• ベストアンサー

同居嫁の外出

旦那の両親と同居中の嫁です。姑専業主婦、舅・旦那・私はフルタイムで仕事、義弟ニートの家族構成です。 私は平日7時に出掛け電車の関係もあり21時頃帰宅します。掃除・炊事は土日のみしてます。洗濯は私と旦那の分だけ余裕がある日に何日分かまとめてします。 そんな私の自分の時間といえば平日夜中か土日の家事が落ち着いた時間帯だけ。 だからその時間くらい自由に外出したい! 夕飯を作るため、出掛けても夕方早い時間帯に帰らなければいけないのはともかく、出来れば昼食は勝手に食べてほしい。 これって嫁のわがままですか? 同居両親にとっては不快な行動でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

不快に思う人は要るでしょうね。 世間一般的には、その程度は許容されるべき範囲でしょう。 で、それが、なにか? 質問者さんは、私に言わせれば、いい子すぎます。 相手に同居を求められたら、私なら、とことん条件突きつけてますよ。 お洗濯とお掃除はお任せしていいですか? 料理は私も好きなので、土日は台所自由にさせてくださいね? なんなら私用にミニキッチンつくっていいですよね? 部屋には入ってこないでくださいね? えとせとらえとせとら。 なんてわがままな、と言われたら、私に義理両親の扶養義務はないときっぱり言います。 だって遺産の相続権ないんですよ?あったとして、おいくら残していただけます?今まで育ててくれたのは、貴方じゃないでしょ私の両親。文句があるなら自分の息子をもっと頼りがいのある男に育ててなかったことを後悔してください、と。 まあ、ここまでやったら流石に「酷い嫁」って世間的に言われるでしょうね。 知ったことじゃありません。「良い嫁」になっても私は全然幸せになれないので。 もちろん、「良い嫁」になりたいのなら、自分を押し殺すしかないのではないかと思います。それが出来ないなら、後で爆発したり、取り返しが付かなくなる前に、質問者さんが言う程度の自由は、気にせず謳歌してよいのでは?

enchanteyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いい子すぎ…。おっしゃる通りかもしれませんね。 最初に条件つけなかったのは失敗でした。 そして今後お世話することはあっても、私がお世話になることはないでしょうね。 発狂する前に図太くなるか別居検討したいと思います。

その他の回答 (5)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

不快に思う方がおかしい

enchanteyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも嫁ってそんなもんなんですよ…。

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.4

イヤミを言われても外出したければすればいい イヤミを我慢する事と外出したい気持ちと、どちらが強いかで選べばどうですか? まあ、舅姑が何を言おうとほっとけば良いと思いますけどね。刑務所に入っている訳でもない成人女性が外出の自由が無いなんておかしな話です。

enchanteyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 図太くなるか我慢し続けるか、ですね。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.3

