• ベストアンサー

リストラ対策ありますか?

今日はテレビでリストラになった中高年のドキュメントを見てしまいました。とてもリストラになりそうでない方たち、しかも家族を抱え、ローンを抱え・・・。苦労していました。とても人ごとではないな~と改めて思いました。 これから中高年は特にリストラの対象となるでしょう。どんなリストラ対策(再就職対策も含めて)を実行されていますか?資格取得、人間関係を大切にしている、貯金など何かあれば教えてください。 リストラにあったとき考えるという回答ならOKですが、「そんなにリストラが心配なら公務員を目指しなさい」という回答などはなしでお願いします。 あくまでリストラに備えてなにか真剣に取り組んだ、取り組もうとしている方の回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.5

>あくまでリストラに備えてなにか真剣に取り組んだ、取り組もうとしている方の回答をお待ちしています。 私自身のことではないんですが、 リストラになった人たちの話を よく聞くので、その経験で・・・  私、タクシーの運転手さんとよく話すのですが、 私の言うリストラになった人たちというのは このタクシーのドライバーさんたちのことです。  5,6年前から、タクシーの運転手さんの 接客態度が非常によくなったので、 ついついこちらも前の職業とか聞くように なったのですが、その前の職業を聞いて ビックリしどうしです。 ゴルフ用品の製造、販売を行う某大手メーカーの 営業部長さんだった人 都内、某有名ビジネスホテルの支配人さんだった人 NTTでシステム開発をしていたプログラマー さんだった人(この人まだ20代後半でした。 某有名国立大学出身でした) 去年まで大手メーカーの海外支店の 支店長だった人 などなど・・・ 本当ならこちらが頭を下げなきゃいけないような 職に付かれていた方ばかり・・・  皆さんリストラ後、だいたいやることは 決まっているようで、失業手当が出るので 1,2ヶ月は遊んで、給付金が出るので パソコンスクール他、いろいろな学校に 通いながら職を探すのですが、給料の 希望を下げても職が見つからず、結局 タクシーの運転手さんに・・・  皆さんこれまでの仕事に自信もあり、 リストラ後も勉強してますので、 それなりの仕事につけると最初は 思っているようですが・・・ 「ワード、エクセルができる? そんなの 昨日入ったんばかりの高卒の女の子でも できるんだけどなー」とか 「海外勤務経験あり?で、トーイックとか 何点くらい取れてるの? 支店長さんって 言えば、会社の中じゃえらいのかかもしれない けど、通訳なしじゃ仕事できなようじゃ意味 ないんだけどなー」とかさんざん言われた みたいです。 >どんなリストラ対策(再就職対策も含めて)を実行されていますか?資格取得・・・  といったわけで、運転免許があれば、なんとか 収入には繋がるようです。

zihard99
質問者

お礼

いまとなっても回答ありがとうございます。締め切らないでよかったです。 私もこの話を聞いて驚いたというか、世間は広いんだなと考えました。普段、タクシー載らないんでそんな場所でも情報収集できるんですね。apple-manさんも立派! 改めてどんな人でもリストラになる、と痛感しました。私はなにをすればいいんだろう?

その他の回答 (4)

