• ベストアンサー

[趣味の時間について]

9ヶ月になる息子を持つ新米パパです。 うちの家事・育児の分担について相談があります。 私の仕事は、だいたい 9時前に出勤して20時前後に帰宅します。 妻は専業主婦で、ほとんどの家事・育児をやってくれています。 私がやっているのは、毎日の子供のお風呂と週末の掃除だけです。 それはとても感謝しているのですが、 平日私が帰宅した後、妻はほとんど子供の面倒をみないのが不満です。 その間、テレビを見たり漫画を読んだりゲームをしています。 息子はまだまだ目が離せない状態なので、私は息子につきっきりです。 なので、私の趣味の時間は息子が寝静まってからしかありません。 といっても、ぐずってなかなか寝ない時は自分の時間がとれません。 決して子どもが嫌いな訳ではなく(むしろ好きな方です)が、趣味の時間も欲しいです。 世間の人はどうやって時間を作っているのでしょうか? それとも、しばらく大きくなるまでは趣味はオアズケでしょうか。

noname#115336
noname#115336
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoko3a
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.7

>私の趣味の時間は息子が寝静まってからしかありません。 これが正解ではないでしょうか? うちもそうですよ。 がんばって息子さんの生活リズムを整えて、早めに寝てもらって自分の時間をたっぷり作るようにしたらいかがでしょうか? 乳児期/幼児期にちゃんと生活リズムを作ってあげるのは子供にとってはもちろん親にとってもメリットはたくさんあります。 前に大学の先生の講義を聴きに行った際に、どんなに遅くても子供は21時半までには寝させないと、エンドロフィンなどの大事なホルモンの分泌が減ってしまうといっていました。 寝かしつけに1時間かかるのでしたら20時半には寝室へですね。 我が家の場合ですが、子供は20時すぎには寝ます。その後は夫婦それぞれ自分の時間をもっており、私(妻)は、週に1回夜間のテニススクールに通ってましたし(今は第二子妊娠でやめましたが)、主人もスポーツジムにいったり、ゲームをしたりと時間を作っています。

その他の回答 (6)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 私の趣味は星を見ることです。まぁちょっとでも見られれば大丈夫でしたね。4コマ漫画を読むのも好きなんですが、これまたじっくり読まなくても良い量なんですね。  ただ、本当に好きなことも出来ないので大変でしたね。保育所の送り迎えもしていたので帰りに気分転換も出来ないですから。  でも、楽しい事は保育所での様子を聞いたりするのが楽しみでしたし、子供たちとふれあいも出来ました。保護者会活動もしていましたので、ある程度のストレス解消にもなりました。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.5

2歳&1か月の2児の父親です。 趣味は子育てです。 そう思っていれば不満にはなりません。

  • j0521
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.4

6ヶ月の息子のママです。一瞬、私の旦那と似てる!と思って手を止めてしまいました。私の旦那も朝7~8時頃出勤して、夜20時前後に帰ってきます。お風呂は毎日旦那が担当で、週末には朝から大掃除してくれます◎私は専業主婦で、日々の育児&家事はほぼしますが…。息子中心の生活で、息子の機嫌によっては旦那が帰ってくるまでに、晩御飯ができてないこともあります…。はじめは、旦那が帰ってきてため息をついてることが多くて…そのたび落ち込んだりしてました(>_<)1日ダラダラ何もせず過ごしていると思われてたのが、本当にむかつきました。朝から晩までほぼ24時間体制で子供を見てるし、グズったりする日は昼ご飯抜きの日もあります…。私は旦那にすごく感謝していますが、ひとりになれる時間が全くなくて、夜旦那が息子を見てくれている30分の間にお風呂に入ったりしますが、1日で1人になって、ぼーっとできるのはこの時間だけなんです。だから、奥さんの気持ちもわかりますが、パパさん、すごく優しいですねぇ★(^-^)お互いの思いやりって大切ですよね◎奥さんとその辺、色々話し合ってみるのはどうでしょうか?◎参考にならない回答ですみません。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.3