結婚7年目、3人の子の母です。 結婚と同時にフルタイムの仕事を辞め、夫の実家で夫の両親と(当時は祖父母も)完全同居してます。 うちは年中無休の家業があるので、「出勤」はないものの、家族全員が365日24時間顔をつきあわせて生活しています。その他に、夫と私にはSOHOでの副業があります。 お気持ち、とーってもよくわかります。 でも、 >これって嫁のわがままですか? 同居両親にとっては不快な行動でしょうか? と聞かれれば、「そうです」としか言いようがありません・・・。 嫁の自由を際限なく許容してくれる人も世の中にはいるかもしれませんが、質問者さんのご家族が「そうだ」と言えば、そうなのです。セクハラなんかと同じで、相手が「迷惑だ、わがままだ」と感じれば、つまりはそういうことになってしまうんです。 ご家族(とくにご両親?)からすれば、質問者さんが外で仕事をしていること自体が、「自由にさせてやっている」という感覚なのだと思います。それがどんなに立派な職業で、たとえご主人よりも高い給料をもらっていて、それをそっくりそのまま家計にまわしていたとしても、「嫁」業以外に費やす時間は、自由そのものだと思っているのではないでしょうか。質問者さんの考える自由時間は、それがあるなら家族のために使え!と思うでしょうね。体力も気力も使って一生懸命仕事して、やっとできたわずかな「自分の」時間は、家族にしてみれば、さんざん外で好き勝手やってきて、ようやくまともに「嫁」業に専念できるわずかな時間なんです。 ご家族のその感覚を覆すのは至難の業です。どんなデータや一般論も無駄です。そう思っている人の気持ちを変えることは、まず無理です。もしあの手この手で説き伏せることができたとしても、長い同居生活を考えればそれが得策だとは言い切れません。それよりは、自分の気持ちを上手に切り替えて、可能な範囲で気分転換できるスキルを身につける方が、確実だし安全です。 よく言うじゃないですか、他人は変えられないけど自分は変えられる、って。 でも、結婚てそういうものなんじゃないかな、とも最近思っています。良い意味で、自分が自分でなくなると言うか。 結婚すれば、名前も財産も夫婦で共有になります。子供ができれば、もちろんそれも夫婦共有の(本当は社会全体の)宝物です。苦も楽も、自分の健康でさえ、自分だけのものではなく家族とともに分け合うもの。夫婦で共有と書きましたが、同居であればそれは同居する家族全員に当てはまります。もちろん、自分が一方的に捧げるのではなく、お互いに、お互いがあってこその苦であり楽であるわけですが。 そうは言っても、嫁の立場は低いですけどね・・・。ストレスフルな現状は察して余りあるものがあります。 でもでも、わたしからすれば質問者さんが羨ましくもありますよ。 だって、家から出て仕事に行くんでしょう? 電車に乗れるんでしょう? 家族以外の人と会話ができるんでしょう? って。 わたしは、自分の自由で外出できる場所といえば、4軒先のコンビニか、せいぜい信号一つ渡ったところにあるスーパー。それでも、用事を済ませるだけで直行直帰。 こんな生活だから、ようやく長女が幼稚園に入った今は、幼稚園に送った後の帰宅路、お迎えに行く途上の合計徒歩15分が貴重な自由時間です。どんなに体調不良でも、絶対に他の人には頼みません(笑)。 でも、そんなわずかな時間でも、だからこそその一瞬はとっても幸せです。途中にある商店がシャッターを新しくした、カッコイイ車が通りすぎた、空が高い、風が爽やか、そんな些細なことで心が洗われる思いがして、幸福感に満たされます。 そんなバカな、と思うかもしれませんが、本当です。 質問者さんも、家族から離れていられる間、たとえば通勤中のわずかな時間、スペースの中でも気持ちを切り替えられる瞬間が見つけられないでしょうか。 それができれば、家族と一緒にいる時間、わずかな自由時間を「嫁」業に使わなければいけない時間も、また違った気持ちで過ごせるのではないでしょうか。

enchanteyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 素晴らしいですね。 分かりますよ、私も満員電車ですら辛いけど一人になれる幸せな時間だと感じますもの。 経済的理由で義両親から同居を求められました。だから私にすれば外で働くことがまず第一で、その他の時間を家事に使えというのであれば舅や旦那、ニートの義弟にも求めたいです。 でもこれって私の価値観であって、家族の考えとは違うってことなんですよね。 自分が変わればいいのは分かるけど、我慢にも限界があります。不満はいろいろあるのです、発狂しそうなくらい。他人ですから当然ですが。 回答者様のように早く大人になれるように 日々精進ですね。

  • yotsutan
  • ベストアンサー率8% (10/115)
回答No.2

難しいですね。自分の時間が欲しいですね。 同居だったらバタバタだね。 旦那は実家が居心地が良いだろうし貴女は居場所が無いね。 義両親と別居が出来たら良いですね

enchanteyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自由なんて子供できるまでの今しかないし、別居したいです…。

回答No.1

同居というか、 働いている主婦の場合には、普通ではないでしょうか、 ただ義父母が貴女の働いていることを理解してくれているかということだと思います 旦那さんと話し合って、旦那さんに言ってもらってください それが一番差しさわりがないでしょう

enchanteyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子なし共働き夫婦なら自由ですよね? 義両親の経済的理由で同居を強いられているので、仕事をしていることが不満であれば同居も解消です。 子供ができたら、義両親が介護が必要になったらそれは受け止められるけど、今はまだ自由でいたい! 旦那は好きにすればいいと言いますが、イヤミを言われるのは私なので…。

