• 締切済み

兄妹どうすればいいの?

実母が初期乳癌で入院をしています。兄にも私にも1ヶ月内緒にしていました。遠くに暮らしている兄も飛んで帰って来ました。母さんは「去年は目で今年は癌かぁ!乳か」と電話口で言われたそうです。細胞を取る手術中でも溜め息をついたり、まるで他人事のような言葉をはきました。待っている間も「つまらん」と言ってはどこかへ行ってしまい待合室でおとなしくテレビでも見ているかと思えば「安いガソリンはないのか?」「田舎はこんなにもガソリンが高い?」と関係のない事をいい、 手術が終わって兄は帰り際に「今度は帰ってくるか、帰ってこないか分からない」と言って帰ってしまいました。私は実家から車で約40分の所に主人と近くに義父母と暮らしています。病院には近いので毎日のように顔を出してます。けれども、前に事故で両目の視力を失った時に 主人に「俺の事はいいから」「実家に帰って看病したらいい」と突きつけられました。兄も私もお互いに結婚した相手の親が目と鼻の先に暮らしているので実の親とは同居が難しいのです。そこでヘルパーさんを雇ったのです。(子供の家庭が壊れないように)兄に言わせれば「今の時代、長男・長女は関係ない」と言います。兄夫婦ともその事で喧嘩をしました。私自身は「兄がいるのに、妹の私がでしゃばりたくない」のです。こんな兄妹なんですが母さんが退院した後、どうしてあげればいいのでしょうか?宜しくお願いします。 兄は嫁・嫁の親2人と同じ敷地で別々の家で暮らしています。 私は主人、目と鼻の先に義父母が別々の家で暮らしています。

みんなの回答

noname#31024
noname#31024
回答No.7

私は結婚もしていないし、弟も未婚、両親も健康なので、こんなことを言う資格はないかも知れませんが 以前母が「お嫁さんに介護してもらうよりは、実の娘に介護してもらった方が良いわぁ」と言っていました 出しゃばりたくない、と言う気持ちもわからないでもないですが、介護を受けるお母さんの気持ちが一番ではないでしょうか? 祖母はお嫁さんに介護してもらっていました。今は亡くなりましたが、本当に実の親のように介護してくださっていました。 母は、嫁に出た身だからと、時折、と言ってもほぼ毎日ですが実家に立ち寄り、話をしていましたが、亡くなった後、「もっとできることがあったはずなのに」と泣いていました そういうことはまだまだ先の事だとは思いますが、いずれは訪れることです。 質問者様自身が後悔しないようにしてあげてくださいね

irona-rhein
質問者

お礼

こんばんは。私は毎日母が入院をしている病院に顔を出しに行っています。主人とも義父さんが釣って来た魚や畑の野菜を実家に時々ですが、 持って行っています。母はあまり結婚をした娘がちょくちょくやって来る事を好んでいません。(親心かも知れません)これからも主人や義父母さんが「実家に行ってきなさい」と言ってくれたら話し相手になってみようと思います。介護に関しては兄嫁の顔を立てながら、母の気持ちを聞いた上で考えてみます。 アドバイスありがとうございました。

  • yuukan
  • ベストアンサー率34% (192/560)
回答No.6

「兄がいるのに、妹の私がでしゃばりたくない」 家族のことを話し合うのに 「でしゃばる」のは 違うと思いますよ 質問者は  他人のような言葉を平気で言うようなお兄さんご夫婦に  お母様を看てほしいのですか? お母様も 気兼ねし哀しい思いをしてまで お兄さんご夫婦に看てほしくはないと思いますよ 質問者さんが ご実家から車で40分 往復2時間以内なら 通えない距離ではないでしょう ご主人や義両親に 現状を話し  時間がある時 週1日でも実家に戻ることを許してもらい 幸せな娘の顔を見せてあげてはどうでしょうか ご両親の 「お前達が幸せになってくれたらいいんだよ」は 本音だと思います 「自分のために苦労をかけたくない」と親は願っているでしょう もし今の願いを ご主人が理解してくれない時は 後悔しない決断をしてください

irona-rhein
質問者

お礼

こんばんは。家族の事を話し合うのに「でしゃばる」は間違いかも知れません。これが兄夫婦と妹夫婦ではなかなか難しいんです。 私も主人も時々実家に遊びに行っています。義父が釣って来た魚や畑の野菜を持って、私達が旅行に言った時のお土産を持ってです。 週一になると母もあまり喜びません。「あまり実家ばかりやって来るもんじゃない。嫁に行ったんだから家を守りなさい。パソコンでメールのやり取りや電話で話す事が出来るんだから。嫁ぎ先より実家の方が居心地が良くなってもいけないからね」と言います。 私達夫婦は再婚同士で主人の前の人は、主人が仕事から帰っても仕事に行っても黙って実家に行く人だったそうです。お金も全部黙ってつぎ込んでしまったそうなんです。だから最初は離婚を切り出すような言葉を はいたんです。今では理解してくれていると思っております。 これからも時々は主人と一緒に実家に話し相手に行こうと思っています。アドバイスありがとうございました。

