呼ばれ、母もあれこれ聞かれたようです。 いつもは優しい兄ですが、夜中に抜け出したり外泊したりが続き、とうとう高校を辞めたいと言い出しました。 母は、とても頑張り屋で前向きで、母子家庭ですが、大変な役員を頑張ってくれてると先生からも僕がほめられたりしました。 兄も、問題を起こしても先生から励ましてもらってて恵まれていると感じるのに同じことを繰り返します。 母はずっと、兄の帰りを寝ずにまったり、取っ組み合いをして仕事に支障がでても、変わらず頑張る母がかわいそうで「もう、お父さんの所に行かせた方がいいよ。」と言っても「家族はそろっていなくちゃ。お兄ちゃんを信じているから見守り応援したい。迷惑かけてごめんね。」と言います。 自分が同じことしても頑張ってくれると想像できます。だから、母に苦労をかける兄が、許せなくなってきているようです。 兄は、甘えている、申し訳ないと言っています。もともとは活動的で学校でも活躍してて、少し前までは自慢の兄でした。 問題を起こすようになったのは、一年前からです。 僕は、どちらかというとのんびりしていて、夜中に出歩くなど信じられないほうで、性格の違いなのかもと思っています。 でも昨日、兄が窃盗の問題を起こした同級生の家に出入りしているからと、また警察に呼ばれたらしく、僕の部活の顧問の生活指導の先生に「お兄ちゃんの件で今夜電話するとお母さんに言っておいて。」と言われびっくりしました。 母は、「卒業してからも気にかけてもらって、学校に顔を出しづらい。」と、言い出しました。 兄がいくら遠回りしても、母は諦めず見守り応援することができるけれど、周りの人たちが親切にしてくれるのに答えられないのがつらいと言います。 まとまらなくてすみません。 つまり僕や妹は、学校でも真面目に頑張っていて、母に今までのように顔を出して、応援してもらいたいのですが、僕のわがままですか? 昨年は、役員を頑張っていたのに今年はやらないので、小さい学校だから他の役員の中に、嫌味を言う人がいたのかもしれません。 仕事と兄の事で疲れている母をみると、無理に学校に来てほしいとも言えません。 でも、僕や妹が頑張っている姿を、母に見てもらえたら喜んでくれるかもと思うのですが。 妹も、同じ考えです。妹は、中一です。とても頑張っています。 散々気にかけてあげても問題を起こす生徒の親を、学校側はどう思うのですか? また、その兄弟に、どのような気持ちをもっているのですか? 今のところ、特別な空気は感じませんが、問題を起こす生徒のほとんどが母子家庭らしいので、そんな目で見られてるかもと思うとつらいし母もかわいそうです。 身内が問題を起こしても真面目に頑張っている人の立場と気持ちが知りたいです。 もう大丈夫と反省しても、すぐに友達に誘われると夜中でも出かけてしまう兄の行動が理解できず終りが見えなくて、事件とかもあるし母のやつれも気になるし不安になり、受験勉強にも身が入りません。 どう、乗り越えればいいか、アドバイスをお願いします。

  • 兄妹どうすればいいの?

    実母が初期乳癌で入院をしています。兄にも私にも1ヶ月内緒にしていました。遠くに暮らしている兄も飛んで帰って来ました。母さんは「去年は目で今年は癌かぁ!乳か」と電話口で言われたそうです。細胞を取る手術中でも溜め息をついたり、まるで他人事のような言葉をはきました。待っている間も「つまらん」と言ってはどこかへ行ってしまい待合室でおとなしくテレビでも見ているかと思えば「安いガソリンはないのか?」「田舎はこんなにもガソリンが高い?」と関係のない事をいい、 手術が終わって兄は帰り際に「今度は帰ってくるか、帰ってこないか分からない」と言って帰ってしまいました。私は実家から車で約40分の所に主人と近くに義父母と暮らしています。病院には近いので毎日のように顔を出してます。けれども、前に事故で両目の視力を失った時に 主人に「俺の事はいいから」「実家に帰って看病したらいい」と突きつけられました。兄も私もお互いに結婚した相手の親が目と鼻の先に暮らしているので実の親とは同居が難しいのです。そこでヘルパーさんを雇ったのです。(子供の家庭が壊れないように)兄に言わせれば「今の時代、長男・長女は関係ない」と言います。兄夫婦ともその事で喧嘩をしました。私自身は「兄がいるのに、妹の私がでしゃばりたくない」のです。こんな兄妹なんですが母さんが退院した後、どうしてあげればいいのでしょうか?宜しくお願いします。 兄は嫁・嫁の親2人と同じ敷地で別々の家で暮らしています。 私は主人、目と鼻の先に義父母が別々の家で暮らしています。