関連するQ&A

  • 同居 嫁の外出

    現在 私34歳 夫34歳 子供10歳 6歳 3歳 夫の両親と同居しております。 平日はフルタイムで働いており、子供の面倒は、専業主婦の姑にみてもらっています。 最近の私のストレス解消は、週に1度友人と仕事帰りプールに行き、泳ぐことです。 その間子供を姑にみてもらっているのですが、帰宅すると露骨に姑に嫌な顔をされます。 子供が泣いているから早く帰って来ての電話とメール。帰宅後すぐ、洗濯まわし終わったから 干せといわんばかりの嫌味。(洗濯物は夫の両親の物も全てしています。) その前はプールの日とわかっていながら、具合が悪いといわれました。そんな感じがしばらく 続いています。 土日は仕事が休みの為、家事や子供の世話は私がしており、姑にお願いしたことは一切 ありません。 姑は、子供を預けて出かけられることを嫌がるのでしょうか。主人は仕事が遅い為みてもらえません。実家の両親には下の子がなついていない為、お願いできないし。 同居されている方、子供を預けて外出されいますか?そのときの姑の反応などどうですか? 週に一度の楽しみも我慢するべきなのか、今悩んでいます。

  • 家事は女がやるもの?

    兼業主婦です。 旦那の両親、義理の弟と同居中です。 私は家族の誰より早く起きて7時には仕事に出掛け、帰宅は一番遅いです。 専業主婦の姑に主婦としての仕事をもっとするよう言われました。平日は簡単な掃除と洗濯と夕飯の片づけが精一杯。土日は掃除も炊事もしてます。 同居は義両親の経済的理由で、義両親の強い希望によるもの(出来れば私は別居したい)。ニートの義弟もいますが、男共は一切家事をしません(旦那には家事をするよう教育中)。 夜11時に帰宅してシンクに洗い物がごっちゃり、こたつで寝てる義両親。神経を疑います。 未だに家事は女(特に嫁)がするものって考え方って根強いんですかね?

  • 同居を続けるべきか

    同居を続けるべきか悩んでいます。 結婚を期に旦那の実家で同居をはじめました。義両親に経済的な理由で同居を求められたからです。 家には多めにお金をいれているため、正直二人で暮らしていたときより生活は厳しいです。フルタイムで働いているのに家事は増えて、通勤時間も2時間近く増え寝不足。 にも関わらず義弟(成人)はニート。専業主婦の姑は趣味に出歩き、今後子供が産まれても面倒は一切みないと言われています。 本当に経済的に困っているなら姑や義弟も働くべきだし、自由もなくただ厳しい生活を強いられるだけの同居を続ける意味はあるのでしょうか? 旦那も近くでなら別居をしてもいいといってくれています。 同居されている方、されていた方のご意見を伺いたいです。 ちなみに義両親は50代前半、まだまだ元気です。

  • 伴侶を亡くした舅との同居を拒む嫁は冷たい?

