時間に余裕がある生活の仕方が知りたいです

このQ&Aのポイント
  • 時間に余裕がない生活を送っている家族におすすめの改善方法を紹介します。
  • 同じ家族構成でも趣味やスポーツを楽しんでいる人たちの生活の工夫を参考に、時間の使い方を改善して充実した生活を送るヒントをご紹介します。
  • 家事や子育てに追われて忙しい日々を送る家族におすすめの時間管理術をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

時間に余裕がある生活の仕方が知りたいです

こんにちは、私はIT関連会社で働く38歳の男です。妻は専業主婦。子供は6歳と2歳の2人います。親と同居はしていませんので、同居は私、妻、子供の4人です。 私は平日仕事で帰宅は23時頃。妻は毎日子供の世話と掃除、料理と家事をしています。 相談は、「同じような家族構成の人で、趣味やスポーツが出来ているひとはどのように生活しているのか」という事です。事例をいくつか知れれば、私たちの生活の改善になるかもしれないと思い、質問しました。 質問について細かくいうと、以下のようなことです。 私たちは、平日は仕事と家事で趣味も出来ず24時に就寝。土日も子供の習い事やたまった掃除洗濯、子供と公園にでも行くと終わってしまいます。 かたや、同じ家族構成でも、趣味のテニスを夫婦でやったり、カメラが趣味できれいな写真を撮ったり、旅行に行ったりとアクティブな人も多いですが、私たち、特に妻は家事の時間をどう短縮しても趣味のテニスに行ける状態にはなりません。土日に「私が家事をやるからいっておいで」と言ってもそのとき行けたとしても継続しません。私は平日外にいるので気分も多少はれますし、趣味という趣味もないので我慢はできるのですが、妻にはもう少し健やかに楽しく過ごしてほしいので、毎日充実している方に時間の使い方を伺いたいと考えています。 皆様のお知恵をお借りできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • appdev
  • お礼率100% (157/157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

55歳 男性 ご夫婦の兄弟は近くに住んでいますか? 私も同じ様な経験があります その時はかみさんのお姉さん家と子供の年齢が近かったので 都合が良い土曜日にお互いの子供の面倒を交互に見て夫婦で 出掛けました。 子供が出来た後なかなか夫婦だけで出掛ける事は出来なかったのですが この様な付き合いでお互いの夫婦が楽しめました。 2年ほど無理がない予定を作って過ごした事があります 夫婦だけでは難しいので同じ様なお子さんがいる兄弟とか お友達に相談してみると良いかも知れませんよ

appdev
質問者

お礼

確かに核家族化が進んでいる現代で、私の家庭も他に漏れず夫婦と子供の世帯ですので、同居家族よりも時間がないと感じる事は多いと思いました。確かに近くに妻の実家や妻の姉が済んでいるので、お互い預けて好きな事をするのは良いですね。(妻は人に頼ることがあまり好きではないので、すぐに実行できるとは思いませんが、良いアイデアですね) ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

大変申し訳無い言い方になるが、所詮、専業主婦を24時間している人に 楽しみのために時間を作り出すということがデキないのではと。 意味はいろいろです。 私は、ずっと働く母をやってます。 子供はすでに二人成人しました。 上の娘が6歳になった時、夫婦で夜、テニススクールに通ったのですが、 それ以前から旦那は週末にはテニスによく行ってます。 私は、週一、ママさんバレーをずっとやってた。 娘もどうせなら同じ時間に夜ですが、教えてくれないかとコーチに頼んで連れて行きました。 それまで大人しか見てないテニスクラブだったのですが、娘も見てもらって(娘に一人コーチがついた)から、子供クラスを作っり、次の応募の時にはお他所の子も加わって、3人になった。 車で、よる親子3人ででかけました。 9時過ぎに戻って、バタバタと入浴、そして朝は6時起きして、保育園とそれぞれの勤め先へです。 これが一年ほど続きましたか? 2番めができて、旦那が娘だけ連れて通いました、更に2年ほど。 私も、週一のママさんバレーは出産後に続けた。 下の息子は、歩いて10分ほどのとこの、旦那の実家(義母)まで、弁当を作って 2時間預けた。 これは、上の娘の時も同じようにして義母にお願いしてました。 なので、特に、義母宅に親孝行のためにと通うようなこともなく、互いにちょうどだったと思ってます。 年末には、一家でスキーに10日は行ったでしょうか? 年内に雪が降らなくなって、いけなくなるまで、10年以上も行きましたか? 旦那もSEなので、日頃は帰りが遅く、ほとんど家事をやりません。 保育園の送り迎えもでいないし、母子家庭状態に近いと行っても過言ではない。 それでも、共働きで作れば時間は作れるのです。 来年、私も定年です。 バレーボールは怪我で17年前にやめましたが、それ以降、ジム通いの自主トレで、走ったり泳いだり、トライアスロンの競技参加もしました。   保育園の知り合いには、ずっと薙刀をやって、全国レベルの指導員になってる人もいる。 この彼女も子供二人です。 ママさんバレーの知り合いも、皆、働く婦人(パート、自営、会社員いろいろ)で、子供もいるし、専業主婦のほうが少ないです。 出にくいらしいこともあるが、結局はご本人の意識ですから。 大体がウィークデーに1-2回の夜の練習があって、月に一回ぐらいの試合または、練習試合だったりするし、掛かりとしても月に5000円から1万ぐらい実費でかかる。 ご本人(あなたの奥様)のやる気と、モチベーションです。 私は、テニスはどうも向きませんで、それなりにスクールも通ったのですが、 落ちたあとのたまを拾いに行くのにタイミングが’バレーボール’なので、 突っ込み過ぎで。 結局、体力派?のスポーツ限定の今です。 それでも、泊まりのテニスは子供連れでよく行きました、旅行気分で楽しかったですし、 それなりにテニスも楽しめました。 私は上達はしませんでしたが、上手に見える旦那を見ているのも、 子供のテニスの相手をしている’お父さん’を見ているのもいいものでほとんど球拾いですが。   私も球拾いをダッシュでやって、トレーニング気分で。 よって、あなたの奥様も得手不得手があって、特に体を動かすことが好きじゃないなら、 旦那様に引きずり回されるような気がして嫌かもしれないし、 ましてや、そのために、日頃の優雅な時間を詰めて、お付き合いのためにわさわさするのは 嫌なのでは? けしかけるだけでなく、協力するからだけでもなく、 何がやりたいのかが重要だと思いますが。

appdev
質問者

お礼

確かに専業主婦の妻に、私の時間の感覚で「好きな事をしてほしい」ということはちょっとズレた話かも知れません。 時間が有限な中で、お互い思い描く「したいこと」を話し合って、そのために犠牲にできることは何か考えたほうが、気持ち的に余裕のある生活が出来そうですね。回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32904)
回答No.3

オフの時間に予定をガンガン入れる人がいますが、あの人たちは基本的にやっぱりタフですね。基礎となる体力があるからそういうこともできるのです。 また人間は根本的に、「休みの日はスイッチを切ることで休養になる」という人と「休みの日にアクティブに過ごすことで休養になる」という人に分かれるそうです。昔テレビ番組でそのチェックをやっていて、私は「休日アクティブ派」に入りましたし、それは当たっているなという気がします。「猫タイプ」と「犬タイプ」に分かれるといえば分かりやすいですかね。 だから奥さんがどっちのタイプなのか分かりませんが、もし猫タイプなら休日には静かに過ごしたほうが気持ちが休まるとなるかなと思います。もし「私もアクティブに過ごしたいのに時間が作れない」ならまだ分かりますが、「妻も休日をアクティブに過ごして欲しい」というのは奥さんとすれば「ありがた迷惑」かもしれません。 あと女性には、「自分からアレコレ考えるのは苦手で、好きな人や家族と一緒に過ごせるなら何も考えずについていったほうが楽しい」というタイプもいますよ。そういう場合はご主人が「今日はアウトレットモールにでも行くか」とか「今日は家族でご飯を食べに行くか」って連れ回したほうがいい場合もあります。「自由な時間をあげるから、好きなところに行っておいで」っていわれると途方に暮れるタイプの人もいることはいます。

appdev
質問者

お礼

私は体力があるほうで、妻は体力がありません。確かにタイプが違う夫婦なので、お互いどうしたいかをもう少し話し合って、それに割ける時間を捻出できるように進めてみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10783)
回答No.1

