• 締切済み

恋愛することに疲れました

p_takahatの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.4

親友さんも結果としては1人としかつきあえないので、そんなに大きく嫉妬する必要ないでしょう。 嫌な誤解ってどういうことなんでしょうか。相手もコミュ力ない中美人で相手をしてくれそうな友達にひかれているのでは。 いやいや「失敗したら終わるかも」とか「異性だから」と思うから大変なんじゃないかなあ。まずは話ができる知り合いだと思ってみてください。

関連するQ&A

  • 恋愛観

    最近私の親友が、モテ期なのか、男の子を誑かして遊ぶようになりました。何人もの男の子と連絡を取って、こんなこと言われたとか自慢してきます。そして先日、恋愛経験ゼロのダサめの人に告白されて、付き合い始めました。親友は、あんまり好きじゃないとか言う時もあれば、真剣に付き合ってると言う時もあります。彼氏は親友のことがすごく好きみたいで、それに託けて、別れようなどといった冗談を言ったりして彼氏が焦るのを面白がったりしています。 そして、先日同窓会があったらしく、そこで意気投合した人と後に2人で会う約束をしたりと、浮気のようなことまでしています。悪びれた様子はなく、むしろ得意げで、なにか発展があったら言うと言われました。 正直親友に腹が立ちます。ろくでもない女だと思います。でも私は親友が大好きでした。この気持ちは自分に彼氏がいないことから来る妬みなのでしょうか。私の考えは真面目すぎるのでしょうか。親友に良くないことだというと、決まって私は真面目だ、と言ってきます。母にも言うと、あなたは真面目だからそんなこと出来ないよねーとバカにしたように言ってきます。なんだかとても辛いです。それでなくても彼氏が出来なくて焦ってるのに、女としての能力がないと言われてるみたいで、悔しいです。 私もそこそこモテたりはするのですが、好きじゃない人からアピールされても、付き合う気になれず、でも好きな人に告白したら振られるという状況です。 私は親友にどう接すればいいですか?私は恋愛に関して真面目すぎますか?どうしたらこんなに悩まずに済みますか?

  • 恋愛について

    自分は女の人と喋れません。 自慢とか、そういうのじゃないんですが、自分の顔は、普通以上あると思います。よく知り合いに「お前みたいな顔になりたい(イケメンだから)」って言われるのですが、いっこうに彼女ができる気配がありません。やっぱりこれは、喋れないのに問題があるのですか?もしそうだとしたら、コミュ障が治るのでしょう?

  • 親友に嫉妬してしまう自分がイヤです…

    私は親友に嫉妬してしまいます。 親友に嫉妬してしまう理由はいくつかあるので言います。 ・男女問わず仲良くできる・すごくフレンドリー ・先生からもヤンチャとして気に入られてる ・男子の中でかわいいと有名 ・モテる ・人気者 ・すごくオシャレ ・お金もち まだ他にもあるのですが… こんなコトだけに嫉妬してしまってる自分が情けないしバカらしいし恥ずかしいし本当に嫌いです。 親友にも悪いような気がします。 特にきになってしまったのは親友がウチの好きな人とメールをしてたということです。 なんか、嫉妬心が生まれてしまいました。 親友はなにも悪いのではなくてウチがただ単に嫉妬してるだけ。 そんな自分がまぢでイヤ!!なんですよ!! 親友とはうまくやってます!! でも、自分の心がモヤモヤするというか…… とにかく、嫉妬しなくなるような方法とかありましたらアドバイスください…! よろしくお願いいたしますm(__)m 〃

  • 主人に申し訳なくて・・

    結婚して7年目ですが、主人が「友達の奥さんは若くて美人でうらやましい」とか、よく言います。それを聞くたびに何だか主人に申し訳なくて・・。私は美人でも若くもないので。主人は負けず嫌いの自慢したがりなのに、自慢したくても出来ないだろうなあと思うと、かわいそうで・・。子供がいるので別れる訳にもいかないし。今は、少しでも主人が気持ちよく暮らせるように料理や掃除を頑張るようにしています。こういう時、何か良い気の持ち方があれば教えてください。

  • コミュ障の恋愛

    コミュ障の恋愛 たまにコミュ障でも彼氏ができた、友達はいないけど彼氏・旦那はいる、という人がいますが、コミュ障レベルでどうやって相手なんてできたのでしょうか? 私はコミュ障レベルではないものの人と距離が近くなるのに異性同性問わず時間がかかります。 そこでコミュ障の人はどうやって相手ができたのか気になりました。

  • 恋愛として好きなのかわからない

    20代の女が40代で見た目はかなり残念な感じのおじさんを好きになるっておかしいでしょうか?職場の人です。仕事で関わるうちに気になりだしました。 性格や中身が好きです。よく誉めてくれたり優しくしてくれたのも嬉しく感じました。 見た目は一般的に見たら気持ち悪いレベルなんですが(すみません)、なぜか見た目もあまり気になりません。 ただ自分でも恋愛的に好きなのか人間的に?好きなのかわからないんです。 憧れや父親を求めてるとかはないと思います。(なんせモテるようなイケメンではないので) ただその人が異性と話してれば嫉妬するし、会えないと寂しいとも感じます。 性的なことはなんとも言えませんが絶対に嫌ではないです。でもちょっと気持ち悪い気はしたり。。 これは恋愛として好きなんだと思いますか? 特におじさん好きなわけではないですが、比較的性格が好みだと誰でも好きになるタイプのようです。 しかしさすがに20以上離れた人を好きになるのは初めてで自分でもかなり戸惑っています。なんだか自分が気持ち悪いとさえ思ってしまってます。同僚にはこのことはとても言えません。 気のせいかもしれませんが、相手からも多少の好意を感じる気がします。 40代の人って20代の人は恋愛対象にはなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 可愛い子

    近所の可愛い子に負けたくなくて、心が苦しいです。 変な質問でごめんなさい。 自分のプライドや負けず嫌いの気持ちが捨てきれず、 全ての可愛い人に嫉妬してしまいます。 可愛いと言われている人や自分が思う可愛い人。 全て可愛い。綺麗。美人。と分かるのですが、身内にでさえ、 負けたくないと嫉妬してしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 自分が一番に可愛くいたいというこの歪んだ心はもうどうにもならないのでしょうか。

  • 恋愛感情が怖いです。どうすれば治まりますか?

    私は恋愛感情が怖くて、 自分に対して恋愛感情を抱いている人といると吐き気がして 頭が痛くなって 何が何だか分からなくなってしまいます。 自分では、 そうなるのは過去に異性の方に好きになられてしまい、 ストーカーまがいの目にあったからかなと思っています。 私の中では 恋愛感情を抱かれる=嫌なことが起こ る になっていて、 最初は自分に行為を抱いている人のことだけ始めに記したような気持ちになっていたのですが、 どんどん酷くなってきてしまい、 最近は私を好きになる可能性がある異性全員が怖いです。 芸能人や、彼女一筋な方は怖くないのですが、 仲の良い異性の友達も怖くなってしまい避けてしまいます。 その子もなんとなく気づいているようで、 「最近冷たいな、嫌いになった?」 と言われてしまいました。 嫌いな訳ではなく、 ただ、怖くて気持ち悪くて仕方ないです。 異性と二人きりになる機会が毎週あり、 嫌で、なにかと理由をつけて断っているのですが、もうそろそろ限界です。 自分ではどうすればいいか分かりません。 普通に接するにはどうすれば良いでしょうか? どうすればこの気持ちはなくなりますか? 文章下手ですみません。 回答お願いします。

  • 恋愛で素直になれません。

    私は、好きな人ができたり、この人はもしかしたら自分のことが好きかもしれないと思ったりすると(たとえ自分もその人のことが好きでも)、周りや本人に自分の気持ちを知られるのが嫌なのか、恥ずかしいのか、まるで仲良くできません。 目も合わせられないし、あまり会話もできなくなってしまいます。 相手のことを嫌いになったかのように避けてしまうこともあるので、今まであまり恋愛がうまくいっていません。 自分が特に恋愛感情を抱いていない異性とは普通に仲良くできるので、異性が苦手なわけではありません。 もう少しでも素直になれればと思います。特に相手が自分と同じようなタイプだった場合、永遠に歩み寄ることはないでしょうし、もっと自然にふるまえるようになりたいです。 なにかアドバイスいただけたら幸いです。

  • 友達自慢

    とある友人です。会うと必ず、「私の一番の親友がねー」「○×時代の友達がねー」と友人自慢が会話に入ります。 私とその人と数年の仲です。私自身親友が数人いますし、別に嫉妬ってわけでもないですが、その子にいちいち親友自慢されると比べられてるような気がして気分がなんとなく沈んでしまいます。いちいちランク付けしなくてもいいのでは?とも思いますし、私といる時に「親友が大親友が」って言うのってちょっとなあ。。。と思うのです。それに加え私に「あなたの親友って○○ちゃん?」と探ってきたりもします。 価値観が似て楽しい人ですがちょっとしんどく思う事が増えてきました。何故いちいち親友自慢するのでしょうか??