• ベストアンサー

パソコン5年で動きが遅くなりました 良いソフトは?

fx602pの回答

  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.3

OSが64ビットならメモリを最大に増やして仮想メモリを0にすれば多少はいいかも。

関連するQ&A

  • ノートパソコンについて

    Gateway ノートパソコン NV57H シリーズ NV57H-A54D/Kを買おうと思います そこで幅の長さを教えてください

  • パソコン 初期化は時間かかりますか?

    パソコン 5年ほどたち遅くなりましたが、 初期化したら速くなりますか? 速くなる、というより元に戻るだけでしょうが メーカーのリカバリであれば1時間とかでできますか? 昔は6時間? とかかかったとか デフラグかな? 今のままで使用してるほうがHDDには負担でしょうか? ウインドウ7 Gateway NV53A NV53A-H32B/K です あとは、バックアップとプラウザの環境でしょうか? 他のプログラムとか バックアップはピクチャや動画はHDD外付けにしますが ブラウザやスタートアップに使用しているプログラム の環境を保存する方法ないですか? よろしくお願いします

  • ノートパソコンについて

    Gateway ノートパソコン NV57H シリーズ NV57H-A54D/KはCDやDVDをやいたりできますか?

  • skypeの使用について

    今度パソコンを新しく買おうと思っています。パソコンではskypeを使用したいのですが、その場合メモリが2GBあれば問題なく使用できますか。ちなみに、今検討しているパソコンは、GatewayのNV55C-A32C/Kです。

  • 中身が少ないのに、パソコンの動きが遅いです。

    WindowsVistaのノートパソコンを使っています。 (メモリ512MBを購入時に1GBに増設。) (HDDは80GB。) 先日、モーター音が大きい異常のためデータをパソコンから消去してから修理に出し、直って戻ってきました。   以前から動きが遅かったですが、この機会に、中にあったデータ等をほとんど空にしたので、軽くなって早く動くだろうと思っていましたが、遅いです。 また、修理後に、自分で1日以上かけて「デフラグ」を行いましたが、あまり良くなっていないように感じます。 どうすれば、軽快な動きになるでしょうか? 【 詳 細 】 パソコン内から消去したのは、次のものです。 ・全てのWindowsメールの送受信、保存データとアドレス帳 ・IEとFirefoxのお気に入りと、履歴。 ・ドキュメント、ミュージック、ピクチャの全てのデータ。 ・ゴミ箱 現在、これらはまだ復元していないので、その分パソコン内は軽い、かと思います。 【 詳 細 】(現在(デフラグ後)の容量) (デフラグはソースネクスト 驚速デフラグを使用しました) デフラグ後の現在の容量は、(C)合計59.9GB  使用34.5GB 空き25.3GBです。 デフラグの度合いは、終了時17%という表示でした。 (D)は全体8.53GB 空き6.57GBです。 【 詳 細 】(現在の(C)の内訳)(各フォルダの使用量) ProgramFiles           3.87GB ProgramData           1.96GB Windows           6.94GB ユーザー             6.61GB その他の7個のフォルダ合計   499メガB ★(C)の合計★         19.9GB ((C)の各フォルダの使用量合計19.9GB と (C)全体の使用量34.5GBについてどうして14.6GBも違いがあるのか、それはわかりません。) 【詳 細】  また、(C)の中の「ユーザー」フォルダの中で、ドキュメントやピクチャなどほとんどのフォルダは空ですが、「AppData」というフォルダは3.74GBもありました。 それの内訳は三つで、Local 3.24GB LocalLow381メガバイト   Roaming 125メガバイト です。 以上、よろしくお願いいたします。

  • パソコンの容量

    パソコンのCドライブの容量が、すぐになくなります。 古い写真や、履歴を削除し、かつディスククリーンアップをかけていてもです。全体の容量は、6.52GBで、現在の6.24GBを使用し、空き容量は、282MBです。空き容量のパーセンテージが、少ないので、効果的なデフラグも出来ず困っています。パソコンの再起動をあまりしないので、負担がかかっているのでしょうか。いくつかの、メモリクリーナーや、パソコンを軽くするフリーソフトは、すでに使用しています。 何度直しても、すぐにまた同じ状況になってしまうので、困っています。

  • ノートパソコンについて

    Gateway ノートパソコン NV57H シリーズ NV57H-A54D/Kを買ったのですか・・・ アマゾンでELECOM 冷え冷えクールブリザード ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSVを買って付けようと思います 付けれますか?