1日の時間は決まっています。 趣味とか、スポーツの時間を作るとなれば、今していることの何かを犠牲にしています。 その何かは、子供と一緒にいる時間です。 ほとんどの人は、親に子供をあづけるか、子供を早く寝かしつけて、夜に何らかのクラブに入って出かけています。 それらの家庭では、夜には子供だけで、親が居ない状態になります。 親が出かけた後に、子供も出て行き、外で悪いことをして補導されるケースが多いようです。 親が出かけるので、子供の門限など決まりをつけることもできません。 今は、子供に専念して、こどもが巣立ってから、趣味などをしましょう。 子供に関することは、後では取り返しはできません。 その時々で、できることはやってあげなければなりません。 夜に子供がおきて、誰もいなかったら、どんな気持ちになるでしょうか? 子供の気持ちになって、幸せな家庭を築いてください。

appdev
質問者

お礼

確かに「趣味とか、スポーツの時間を作るとなれば、今していることの何かを犠牲にしています。」ということに集約すると思います。私の質問が分かりにくいせいなのですが、「こどもを置いてまで何か趣味をしたい」という訳ではなく「同じ24時間しかないのに時間に余裕があるような生活をしている人はどうやっているのだろう?」ということが質問の中心なので、こどもをほおって置かないことを基本と考えています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [趣味の時間について]

    9ヶ月になる息子を持つ新米パパです。 うちの家事・育児の分担について相談があります。 私の仕事は、だいたい 9時前に出勤して20時前後に帰宅します。 妻は専業主婦で、ほとんどの家事・育児をやってくれています。 私がやっているのは、毎日の子供のお風呂と週末の掃除だけです。 それはとても感謝しているのですが、 平日私が帰宅した後、妻はほとんど子供の面倒をみないのが不満です。 その間、テレビを見たり漫画を読んだりゲームをしています。 息子はまだまだ目が離せない状態なので、私は息子につきっきりです。 なので、私の趣味の時間は息子が寝静まってからしかありません。 といっても、ぐずってなかなか寝ない時は自分の時間がとれません。 決して子どもが嫌いな訳ではなく(むしろ好きな方です)が、趣味の時間も欲しいです。 世間の人はどうやって時間を作っているのでしょうか? それとも、しばらく大きくなるまでは趣味はオアズケでしょうか。

  • 子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。

    子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。 専業主婦の妻に毎日楽しく過ごしてほしいのですが、 みなさん(特に専業主婦の方)は何をしてもらうと息抜きになるでしょうか? アイデアをいただけたらと思います。 私はサラリーマンで当然毎日会社に出社し、仕事を通じて充実感を感じることができていますが、 妻は専業主婦で、彼女の毎日は子育て中心に家事(食事の準備と掃除)で、終わりのない仕事をしているようなものです。 当然、私も平日帰宅後と休日は子育てと家事を分担して彼女の負担を減らしていますが問題はそこではないと考えています。 (家事育児の負荷分散は仕事を分担しているだけで、楽にはなりますが楽しいことをしているわけではないからです) ■現状の妻の状態 ・専業主婦 ・6歳、1歳半の子供の育児 ・家事、掃除 ・趣味で小物づくりをしている(当然、子育て家事育児で思うようにはできない) ・テニスが好きだか、ここ数年やっていない ちなみに妻は倹約家で、自分のことを後回しにするタイプで ・テニスに行けるように時間を空けるが、お金がもったいないと言って行かない。 ・友人とお茶でもしてきたら?と言っても、友人も結婚して子供もいるのでおいそれと誘えない。 こんな妻に、ストレス発散して毎日を楽しんでもらいたいです。 私も考えていますが、良いアイデア、自分がされてうれしかったことがあれば教えてください。