そうですね。 あなたにしてみれば、仕事から帰ってきてまた育児、奥さんは自分が仕事から帰ったあとは解放されているようなきがして不公平な気がするのは確かだと思います。 逆に、奥さんの立場からすると、一日育児でいっぱいいっぱいで、ご主人は外で仕事とはいえ、子供からは解放されてすごせているので、帰ってきたあとくらい育児を変わってほしい。 どちらの気持ちも間違っていませんし、当然だと思います。 結論としては、質問者さんのおっしゃるように、1歳前のお子さんがいて、自由に自分の時間を作るっていうのはかなり難しいと思います。 趣味といっても、ものによると思いますが、ある程度じっくりと自分の時間をもてるようになるのは、子供がもう少し大きくなって、生活リズムがしっかりととのって、夜ぐっすり寝るようになるようになってからだと思います。 おきて授乳が必要だとか、夜の授乳はいらなくても夜泣きがあるとか、そのくらいの年令の時は、仕方がありません。 奥さんは専業主婦ということで、まだ公園や児童館などいっていたとしても、社会にふれあえない状態で家の中でお子さんとふたり、ストレスもたまってしまうかと思うので、TVやゲームをさせてガス抜きさせてあげないと、あなたにもとばっちりが回ってくることになります。 余計に今の分担制が悪化してしまう可能性もあります。 今はきっとあなたが頑張って奥さんの時間をつくってあげているから、奥さんは日々の家事育児を頑張れるのだと思います。 本題ですが、自分の時間を作るためには、休日をある程度交代制で自由な時間を割り振るというのがベストだと思います。 たとえば、一ヶ月のうち、今週はママが自由にお買い物やお出かけするのにあなたが預かってあげる、次の週は旦那さんが自由に出かけたりする時間を作れる。 次の週は家族みんなででかける、次の週は家でぐーたらすごしながら一緒に交代で面倒をみる、なんていうふうに。 子供がいれば、親の自由な時間はそうそうあるものではありません。 自由に好きにやってる人がいるとすれば、それはパートナーなりお子さんのある程度の負担や犠牲の上になりたってるものです。 うちは、今8歳と7歳の子がおりますが、この年になったって、子供が家にいるうちは自分ひとりで好きなことばっかりしている時間なんかないですよ。 一緒にいれば遊ぼうとせがまれるし、出かけるにしても子供がいれば無理なこともありますし。 それでも学校にいってる時間とかはまだ時間ができますが、夜の忙しさはかわりません。 ご飯たべさせて、お風呂いれて、歯みがきさせて、寝かしつけて、食器あらって・・・当然自分の時間がもてるのは、夜は子供が寝た後です。 でも、それくらいになれば、子供も夜更かしさえさせる生活をしなければちゃんと寝ますし、親の夜の時間はちゃんととれます。 今はまだ、9時にねて7時におきる・・・なんて規則正しい生活リズムまではいかない年令でしょうから、我慢です。 保育園、幼稚園になれば一山こえると思いますから、そこまでは親の忍耐と、上手な分担ですね。 でも、やろうと思えば、抱っこしながらTVみることだって出来ますし、要は要領です。 短い時間でも楽しめることを見つけるとか、休日の前の日にちょっと夜更かしするとか、あとは長期のお休みとかを使ってガス抜きしましょう。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

9か月ですと生活リズムができていていいころです。 20時前後で寝室にいないということが問題だと思います。 質問者様が帰宅するころにはとっくに寝ている、もしくは寝かしつけの最中というのが本来理想の姿じゃないでしょうか。 私の場合は、家でできる趣味ではないですが自分の時間は、子供を早く寝かすことでとります。 決して自分がゆっくりしたいというよりは、第一にそれが子供の健康と発達のためだからです。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

なんとも羨ましいお話です。優しいご主人ですね。 子育て中の私の休憩時間は、主人が子どもをお風呂に入れてくれる時間(年1/3)と子どもが寝ている時間だけでした。 主人は休日も自分の仕事と趣味で殆どいませんでしたよ。 これは悪い見本ですね^^ 子どもは父親と母親が協力して育てるのが一番です。 ですが、いくら子どもが好きでも、一日働いてきて帰宅後ずっと子守ではリフレッシュ出来ませんよね。 お二人で話し合って曜日ごとに趣味の時間を持つなど工夫されてはどうでしょうか。 また、会社勤めは休日がありますが、主婦には休日がありません。 平日ではなくて、ご主人の休日に奥様ひとりの時間を作って差し上げてもいいかもしれませんね。 子どもが小さい時期はあっという間に過ぎていきます。 中学・高校ともなれば友だちが大事になり、ついてくるのは何かを買ってもらえるときだけになりますよ(笑) 中学にあがるまでは、出来るだけお子さんとの時間をを優先に考えてあげて下さいね。 男の人は30代、40代は仕事盛りですから時間が取れるのも今のうちですよ。

関連するQ&A

  • 趣味の時間ってありますか?

    結婚7年目,当人36歳,妻30歳,長男6歳,次男1歳の4名家族です. 家庭ある方への質問です.趣味の時間ってありますか? 小生は独身時代からサーフィンを週1回続けていました.結婚して長男誕生後もしばらくは海に行っていたのですが,妻が段々と機嫌が悪くなり,今ではほとんど行っていません.育児に大変さは十分理解しており,仕事以外の時間は家事HELPしています.どの程度のHELPかと言うと.....平日は妻が食事製造中の間に洗濯物干し,子供たちの起床と着替え,布団片付けを行ってから朝食.19時に帰宅後,全員で食事を済ませた後,食器洗い,子供との入浴から寝かしつけるまでをこなしています.週末ともなればこれらに掃除機がプラスされます.育児中の女性は視野が狭くなると聞いたことがあり,笑顔でいてもらいたく,出来る限りの努力はしています. でも,これだけ家事やっているのだから週1回の海くらいは....と腹の中では思っている自分がいます. 同じ境遇の友人数名は,毎週のように趣味の時間を楽しんでおり,一緒に海にいけない小生を心配しながらも「女房に束縛されてんの?」と言われます.現況での小生では友人をやっかむことが多くなるため,自分から友人に逢うことを避けてしまいます. いつしかストレスが爆発するのでは......と思い,カウンセリングをまじめに検討中です.

  • 子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。

    子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。 専業主婦の妻に毎日楽しく過ごしてほしいのですが、 みなさん(特に専業主婦の方)は何をしてもらうと息抜きになるでしょうか? アイデアをいただけたらと思います。 私はサラリーマンで当然毎日会社に出社し、仕事を通じて充実感を感じることができていますが、 妻は専業主婦で、彼女の毎日は子育て中心に家事(食事の準備と掃除)で、終わりのない仕事をしているようなものです。 当然、私も平日帰宅後と休日は子育てと家事を分担して彼女の負担を減らしていますが問題はそこではないと考えています。 (家事育児の負荷分散は仕事を分担しているだけで、楽にはなりますが楽しいことをしているわけではないからです) ■現状の妻の状態 ・専業主婦 ・6歳、1歳半の子供の育児 ・家事、掃除 ・趣味で小物づくりをしている(当然、子育て家事育児で思うようにはできない) ・テニスが好きだか、ここ数年やっていない ちなみに妻は倹約家で、自分のことを後回しにするタイプで ・テニスに行けるように時間を空けるが、お金がもったいないと言って行かない。 ・友人とお茶でもしてきたら?と言っても、友人も結婚して子供もいるのでおいそれと誘えない。 こんな妻に、ストレス発散して毎日を楽しんでもらいたいです。 私も考えていますが、良いアイデア、自分がされてうれしかったことがあれば教えてください。

  • 奥様方の就寝時間

    専業でも兼業でもいいのですが 小学校低学年くらいのお子さんがいる奥様方に質問です だいたい何時くらいに寝ます? ウチの妻は21:30には寝ます、専業主婦です、家事類は完璧です、 私の帰宅時間は22:00くらいです、世間では 「起きてる子供になかなか会えない」 ってサラリーマンはよく聞きますが、私の場合は 「起きてる妻になかなか会えません」 ちなみに朝は私が出るのが7:00、妻が起きるのも7:00です 朝食の用意は前の日にキチンとしてあります・・・ 上記の様に家事・育児は申し分ありません、そこそこ愛されてもいます (休日のスキンシップなどたくさんあります) 世の中そんなものですか? よろしくご回答賜ります