  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.4

父親の会社は10年以上前からリストラをして来てるのでその話も聞いたこともありますし、親の場合はいつの間にかリストラ対象から外れ(会社で2人)会社命令でする方にも回っております。 これは最近聞いた話ですが 父親がリストラした人もゴルフ関係など人にゴルフを沢山教えているので教えた人など他の会社の人に就職先も斡旋して父親の給料よりも良いところで仕事をしている人も沢山いるそうです。 リストラから外れた一番の事は親の会社は24時間の会社なのでバブル期は非常に残業も多く人も足りない状態で人が休んだときに仕事を断った人と残業が多い!と文句言っていた人は対象となったらしいです。 人が休んだとき必ず家に会社から電話があり何時でも仕事に親は行ってました。 そのころ携帯が無かったので父親を捜しに自転車で走り回ったこともあります。 この不景気で残業が無くなって、勤務を決める人が昔文句一つ言わずに仕事していたので少しでも給料の多い夜勤へ親をなるべく回すようにしてたらしいのですが、残業が多い!など文句言っていた人が残業が少なくなってなぜ「あいつ(父親)に夜勤ばかりさせるのか!」と上司に文句言った時点で即対象となったらしいです。 あとは今一番上の人が親の支店にいるときに飲みに行って相当なお金を一日で使っても付き合っていた事、ゴルフ三昧だったことも少しは影響してる路思います。 母親は今でも文句を言ってましたが・・・名簿を見てこの辺で一番偉い人になっているのには驚きました。 もう一つ父親から聞いたことも 人から見える仕事しかしない人、自分の仕事以外の事をしたら非常に嫌う人も対象になるらしいです。 これは正直事実だ思います 自分の場合決して仕事がみんなみたいに出来る方では正直ありません。 でも 会社に入って今まで会社の人がしてなかった倉庫の片づけや整理、いらない物の処分などある意味勝手にしてきました。 後は上司より自分が言われている物の在庫管理と掃除は言われずにしてきたので物を置けるスペースも大分確保はしました。 こういう事は業務としては全く見えないことだと思います。 自分が言われてる物に関しては、最初勝手に移動しておりましたので場所が急に変って分からないと文句も言われましたが上司(経営者命令)と言って回避もちゃんとしてきました。 多分自分の仕事量から言えば正直されてもしょうがない部分もあるのは事実です。 でもこれのおかげで会社にある物の自分はさわった物に関してはどこに何があるのかすべて把握しているので色んな人から物の場所を聞かれてもすぐに分かります。 これもリストラの一環ですが 給料カット、ボーナス無し、残業代カットで我慢できるか我慢出来ない人は辞めてと言うのもリストラの一環だと聞いてます。 自分の場合父親の最低な給料を母親から聞いてますし、カット率も法律を超えてしていたことも知ってます。 給料カットなど自分の会社の人も文句言っていますが自分の場合親の給料など下を見ているので我慢も出来るのです。 こういう事は数年我慢すれば昔ほどでは無くても給料など戻ってくるのも事実なのですね。 ある意味今から取り組んでも遅い可能性もあるのです。

zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 cacollさんのお父さんは立派ですね。うらやましい限りです。確かにリストラにあわない人がいますね。そういう人はそうやって生き残れているんだな~と改めて知りました。バカ正直にやったってと半信半疑になっていた部分もあります。 サービス残業はたしかに割に合わないですけど、我慢している人がリストラされないんですね。回答の趣旨とは少少外れましたがとても参考になりました。

  • crv
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

絶対リストラされない方法、ひとつだけありますよ。 それは、自分が社長になることです。いわゆる、起業です。 僕の場合も、ご多分に漏れず、いつリストラになってもおかしくない状態です。自ずと、リストラ対策はいつも考えています。 結論は、これからの時代、自分の身は自分守らなくちゃならんと思うんです。国とか県とか会社に頼るのではなく、一歩踏み込んで自分で何とか生き抜いてやろう、そう思いました。その結果、起業しかないな、と思ったしだいです。 答えになってないかもしれませんが、こんな考えもあり、ということで。

zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いいえ、十分参考になりました。自信にもなります。 私は実は起業1年目です。事業の方は辛うじて黒字を達成してますが、この時代起業のリスクに見合うリターンを達成するのは困難だと起業後知りました。また、いつ倒産するかもわかりません。私が中高年になってから倒産したら再就職大変だと不安になる次第です。 ただ、私は >自分で何とか生き抜いてやろう という気持ちが薄らいでいたと思います。 起業や経営で食っていきたいと思うので、気持ちを入れ替えてがんばります。

