• ベストアンサー

リストラの手順

お世話になります。 彼女が勤務する会社のこととなりますが、質問させて戴きます。 彼女が勤務するのは、最大大手の人材派遣会社で正社員をしています。 職種は、営業ですが、この会社では管理的な職種出ない限りは全員が営業職となっているようです。 さて質問ですが、リストラにあたっての具体的な手順についてお伺いしたいと思います。 と申しますのも最近の景気の状況から会社の業績が思わしくなく契約社員の契約延長中止だけでなく正社員のリストラも始めています。 私の認識では、まずは役員賞与のカットや希望退職を募ることが必要かと思っておりましたが、そういったことは全くなく1年分の基本給与を上乗せし(退職金はほとんどない会社なので)1~2か月後に退職を勧めています。普段から売上等に対するプレッシャーが凄まじく私が聞く限り全くパワハラ三昧の会社と思いますが、こう簡単に何分の1かの人員をリストラして良いものか疑問を感じています。 リストラ人員は、新聞などに掲載されないのが不思議な位の人数なのに、一切報道されていないのでこの点についても疑問を感じています。 基本給の12か月分を支払うと聞くと「かなりいいな」と思いますが、基本給は抑えられ、残業代に充当される営業手当が大きな金額となりますので、金額としてはそうそう大きな金額ではありません。 彼女自身は何とかリストラにはなっていませんが、更に営業に対するプレッシャー(激しく責められる為「追い込み」と呼んでいるようです)が増した中、会社のために尽くしているのに更に業績が悪化したらすぐにリストラされそうで不憫に感じております。 以上、だらだら書きましたが、このような方法で突然大規模なリストラを行って問題がないものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

 残念ながら、一方では企業を取り締まっておいて、企業にそういったことをさせているのも行政である事をご承知置きください。今までの福祉国家による、国民全てに安定を という夢のような国を作るのは 無理だからやめましょう。と言うこと。  企業は労働者の権利は自分で守れと言うスタンスに立位置を変えてきています。 現在のほとんどの 労働組合の選挙なんてとこでも北朝鮮のそれと大差ありません。しかし労働組合が戦わない限りどんな不利益変更も簡単に出来る法律になっています。  今、大切なのは 主張すると 政治的に圧力を掛けられるとか、やくざを使って嫌がらせを受けるとか、そういったことがなく堂々と出来る社会にする事です。最近のフランスのキャタピラー社のデモが日本人には理解できますでしょうか?         

ayse2009
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ございませんでした。 最近私が思うのは、根本的に資本主義に問題があるように思っています。 どこか何か変えないといけない気がしています。 大部分の日本人が与えられることだけ生活していた気がしますが、今後は 自ら考え行動することが大切だと思うようになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

問題 1 激しく責められる就業環境。パワハラ三昧。=立証しましょう 人事のプロが多いので論より証拠。 2 役員賞与のカットや希望退職=公開していないだけでもっと地獄の責め苦を味わっている可能性がある。 その腹いせがすさまじいリストラと追い込みになっていると考えるべき。公務員改革の腹いせにさまざまな弱者を追い込んでついに予算復活を遂げた官僚と同じ。 3 リストラの手順は守っているような気がします。やはり問題の本質は リストラではなくてパワハラのほうだと思います。 不当な解雇は当然に違法になりますが、不当ないじめは深刻な被害者を生みます。これは場合によっては刑法違反が隠されています。 退職者の申告でオリンパス状態になります。

ayse2009
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ありませんでした。 彼女の近況ですが、新規の部署が出来て同時に異動してきた女性の内、彼女以外1名しか残らずあとは全て退職したそうです。仲良かった同僚も辞めた為、彼女も今年いっぱい程度で辞めるつもりのようです。直ぐに辞めないのは、無茶な上司(いや会社全体)に負けたくなからある程度やってから辞めたいとの理由です。 この部分だけ書くと女性ばかりが辞めているようですが、社内では女性の営業は特に大切されているそうなので男性社員の方がより地獄の毎日と思われます。聞くところでは、最近奥さんの妊娠が分かり出産が決まっている男性社員が複数次の勤務先も決まらず辞めることにしたとのことです。 残っている社員のほとんどが(彼女の周辺)、1年分の基本給がもらえるならすぐに首を切ってほしいと願っているそうです。 どうなってしまったんでしょう?日本の会社は・・・・。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