  • 父親の家事協力について

    生後8ヶ月の子供がいます。妻は育児休暇中です。 元々共働きだったので、掃除と洗い物とごみ捨ては私(夫)の役割でしたが、今はごみ捨てのみ毎日しており、洗い物は時間のあるとき週1くらいしてます。 平日は忙しいことも多く、子供が寝てからの帰宅になってしまうこともあります。 ただ、早く帰れた日も趣味に出掛けたりもしますが、子供をお風呂にいれてからにしてます(私が洗って妻が着替えさせる分担です) 週末は自分の趣味で午前中出掛けますが、14時以降は家族の時間を作り、妻のいきたいところにいったり、子供をあやしたり、お風呂いれたり、夜の離乳食をあげたりしています。 離乳食の準備は妻ですが、お粥をすりつぶすことは妻に頼まれるのでやってます。 そこそこやってると思うのですが、平日はワンオペ育児だとぶーぶー文句を言われます。 残業は私も遊んでるわけではないので、そんな文句言われても‥と思います‥ 今日もオムツを替えていたら、おしりふきがなくなって「新しいのとって」「蓋めくって」と呼んだら、『いつも私は一人でやってるのに』と不満そうにされました。 私の家事分担は少ないと思いますか?

  • 家事育児の分担

    共働きで、1歳の息子がおります。 そういった状況の場合、家事育児は皆さんどれくらい分担されてるんでしょうか? 私が営業しており(早く帰宅できるときもあります)、妻はOLで時給で夕方まで働いております。 妻が保育園関連(送り迎え含め)、食事、寝かしつけ。 私が洗濯、子どもの風呂入れ、子供と遊ぶ、息子の日曜の習い事。 スーパー等買い物はふたりで行ったりしています。 大まかにこういった分担なのですが、妻からは不満ストレスがあるようです。 皆さんどんな感じなのか教えていただけたらと思います。

  • 自分の時間、休みが無いとぼやく夫

    私40代専業主婦、主人も40代会社員夫婦です。 中学生の娘、来年から小学生の息子がいます。 息子がパパっ子で、平日、主人が帰宅してからや、お休みの日は『パパ、パパ』で、主人がよく上記のようにぼやいてます(>_<) 主人自身、趣味もなく休日もずっと家にいます。かと言って、家事もよく手伝ってくれ、ゴロゴロしている訳でもなく、助かっているんですが、たまにそのようにつぶやくので………たまには何もせず、気分転換してくれたらと思うのですが… どのように仕向けたらいいか、皆さんのお宅ではどうしているか、ちょっとお聞きしたくて質問しました。

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 時間に余裕がある生活の仕方が知りたいです

    こんにちは、私はIT関連会社で働く38歳の男です。妻は専業主婦。子供は6歳と2歳の2人います。親と同居はしていませんので、同居は私、妻、子供の4人です。 私は平日仕事で帰宅は23時頃。妻は毎日子供の世話と掃除、料理と家事をしています。 相談は、「同じような家族構成の人で、趣味やスポーツが出来ているひとはどのように生活しているのか」という事です。事例をいくつか知れれば、私たちの生活の改善になるかもしれないと思い、質問しました。 質問について細かくいうと、以下のようなことです。 私たちは、平日は仕事と家事で趣味も出来ず24時に就寝。土日も子供の習い事やたまった掃除洗濯、子供と公園にでも行くと終わってしまいます。 かたや、同じ家族構成でも、趣味のテニスを夫婦でやったり、カメラが趣味できれいな写真を撮ったり、旅行に行ったりとアクティブな人も多いですが、私たち、特に妻は家事の時間をどう短縮しても趣味のテニスに行ける状態にはなりません。土日に「私が家事をやるからいっておいで」と言ってもそのとき行けたとしても継続しません。私は平日外にいるので気分も多少はれますし、趣味という趣味もないので我慢はできるのですが、妻にはもう少し健やかに楽しく過ごしてほしいので、毎日充実している方に時間の使い方を伺いたいと考えています。 皆様のお知恵をお借りできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 趣味の理解について