  • usg
  • ベストアンサー率24% (83/341)
回答No.5

親は自分が大変でも、いつでも子供の家庭がもめてまで迷惑をかけたくないと思うのが本来のあるべき姿でしょう。だからこそ、子供は多少の犠牲を払ってでも親の面倒を見るという姿勢、行動もあるべき姿です。とかく義理と言うものは、気を使うことも確かです。下手すると「こんな問題さえなければ、うちはうまく行っていたのに・・・」と思いたくなるほど、一気に崩壊に向かったりもします。しかし、自分の親です。家庭が壊れてでも、と言うくらいの気持ちで看病してあげてほしいものです。こういうときこそ夫婦の本来の姿を見ることも出来ます。理解あるご主人ならきっと自分の世話より、何より最優先してくれるものと思うのですが・・・幸い初期の癌と言うことであり、初期乳がんは治癒する確立は高いので、また元気になられるのではないでしょうか。出来る事を出来るだけしてあげることが、あとあとにもいいのではないでしょうか。頑張ってください。お父さんの存在があまり目立ってないのが少し気になりますが・・・

irona-rhein
質問者

お礼

こんばんは。私達夫婦は再婚同士です。実家の母も父親も自分達が実家から近いからずっと迷惑をかけている。(去年は失明で遠くの病院に入院をしてました。主人は仕事が休みの度に連れて行ってくれました)母は「私の事でお前がまた離婚したら・・・」とずっと気にかけています。前も今も「ここは完全介護だから、わざにここへ来なくてもいい。 時間がある時だけ来てくれればいい」と言います。 今、私が出来る事は出来るだけ病院へ行き話し相手になる事、洗濯物を取って帰り洗濯をする事、トイレに連れて行ってあげる事です。 幸い初期の乳腺癌なので胸を取っても元気に暮らしている方が沢山いらっしゃると聞きました。退院してからの事は、兄夫婦を交えながら 母親の気持ちも聞きながら決めたいと思っています。 父親は母親の両目の治療を遠くの病院で行っています。今回は地元の 病院で行うので多額の医療費を払う為に毎日朝早くから夜遅くまで (週末関係なく)働いております。なかなか時間が取れないので 病院へも主治医から呼び出しがない限り、来られません。

  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.4

親であれば子供の幸せを願うのは当たり前で、あなたのお母様が自分たちのことはいいからとおっしゃられたのは親として常識的なお言葉だったと思います。ただし逆に今まで生み育ててくれた親を敬い、その親に何かあれば力になりたいと思うのは子として当然ですし、あなたの気持ちも全く普通の感情だと思います。あなたが近くに住んでいるのであなたに負担がどうしてもかかってしまうのは仕方ないとも思いますが、お兄様の発言には賛同しかねます。もちろん一人っ子の多い時代、長男、長女なんて関係ないと思います。だからといってお兄様がご両親のことをほったらかしにしてよいということにはなりません。普通なら自分を育ててくれた親ですから真っ先に心配していろいろと考えてあげるべきだと思うのにお兄様にはその感情は無いようです。ご両親の育て方が間違ったのか、本人が単に考え違いをしているのかはわかりませんが、考えを改めていただく必要はあると思います。 そうは言うもののそういうお兄様ですから言ってわかる方であるとも思えません。あなたにご両親を思う気持ちがありご両親の面倒を見るのが可能であればあなたが見てあげるほうがいいと思います。わからんちんのお兄様夫婦に見られてもご両親はちっとも幸せではないと思います。まかり間違ったらじゃけにされるかもしれません。 その上でお兄様のご両親であることには変わりは無いので間接的に援助してもらうよう条件を出してみてはいかがですか?一度ご両親の前でお兄様の考えや態度を明確にしておく必要があると思います。