    専業主婦の長男の嫁です。嫁いだ時はご両親共々、同居は嫌だから同居はしないとおっしゃり、実家から30分程度のところに私達は家を持ちました。子供はおらず現在不妊治療中です。 が、最近 姑が末期のがんになり、「お父さんが一人になったらさみしがり屋だから同居をして欲しい」と長男だけにこの言葉を伝えました。私には一切なし。舅もその気満々だそうです。ただ、舅は63歳 車も運転できますし、料理も作れます。まだ お元気なのです。 姑をなくせば精神的に弱ってしまうことは予想できますが、まだ介護が必要じゃない状態での同居にはどうしても嫌で仕方がありません。 舅は悪い人ではないのですが、私達が家を持った時、断りもなく、自分の好きなように木々を植えて自分の庭を作っていきました。管理は私達。旦那は一切反対せず、「好きにさせれば」と。 舅は、自分のしたいようにし、俺の言うことを聞けばいいという部分が見受けられます。一方通行。 旦那は舅に関してはいい感情を持っていないのですが、気持ちが優しい為、母の言葉を守らなければ 長男だからということで同居することを前提で考え出しています。元気な状態で我が家に入ってくれば、何も言わない旦那をいいことに自分の好きなようにふるまうような気がして怖いです。 私は子供のころから同居の中で過ごして来た為、母の苦労は十分見てきました。だからどれだけ同居は嫁にとって、大変かわかっているつもりです。ですが、舅や旦那は同居の経験がない為、きっと嫁のストレスは想像できないのではないかと思います。 現在不妊治療中で自分なりに頑張っているのですが、舅が来たら、働きに出ようかと思ってます。そうすると、同居のストレスと仕事で休みがとりにくいということで治療にチャレンジしていくことが難しいと自分では思ってます。子供をあきらめなきゃいけないのかと思うと悲しいです。 旦那は「家にいていいし治療もしていこう」「週に1回は実家へ帰っていいし好きに過ごせばいいんだよ」と言ってはくれますが、実際同居が始まればそういうわけにもいかないような気がします。 出来れば同居はしたくないのですが、これって嫁のわがままなのでしょうか?断るのは冷たい嫁でしょうか?私は自分の家族を守りたいだけなのですが。介護が必要な状態になったら見るつもりでいますし、介護の現状も知っています。 なんとか阻止したいのですが、今の状況、嫁の意見なんて聞いてもらえなさそうで、同居に踏み切られそうで半分あきらめもあります。同居が幸せかといえばそうでもないと思うし、お互い距離を置く事で優しくなれるということもあると思うのですが・・・。 もし、同居するなら 自分の事は自分でしてもらう、もしくは洗濯は私がするが、平日の夕飯は1品は作ってもらう お互い干渉しあわない、生活費をいくらかいれてもらう といったような条件を上げようかと思うのですが、ほかにもこういう条件を出してみたらというアドバイスを頂けたらありがたいです。旦那が自分の家族を守りたいから、同居は出来ないと言ってくれればなあと思うのですが。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、ほんとに自分の中で動揺していて、そう遠くない将来起きそうなこの事に不安ばかり募らせています。 ご意見を頂けたらありがたいです。

  • 同居をされているお嫁さんに質問です。

    同居をされているお嫁さんに質問です。 結婚して旦那さんの家族と一緒に生活をするってすごく大変なことだと思うんです。しかも、その人数が多ければ多いほど…。姑さんだけではなく小姑(未婚)も一緒に住んでいる方はさらにきついんじゃないかなと勝手に思っています。 私ももうすぐ同居をしなければいけない日が近づいて、いろいろ考えるだけで疲れてしまいます。小姑はまだ結婚する気配もなく、いつまで家にいるのか分かりません。嫁にいかないのならいつまでも実家に住んでいてもおかしくないんでしょうか? 同居をされている人で、小姑も一緒に住まれてるお嫁さん、逆に自分は小姑の立場で一緒に住んでいるというかたがおられましたら、どんなことでもいいので同居をやっていく秘訣などありましたらお願いします。 いろんな事情で同居をやめることはできません…。

  • 同居してる嫁の、里帰りは?

    こんにちは。 1歳の娘を持つ主婦です。 じつは、この3月に、主人の実家で、お姑さんたちと同居する予定です。 同居が始まれば、色々あるとは思いますが、 お姑さんもお舅さんも、明るく楽しい方なので、 楽しくやっていきたいと思っています。 ただ、甘えているかもしれませんが、 隣町に住む、私の両親(実家)に、なかなか会いづらくなるのが、何とも寂しいのです。 今は、私の実家から歩いて10分ほどのアパートに住んでいるので、 娘を連れてしょっちゅう遊びに行けています。 今の状態が、贅沢なことなんだと思っています。 実家が隣町で近くても、同居が始まったら、あんまりホイホイ行けないですよね。 いま、孫と楽しそうに遊んでいる私の両親を見ていると、けっこう切ないです。 どのぐらいのペースなら、OKなんでしょう・・。

  • 完全同居している義両親が夫婦喧嘩中で非常に息苦しいです。

    完全同居している義両親が夫婦喧嘩中で非常に息苦しいです。 先週姑が舅に黙って外出をしました。その日舅は会社の飲み会があり、会場まで姑に送ってもらうつもりだったようで、そのことに非常に腹をたて怒ったそうです。しかも姑が帰宅したのは深夜2時頃。翌日舅は仕事、姑は舅になにも言わず友人とホテルで外泊をしました。 それから1週間二人は口をきいていません。 私は今回のことについて、姑の言い分しか聞いていないのでどちらが悪いか分かりません。そして舅が怒っているようにも感じません。でも姑は夫が悪いと怒っています。 私の旦那は残業が多く、家にいることが少ないため家には義両親と私の三人だけの時間が多く、とても息苦しいです。かと言って自室にこもるのも気がひけます。出来るだけ双方に話かけるようにもしています。 怒っていない舅と絶対に謝らないと言っている姑を元通りにさせるために私にできることはありますか? ちなみに昨晩私の旦那と私とで姑に仲直りしてくださいとお願いしましたが、姑は聞く耳持たずでした。

  • 同居嫁って評価されないものでしょうか?