回答No.2

貯金ですかね~。失業すると保険料の支払いなど、出費も馬鹿になりません。 しかし、失業して就職活動を始めたとして、よくて3ヶ月、悪くて半年以上失業状態が続くかもしれません。 そこで、私の場合、1年の最低出費額を200万円と想定し、こつこつ貯金を始めました。 現段階では、貯金額も大分増えたので、気持ち的に余裕ができました。今の状態なら、4年は無職でも大丈夫です。 人間関係を大切にしても、会社倒産、業績悪化などの場合は、リストラを余儀なくされる場合もあるでしょう。 そういった場合に備えて、取引先の人と懇意にしておく、社外にも人脈を作っておくと、失業した時に、一声かけてもらえる可能性も大きいですよ。 まずは、貯金に励むことと、社外でのネットワーク作りだと思います。

zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 貯金は大事ですね。改めて思いました。貯金があれば気持ちに余裕ができますし、仕事にもプラスに働く可能性大ですね。800万ですか。すごい。 >取引先の人と懇意にしておく、社外にも人脈を作っておくと やはりそういうきっかけが再就職につながる可能性もあるのですね。人脈作りは苦手なので変えていきます。

noname#5915
noname#5915
回答No.1

中高年の男性ではありませんが、私の考えた範囲でお答え致します。 まず上司と懇意にすること。その上司の苦手分野を補佐できて、上司にそれを評価してもらえれば尚良しです。 以下の内容は全社的なことではなく、営業所レベルでということでご理解ください。 自分の業務だけでなく、時には他セクションのヘルプもする。それによって、周辺の業務や全体の業務の流れがよりよく把握でき、それが自分の仕事の質にプラスに影響してきます。それに、全体的な業務の流れと各セクションの業務の詳細までよく知っている人物は、案外いないので重宝がられます。 余談ですが、営業所長でも案外細かい業務の流れは知らないことが多いです。そのせいで、「あるセクションの業務が円滑にいってないのを、こんなものだと思って改善しようともしない。しかもそのセクションの人たちも全体が見えていないので、こんなものかと諦めてる。そしてそのセクションの業務が円滑に行ってないせいで、他セクションの業務も円滑に行かなくなっていて、それが全体に蔓延している。でもみんなこんなもんだと思っていて、全体がキリキリ舞いして残業ばかり増えている」なんてこともあります。そこにメスを入れて、業務改善の提案などができれば最高ですね! そうそう、業務改善の提案を積極的にする、というのもいいと思います。 あなたの置かれている状況が具体的にわからなくて、なんだか自分の経験でばかり書いてしまいました。参考になることがあればいいのですが……。

zihard99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 読んでいて大変出来る人はちがうんだな~と思ってしまいました。資格対策に走る自分とはちがいます。 >あなたの置かれている状況が具体的にわからなくて、なんだか自分の経験でばかり書いてしまいました。 いいえ、こういう回答を待っていました。あくまで私自身へのアドバイスではなく、ご自身がなにをやっているのかを知りたかったので。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • リストラから自営業へ

    中高年です。 同僚達の退職勧奨、リストラ、しかし再就職は困難、 後が無い、守らなければならないものがあるとかで、自営業を目指す方がいます。 まだ、私は、対象外ですが、危機を感じて再就職・転職活動しておりますが、全戦全敗の状況です。 そんな中、若い社員達の内輪話を聞きましたところ、ダメ中高年は自殺するしかないよねー保険金でも残すのが精一杯かなぁーと、自営して失敗したA課長いたよね-今鬱病みたいだねー 俺、この前、エージェントから3社もオファーあったよ!まあひまつぶしだけど- 危機感の無い馬鹿な輩に腸が煮えくり返りましたが、世間の情勢はどうしようもありません、追い込まれた人間のことを悪く言われても使いにくいとかの常識が氾濫した使い捨ての汚点をきせられた中高年は世間からも会社からも厄介払い! 本当は会社に残りたかったとも言ってましたが、自営業を選択した同僚については結果的に失敗かも知れませんが、可能性は低いが復活して欲しいところです。 ところで、自営業という高リスクしか選択肢の無い中高年の居場所は、もう尽きましたのでしょうか? 又、これから自営業に身を投じることは、このご時勢としては絶望的でしょうか? 私は、25年も会社員なので、よくわかりません、 ご経験の方いらっしゃいましたら、どうかご経験談等・他、ご教示下さい。

  • やっぱりリストラを考えると・・・

    30歳半ばを過ぎ、家のローン、家族を抱え不安だらけの毎日・・・ やはり家族との団欒や趣味やのんびりする時間をおしんでまでも、 将来に備えて国家資格とかをとったほうがいいのでしょうか? 20年後の世の中とか先を考えすぎて不安になっています。 取り越し苦労でしょうか? 嫁さんは今を楽しめないといっていますし、 家族との時間を犠牲にしてまでやらなければならないものか? 人生の先輩方にぜひともアドバイスしていただきたく、 よろしくお願いいたします。

  • リストラや派遣切りにあわないためには?

    このところ、リストラや派遣切りの問題がクローズアップされています。 実際にリストラや派遣切りにあった方々は、気の毒だと思います。 そのご家族も大変御苦労をなさっているだろうと思います。 ただ・・・逆に考えていくと・・・。 若い頃、自分の職業を決める時に、どのように考えていたのでしょうか? 「好きなこと、興味のあることをやりたい」。この場合は収入につながりにくいこともあると思います。 逆に、「多少不得手でも、食いっぱぐれないように、将来必要とされるような資格を身に付けておきたい」。こういう考え方ならば、不況の時でも需要がある資格などをとっていて、最近の不況を乗り切れるかもしれません。 そこで皆さんのご意見を聞きたいのは・・・。 1、若い頃に自分の仕事を決める時に、どういう意図で決めているものなのでしょうか? 2、実際に働いていて、その職場(会社)などで「その人」でなくてはできないようなノウハウや資格、技能を持った人はそうそうリストラはされないと思います。 そういうノウハウ、資格、技能を持とうという意識が、普通はあるものなのでしょうか? 3、特に派遣の方の場合は、昨今の不況にかかわりなく、仕事がなくなってしまう懸念は常にあったと思います。にもかかわらず、どうして派遣という道を初めに選んだのでしょうか?(派遣という職種を選んだ事典で、切られてしまうというリスクは考えていなかったのでしょうか?)  例えば私の友人にこういう者がいます。「今の仕事に疲れたから、しばらく派遣でゆっくり働く」。彼はそう言って仕事をやめました。数か月、派遣で働きました。しかし、昨今の派遣切りで仕事がなくなりました。ところが・・・もともと持っていた資格がありましたので、再就職はアッサリ決まってしまい、今は新しい職場で正職員として働いています。 4、・・・つまり派遣の方でも、いつまでも派遣でいようと考えず、なんらかの特技を身につける(ことによって将来の安定を図る)ことは考えていなかったのでしょうか? 以上、質問の意図が汲み取りにくいかと思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • リストラされた夫。ウチの夫は甲斐性がないと思いますか?