  • パソコンの動きがだんだん悪くなる

    こんにちは。 最近パソコンの動きが少し遅いなと感じるようになりました。 購入して2年たつパソコンですが、初期に比べるとやはり動作が遅いです(当然だとは思いますが…) なので、たまに一気にリカバリをするんですが、最初はとても早くなりますが、それでも大体1年近くたつと遅くなりますね。 定期的にとはいきませんが少なくとも1ヶ月に一度はデフラグや専用ソフト等を使用してパソコンのお掃除もしています。 これは仕方の無い事でしょうか…?極端に遅いとかでは無いので単に私のわがままだなぁとは思うのですが、初期の状態の早さを考えるとどうしても気になってしまいます^^; また、シャットダウン処理をしても反応が無い時が最近見られます。(無いというよりは極端に時間がかかっているのかもしれません、大概スイッチから直接切ってしまいますが、たまに忘れた頃にシャットダウンしている事に気付く時もありました) この症状は以前もありましたが、リカバリすれば1年近くは何ともなくなります。データのごみがたまっていくからでしょうか。 本題なんですが、現状でどのような対策・注意をすれば速度の向上が少しでも見られるでしょうか。 再度リカバリしようかとも思いましたが今回はいろいろなデータやソフトが入っている事もあってあまりリカバリはしたくないなと考えています。 使用していないソフト等は削除してあります。アドバイスお願い致します。 尚仕様は下記の通りです。 型番:VAIO VGC-RA53 OS:WindowsXP プロセッサ:インテルPentiumDプロセッサ820 動作周波数:2.80GHz メインメモリ:2G Cドライブ(使用)15.4G/(空き)12.5G Dドライブ(使用)40.4G/(空き)225G 普段使用しているソフトはフォトショップなど画像編集ソフト、かなり重いです。

  • キャプチャーボードまたはソフトについて

    PS2のプレイ動画をパソコンで作りたいのですが、どれを買えばいいかわかりません(詳しくないので)。教えてくださいお願いします。ちなみに、 OS WndowsVista(TM) HomePremium 製造元 Gateway モデル NV44Series CPU Intel(R)Celeron(R)processor 900 @2.20GHz 2.19GHz メモリ 2.00GB システム 32Bit です。ちなみにGV-MDVD3というので試したのですがサポートソフトがインストール中、エラーし(何度繰り返しても)、起動してもキャプチャの初期化に失敗と出てきて使えませんでした。長文失礼しました。

  • ノートパソコン5万 ネット購入ならどこが良い? 

    ノートパソコン 5万くらいのネットで買うなら どこがオススメですか? 今後は、家電でもSSD搭載のがでてきますか? スマホがでてきて、パソコンは売れなくなってきていますよね? ケーズデンキだと 5年保証がつくのでお得感あります 店頭で見れますし レノボ ASUSエイスース などもあります Gateway NV53A NV53A-H32B/K という15.6の画面の ノートパソコンを 使用しています DELLとか有名ですが、安くて良い品質のものが 買える有名なネットショップありますか? あるいは、カカクコムで調べたらいいんでしょうか? Gateway NV53A NV53A-H32B/K ブラック Gateway | インバースネット株式会社 <https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Gateway/NV53A%252DH32B%...> ↓はSSD搭載のパソコンがありますね ノートパソコンの PC 通販|BTOパソコンのマウスコンピューター <http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/>