    主人の両親(60代)、祖母(80代)と同居をして4年になります 最近になって、嫁として義両親や義祖母に気を遣い生活する事がとても馬鹿らしくなり、将来に希望を見出せなくなりました ・同居当初から家事一切を任され(同居後、姑が何もしなくなった事が原因)、それに対し家族の誰からも感謝の気持ちを表されたことがありません ・私の子供たちや病気がちな義父を気遣うあまりに献立や味付け(必然的に薄味になります)、食材に配慮をしていますが、毎日のように大姑に『不味い』『食べれない』等文句を言われる ・誕生日や敬老の日などの記念日にはご馳走を作り、各々の趣味に合わせて高価なプレゼントや花束を渡すのですがその場の『ありがとう』はあれど、私の誕生日には『おめでとう』の一言も頂いた事がありません(姑は私の誕生日を何度も聞いていますので覚える気が無いのでしょう) ・義両親の愚痴を聞いてもらえない(私の実家は私が嫁ぎ先の悪口を言うのをひどく嫌いますし、当初は聞いてくれていた主人でさえ『年だから仕方ない』と嫌がります 自分でも細かい事だとは思っています 同居当初は家事をするのは嫁なら当然、相手は高齢だから仕方ないと割り切って我慢してきましたが、ここ最近は我慢の限界です 私が体調に気を遣っている事に気付かない鈍感な舅、私が家事をするのを良い事に大姑を放って旅行三昧の姑、姑が構ってくれないストレスを私に発散する大姑、そんな人たちの愚痴さえも聞いてくれない主人... 家族に私の存在をありがたいと思ってもらうにはどうしたら良いですか?(感謝の言葉一つあればこの先もやっていけると思います) 愚痴さえも言えず、やり場の無いこの気持ちを解消するにはどうしたら良いですか? とても分かりづらい文章で申し訳ありません アドバイス、お願いします

  • ニートについて。

    夫とその両親、義弟と同居しています。 姑が昨日義弟がいつ起きていつ寝ているのか分からない、せめて人並みの生活(朝起きて夜寝る)をしてほしいとぼやいていました。ストレスになっているのでしょう。 確かに私も同居しているものの義弟にはほとんど会いません。 夜中起きて冷蔵庫の中に義弟のために買い置きしてある食品を食べ、姑に買ってきてもらっているビールを飲んで、朝寝ているようです。 私はまずその買い置きをすればいいのでは?と思うのですが、どうでしょうか? 正直昼間専業主婦の姑とニートの義弟が家にいるのにフルタイムで働いて尚且つ土日も休みなく家事をしている私としては腹がたつんです。私や夫は21歳の頃には働いて一人暮らしして、ときちんと自立して生活していたことを思うと甘やかしすぎかと…。 予定があって出掛けようとすると義弟がかわいそうだからと言われ、義弟用の食事を用意してから出掛けるように言われたり…。 もう子供じゃないのだし放っておけばと思うのですが、私 冷たいですか? またどうやってその甘やかしを辞めさせるべきですか?

  • 同居嫁の心に秘めた決意

     私は、主人の実家で義両親、主人、子供と暮らし、フルタイムで働く田舎の長男嫁です。 主人は、家事について、殆ど手を出しません、まれに気分の良い日に一品おかずを作るくだけです。 義両親は、婿取りで気が強く自由奔放の姑と非常に我侭で自己中心的な舅です。 こんな義両親ですので、家事全般は殆ど私が行っています。  もう、疲れました。 「なんで、私ばかり・・・」とこんな思いばかり、頭に浮かぶようになってしまいました。 だから、今、フルタイムで働いているので、お金を貯めています。 私が勤めている会社は10年以内に、支社を建てます。 そしたら、私は支社への異動希望を出して、この義家族から別れるつもりです。    そんな決意を胸に秘めている方、行った方へ 別れるためにこれから、どんなことをしていったらよいかアドバイスをお願いいたします。