    結婚5年、夫40代前半、幼児1名の3人家族です。夫は結婚するにあたり転職し、上り調子の会社の業績に乗じて年収1000万を超え、5000万円近い戸建て住宅を購入しました。ところが、一昨年末のリーマンショックで夫の会社の業績が劇的に悪化、社員の約半数がリストラの対象に。まさかとは思いつつ、夫もそのリストラ対象に入っていました。リストラ後、なんとか縁故入社で再就職は出来たものの、年収も3/1に激減(月の手取りは20万位です。今後も増える見込みはありません)。それまでは、お互いが趣味に興じても家のローン(月に16万位)を払えていましたが、正社員である私の収入と合わせても家のローンを払うと家計はカツカツです。でも、出来る事なら家を手放したくはありません。こんな状態で将来も不安だし、自分の収入がないとたちまち食べていけなくなるので、二人目の子供も作ることが出来ません。もちろん、夫は愛していますし、どんな時でも助け合ってこれからも頑張って行くつもりでいます。ただ、最近「私が倒れたらどうなるんだろう?私の給料全てを入れないと生活出来ないって?そのせいで子供も作れないって?」と思うようになり、40歳過ぎて手取り20万に甘んじている夫をもどかしく感じる事があります。傷つけると思い、夫には言っていませんが、リストラされたのも、前職に必須だった国家資格を持っていなかったのが大きな理由だと思います。幸い同業種に転職出来ましたし、将来の転職のチャンスの為にも一発念起して資格を取って欲しいのです。確かに難しい資格ですし、過去に何度も落ちているので気が進まないのは分かります。でも、私の収入頼りして、これからも仕事頑張ってね。的な夫を見てるとつい甲斐性という言葉が浮かんできて・・・ 収入が少ない事を除けば、家族を大切にし、私も愛してくれ、家事も手伝ってくれる良い夫です。世の中には酷い旦那様も沢山いますし私は恵まれていると思います。ただ、私が贅沢なのか・・・ご意見を頂けたら幸いです。

  • アメリカのリストラって相当厳しいんでしょうか?

    映画『Up in the air』を見て疑問に思ったので質問させて頂きます。 ジョージ・クルーニー扮するライアン・ビンガムは企業のリストラ対象者に 解雇通告する仕事をしていますがリストラ対象者との会話で『自宅の隣に綺麗な橋があるの。そこから飛び降りるわ』『年収9万ドルから明日から無一文だ。家族になんて言えばいいんだ』と泣いたり、取り乱したり、怒ったりと。。。 冒頭シーンでは解雇された者が解雇した者を射殺するのではという憶測の説明もありました。アメリカの雇用事情って相当厳しいものなのでしょうか?また、終盤シーンでライアンの部下、ナタリーは有名大学で心理学を専攻し優秀な成績で卒業した事ですぐに再就職先が見つかりました。 これはアメリカ社会では優秀な能力スキル+優秀な学歴があって初めて雇用主に良い評価をして貰えるという事ですよね。能力・資格が問われ始めた日本の雇用もまだまだ新卒主義です。アメリカは日本以上に学歴社会ではないでしょうか? お暇な時に回答頂けたら幸いです。

  • 夫がリストラかも。再就職支援はあてになりますか?

    幼稚園の子と、今年生まれた0歳児がいます。 夫(42歳)の会社が大規模なリストラをすることになり今、早期退職希望者の面接を進めています。 リストラ対象者ははっきりと退職を勧められるそうです。 夫は上司から対象者のリストには入っていないが、これから昇進はない。 残っても辞めてもいいと言われたそうです。 夫は残っても次のリストラが確実にくるだろうと言っています。 二人目が生まれたばかり。 私としては昇進はなくても、年収が減っても、子会社に移動になっても、 正社員としていられる会社に踏みとどまってほしい。 でも、これから歳を重ねれば、転職はさらに難しくなるだろう・・・ 残ってできる限りの貯金をするか、今のうちに転職をするか。 転職をすれば年収は激減するでしょう。 そしてリ○ルートの再就職支援を再就職できるまで利用できるとのことですが、 ネット上ではあまりいい話がありません。 実際利用している方がいたらお話を聞かせていただけないでしょうか。 とても動揺しています。 今は転勤で夫婦の実家から離れたところに住んでいるため、 住む場所の確保など不安なことばかりです。 一応、マンションの購入資金は蓄えてあるのですが。 私も働くことになるでしょうが、リストラをのりこえて 家族でがんばっている方のお話も聞きたいです。 なんでもいいです。 妻の心構えなどでもいいです。お話を聞かせてください。 勇気をください。