  • 妻の生活改善をさせるには

    2歳の娘がいますが妻は遅く寝て、遅く起きます。子供を寝かしつけることも、 早く起きて食事を作るということもほとんどしません。 夜は私が寝かしつけ、土日の娘の朝食は私が作っています。 (おそらく平日の朝食は菓子パンのみではないかと思います。 何せ私の出勤時間に起きている事は少ない) 妻曰く、家事は評価されずお小遣いもなくやる気がしないのだそうです。 だったら外で働けば?と提案しても子供が病気の時に休みづらいと言って 働こうとしません。 妻は元々、仕事やキャリアに興味はなく、趣味もありません。 強いて言えば、家で漫画を読んで、ゴロゴロする事が好きです。 そんな性格と知っていて結婚したのですが、子供が産まれたら変わってくれると 考えていましたが外れてしまいました。 妻の性格改善をさせる為のアドバイスをいただきたく、質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 妻優位の結婚生活に疲れました。[長文です]

    私35歳 妻31歳 子供は5歳と3歳です 賃貸アパートに4人で暮らしています。 結婚8年目です。今思えば結婚を決めたときから変でした プロポーズの時。 私 結婚するのに住居は自分の親と2世帯住宅でもいいか? 妻 いやだ。あなたの親と一つ屋根の下に暮らすぐらいなら結婚しない 私 じゃあそれ(2世帯での同居)はあきらめるから結婚しよう・・・こんなスタートでした 以来何でも妻優位です 例えば私の今の生活ですが仕事は早く終わり毎日18時に帰宅→子供の遊び相手→食事(妻が作ります)→掃除機がけ→子供の歯磨き・風呂入れ・寝かしつけ~22時頃終了。その後はお互い別室で就寝。 夜の夫婦生活は私が頼み込んで何とか月2回はしてくれます。これが平日の生活。 土日の休みの日は私は常時子供の遊び相手。 朝・昼は私が食事作り・その後の片づけ等もやります・・・小遣いは基本的に0。(酒・タバコ・女遊び・友人との付き合い・趣味も無しというかどれも出来無い。時間的にも・経済的にも。  ちなみに妻は専業主婦で、口癖は「疲れた。」 今日帰ってきて少しの時間子供の相手をしなかったら 子供はパパと遊べなくてかわいそう と妻が言うので 他の家はどうなるんだ。子供が寝てから帰ってくる旦那さんちは? と聞いてみたら 「そんな人と結婚しないし あなたがそんな仕事だったら離婚よ そんな大変な思いまでしてわたしは此処には居たくないわ」 と言われました。 ショックでした。 がんばってきましたが、そろそろ限界かな?とりあえず今は妻と口を聞きたくありません 愚痴を聞いて(見て)くれてありがとうございます 私も妻も子供のことは大好きです。 でもこの生活に疲れてきました そこで・・・離婚すべきですか?が質問です (子供の親権は妻にやります。養育費は負担します。) アドバイスでも叱咤激励でもなんでも下さい!!

  • 結婚生活と仕事の両立が難しいです。。

    結婚生活と仕事の両立が難しいです。。 28歳女性、結婚3年目のものです。 皆様のアドバイスをいただけないでしょうか。 私は結婚前からずっと、正社員で仕事をしています。料理が趣味で、人に作ることも大好きだったので、今のだんなさんに「家庭的だね」と言われながら4年付き合い、結婚しました。 今でも、平日も土日に作り置きし毎日自分がつくったごはんを食べていますし、趣味の延長でだんなさんにお弁当も作り、もともと人が作ったものが好きな人なので喜ばれています。 でも、家庭的って料理だけでは許されないなあと最近すごく実感しています。共働きなので家事は半分こですが、私の仕事がとてもいそがしく、深夜まで働いたり、出張が多かったり(国内&海外にいくことも結構あります)、ノルマも厳しいのでなかなか手を抜くこともできません。仕事はとてもやりがいがあるので、せめて子供を産むくらいまでは打ち込みたいのですが、だんなさんの周囲の方で奥さんがそのように働く人が少ないようで、私の仕事の仕方に納得できないようです。 このような状況の場合、どのようにすればだんなさんと仲良く、結婚生活と仕事を両立できるのでしょうか。。

  • 結婚生活・・・ストレスだけですよね?