>私の認識では、まずは役員賞与のカットや希望退職を募ることが必要かと思っておりましたが、そういったことは全くなく1年分の基本給与を上乗せし(退職金はほとんどない会社なので)1~2か月後に退職を勧めています。 この中の「役員賞与のカット」確認されました? 状況的に既に行われてると思いますが・・・ それと「役職手当のカット」これも確認される方が宜しいのでは? あと「希望退職を募ることが必要」と書かれてますが >1年分の基本給与を上乗せし(退職金はほとんどない会社なので)1~2か月後に退職を勧めています。 これどう見ても希望退職ですよ。 もしかしてご質問者様の希望退職の解釈は「退職希望者の申し出」を指してません? 普通の解雇なら1ヶ月前の告知 で解雇できます。 これ法律違反ではありません。 でも1年分の給与を上乗せしての解雇 希望でしょ。と言うより解雇でも優遇解雇です。 まっこのご時世なのでいつ解雇されても不思議でないと考えておきましょう! 会社は苦渋の選択をするとなると 当然会社を守りますからね。 その為の整理解雇です。

ayse2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「1~2か月後に退職を勧めています」の書き方が悪かったのかと思いますが、会社が選択した人に退職をさせています。選択の余地はないそうです。またその他にも(1)新たな部署が出来きそこで一部者は異動が出来る場合がある。 (2)派遣登録の少ない介護の派遣登録者として残る。(3)退職する。この三択より選択させたようです。 (1)の新たな部署が出来る訳もなくもし社に残れば、必ず介護スタッフとして残ることになりそうなので全員が退職したそうです。 とにかくありがとうございました。

  • cyanberry
  • ベストアンサー率50% (117/230)
回答No.1

まず初めにですが、日本では"リストラ"="解雇"という意味合いで使われていますが、"リストラ"とは"リストラクチャリング"="再構築"のことで、会社を立て直そうという意味合いの言葉であり、"解雇"はその手段の一つに過ぎません。 本題ですが、大量解雇するのに正しい手順も何もありません。役員報酬をカットするのも希望退職を募るのも経営者(株式会社なら株主)次第で、しなければいけないということはありません。 不当解雇ということであればもちろん違法ですが、経営難による人員整理ということであれば、何の違法性もありません。 今の日本の資本主義では、資本を持っている人中心に世の中は動くので、残念ながら弱者は泣き寝入りしなければいけないのが現状です。 何点か気になったのですが、 >1年分の基本給与を上乗せし1~2か月後に退職を勧めています。 これがいわゆる希望退職募集ではないですか? >一切報道されていないのでこの点についても疑問を感じています それはマスメディアがその会社に興味がないだけのことで、会社が悪いわけではありません。

関連するQ&A

  • 大企業のリストラについて

     最近の東芝を初め、大企業の人員削減の動きが相次いていますが、あくまでも、希望退職ですから、正社員の指名解雇は一切無いのでしょうか?  但し、締切日迄に、希望退職の募集人員に達しなかった場合はどうするのでしょうか?  また、仮に、正社員の指名解雇が行われたとしても、割増しで退職金が貰えますし、再就職支援会社等を通して、再就職の世話をして貰えると思いますので、恵まれていると思うのですが。実際、どうなのでしょうか?(零細企業では、リストラされた場合、一切の世話は無く、放り出されて終わりです。)

  • 50歳過ぎのリストラ再就職

    昨年29年間勤めていた会社で13人のリストラがありました。 私は対象者でありませんでしたが多くの部下がリストラされた事と 会社方針に納得出来ないため退職勧奨と言う形で昨年3月に退職しましたが 結局その会社は今年6月破産申請し倒産しました。 退職後の就職活動ですが退職時取引先から営業職でと 誘われ今年1月まで待機ましたが精密機械関係の製造業なので 国内需要が思わしく無いと言う事で話は無くなってしまいました。 それから半年色々と活動しましたが現在53歳と言う年齢のため 正社員雇用は望めず今だ再就職出来てません。 そこで私と同様の立場から再就職された人が居られましたら、 どんな方法またはどんな職業職種に着けたのかご意見をお聞かせ下さい。

  • リストラとは?

     よく知らないことを聞きたいんですが、  「日本は、雇用の流動性が少ない。」と言われます。社員を切るんだったら、それは主に非正規で、正社員は終身雇用が守られると。  ただ長い不景気の中で、いろんな会社でリストラとか、早期退職を促すことをしてきたと思うんですか、正社員の解雇は本当にされていないんてしょうか?  流動性が少ないというのは、社員側の、他社への動きが少ない、会社にしがみつく体質があるというだけで、上からの正社員解雇はいろいろ力にまかせてされてきたように思うんですが、いかがでしょうか?そうなると話はちょっと変わるような気がします。

  • 契約社員のリストラについて

    こんにちは。転職活動しています。 未経験で、事務職志望なのですが、人気があり、なかなか正社員で決まりません。 そこで契約社員を受けてみようかと思っているのですが、契約社員は会社の業績が悪くなった時、リストラの対象になりやすいのでしょうか? それとも今は正社員も契約社員も変わらないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • リストラについて、リストラされないためには。会社はリストラできるのか。