  • 兄妹不仲

    私は、アラフォー女性バツイチ女性で、兄は子無し既婚者で、3歳年上です。 子供の頃に喧嘩ばかりで、その後一切口をきかなくなりました。 母は、その事を悲しんでおりますが、私は割り切っています。 というか、私は10代の頃から、自宅に寄り付いていません。 実家に「帰る」という意識がないのです。 先日、祖父のお葬式があり、やっぱり無理だと思う事が多々あり、 今後への対応を検討しておこうと思いました。 1)離婚の際、戸籍は実家の両親のところに戻りました。(住まいは別)     この場合、例えば、ゆくゆく片親になり、そして親が死亡した場合、喪主は長男ですか?     要は、長男で家庭を別に持っている長男と、戸籍は親と一緒の長女。 2)このまま、何も手を打たなければ、私が死亡した場合、父母•兄夫婦と同じお墓に入らねばならない      という事ですよね?      正直、考えるだけで憂鬱です。 兄弟関係の悪い方は、他にどんな対策を考えていますか? 財産等は、親が分配をしっかりしているので、今の所、どうでもよいかと思っています。 アラフォーで、まだ若いかも知れませんが、何かある場合に備えて、兄との関わりを最小限にしたいと思います。 何か他にもアドバイスがあれば、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 兄弟の中でひとりだけ出来の悪い子供

    甥のことでご相談します。 現在、一浪中で、どうやら、今年もだめそうです。 両親ともに東大卒、兄も東大生の一家です。 彼は、小学校から兄ほど勉強ができるわけでもなく、また努力することも嫌いなようで、小さい頃から、あまり勉強をしてこなかったようです。 彼の能力を知る両親は、はじめから有名大学に進学できると思っていないので、どこでも入れるところでよいと言っていたのですが、彼自身が勝手にプライドのみ増大させたらしく、彼にとっては無理な大学ばかり受験し、全てに失敗しました。それだけでなく、親が泣いて頼んでやっと受けてもらった少し偏差値の低い大学まで、落ちてしまいました。 親兄弟が優秀でひとりだけ勉強のできない子のケースは、今まで、周囲にいろいろ見てきましたが、心の痛手から立ち直るのに、相当な年月のかかる重大な問題だと思います。甥も辛くても、現実に向き合って生きていかねばなりません。 このような経験をした人はどのようにして、乗り越え、立ち直ればよいのでしょうか、経験などをお聞かせくだされば幸甚です。

  • 両親の長寿の祝いについて

    父が喜寿を迎えます。 ミニ旅行をかねて岡山から徳島に行って祝いの膳を儲けようと思っております。 私には兄がいるのですが、母と現在、仲たがいをしており、私達夫婦、息子(19歳/大学生)、両親の5人です。 宿泊費も必要ですので、祝いの膳は正直、若干、抑えたいところです。 いくらくらいが娘一人の出費と考えた際、妥当な金額でしょうか。 経験談等、伺えれば幸いです。 よろしく、お願いいたします。 ※兄家族が行かないのは、兄が計画をすると言っていたのですが、母と喧嘩になった際、  「自分は喜寿の事には関わらないから勝手にして」と言われたからです。  これまでも兄は親の事は私に任せっきりで、ほぼ付き合いのない状態でした。

  • 遺産相続について

    母の財産相続についてお尋ねします。 母はまだ健在ですが、実家ですでに母の死後の財産相続をめぐって母と兄嫁で揉めているようです。 実家は跡取りの長男が母より先に亡くなり、母と兄嫁二人で暮らしています。 兄弟は亡くなった長男、次男、長女(私)の3人です。 兄嫁は兄が亡くなったので、子供二人(甥と姪)にも遺産の相続を望んでいるようです。 甥と姪は結婚して別居しています。 私達3人兄弟にはそれぞれ二人づつ子供が居ます。 母は公平に分けたい様ですが、この場合兄嫁、次男、長女(私)の相続権利はどうなるのでしょうか。 また長男の子供(甥、姪)にも相続されるのでしょうか。

  • 長男が亡くなったら次男が長男ですか?

    父は再婚で兄をつれて母と再婚し、母は女女男男と四人を産みました。 ですので、私自身は5人兄弟と思って育ちました。 その兄は40代で亡くなっています。 先日下の弟の結婚式があったのですが、母が上の弟のことを相手家族に「長男」と紹介していたのです。 「●●(下の弟名前)の兄です。」でもよいですよね。 私が子どもの頃は、母が世間話等で「四人兄弟」と言う時に「お兄ちゃんは?」と素朴に疑問に思っていたのですが、 兄が亡くなってから堂々と下の弟を「長男」と呼ぶ母に複雑な思いです。 兄弟がなくなったら、繰り上げで呼ばれるのは普通でしょうか?