• ベストアンサー

定時制高校ってなんですか?

定時制高校って毎日通えないんですか? I部(午前)II部(午後)III部(夜間)とあるのですが、普通はどれか1つしか行けないんでしょうか。八王子拓真高等学校に行きたいと思っています。 あと、I部とII部の授業時間が被ってる気がするのですがこれはやはり、どちらかしか選べないという事ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 定時制高校というのは、本来は限られた時間帯にしか高校へ通えない人のために設置された高校のことです。  例えば、日中は仕事をしているために夜間にしか通えない人のためには「夜間」クラスが設けられています。  あるいは、夜警のようなずっと夜間勤務の人は勤務が空く午前とか午後とかにしか高校に通えませんから、それらの時間帯に授業が受けられるように時間設定されています。  もちろん、仕事をしている人しか定時制高校に通えないわけではありません。日中はおきられないが、夜になると目が冴える、なんて人もOKです。もちろん、未成年に限らず、お爺さんお婆さんでも、勉強したい人ならOKです。  ですから、八王子拓真高等学校の時間割というのは分かりませんが、ふつうは設定されたどれかの時間で通います。IとIIなど、日中のどの時間でも学校へ行ける人は、ふつう定時制ではなく「全日制」の高校へ通いますので、両方受講することはできない仕組みになっているものと思います。  つまり、I~III部あっても、どれか1つしか行けません、ふつうは。個別の高校のことはそこに電話でもして尋ねて下さい。  毎日通えます。でも、全日制の高校よりは、1日あたりの学ぶ時間(授業時間)数が少ないので、たいがい4年間通います。  めでたく卒業すれば、「高校卒業」という資格がもらえる点では、全日制も定時制も同じです。だから、例えば大学を受験する資格がもらえます。  付言すると、もっと時間がない人のために「通信制高校」というのもあります。  私が卒業した高校には、通信制高校が併設されていましたが、そこの生徒は時々催されるスクーリングで学校に来て学べばOKで、毎日通う義務はないようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 学校によって制度が違いますので、高校別に調べる必要があります。  表を見る限りでは各部が4時間ずつですので、例えば自分の本来の部の4時間以外に、他の時間帯の部から2時間までは授業を選ぶことができるようなシステムもあり得ます。しかしその場合でも、週当たりの授業数に上限がありますので、同じ科目を選ぶことはできないはずです。また、一日中学校にいて12時間授業を受けるということもできないはずです。卒業を早めることはできません。  この回答を鵜呑みにせずに、必ず調べてから受験してください。

noname#213059
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます! もっとよく調べてみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

学校によっては、他の時間帯の授業を受けられるシステムになっているところもあります。中には全日制の基準を満たしていないために定時制としているところもあり、そういうところは事実上全日制と変わるところはありません。学校によって様々ですので、やはり問い合わせてみるのが一番です。

noname#213059
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。3年生になったら学校見学に行こうと思います ご回答頂きありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定時制高校について

    私は自律神経失調症という病気を持っていて、午前中は体調が優れずあまり学校に行けません。(学校に行けないのは家庭内の事情もありますが) しかし、午後にかけて体調も良くなっていくので高校は定時制高校の午後の部か夜の部に行けたらと思っています。 そこで、学校によって違うと思うのですが、定時制高校の校風や、先生、生徒はどんな感じか教えていただきたいです。

  • 定時制高校からの大学受験

    中学の時に体調を崩し、定時制高校夜間部に通っています。 現在は1年です。 定時制でありますが大学進学者は、周りの商業高校、農業高校よりも多いです。 なので、自分自身も大学進学を考えるようになりました。 今は国立大学を志望しております。 来年は文系を選ぶつもりなのですが、 うちの高校は「履修ブロック」というものがあり、 英語II、日本史B、生物が同じブロックにあり、どれか1つしか取ることができません。なので午前部の授業も取るつもりですが、 そうしても、英語II、日本史Bの2科目しかとれません。 しかし、特別授業枠というものがありまして、その中に、 「化学」があります。 生物を再来年に回して、受験勉強をするか。 化学をとって受験科目を2年で終了させるか。 どちらがよいでしょうか? また、生物、化学の難易度についても教えてください。 また定時制の勉強だけでは不十分かと思いましたので、 「進研ゼミ」と、学研の「MY BEST 数学I、A」をしています。また夏季休業中に「青チャート」も買うつもりでいます。 今取っている、「日本史A」、「理総B」、「国語総合」 のお勧めの参考書また勉強方法なども教えていただければ幸いです。 また、定時制の「英語I」は中学3年間の復習から始まります。 「英語II」でやっと他校の「英語I」の授業を行います。 英語の参考書、勉強方法などについてもお願いします。