  • リストラ、退職時の返済

    私の友達が昨年、労金で35年の長期ローンを組みましたが、昨日会社をリストラされてしまいました。すると、労金から、契約どおり全額返済するようにとの連絡が入ったそうです。 契約時の見落としかわからないらしいのですが、そのような契約書に覚えはないらしいのです。 労金ってこのようなことがあるのでしょうか? それで、私に相談してきたのですが、私もよく分からないので、わかる方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • コロナ禍のリストラについて

    Panasonicが10年以上勤務した人を対象にリストラを発表しました。 観光業、サービス業含めて他の企業もリストラが進んでいます。 今後リストラは更に増えて倒産企業も増えるでしょう。 国の企業支援金も年末までです。 サントリーの45才定年制も今後は他の企業は取り入れるでしょう。 35才を過ぎてスキルが無いと転職しようにも転職先が無い状態です。 あっても日雇いの土木工事、トラック運転手か労働環境の良くない介護の仕事です。 ハローワークにいってもブラック企業しか無いと言ってる人までいます。 時給800〜1000円の仕事だと生活費が足りなくても国はお金は貸しても支給はされません。 相談すると生活保護という呆れた助言をしてくる所まであると聞きました。 私はリストラされた訳では無いですがこれだけ経済が悪化すると「明日は我が身」と思われている方は多いでしょう。 自民党の経済再生は期待出来ないと思っている人は多いでしょう。 ご意見頂けると助かります。 ※誹謗中傷するような回答はご遠慮下さい。

  • 地方公務員試験の対策について

    大学一年生です。 公務員試験(市町村)に向けて今のうちから余った時間を対策にあてたいと思います。 具体的に何をそろえればよいでしょうか? ユーキャンなどの資格講? 学校の講座? 市販品でこういった類の本はでているのでしょうか? またおすすめは? まとまりのない質問となりましたが、回答お願いします。

  • 私をリストラしした上司等から未だに連絡が来ます。

    5年前リストラ勧奨により上場企業を退社しましたが、私をリストラした首謀者である50代上司数名から未だに賀状が届きます。 当時、所属部署は20~30前半の若手男女と40代後半~50代上司等男性陣で構成されていました。全社的なリストラ指令のもと、50代の男性上司等の評価や投票により、海外研修に入ったばかりの私を含めた若手だけがリストに入りました。私は5段階の一番上を取っていたので納得が行かなかったものの、帰国後何度かの圧迫的な退職勧奨を経て泣く泣く辞めました。 退職後は一切関わりたくなかったので、歓送会も「とてもそんな気分になれない」と断り(中にはケンカして辞めたリストラ対象者も居たので私はマシなほう)、転職先は言わずに、内定は複数出たが未だ絞っていないとだけ伝えました。それでも転職先をしつこく聞いて来る上司等には「形式上は依願退職だけれど、リストラ退職の内実が転職先に伝わると心象悪いのでカンベンして下さい」と伝えました。にも関わらず、同僚経由で無理やり聞き出そうとしてきた50代が居たらしいです(それを見越して同僚にも伝えなかったので事なきを得ました)。退職後、飲み会等のお誘いは一切断り続け、最後は無視(メール)していました。 ここ2年はお誘いもなくなりほっとしていたところ、今年の賀状には、所属部の有志会(退職&現役上司等の集まり)であなたの話が出ました、と書いてありました。私が連絡を絶ちたがっているのを重々承知の上で、未だに私のことを詮索しようとする上司等に対して非常に腹ただしく思っています。 未だに賀状を送り続ける事や人の動向を詮索する事で罪滅ぼししようとでも?私にとっては嫌な記憶が思い出されるだけなのですが、どういうつもりなのでしょうか。同じ様な経験をお持ちの方、または部下をリストラした経験をお持ちの方のご回答をお待ちしております。

専門家に質問してみよう