irona-rhein
質問者

お礼

こんばんは。これからの事が話しになった時には主人に切り出してもらいます。アドバイスありがとうございました。

回答No.3

頼りにならない兄を説得しても駄目でしょう!親の面倒をどうか看てあげる決断をしましょう。ご主人の了解をとって! 普通なら長男が看るのが当たり前ですが、頼りにならなければ仕方ないでしょう。必ず貴方の老後に直面する問題なのです。子供は貴方の姿を見て育ちます。その為にも実行してくれる事期待してます。 世界に一人しかいないお母さんを幸せにしてあげるのは貴方しかいないのです。

irona-rhein
質問者

お礼

こんばんは。私は最初の赤ちゃんを本当の初期に化学流産をしてから 子供に恵まれておりません。今、入院をしている母親は私も主人も再婚をしているので「私の事でお前がまた離婚したら・・・」「旦那さんが 嫌になって他の女性に走ったら・・・」と心配をしております。面倒を看ることにつきましては、父親や私達妹夫婦が何もかも兄夫婦を抜きにして決めると兄妹間でも兄嫁ともこじれてしまうので出来ません。 私は毎日時間を作っては病院へ行っております。役には立たないかも 知れないけれど、母親の話し相手になる位です。 それで気持ちが少しでも晴れてくれれば・・・と願いもあります。 退院してからも今までのように魚や野菜を持って実家に遊びにいく ように主人と考えたいと思っております。 回答ありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

自分が同じ立場なら、離婚してでも親を看取ります。 嫁いだ先のお世話しない嫁がいるならば、それを望む姑がいるならば、私はその逆を生きたいです。 私は姉妹なので、長女次女関係ないです。個々に後悔しない手段で親を看取るのみです。ちなみに姉妹共、将来的には従姉妹を看取る気でもいます。なぜなら、従兄弟がうちの母親を看取る事になりそうだからです。 今の時代、個々で自主的に助け合わないと、旦那や旦那の親兄弟に、いいように使われて終わりですよ。まず、貴女自身がしっかりスタンス持たないと。 私は体が弱かったので、幼少時に常識の範囲を超えて、母親にお世話になったので、こんなレスになりました。自分の環境に合わせて色んな選択知識を持つ事が、次の具体的なアクションに出れるコツでは?

回答No.1

お父様はいらっしゃるのでしょうか?それによっても違ってくるとはおもうのですが・・・・ しかし、私がお母様の立場なら悲しいでしょうね。実の子供が二人もいるのになんだかんだ理由をつけて結局面倒みるのを押し付けあっているのですから。 私も兄弟が3人います。妹と私は嫁にとついでいます。弟は放蕩息子なものでまったくあてになりませんがまぁ実家にすんでいます。でももし母親になにかあれば、兄弟で話し合いなんとかうまくやろうと考えます。だれかが近くで母のお世話をすると思います。その役目が私のところにきても私はまったく苦ではありません。 義両親も大切にしなければならないのは分かります。でも私は実母より大切にできる人はいません。 とりあえずはお母様の気持ちをきいてから兄弟で話し合うべきだとおもいます。近くに呼び寄せるにしてもお母様が今の自宅から動きたくない!といえば無理じいするのも考え物ですしね。

irona-rhein
質問者

お礼

こんばんは。父親はいます。母親は以前から「お前達がそれぞれ家庭を持ってくれたら、私や父さんの事はいいから」「お前達が幸せになってくれたらいいんだよ」と言いました。 一度退院したら母さんの本音を聞いてから話し合ってみます。 早急なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人が実家に一緒に行くのを嫌います><