    結婚6年目、妻と娘の3人家族です。 「結婚生活が幸せ」とよく聞きますが、最近本当にそうなのか疑問に思います。 現在の家庭環境を説明します。 私:24時間勤務、不定期休暇、明け休みあり。 妻:隔週で週休2日制の日勤。 娘:保育室という託児所(?)と幼稚園に通っている。 住居:持家(住宅ローンあり) ・妻は平日に日勤で働いているので、私は平日に家で1人のことがあります。 ・明け休みや休日は家にいるので夕飯の用意は私がします。  明けで帰ったときは普通の人の2日分くらい仕事をして帰るわけですから、  家でゆっくりしたいのですが妻はそれを不満に思ってます。  (掃除や片付け、その他の用事をやれと言います) ・休日が重なったときは妻の買物に付き合ったり、家族で出かけたりしますが、  家に私しかいない平日は特に何もしないでゴロゴロしてます(悪いとは思ってますがやる気がでません) ・夜の夫婦生活に不満があった時期に、相談できる人が近くにいなくて、  コッソリ女性のメル友に相談したり、気を紛らわしたりしていたこともあったのですが、  それが妻にバレて「浮気」だと言われPCも自由に使えなくなりました。 ・小遣いは1ヶ月生活できるギリギリの額を貰っています(24時間勤務なので食費がほとんどを占めてます) ・お酒はあまり飲まないのですが、半年~1年に1回くらいは同僚に誘われて飲みに行くこともあります。 ・結婚は妻から申し込み、家を買うのも妻の希望だったのもあり、  自由を奪われた私に対して妻は申し訳ないと思っているらしいです。 ・結婚当初、子供を欲しがる妻にお願いされて娘をもうけました。  (私は子供が苦手なので反対していたのですが・・・) ・私の趣味(?)はインターネットとゲームです。妻は特にありません。 この環境・・・幸せに思えますか? 仕事や育児や家事でストレスを溜めるだけで何が幸せなのですか? 自分の好きなことができない。自由になる時間が奪われようとしている・・・これは幸せですか? 妻は私を愛してると言ってくれるし、私も妻を愛しています。 結婚生活、それだけじゃ幸せじゃないですよね? マイナス要因が多すぎて、それだけじゃ全然幸せに思えません。 いつも3人で一緒にいたがる娘のこと、住宅ローンのこと、その他の理由で離婚は全く考えていません。 ストレスを溜め込んでいくだけの生活を送っていくしかないのでしょうか? 結婚生活が幸せだと言ってる方の意見が聞いてみたいです。

  • 自由な時間

    結婚して1年が経ちます。 妻は専業主婦をしていて、まだ子なしです。 私の趣味はゲームをすることなのですが、 結婚する前は、平日は仕事から帰ってから寝るまで、 休みの日もほとんど一日中という感じでやっていました。 結婚してからは、そういう生活も出来ないだろうと思っていますが、 妻はゲームに理解を示してくれず、ゲームを10分するだけでもいい顔をしません。 ゲームをしようとすると、いつも「ゲームをする暇があるなら、会話をして。スキンシップは大事」と言います。 家事の手伝いはしていますし、毎日食事は一緒にとるし会話だってしています。 なので、今は休日に早起きをして妻が寝ている間にこっそりやっています。 妻は、日中一人で好きなことをやっていますが、 私は、家にいる間は必ず妻の相手をしてなければすぐ不機嫌になります。 出かけることに文句は言いませんが、家にいる間は自由な時間がまったくといっていいほどありません。 せめて、土日の2時間でも自由な時間が欲しいと思うのは我が侭でしょうか?