  • 午前定時制高校、そして大学進学。

    午前定時制高校一年生の者です。 真剣に悩んでいます。 私は全日制高校に落ちてしまったので、定時制に通っているのですが、 正直定時制という事もあり、授業は初歩的、基礎が占めます。 あと、午前4時間で授業が終わるので、午後の時間を上手く使えますが、普通数学Iは一年生で終わりますが、一年生で数学Iの半分、残りが二年生と、二年かかります。かなりのLOWペースなので、このままだと、大学進学が危ういです。 宜しければ、学校のHPでカリキュラムを見た上でアドバイス頂けるとありがたいです。(単位制普通科)http://jig131.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1213spG6jkSDN620/D?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.sagamikoyokan-h.pen-kanagawa.ed.jp%2Fcurriculum.html&guid=on&_jig_xargs_=R 私は中堅私大の法学部を目指して勉強をしたいので、単位制という事もあり、効率良く選択して学習していかなければなりません。 法学部は、だいたい国語、英語は必須で、地歴、公民、数学は選択の場合が多い気がしますが、 我が校のカリキュラムを見てもらうと、他校より遅く学習したり内容も内容だと予測出来るので、やはり参考書を漁るなり、早い段階から自分で勉強をした方が良いのでしょうか? 学校の授業は復習…のように。 あと、選択する場合、 やはり試験に出る科目は積極的に選択するべきですよね? アドバイスお願いします。 ちなみに、普通定時制は四年間で卒業ですが、私は外部から単位を取得しているので、三年間で卒業します。

  • 履歴書に書く高校名について

    履歴書に書く高校名について アルバイトするために履歴書書いているのですがわからない点があるので質問します 私が通っていた高校は通信制と三部制(いわゆる定時制のことです)がありまして、三部制の中に午前の部、午後の部、夜間の部、があるんです それで、私は三部制の午前の部に通っていました この場合、学歴には ○○県○○立○○高等学校 卒業 ○○県○○立○○高等学校 三部制 卒業 ○○県○○立○○高等学校 三部制 午前の部 卒業 どれを書くのが妥当ですか?

  • 夜間定時制高校

    私は夜間の定時制高校に行きたいのですが 周りがだめだと言います 夜間の定時制高校を出た人は就職した人がほとんどいないという理由からです。 来年の春に東北地方に引っ越す予定になっているのでそっちの高校を受験する予定です。 私は夜間定時制高校に行って高校を卒業したらパソコンなどの専門学校に行きたいと思っています。 専門学校卒業しても夜間定時制高校だとOLなどにはなれませんか?

  • 定時制高校レベル

    定時制高校は、その学校によってレベルは異なりますか? 3年間、もしくは4年間勉強する内容が学校により異なりますか? 大学進学する生徒もいるとゆうことは、それに適した授業内容も含まれるのでしょうか? 定時制高校の資料を見ると、国語基礎 など基礎を学ぶ授業が含まれていたり、基礎ではなく普通に国語と記載されていますが、定時制でも学校によりレベルがあるのでしょうか?

  • 定時制高校から進学

    僕は高1で定時制高校に通っています。 定時制高校から大学や専門学校進学ってやっぱり普通の人より何十倍も勉強しなくちゃ行けないですよね?? まだ中学生の勉強してる自分でも頑張れば行けますか? 学校は授業がゆっくり進むので何とかついていけています。

  • 定時制高校について

    私は今高1の年齢なのですが、来年度から定時制高校に通おうかと思っています。 学校によって色々あるかと思いますが、定時制に通っていた方に質問です。 あなたの通っていた定時制高校はどんな雰囲気でしたか?また、私はできれば大学に通いたいのですが定時制から大学へ行った人がいればお話をお聞かせ下さい。 それから今増えてる単位制で多部制の定時制と夜間の定時制では雰囲気や学習のレベルなどはどれほど違うのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 夜間定時制高校

    今年から夜間定時制高校に通います。 授業は1日4時間しかやりません。 あたしは体育が大嫌いなんですけど、 週に何回あるか分かりませんか? 高校でもらった資料には書いてありませんでした… お願いします‼ だいたいでもいいので、教えてくださいっ‼

  • 今年定時制高校を受けるものです

    自分は今年広島の大手町商業高校という夜間の定時制の高校を受けるものですが定時制のことで質問があります 自分は今年定時制高校を受けるものですが自分は世間的に定時制の高校はどう思われてるのかが知りたく質問させていただきます やはり定時制は世間的から見たら落ちこぼれやバカの集まりなのでしょうか?確かに普通に勉強していればどこか私立か公立の全日制の学校に入れるのは当たり前です。しかし中には学校に行かない不登校や学校には行ってるに宿題や勉強をしない生徒もいますよね?そういう子達が定時制や通信の学校に行くのだと僕は思います、ちなみに僕は不登校で定時制を受けることにしました しかし中には定時制の高校から大学や専門学校に行く人たちもいますよね僕も定時制を卒業したら専門学校に行きたいと思っています、でも定時から大学に行く人たちはいいですが定時から専門学校に行く人たちはやはりまだ落ちこぼれ扱いなのでしょうか? それも専門学校を卒業して社会に出たとしてもやはりまだ落ちこぼれ扱いなのでしょうか? あと知恵袋で同じ定時制に関しての質問でこんな回答もありますがhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120355066 やはり世間からみたら定時卒は高卒ではなく中卒なのでしょうか? 自分は今までの3年間は変えることはできませんがこれからの人生をを変えることはできると思っています 自分は定時制高校でも全日制の生徒に負けないくらい資格などをとって見返してやりたいと思っています 自分は定時制に入ったらバイトや勉強などを両立していき土日などを利用してたくさん勉強して資格をとり3年で定時制を卒業したいと思っています 中学では不登校を続けてきましたが定時制の高校などでは毎日充実した日々を送りたいと思っています