    こんばんは。実家の母親は重度身体障害者です。主人はそれを承知で 私と再婚してくれました。事故で両目を失明して入院した時も仕事が休みの度に遠く離れた病院まで連れて行ってくれたのですが、乳癌(左・初期)の手術は私達と義父母が暮らしている所から車で約10分にある総合病院で行い、2ヶ月入院しました。丁度その頃から主人が一緒に病院へ行くのも、実家へ遊びに行くのも嫌がるようになりました。私には2才年上の兄(既婚・子供なし)が車で約3時間離れた所に暮らしております。兄夫婦は母親が入院や手術をしても「共働きで時間がない。」と 言わんばかりに見舞いに来るのも最初だけ、電話も兄夫婦から一切用事がない限りかかって来ません。主人と兄夫婦は最初の入院からずっと 兄夫婦の暴言や態度が気に入らないらしく衝突したままです><主人の前の奥様が主人の仕事が不規則な為殆ど実家で過ごし、主人が仕事で 帰って来ても何もしないし義父母との仲も悪かったそうです。毎日のように朝からお酒を飲み、夜の仕事に就き弟がいるのに自分の給料(共働き)の他に主人の口座から何十万も実家の親につぎ込み(他の男性につぎ込んでいたと判明。)して離婚したので、今の状況だと私の親や親戚は勿論、兄夫婦や嫁の親との付き合いをしたくない!と言います。本来ならば、幾ら車で3時間かかっても毎週こっちへ来い!と言う訳じゃない!共働きでも、夜勤でも出張でも時間を少しでも作って兄嫁が電話の1本でもしようとかの気持ちもなければお前の兄貴はそんな嫁に対して 文句の一言もない!嫁はいつまでも実家の親の側に家を建てて別居していても、あれじゃ○○家の嫁だとは全然思っていないだろ?俺はそれが おかしい!とも。実家の母が近くの総合病院へ入院した時も義父母さんは最初は何も言わずに行かせてくれましたが、「お兄さん夫婦はいつ来るの?」「いつ頃こっちへ来るって電話があったかぃ?」と言われました。今では兄夫婦とは疎遠になりつつあります。何度もこの話しで別居話しが出て離婚寸前までなりました。「義父さんが野菜を実家に持って行かないかぃ?」と言うのよっと主人に話すと「俺は家でゲームをやっているから、一人で行って来いや」と言われ「何故そんな事を言うの? 変でしょ?」と返事を言ってしまうので、会話が続きません><実家の親は主人の前の奥さんの事も承知なので「最後には老人ホームか兄夫婦に面倒を見てもらうから。嫁に出したお前には面倒を見てもらおうとかは思っていないよ。近くの病院で手術して2ヶ月も入院してごめんね。 お前には一生分の面倒を見てもらったよ。」「お前は私やお父さんの面倒を見ようなんて思ってはいけないよ」と話してくれました。私は主人と以前のように休みの日に気が向いたら一緒に実家へ行って欲しいのです。好きなゲームを中断して欲しいとも言いません。 皆様、このままでは主人は義理の親とも親戚とも嫌いな兄夫婦、兄嫁の親とも疎遠になってしまいます。私の力ではもうどうにもなりません。 助けて下さい!お願いします。 説明不足はお許しください。

  • 実母の老後の世話のことで、兄妹の間で問題になっています

    はじめまして。今結婚4年目、はじめての妊娠中のものです。 最近悩んでいることがありまして、ぜひ、よいアドバイスをもらいたいと思い書き込みました。よろしくお願いします。 私は今主人と2人で暮らしています。私の家族構成は、実母(63歳)、兄(既婚、子ども1人)、の3人家族で育ちました。 実母は今田舎でひとり暮らしをしています。 それが、実母と兄はとても気性が荒く、会えば口げんかをする2人で、まだ母が元気なころから、兄は「親の老後は老人ホームに入れる」と母を前にして言ってしまう人でした。 兄が結婚をし、田舎から離れた場所(電車で3時間くらい)に住み、兄嫁と一緒になってからは、より一層、母の老後は知らない、と言い、兄嫁も母を嫌っています。 母は勝気で、気丈にふるまっていますが、やはり嫌な思いをしています。兄に注意すると喧嘩になることがわかっているので黙っているのだと思います。 そんな状況の中で、先日、兄嫁と電話で話をしていたところ、兄嫁に「義母さんの老後の面倒は、○○ちゃん(私のこと)にまかせてあるから」と言われ、驚きました。後日、兄と電話していたときに義姉さんに言われたことを話すと、兄も「そーだよ、お前が面倒みろよ!」と言い、後ろから義姉の声がして「お願いね~♪」と言うんです。 何だか悲しくなりました。 私は、もうお嫁に出ていて、主人に、主人のお父さんとお母さんだっているんです。主人は長男で2人兄弟で弟がいます。主人はお父さんとお母さんの面倒は自分がみると言っています。 だから私は実母の面倒は見れるか分からないよ、と兄に言うのですが、そうすると兄は「義父と義母は弟さんに任せちゃえばいいじゃん」と言います。 兄妹ならば、困ったときに助け合うべきだと思うのですが、兄の場合、まだ元気な母を目の前にして、今から母のことを私ひとりに押しつけようとしています。その考え方がどうしても許せません。 兄には、以前から言われ続けられていたことなのですが、今回は、妊娠していナーバスになっている(?)せいなのか、兄と兄嫁の言葉が頭に残り、怒ったり、悲しくなったりしてしまう日々が続いています。 私としては、兄にはもうそのようなことは言わないでほしいのですが、兄と話そうとしても、言い返されてしまいますし、兄の口調はとても強いので、話すのが嫌です。 私の思いをどう話したらいいのでしょうか?それか、何も言わずに、その時が来たら解決すればいい話なのでしょうか? 長々とすみません。アドバイスをお願いいたします。

