• 締切済み

リストラされる理由

某大手企業が社員を1万人ほどリストラするとのことでニュースになっていますが、 こういうリストラは勤務態度などには関係なく、できない人間はバッサリ切られてしまうのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

勘違いしているかも。 リストラはクビとは少し違います。 今ニュースになっているのは工場売却の例です。 パナに吸収された三洋は、技術部門を切り離されてハイアールに売却されました。クビになったのは三洋の本社機能に勤めていたエリートたちで、現場の人間は本人が希望すればそのままの待遇でハイアールに移籍しています。不況時に技術職のほうが失職しにくいという例ですね。 ハイアールは中国企業ですが、日本に工場と技師を得て二本ブランドとしてAQUAを立ち上げています。潤沢な開発費を使えるようになっていろいろ面白い家電を作り続けていますよ。 東芝がやろうとしているのはパナがやったような事業売却で、人が居ないと買い手企業が付きませんから、解雇になったり待遇が下がることはまずありません。 「バッサリ」の意味次第ですが、価値を持つ一線級の人たちが移籍の対象で、移籍先が要らないという人、多くはマネジメントや営業ですが、は、本社機能に吸収されます。その結果、本社機能が過剰になれば配置転換や解雇の対象になります。 事業売却をしないケースで昔のソニーや今のシャープがやったのは、開発食を含めた中間管理職の解雇(希望退職)です。給料が高い人をクビにし、給料が安い新卒を雇います。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.5

工場閉鎖の場合 工場丸ごと 早期退職者を集い 若いものから 仕事のできないやつ 早期退職者でできる奴は退職金をもらって早々に辞めていく 若いのは将来性があるのでやめていく 仕事のできないやつは首を切られる 残った奴は、なんだかなーっ手ってやつばかり リストラして V字回復する業界なんかない

noname#235638
noname#235638
回答No.4

そのニュースの場合は ライフスタイル部門を中心にリストラします。 半導体に集中する・・・みたいな報道はなかったですか? 白物家電やテレビなどの、ライフスタイル部門を狙って 大幅に消滅する。 当然に 早期退職 や 他への配置転換 もします。 が、そんなのほんとにわすか。 トカゲのしっぽ切りのような削減です。 海外の工場は、海外メーカーに売却します。 前のリストラは、海外工場閉鎖や売却により 乗り越えましたが、それが不十分だった・・・と判断。 ならば、今度は部門そのものを切る。 できる人・できない人・・・では、もう追いつけないので その部門は、全部切る。 それで、納得させる。 な、作戦です。 一部(青梅)は、大幅縮小を検討してるみたい。 企業の状態によって、作戦は違います。 まして、今回は前回リストラのトラウマがありますから できる・できないなんて、言ってられなかった。 ごめんなさい・・・長く書いちゃった。

  • k_ito
  • ベストアンサー率7% (6/76)
回答No.3

何らかの基準が人事から提示されて、各部署で決められた人数の対象者を出すことになると思います。 そのときに当落線上にいる人たちは、正直言って、決定権のある人の好みとかも入った裁量で決められると思いますよ。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

判断基準が明確な社員から切り捨てると思います。 1万人もリストラするなら、部署ごとにリストラする人数決めて指示出すでしょうから、人事以外の人もリストラする社員を選ぶことになるでしょうね。 人のすることなんで、公平な判断を期待しても無意味だと思います。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.1

その部署で、いてもいなくても良い人物。 つまり、生産性0の人間が優先される。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう