• ベストアンサー

aterm WG1800HP2 ブリッジモード

お世話になります。 WG1800HP2を購入し、らくらくネットスタートで接続しブリッジモードに自動判別されたのですが「クイック設定web」が起動出来ません。 取り扱い説明書に従い、「DHCPサーバー機能」を起動してパソコンを起動してもネット未接続状態になりブラウザが開けないのですが、何が原因なのでしょうか? 当方、パソコン初心者ですがよろしくお願いします。

noname#252226
noname#252226

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1257/2145)
回答No.5

>「DHCPサーバー機能」を起動してパソコンを起動してもネット未接続状態になりブラウザが開けないのですが つまり、WG1800HP2の設定ページを開くためには、WG1800HP2がルータモードで動作している時にはWG1800HP2に有線・無線で接続すれば PCなどの端末には 192.168.10.***のIPアドレスが振られて、ブラウザーから192.168.10.1を開けば設定ページが開けます ブリッジモードで使用する場合には、IPアドレスの管理をWG1800HP2以外の機器が担当するので、WG1800HP2と通信が出来るIPアドレスがPCなどの端末に振られるとは限りません この場合は、PCなどの端末はネットは使えるが、WG1800HP2の設定ページは開く事が出来ません しかし、WG1800HP2にはPeanuts-3 さんが言っているような方法(「DHCPサーバー機能」を起動)で、ブリッジモードで動作している状態でも接続に来ているPCなどの端末を自分と通信が出来るようにする機能が備わっているようです この機能を使うとブリッジモードで動作していても自分の配下の機器に、192.168.1.***のアドレスを配信して、PCなどから192.168.1.210で設定ページが開けるようにしているようです しかし、今度はルータが管理しているネットワークアドレスとは違うIPアドレスとなるので、WG1800HP2の設定ページは開けるが、ルータと通信が出来ないのでネットが使えなくなるという状態になると思われます つまり、Peanuts-3 さんが使っている環境では通常WG1800HP2の設定ページは開けないが、設定を変更したいなら「DHCPサーバー機能」を起動させて、PCから192.168.1.210を開いて設定を変更する(この時PCはネットは使えないのでエラーになって白紙のページになるでしょうが、URLの部分に http://192.168.1.210と入力すればWG1800HP2の設定ページは開けるはずです) 作業が済んだら、WG1800HP2の一度電源を落として再起動させる 再起動後はPCは元のように上位のルータからIPアドレスがもらえるのでネットが利用できるようになるでしょう もしかしたらPCでコマンドプロンプト画面を出して ipconfig /renew コマンド実行しないと、WG1800HP2を再起動させてもネットが使えない事があるかもしれません コマンド実行が面倒なら、PCの方も一度再起動させてください PCを再起動させる事で、ipconfig /renewコマンド実行したのと同じ動作を行います >取り扱い説明書に従い、「DHCPサーバー機能」を起動して この状態の時にPCがネットが使えなくなるのは正常な動作ですよ

noname#252226
質問者

お礼

無事出来ました! 御丁寧に教えていただきありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

同じ人の書き込みではありますが No3の書き込みにて >マニュアルを確認しましたが、WG1800HP2はブリッジモードで動作している時でも >192.168.1.210で設定ページは開けるように作られているようですね 同じもの持ってるわけでもないし説明書も見てませんが これは上位にルータが無い(余計なものをつなげていない)場合の事だと思います    上位にルータがあってブリッジにしたときでも強制的に    そんなIP取られたらネットワークに支障が出ます No2の内容であってると思いますよ

noname#252226
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1257/2145)
回答No.3

失礼、マニュアルを確認しましたが、WG1800HP2はブリッジモードで動作している時でも192.168.1.210で設定ページは開けるように作られているようですね ただブリッジモードで使用している場合、上位のルータがDHCPサーバーとして動作しているので、192.168.1.***のネットワークアドレスになっていない事もあります ブリッジモードで使用するなら設定は不要ですが、どうしてもWG1800HP2の設定ページを開きたいなら、WG1800HP2と上位のルータとして動作している機器のLANケーブルを外し、一度電源を落とした後、WG1800HP2のモード切替スイッチをRTにして電源投入 PCやスマホからは192.168.10.1で設定ページが開けるようになります 設定が済んだら、WG1800HP2のモード切替スイッチをBRにして、外したLANケーブルを元のように接続戻してください もし言っている事がPCやスマホがWG1800HP2経由でネットが利用できないという意味なら、自分の環境がどのようになっているのかもう一度確認してください ルーターが他に有るなら、WG1800HP2はモードスイッチをBRにするだけです 他にルーターが無いなら、WG1800HP2はモードスイッチをRTにし、さらにプロバイダーに接続する為のPPPoE接続の情報を覚えこませてやる必要があります

noname#252226
質問者

補足

回答ありがとうございます。 本製品とパソコンを有線接続してパソコンのネット接続は出来ているのですが「DHCPサーバー機能」を起動してパソコンを起動するとオフライン状態になってしまいます。 192.168.1.***はオンライン状態で入力するんですよね? 的外れな質問をしていたら申し訳ありません。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1257/2145)
回答No.2

こういう事でしょうか? PCからブラウザーを開いて、マニュアルに記載されているURLを開こうとしても設定ページが開けない WG1800HP2は本体の裏側にある、モード切替スイッチで動作モードを切り替えます 回線内にルータとして動作する機器が他にある場合には、WG1800HP2はブリッジモードで動作させます(モードスイッチをBRに合わせる) ブリッジモードで動作している時には、WG1800HP2の設定ページは開く事は出来ません(ルータモードで動作している時でなければ設定ページが開けない) 逆に言えば、ブリッジモードで使う時にはWG1800HP2は何も設定する必要はなく、上位のルータとして動作している機器とLANケーブルで接続するだけです PCなどの端末は、WG1800HP2のLANポートにLANケーブルで接続させて有線で接続させて使っても良いですし、PCやスマホなど無線子機機能を持っている機器で無線で利用したい場合には、WG1800HP2が発信するSSIDに接続を行えば良いです 下記のページに 6-1 子機から本商品にWi-Fi接続しよう という部分があるので、端末からWG1800HP2に無線で接続する場合は参考にしてください http://www.aterm.jp/function/wg1800hp2/index.html

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4333/10702)
回答No.1

Atrem本体にアクセスするにはIEなどWebブラウザのURL欄に数値を入力してEnterでアクセス可能になります「ブリッジモードでの起動方法」 https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp 接続状況は掴めないのですが他のパソコン?からは接続可能で質問できているような? スマホなどから書き込み可能な状況も有り 状況を把握しきれずにおります

noname#252226
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WG1400HPが再起動を繰り返してしまいます

    WG1400HPのファームウェアをアップデート(1.0.22)したところ、本体が再起動を繰り返すようになってしまいました。 CATVルーターのDHCP機能を利用しており、無線デバイスを同IPアドレス範囲内で繋げられるようにアップデート前まではブリッジモードで使用していました。 ルーターモードでは起動できるのですが、ブリッジモードで利用をしたく、再起動を回避する方法をご存知の方おられますでしょうか。 現在、ファームウェアを前のバージョン(1.0.15)に戻して使用しています。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • WG1800HP2 ファームウェア更新

    NEC Aterm WG1800HP2をブリッジモードで使用しているのですが、クイック設定webの「時刻指定バージョンアップ機能」を設定すると、クイック設定webを閉じPCの接続を解除してブリッジモードで電波だけを飛ばしてる状態の時でも指定の時刻になると自動でバージョンアップしてくれるのでしょうか? マニュアルには「本商品がインターネットに接続されている必要があります。 パソコンのすべてのアプリケーションと、通知領域(タスクトレイ)などに常駐しているアプリケーションを終了させてください。」とあるんですが、 時刻指定しても、その時刻の時にはルーターモードでクイック設定webを開いていないと更新出来ないんでしょうか?

  • バッファローWBR-G54とブリッジモード

    バッファローWBR-G54をブリッジモードで使いたいと思っています。 詳細は以下の通りです。 メイン無線ルーター:WHR-G54S(バッファロー製) セキュリティとして、WEPを使用しています。 このたび、ブルーレイレコーダー Sony BDZ-L95を購入したのですが、無線LAN接続でつなごうと思い、余っているWBR-G54を使用したいと思っています。 バッファローのホームページに載っているブリッジモードによる接続方法に基づいてWBR-G54を設定し、BDZ-L95の設定をDHCPサーバーから自動的にIPを割り当てるにしましたが、接続できません。DHCPサーバーと正しく通信できませんとのエラーが出ます。 WBR-G54の設定はホームページ通り、IP 192.168.1.100, サブネットマスク 255.255.255.0に設定しました。 何か設定方法が間違っているのでしょうか?ちなみにBDZ-L95はルーターからの有線での接続ではうまくいきました。 あと、ルータにWEPでのセキュリティをonにしている際、ブリッジモードではブリッジ接続させるアクセスポイントのセキュリティ設定はどうするのでしょうか?併せて教えてください。

  • ブリッジモードについて教えて下さい。

    ネット環境はNTT西日本フレッツネクスト隼。 NTTから送られてきたひかり電話対応ホームゲートウェイRT-500KIを経由して NECのWiFiホームルータAterm WG1200HSにつないでいます。 RT-500KIのPPPランプは緑点灯です。この時点でRT-500KIはルーターの役目をしていると解していますがよろしいでしょうか。 尚、このときWG1200HSのRT/BRモード切替スイッチはRTでいいのでしょうか。 BRになってるとブリッジモードが二重になるという事で悪い影響があるということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「WG2600HP2」ルーターの設定について

    現在、 [NTT] PR-500MI (回線終端装置) ↓ [SoftBank] J18V150.00 ↓ [NEC] WG2600HP2 (ブリッジモード) ↓ [有線]PC、[WiFi]iPhoneやゲーム機など という繋ぎ方をしています。 しかし、中間にあるSoftBankのルーターを外して、 ・PR-500MI → PC ・PR-500MI → WG2600HP2 → PC,スマホ という繋ぎ方にすると、インターネットに接続できません。 SoftBankのルーターは必須なのでしょうか? 何故PR-500MIから直でもネットに繋がらないのでしょうか そのあたりについて詳しく教えてください。

  • ルーターモード ブリッジモード

    色々なサイトでルーターモードとブリッジモードの違いについて調べていたのですがまだいまいち理解できないので教えてくださいm(_ _ )m 自分の見解ではモデムにルータ機能がない場合 一台のパソコンに有線でしかつなげない。 ルータ機能がある場合 複数のパソコンに有線でしかつなげない。 そこにルーターが介入すると 複数のパソコンに有線無線でつなげれる。 という風に解釈しています。 さらに、 モデムにルータ機能がある場合はルーター側をブリッジモードにしてもルーター機能を持たせることができるので複数のパソコンに有線無線で接続できる。 モデムにルーター機能がない場合ルーター側をブリッジモードにすると1台のパソコンしか有線無線で接続できない。 という感じに思っているのですがよくわからないので教えてください。m(_ _ )m

  • ルーターWG1200HP4 のACTIVEが橙色

    ぷららのwifi無料レンタルでルーターWG1200HP4 を約1年使用しています。 ルーターWG1200HP4 のACTIVEがACTIVEが橙色に点灯しインターネットに接続できなくなりました。 つなぎ方ガイドを確認するとACTIVE橙点灯は故障や通信エラーでは無くブリッジモード(ルーター機能停止)で動作していると記載されていたのでブリッジモードの意味が判らず一旦RESETスイッチで初期化しました。 その後ACTIVEは消灯でPOWER・2.4G・5G・TVが緑点灯しました。 タブレットなどの機器はらくらくQRスタートでwifiには接続は出来ますがタブレットのwifi設定画面では"インターネット接続無し"と表示されインターネットに接続できない状況です。 ルーターWG1200HP4側はRESETスイッチを押した以外全て工場出荷設定から変更はしていません。 恐れ入りますが詳しい方がいらっしゃれば対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ブリッジモードって何ですか?

    MSNMessengerでファイル送信ができなかったので、 NATアドレス変換で適切なポートを空けたのですが、 やはり送信できなくて、教えてgooの過去ログを見ていたら ブリッジモードなら送信できるかもしれませんと書いてありました。 モデムはMegaBit Gear TE4121C(eAccessレンタル)、 OSはWinXP Proです。eAccessのHPに行ったらブリッジモードの 設定方法が書かれたpdfファイルも置いてありました。 前に説明書など全く見ずにブリッジモードにしたら ネットに接続できなくなりモデムを工場出荷時の状態に 戻したことがあるので、なんか怖くてできません。 それで質問なのですが、eAccessのモデムには 動作モードにNATルータとIPルータとブリッジと三種類 あったのですが、これらはどのように違うのでしょうか? それぞれの特徴、長所、短所などできれば教えて頂けませんか? 調べたのですが、難しいことばかり書いてあって初心者の自分には 理解不能でした。わかりやすく簡単に言うとどういうことなのでしょうか?

  • 無線ルーターのブリッジモードって?

    無線LANのルーターを見て思ったんですが、ブリッジモードってなんですか?ちなみに、うちで使っている無線LANルーターはバッファローのAir Stationです。 ブリッジモードに切り替えたら二台のパソコンでインターネットができるようになりました。もしかしたら、複数のパソコンをインターネットに接続できるようにするための機能ですか?

  • Atermブリッジモード→ルーターDHCPオンでネットに繋がりません。。

    ■OS Windows XP SP2 ■モデム Aterm DR203C(P) ■ルータ BUFFALO WBR2-G54 です。 Aterm DR203CをブリッジモードにしてWBR-G54をルーターとして繋ごうとするとネットに繋がらなくなります。。 只今DDNSを設定しようとしているのですが、モデムのAtermがDDNS非対応なのでルーターで設定しようとしています。 かといって今現在のルーターも非対応なのですが・・・ というのもモデムのメーカーNECに問い合わせた所 『DHCBをオフにした場合は動作保障外です。ネットに繋がらなくなる恐れがあります。』 と言われた為に、要約すると"このモデムでDHCBを切った場合にちゃんとネットに繋がるか?"を試しています。 とはいえ、ルーターどちらともDHCP機能を切るとネットは繋がるのです。 なのでモデムのDHCP機能は切っていても問題ないのかと思うのですが・・ ルーターの設定に問題があるのでしょうか? わかりづらい質問ですみません(汗) どなたか詳しい方いらしたらお教えください。 宜しくお願い致します!