  • 主人の親兄弟のこと

    昨年結婚し、今は主人と二人で暮らしています。 主人は長男なので、いずれは主人の母(お父様は亡くなっています)と 同居も考えなくてはいけないことはわかっていたのですが…。 現在、主人の二人の弟(30代後半二人とも独身)が実家にいて、主人の母と同居しています。 食事や洗濯など身の回りのことも全部お義母さんがやっているそうです。 この弟二人は今のところ彼女もいなく、結婚しそうにもないので(失礼) もし、弟どちらかが一生独身で、ずっと実家にいるのなら、弟がお義母さんの面倒を見てくれるのでは…?と思い、 主人に『弟たちが二人とも結婚して実家を出て行って、お義母さんが一人になったら私たちと同居すれば良いし、 (どちらかの)弟が一生独身で、ずっと実家にいるなら私たちと同居しなくても良いんじゃない…?』 と言ったのですが、これが主人の気にさわったらしく、 『俺が長男なんだから親の面倒見るのは当たり前だろ!』と怒られてしまいました。 私も、長男の嫁なので、面倒を見るつもりではありましたが、弟がずっと実家にいるのなら、 弟がお母さんの面倒を見ても良いと思ったのですが…。間違ってますか…? 弟たちは30過ぎていまだに身の回りの世話をお母さんにやってもらっていながら、 いざ、お母さんの具合が悪くなったら、長男(現実的には私)に面倒見させるのですかね…? それって何かずるい…と思ってしまったのですが、私の考え方がいけないのでしょうか…? 長男が絶対親の面倒を見なければいけませんか…?

  • 実母のことで

    おはようございます。 朝早くから、すみません。 4月8日早朝実家の母親が、不慮の事故で緊急入院をしました。 もともと重度の障害を抱えておりました。 片目は殆ど見えません。事故をした目がほんのわずかしか見えない、其の目の(眼球の上)上に物が落ちて 目を潰してしまいました。主治医のいる病院では殆ど 手に負えない状態で、主人に頼んで大きな医療施設の整った病院へ連れて行き、其の日の内に5時間15分かかる手術をしました。 私には2歳年上の兄がいます。 隣の県に嫁と嫁親と住んでいます。 今実母が退院してからの事で、困っております。 実家に近いのは(車で30分位の距離)私ですが、主人は長男で両親が側に住んでおります。 遊びに行ったり、電話をするくらいなら簡単ですが、 主人側は「退院するまでは、病院や実家の父親のご飯を炊きに行くくらいならいいけれど、後のことは長男とお父さんとで決めて欲しい。もうお前はここの人間で実家の人間ではないんだから、出しゃばらなくてもいい。俺達が口を挟む事じゃない。」と本音を言いました。兄夫婦は共働きで兄嫁は、夜の21:00前にしか家に帰って来ません。兄も嫁の親と暮らして(同居じゃありません。)いるせいか、私の前では偉そうにしますがなかなか・・・。 母は「私は嫁の辛抱はようせんかも知れん。嫁もできんじゃろうなぁ」と言います。母の実母(84歳)が「長男がおるけん。嫁に頼らんといけん。」「嫁だけでも、半年や一年ほど仕事を辞めてくれるのが、本当じゃ。」兄嫁は「こちらには、夜だけでも食事の世話をするサービスがあるんだけれどそちらでは同ですか?」「うーん。うーん。(間があく)旦那さん(兄)と相談をしてなるべく早く電話をするようにしますから。」とだけしか言いません。 お互い両親が側に居るので、答えが出来ないみたいなんです。

  • 喜寿の祝いについて 兄弟との関係 

    六月に、実家の父が喜寿を迎えます。 私は嫁いで実家の近くに住んでおり、兄夫婦が離れた所にいます。 取り越し苦労になれば良いのですが、兄夫婦があまり物事を気にしない人達なので、六月に喜寿の祝いがあることを忘れているのではないかと心配しています。 父の古希は盛大にやりました。 でも直前になっても何も話がないのを心配した私が、「もうすぐお父さんの古希だけど、なにかやるのなら私達も混ぜてもらいたいな。」と電話した為に、初めて気が付いて色々手配したのです。 その後母の古希がありましたが、その頃兄との間に少し気持ちの行き違いがあったので、母の古希には兄夫婦には声を掛けず、自分だけでプレゼントをしました。 やはり兄夫婦は忘れていたらしく、その3ヶ月後に会った時にたまたま話が出て、お嫁さんが「あっ、そう言えばお母さんの古希、忘れちゃった!」と言って私を見ましたが、私はなんと言っていいのか分かりませんでした。 私にしてみると、兄夫婦は両親に本当に色々してもらっているのだから、せめて賀寿の祝い位は気が付いて、しっかりやってあげて欲しいと思うのです。 だからと言って、いつも私が声を掛けたり、ましてや音頭を取るのでは、何だか両親がかわいそうな気がします。 私は、自分の義父母の賀寿は、いつも気を付けて、心を込めて祝ってきました。 堅い考えかもしれませんが、実家の祝いなので、あくまで兄が主宰するのが筋ではないかと思います。 お嫁さんの言葉からすると全然祝う気がないのではなく、本当に忘れているらしいけれど、それでいいのか、あまりにも呑気すぎるのではないかと、少し呆れる気持ちです。 何年かに一度しかないお祝いだし、祝ってもらえなかったらどんなに寂しいでしょう。 今回の喜寿も、近づいてきても何も気配がないようなら、また前のようにそれとなく気づかせるべきか、しかしそれも差し出がましい事ではないかとも思うし、今まで書かせて頂いたように、何で私が言わないと気づかないのか、という気持ちもあります。 考え始めると何だか面倒になってしまうので、今回の喜寿も、プレゼントを贈るだけにしようかとも思います。 迷っている事もあり、まとまりのない文章ですが、皆さんはどう思われますか。 よろしくお願いします。

  • 義父母の借金

     義父母から、銀行に借金があり110万円貸して欲しいと連絡があり、主人から送ってやって欲しい、明日の昼までに送金しておいてといわれ、その通りにしました。  義父は主人が中学生の時に病気で倒れ以来、働いておらず、義母はパートで働いていましたが今は二人とも年金生活です。  義父母とは遠く離れて住んでいるため年に数回しか会いませんが、中々、辛口で私はかなりへこみます。  以前は、主人の兄夫婦がおり(義父母とは車で3時間位の所に住んでいた)義父母の家にいく度、兄嫁の悪口&兄嫁の実家の批判を聞かされて義姉も相当、キツカッタと思います。その時は他人事で嫌な事を言うな~と聞いていたんですが、兄夫婦が離婚し兄とは絶縁状態らしいです(はっきり言わないのでわかりませんが)  その頃から、遠く離れた私たちの家に何度か足を運ぶようになり、今度は私&私の実家の悪口、子育ての批判をいうようになりました。  私達が土地を購入する際に、私の実家から援助を受けたのですが(私達が足りない分を贈与税のかからない範囲で、父→主人へ110万、母→私へ110万の合計220万)、その時にお金をだしてやったと威張っていた。(そんな事はなかったとは思うのですが)「うちの家は15代続いた家で大学・大学院を出て公共の仕事に就く家だ!」(うちの実家の父母とも、病気で父をなくし母子家庭で育ったため低学歴で、知識・教養がないといいたいのでしょうか?)とか、主人が病気で手術したのですが、「A子(私)の実家から受けるストレスが原因だ、A子の作る料理が原因だ!」とか・・・まだまだありますが  主人に、私が悪いところもあるけど、自分を産んだ父母を批判されるのは惨めだ、兄夫婦のように離婚してしまうかもと、言いましたが、主人にとっても自分を産んだ父母。ゴチャゴチャいわれるのは嫌だ!暇な年寄りが考える事やから気にするな。俺はそうは思ってないから。と、言われお互いの実家の父母の事は言わないというのが暗黙の了解になっていたのですが・・・。  今回のお金の催促で今までの経緯を思い出してしまって。以前も2度5万円、20万円と貸して欲しいと送っていました(もちろん、返済はないです、今回もそうでしょう)後、主人は奨学金で大学・大学院に通っていたのですが、卒業後は義父母達が返すと聞いていたのですが、その兆候もなく金利がかさむので私達が返済しました(400万円近く)。それに加え、今回の金額(110万)と急な知らせに驚いてしまって。あと月に2万円仕送りしてます。  主人も私も33歳、4歳の子供が1人の3人家族。共働きですが、私は2人目を来月出産予定で産休中で来年の4月までは、主人のみの収入となり(出産手当金・出産一時金など少々はありますが)、経済状況は良いとはいえず私が仕事に復帰するまでは貯金を切り崩す事になると思います。  子供の為、マイホームの為に二人で頑張って貯めたお金なのに。主人にはこれ以上は無理!!これからあるよなら土地を売って義父母に送って下さいと言いました。主人が言うには、借金はまだあるけど年金で返せると言ってるから大丈夫と。本当かな?と疑っています。  主人は、謙虚で優しくて尊敬できる!そんな主人を産んで育てたのは義父母と言い聞かせたり、プライドの超高い義父母なので、バカ嫁がいいだろうとこれからもそう演じよう、義父母も主人はともかく大嫌いな私に頼むのは、プライドが許さない筈なのに・・・と思い私も承諾したのですがなんだか納得いかなくて。こうお金の事があると将来が心配です。  愚痴満載、妊婦の戯言ですが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 大好きな義母さんが。