    結婚し1年半、1歳になる長男を授かりました。現在29歳(妻も同年齢)です。妻は看護師をやっており2年間の産休中で来年の9月に復帰となります。住まいは一般的なアパートで3人暮らしです。ただ私の仕事上1週間づつ県外出張に行く為、隔週で家族と共に過ごしております。妻は私の居ない時は自分の実家で日勤務の母親と過ごしております。妻との関係は向こうが何でも言えるような感じで自分はいざというとき意外は若干の受身体制な関係です。喧嘩も多々ありますが、仲の良い時も多いですから、一般で言うごく普通の夫婦仲だと思います。妻が9月に復帰するということに私も賛成しておりまして、復帰後も安心してもらえるように、これも隔週交代交代で家事(掃除、選択、料理)を自分で言うのもなんですがパーフェクトにこなしており妻も喜んでおります。 前置きが長くなってしまいましたが、問題がひとつありまして、表題に記した私の趣味の件で最近喧嘩が多くなっています。結婚前から音楽活動、チームスポーツと2つの趣味を持っており、ストレス解消としておりましたが、子供が1歳になったあたりから、辞めてほしいと言われました。原因としてあげていたのが、出産から1年間、どちらの趣味も練習回数(発表会、試合)は減りましたが、妻は出産から1年間常に子供といる為、自分は回数を減らして気をつかってましたが、妻には好き勝手にやってるとしか思えず、育児ストレスも感じていたことを言われました。もうひとつ、悪い意味では無いのですが、妻はもともと無趣味で結婚し、子供が生まれる前から特に趣味といったものは無かったですし、友達も子供が居たり、県外に嫁いだり、看護師さん同士も飲み会等あまり交流がないような感じでしたから余計に私の行動が嫌に思ったのかもしれません。出産前私の両趣味にも見学等顔を出してくれていましたが、私が1年間妻の気持ちに気づかずに好き勝手やってしまったので理解は得られないと思います。妻の両親もそうだったようですが、子供が生まれたら、単独の趣味は一切辞めるのが基本的な考えとの事でした。子供が1歳になってからはエステを再開したり、コンサートに行ったりしてますのでその間は私が子守をし始めましたが、積もり積もった1年間は解消できそうも無く、時既に遅い気もしております。 私としては会社に行くと弁当を持ってパチンコ屋に行ってたり、会社の飲みだと言って合コンしてたりする人が回りに少なくともおり、家事、育児を行うどころか食器も運ばない、洗わないといった夫が実際多く、その人達を悪く言うことはしませんが、家事も育児も率先してしており、ただ隔週の1日2時間の趣味を行う事を許してもらいたいと思っております。ただ練習の時間的に7時から9時位ですから、その晩は実際は私がご飯を作り、子供はお任せになってしまい罪悪感はあります。妻をどう説得すればよいかアドバイスお願いします。

  • 主婦の仕事って???

    私は32歳の再婚、妻は29歳の初婚です。 2人の間には10ヶ月になる男の子がいます。 私は自営で運送業をしており妻は専業主婦。 時々ケンカになるのですが、いつも内容は男女の役割分担について… 私の考えでは 男は生活費を稼いできて時間と体力に余裕があれば家事育児を手伝う。 女は基本的に家事育児をセットでこなす。あくまでも基本であって 絶対とゆう押し付けはしてないつもりなのですが… 妻の考えは 男の仕事は当たり前、家事育児を手伝うことも当然。 女に休みは無いんだから! とゆう平行線… 私は子供の入浴や休日の買い物などは手伝っているのですが 週末の夜中に子供が寝てから自分の時間を作って休日の昼頃に 起きると妻は凄く怒ってるんです。分からなくもないんですが 子供がいると出来ないコトもありますしねぇ… 仕事の終わる時間は遅いですが、まっすぐ家に 帰ってます。遊びに行くコトは半年に1度ぐらい。 家庭により事情は違うと思うのですが みなさんはどう考えておられます? 幅広い年齢層の方々からの御意見お待ちしております。