  • 「ウチの旦那は家事をしない」と言われましたが

    こんにちは、はじめまして。 私(27)、妻(23)、長男(2歳4ヶ月)、長女(9ヶ月) の四人家族です。 妻が、「ウチの旦那は家事を全くしない」と あちこちで愚痴っているそうです。 たしかに、家事は行いません。 自ら進んで行うのは、食器を下げる事とゴミ捨て位です。 他の作業は言われたらやる、といった感じです。 ただ、仕事から帰宅後は全力で子供を見ています。 土日も子供と遊んでいます。 妻はその間、家事をしたりテレビを見たりネットをしたりしています。 家事が大変なのはわかりますが、 仕事だって大変だと思っています。 世の中のお父さん達は、仕事から帰宅後や、土日は そんなに家事を行っているのでしょうか? 子供を見ているのは、家事の助けにならないのでしょうか? ご飯を作れだの、掃除しろだのと、強要したことはないし 遊びに行くなと言った事はありません。 (週2~4日は実家や実家周辺へ行っています。子供連れで。) (そのときの夕飯や帰宅時間は妻の気分次第です。) (ちなみに私の自由時間は月に一度、3時間ほどテニスをする位です。) そのあたりは寛大なつもりだったのですが、 それでも家事はストレスなのでしょうか? みなさんのお家がどんな感じなのか、 また主婦の方々やお父さん達のの意見等、 時間があればお聞かせ頂けたらと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 同居生活、仲良く暮らすには?

    結婚4年目の息子家族と同居する事になった60歳目前の夫婦です。 私も同居生活経験者なので、仲良く暮らしたいと思っています。 でも、お金の配分、家事の配分などで悩んでいます。 年金生活に入りますので、生活費も沢山は出せません。 家は私達が建てたものです。 家計はお嫁さんに任せて、家事は私が手伝う形にしたいと思っているのですが・・・ 今までも、お正月お盆には10日程一緒に暮らしています。 優しいお嫁さんでとっても喜んでいます。 お掃除と洗濯が苦手のようです。 今どきの同居で、心がけたら好いことなど知りたいと思います。

  • 時間的余裕?経済的余裕?幸せなのはどっち?

    共働き夫婦の妻です。 経済的にもそれなりに余裕があり 「若いうち(子供がいないうち)に二人でやりたいことやって楽しもう!」 という二人の望みはほぼ叶っています。 結婚する前は子供産むまでこのスタイルで行く予定でした。 でも最近これで良いのか?と悩んでいます。 生活時間が全然違うのです。 夫は6時近くに家を出て19時半には家に帰る生活、 私は8時くらいに家を出て早くても21時に帰る生活(遅いときは午前様)。 朝御飯は一緒に食べるようにしていますが 夕飯は夫が私の帰りを待っているか、別々に食べることになります。 夫は私の仕事を理解し家事にも協力してくれますが、 できればもっと早く帰ってきて欲しい、 自分を温かい夕飯で迎えてくれると嬉しい、 と漏らすことがあります。 私もできればそうしたい。夫と話す時間も長く取りたいです。 疲れた彼の為に毎日美味しい料理を作ってもあげたいです。 だからなるべく早く切り上げて帰っています。 無駄なく休憩も最小限にして頑張ってはいるのですが・・ やっぱり責任がありますので残業がやむを得ないことは多々あります。 私は今の仕事に執着してはおらず転職しても全然悔いはないのですが それなりに給与が良いのと人間関係に恵まれているのが理由で続けています。 夫や私の望むような時間的余裕を求めると今よりも収入が下がることは目に見えています。 そのせいで貯金や夫の小遣いが減ったり、住む場所も考えなきゃいけないかもしれない。 まだ子供もいないですし私はまだまだ働ける体なのに 仕事を変えた時点で彼に負担をかける立場になるのは正直罪悪感があります。 時間的余裕を取るか、経済的余裕を取るか。 贅沢な悩みなのは分かっていますが、何を優先したら良いのかすごく悩んでいます。 夫は私がしたいようにしていいと言ってくれていて、だから尚更悩みます。 皆さんだったらどうしますか?