    リストラについて、リストラされないためには。会社はリストラできるのか。 一般的にリストラという言葉がよくきかれますが、正社員に対してこれは会社都合で強制的にできるものなのでしょうか。 早期退職とは別だと思いますが、不景気のためか、成績・能力の低い人を対象にリストラを行うことが決定とされました。 自分は能力面ではおとりますが、真面目な性格なので業務態度はよいです。ただし、仕事のできは周りの人と比べると明らかに劣っているのを上司も自分も感じています。 このため、候補の一員に入っていると現状考えています。 仮に上司に打診されたときに反論の余地は ・自分は勤務態度が真面目。会社にきていない人(サボり癖のあるけれどそこそこの能力はある人)が残ってなぜ自分が候補にはいるのか。 ・残業代をほとんど申請していなく(できなく)、申請している(できる)人と比べると同期でもかなり残業代は少ない。 一番、自分の中で上記で一番強い思いが、能力が高ければ勤務態度は緩慢でもいいのかということです。 外資ならともかく、日系企業でそれは通用しないと思っています。 そこで質問なのですが、会社は一方的に社員をクビにすることができるのか。(修行規則には明確にはされていません) また、その際には上司との話し合いが持たれると思うのですが、こちらが了承しなければクビは認めらないのか。(いわゆる窓際族に追いやられるかもしれませんが) とにかくリストラの前には転職先を探さないといけませんが、急に告げられると職歴に空白が生じ、ますます不利さらに転職の不安もあります。 よろしくお願いします。

  • これって会社にとって体のいいリストラ??

    素朴な疑問です。今会社で話題になってることです。 Aさんは正社員で全国の支社に転勤がある。 その配偶者は正規雇用ではなく、他の支社に転勤ができない。 (支社に勤めたい場合、一旦退職して、支社の採用試験を受けなければならない。) 二人は同じ会社に勤めている。 Aさんが転勤になったら、必然的に配偶者は退職せざるを得ない。 これって会社にとって体のいいリストラ?? ハローワークではどう判断されるのでしょう? 私の勤めてる会社では社内結婚が多く、 このような組み合わせの夫婦が多いのです。 この不況のご時世、夫(もしくは妻)を転勤させ、 転勤ができない職種の配偶者を退職に追いやろうという雰囲気が・・・。 そりゃ会社にとっては、嫌がらせして従業員を退職に追い込んだり リストラ勧告しなくても、やめざるを得ない状況を作れるのですから、願ったりかなったり? 秋の人事異動に向けて、すでにみんなビクビクしています。

  • リストラ後再就職するときの履歴書等の書き方

    現在再就職の為に活動を行っています。 今までに2回正社員として就職の経験があり、 2回とも会社の業績悪化によるという理由でリストラされました。 そこで質問なのですが、これから書類選考のある会社に応募しようとしているのですが、 履歴書や職務経歴書にはリストラのため退職と明記する方がよいのでしょうか? それだと書類を見た瞬間に落とされそうな気がするのですが。 それとも一身上の都合のためといった表現にしておいたほうがよいのだろうかと迷っています。 もし書類選考を通っても、面接で突っ込まれれば多分ばれることになるとは思うのですが、どうなんでしょう? どなたか教えてください。

  • 【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラを

    【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラをする前に派遣社員を正社員にしてからリストラをしていると聞きましたがこれって何か意味があるんですか? Panasonicのリストラは正社員を子会社に移籍させて、それから子会社ごと潰すというのがパナソニック流でこれだと要らない不要正社員をブタ箱に詰めてブタ箱ごと爆破してスッキリさせるというのは経営者として分かるのですが、東芝のリストラ策は理解出来ません。 なぜわざわざ派遣社員を一旦東芝が引き受けて正社員にしてからクビにしていくのでしょう? これにどういうメリットが経営者的にあるんですか?

  • リストラについて

    私の勤めている外資系の会社では、 業績不振のために、本国でも、また、日本支社でも去年の夏くらいから大きなリストラが始まりました。 また、日本支社ではリストラだけでなく、 今、中にいる社員を全て新しい人にしてしまおうとしています。 昔ながらの体質を刷新したい、という趣旨はわかるのですが、 簡単に人を変えることが、本当に会社の業績回復につながるのでしょうか? いまいる社員の人たちは長年本国の意向に従いながら 長年勤め上げて来た人たちでもあります。そういう人たちを簡単に切って、新しい人を入れる、ということはどうなんでしょう。。。? 余談ですが、 私も下手をしたら切られてしまう恐れがありますが、 もし経営陣に媚を売れば、なんとか生き残れるでしょう。 でも、そこまでしている、価値がこの会社にあるか?応えはノー。

  • リストラについて

     私はある食品メーカーに勤務している(正社員)者ですが、この不況で リストラが行われる事を先日知りました。その内容は早期退職又は配置転換で配置転換の場合は会社側が社員の希望を聴取の上、他部署又は子会社へ 原則6月1日付で異動(出向)させるというものでした。(組合報に告知)  ところが先日、会社に呼び出され、「あなたは5月1日付で子会社へ行って下さい」と希望を聴取される事もなく、辞令が出てしまいました。  この場合、このまま会社の命令を受け入れないといけないのでしょうか?  組合にも相談しましたが、撤回は難しいとの対応です。