    こんにちは。昨日の事です。私は長男の嫁で義父母さんの家にちょっと 家庭的問題があって、主人と結婚した当初から同居はしておりません。 お互いの家が目の前にあります。義母さんが自分の実家の長男の所に お嫁さんに来ている人と仲良く話していました。別に話しをすること自体は悪くない事ですが、私と話しをする時とそのお嫁さんと話しをする時の態度が違うんです。お互いに結婚をしてから仕事を退職、私は専業主婦(子供なし)お嫁さんも専業主婦をしている傍ら嫁ぎ先と実家の 農業を手伝っています。(子供3人あり)私と話しをする時はあまり笑顔をしませんし、義父さんが自分が家を空けている時や主人が仕事で 家を空けている時に私を呼んだり、話しをするのが同じ同姓として気に入らない様子なんです。お嫁さんは我が家や義父母さんの家から少し離れた地区にある為に毎日は来ません。でも義母さんはその方と喋っていると物凄い笑顔で話し、会話も弾んでいる感じでした。私は洗濯物を ベランダで干していたので内容も分かりませんし、一緒に外で話しませんでした。義母さんやお嫁さんの笑いながら会話をしている声は はっきりと聞こえました。 義父母さんの事は嫌いではありません。 自分の実家に来てくれたお嫁さんと私とはどう違うのでしょうか? 家にいるから?子供が出来ないから?家の仕事はちゃんとしている つもりでも、その方みたいに山や畑に行かないから? 主人(息子)一人に働かせているからなのでしょうか? 何故義母さんは私と話しをすると楽しそうにしてくれないのでしょうか?主人に言えば「お前の思い込み。考え過ぎじゃないのか?」と 言っております。笑顔で会話が弾むようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • 主人に覚悟を求めたい(長文)

     今秋、子宮筋腫の摘出手術を受けました。普通に生活する上では痛みなど何の支障もなかったのですが、妊娠を希望していたのでそのために手術しました。  退院後は体力が回復するまで実家で療養することにしていました(主人も了承済み)。退院当日、実家で主人も含め食事をし無事退院できたことを喜んでいたのですが、食事後、主人が突然「これ、うちの親から」といって、母にお金を差し出してきたのです。母はショックを受け、どういう意味で出してきたお金なのか確認するため義母に電話をかけました。今までも義父母の言動、行動で嫌な思いをすることも多く、母も我慢し積み重なってきた感情があることは充分わかりましたので、私も引き止めませんでした。結果「お金がいやなら物だったらよかったんですか?」等さんざんなことを言われ終わりました。  主人は、お金を差し出した後、母が涙するのを見て居心地が悪くなったのか、どういう経緯でお金を預かったか等説明することもなく自宅へ戻ってしまいました。(母が義母へ電話したのは主人が自宅へ帰ってからです。)  翌々日、主人が実家に来て唐突にお金を差し出したことを母に詫び、明日義父母に会って話をし、お金も返してくると言いました。私も体調が回復したら改めて話をしに伺うつもりでいることを主人に伝え、後は主人に託しました。  ところが、話し合いから戻ってきた主人は私とは離婚すると言ってきたのです。義父母に親と嫁とどっちを取るのか、別れろと責められ親のいいなりになって戻ってきたのです。  私は、いくら親といえども夫婦間のことに口を出すべきではないと思うし、ましてや親か嫁どっちか選べなんて比べさせること自体おかしいと思うんです。当人同士が話し合った上で離婚するならまだしも、義父母に言われて離婚など…。  何度も考え直すよう主人に頼みましたが、聞き入れてもらえなかったので、私も気持ちに区切りをつけ離婚に応じることにし、体調をみながら少しずつ荷物を運び出しました。すると、仕事から帰ってきて私の荷物がひとつ、またひとつと無くなっていくのを目の当たりにし、離婚するということが現実に感じられてきたのでしょう。やり直したいと言ってきたのです。  私はこれまでのことで自分が100%悪くないとは思っていません。 ただ、退院間もない私に対して、私のいないところで勝手に出した結論を突きつけてきた主人や義父母は本当に酷い人達だと思うし許せません。「私がどんな思いで手術を決めたか知っているのに」と思うと悲しい気持ちでいっぱいになります。  だから、やり直したいと言うからには、それなりの覚悟を主人には求めたいのです。親と縁を切れとは言いません。親を思う気持ちはみんな同じだと思いますから。ただ、親よりも私と主人との家庭を一番に考えて欲しいのです。そう思えないならやり直すことはできないと思っています。これって私のわがままでしょうか?  長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。  

