消費税の軽減税率と物品税の復活

このQ&Aのポイント
  • 軽減税率に賛成の経済学者を見たことがありません。公明党が訳も分からずに言い出してしまって、言い出したから引けないだけという風にしか見えません。
  • 複数税率というのは税負担コストが増えて効率が悪いからやりたいものではないと。しかし低所得者のために何かせざるを得ないと。
  • しかし、どうせ複数税率になるのなら昔の物品税を復活してぜいたく品だけ税金を余分に掛ければ済むことだと思いますが、それではまずいのでしょうか?そういう議論は今回なかったのでしょうか?間接税はそもそも税率一律ではありません。酒税、たばこ税、ガソリン税など、消費税とは別に購入時に取られています。だったらそのスキームに載せてぜいたく品も追加指定するだけの事です。実際のところ物品税を復活するのと軽減税率とどちらがいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

消費税の軽減税率と物品税の復活

軽減税率に賛成の経済学者を見たことがありません。公明党が訳も分からずに言い出してしまって、言い出したから引けないだけという風にしか見えません。 複数税率というのは税負担コストが増えて効率が悪いからやりたいものではないと。しかし低所得者のために何かせざるを得ないと。しかし、どうせ複数税率になるのなら昔の物品税を復活してぜいたく品だけ税金を余分に掛ければ済むことだと思いますが、それではまずいのでしょうか?そういう議論は今回なかったのでしょうか? 間接税はそもそも税率一律ではありません。酒税、たばこ税、ガソリン税など、消費税とは別に購入時に取られています。だったらそのスキームに載せてぜいたく品も追加指定するだけの事です。実際のところ物品税を復活するのと軽減税率とどちらがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なぜ物品税を廃止して消費税に成ったかをご存じないのでしょうね。 >ぜいたく品だけ などと簡単に書いていますが課税法定主義である以上何が贅沢品なのかを定めてそれを網羅的に列挙する必要があります。 新製品、新形態のサービスが出ても法改正が追いつかず結果として普及品は課税、最先端品は非課税のような矛盾が生じて来た上に物以外のサービスへの課税が困難であるため普遍的に課税する消費税に移行した物です。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。具体的には”ぜいたく品”ではなくて課税する品目を指定しますでしょうけれど、基準がぜいたく品であるかどうかです。 そもそも今回軽減税率で除外する品目だって基準はあいまいだから政治問題化しているわけだし、低所得者への負担軽減と言いつつ結局は低所得者が利用するものに軽減税率が適用できていない事も同じでしょう。だったらたばこやガソリン税のようにプラスアルファで取るものに統一した方がよほどわかりやすいと思いますが。

その他の回答 (1)

  • MadSpock
  • ベストアンサー率12% (19/151)
回答No.1

物品税を復活し 車、cdの大量購入等に課税すべきです。 政治献金は100%国庫にいれ助成金原資とするべきです。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 消費税10%を延期しても「軽減税率」は不要ですよね

      消費税10%を延期でも公明党は延期後の消費税に軽減税率を主張する可能性が高いようです。 市場価格とその公平性を大きく歪め、癒着や天下りの温床になり、高所得者を優遇し低所得者対策にもならない、税金の慢性的な無駄遣いの仕組みを作り出す軽減税率を公明党は何が何でも法制化したいようです。 消費税10%を延期したとしても、悪法の軽減税率はどう考えても不要で撤廃すべきですよね? (また公明党は、なんでこんな非効率で不合理な悪法軽減税率を法制化することにこだわるのでしょう?)  

  • 消費税10%を延期しても「軽減税率」は不要ですよね

    消費税10%を延期でも公明党は延期後の消費税に軽減税率を主張する可能性が高いようです。 市場価格とその公平性を大きく歪め、癒着や天下りの温床になり、高所得者を優遇し低所得者対策にもならない、税金の慢性的な無駄遣いの仕組みを作り出す軽減税率を公明党は何が何でも法制化したいようです。 消費税10%を延期したとしても、悪法の軽減税率はどう考えても不要で撤廃すべきですよね? (また公明党は、なんでこんな非効率で不合理な悪法軽減税率を法制化することにこだわるのでしょう?)

  • 物品税復活

    なぜ物品税を復活しないのでしょうか? カナダにいったとき消費税は15パーセントでしたが日常最低必要な食品、靴などは非課税ですた。ガイドに聞いてみると「低所得層にはあまり課税しまいシステムになってる」とのこと。 いまの日本の税制にはこういう配慮が必要ではないでしょうか? リストラにあって日々の暮らしにも困る人々がいる反面、女子高生がグッチだプラダだをバカみたいに買っていたりします。 こういう状況下で一律同じ税率の消費税より昔の物品税みたいに一種の「ぜいたく税」みたいなもののほうが正しい税制ではないでしょうか? ぜひ意見を聞かせてください。問題点なども指摘してください。

  • 消費税10%を延期でも悪法「軽減税率」は不要で

    消費税10%を延期したとしても、公明党は延期後の消費税に軽減税率を主張する可能性が高いようです。 市場価格とその公平性を大きく歪め、癒着や天下りの温床になり、高所得者を優遇し低所得者対策にもならない、税金の慢性的な無駄遣いの仕組みを作り出す軽減税率を公明党は何が何でも法制化したいようです。 消費税10%を延期したとしても、悪法の軽減税率はどう考えても不要で撤廃すべきですよね? (また公明党は、なんでこんな非効率で不合理な悪法軽減税率を法制化することにこだわるのでしょう?)

  • 消費税アップでの軽減税率~

    選挙運動期間、消費税の問題もあがっていますが・・・ 日常の買い物で、10%は正直、キツイ。 軽減税率の事も議論に上がっていますが、是非実施して欲しい。 政府は、その分の税収減を指摘しますが、以前あった物品税品目などの 割り増し税で対応すれば良いと思います。 低所得者、日常生活に 関係の無い物品は、いくらでもありますから・・。 徴税の煩雑さなど、必要性に消えてしまうと思うのですが。

  • 消費税10%を延期でも悪法「軽減税率」は不要で

    消費税10%を延期したとしても、公明党は延期後の消費税に軽減税率を主張する可能性が高いようです。 市場価格とその公平性を大きく歪め、癒着や天下りの温床になり、高所得者を優遇し低所得者対策にもならない、税金の慢性的な無駄遣いの仕組みを作り出す軽減税率を公明党は何が何でも法制化したいようです。 消費税10%を延期したとしても、悪法の軽減税率はどう考えても不要で撤廃すべきですよね? (また公明党は、なんでこんな非効率で不合理な悪法軽減税率を法制化することにこだわるのでしょう?)

  • 税率別消費税の可能性

     巷間、消費税の税率UPが問題となっています。  しかし、消費税導入の当初の時とは、状況が異なっていて、 「消費税の税率アップか否か?」の二者択一的な議論しかなされていません。  当時は、事務手続きの煩雑とか、品目選定の難しさなどが理由となって、 税率に差を設けることは否定されてしまいました。  今現在、事務手続きの煩雑さはIT技術の進歩によって、軽減されたと考えますし、 品目選定は、これこそ、政治家、官僚のなすべき仕事であると思います。 (他国では現に税率の差が設けられていますし、かっては、物品税などというものが 存在しましたし。)  どうして、今の政治家、経済評論家は「複数税率の消費税の導入」を 議論しようとしないのでしょうか?  このまま、税率を上げたら、消費の落ち込みは確実ですし、複数税率の導入こそが 租税負担の実質的平等化につながると思うのですが。  どなたか、回答の程お願い致します。  

  • 消費税増税での軽減税率は不要では?

    消費税増税での軽減税率が話題になっていますが、あれは不要ではないのでしょうか? 私には軽減税率の議論は、公務員の仕事を増やすこと、政治家が仕事をしたふりをすること、無知な国民のガス抜き、程度にしか思えません。 金持ちはキロ5000円の米を買い、金が無いなら1500円の米を買っています。金もちは1万円のワインを飲み、金が無いなら焼酎を飲んでいます。そうすると当然、消費税は大きく違うはずです。 軽減税率は本当に必要なのでしょうか?

  • 消費税、公明党は格差拡大の軽減税率になぜ積極的なの

    消費税、公明党は格差拡大の軽減税率になぜ積極的なのでしょうか? 先ほどニュースで「公明党は消費税増税を推進し、また増税の際には軽減税率制度を盛り込むように進めていく」とやっていました。 軽減税率が導入されると、高いものはより高くなり、安い食料品などには富裕層、低所得者層が等しく減税されるため、結果として格差はより拡大する事になるそうです。 例えば、パソコン関連機器、漫画、美術画材、楽器、機材、といった分野などに日常的に関わる人などは今後相当出費が増えることになると思います。 また軽減税率制度を盛り込むと公務員の仕事も増え余計なコストも発生しますし、税収も減るため、今後より高い消費税率にする必要性が出てくることにもなります。 おそらく公明党議員などはこれらを理解した上で軽減税率導入を主張していると思います。公明党は格差拡大の消費税の軽減税率制度になぜ積極的なのでしょうか?

  • 軽減税率について~

    食料品の軽減税率の実地には財源が必要になってくる。 この財源って昔の物品税品目の割増税で調整すれば良いのでは。

専門家に質問してみよう