  • 義妹とうまくやっていけない

    田舎の長男に嫁いで、夫と二人暮らししています。 主人の実家はもともと全く生活環境や考え方が違いますが 一番の悩みが大学を卒業したばかりの義妹の存在です。 私より7歳も年下なのに気が強く私を目の敵にして どんな事も私に勝ちたがり、考え方が古く "長男として"、"跡取り"、"こちらが嫁にもらった"、などと言います。 しかし義父母さんは跡取りという言葉を使ったことは無く、 同居は必要ないから仕事を優先しろと言ってくれています。 結婚式の時や新居の事や主人と二人で考えるべき問題まで 義妹から主人にメールを送ってきて、こちらの話は完全に無視。 主人は義妹を叱るのですが、義父母さんはやはり一番娘が 可愛いので、私たちを呼びつけ「義妹が可愛そうだから 何を言われても絶対に叱るな」と言ってきました。 義妹が感じの悪いことを言っても、義父母さんは努めて 明るく笑いとばすようにしているようです。 料理や家事をする妻としてプライドを傷つけられるような事も サラッと言われるので(またそこで義父母は笑いとばし、 不服な私と主人をなだめるのですが)帰省すると120%ムカついて 許せない気持ちでいっぱいになります。 義妹からすれば兄嫁は兄を取られたようで嫌な存在なのかも しれませんが、私の気持ちを考えたことなど絶対無いと思います。 今のところ義父母さんとはまあまあうまくやっていけているので 義父母さんの気持ちを損ねたくはありません。 ちなみに義妹はまだ若いし嫁ぐ気配も感じられません。 上手な付き合い方ってあるでしょうか・・・ 体験談、アドバイスなどあれば教えて下さい。お願いします。

  • 結婚と同時に義父母と同居して7年になります。三年目まではトラブルもなく

    結婚と同時に義父母と同居して7年になります。三年目まではトラブルもなく、私は友人にも「やさしい義父母で良かった」と言っていましたが、義母は不満があったようで、あることがきっかけで「あんたは居候、下宿人」と言われ実家の母の文句も言われ、許せず別居したいと思ってましたが我慢してきました。二年前に子供が産まれ、子育てでも言い合いになり、我慢できなくなったので主人から別居したいと一緒に言いました。すると「あんただけ出て行け。あんたはいらない。うちの人間じゃない。私が実家のお母さんの文句を言ったから、私のことを憎んでる、だから私もあんたが憎い。嫁にきたのに、私を母と思ってない。実家のお母さんと縁を切りなさいよ。」と義父母からそろって言われました。主人が「そこまで言ったら、こいつは本当に出て行く」と言ったら「出て行けばいい、帰れ」とのこと。主人は「こいつと離婚するつもりないから、俺も出る」と言ってくれましたが「あんたは、私の子でかわいいからダメ。跡つぎだから出ることは許さない」と言いました。最終的に「言い過ぎた。すみません」と謝罪して、別居は様子をみることにしましたが、毎朝、子供を保育園に連れて行く時、義母が出てきますが私は「おはようございます」も言わず目も合わせません。玄関のみ共有の二世帯住宅なので、顔を合わすのは、その時だけで済みます。あれだけのことを言われても嫁は仲良くしないといけないのですか?離婚も考えましたが子供のためと主人は味方してくれるので我慢してますが、毎日イライラしてます。どうしたらいいのですか?