• ベストアンサー

仕事中、体の熱を冷ます方法

unoleeの回答

  • unolee
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.8

これは私も実践しておりますが、熱さまシートを腋(わき)の下に貼ることです。 ドラックストア等で12枚で400円前後売ってますし、1日8時間くらいはもちますから、会社に行ってから貼れば帰社するまではだいたいもちます。 体温を下げる効果が手軽で一番高いのは、腋の下だそうです。なぜそうかというと、太い血管がとおっている部位だからです。 また、関係ないかもしれないですけど背中に横に3~4枚並べて張るとダイエット効果もあるようです。私もこれで5Kgくらいはやせました。シートによって体温が下がるので、体がこれを暖めようとして熱(エネルギー)を発することで、カロリー消費されダイエットになるようです。 要は、それだけ体温を低下させる効果があるという事です。これはTVの発掘あるある大辞典でやってました。

関連するQ&A

  • 暑さに弱い体質で困ってます。夏バテするわけではなくて、熱が体にこもるよ

    暑さに弱い体質で困ってます。夏バテするわけではなくて、熱が体にこもるようなかんじです。暑くても、腕や足の表面は冷たいのに顔や手の平、足の裏は異常に暑いんです。汗をかけずに体温調節ができていないんでしょうか。それとも体力がないのか。自分では人並みだと思うのですが。 夏は出掛けてもぐったりしてばかりでなにも楽しめません。暑さに負けない体になりたいのですがどうしたらいいんでしょうか。

  • 寒い?暑い?こどもの熱

    朝から微熱があり夜になり39℃になりました。頭や体(おなか、背中)は熱いのですが、腕や足はそんなに熱くありません。こどもは今寒いのでしょうか?暑いのでしょうか?熱をこもらせないようにあまり厚着をさせない方がいいと聞くので、どんな服装をさせてあげたらいいかわからないんです。腕や足まで全身熱ければ薄着にしようとは思っているのですが…。先輩ママさんよろしくお願いします。ちなみにもうすぐ2才です。

  • 体に熱がこもる!

    冬の間は大丈夫だったのですが、昨日急に気温・湿度共に高くなり、この症状が出ました。 今日も昨日ほどではないですが、その兆候ありです。 体全体が熱を持って、足はむくむし、頭は痛いしボーッとするし、呼吸も落ち着いて出来ない感じで。 この症状が出ると結構辛いのです。 精神的にもイライラするし困ってます。 体に熱がこもるのは何でですか? また解消法などはありますか?

  • 頭に熱が溜まり、顔も熱く、だるくなる。

    何時も25度くらいの温度でも頭に熱が溜まり、顔も熱く、体がとてもだるくなります。冷えぴたを張ると楽になり動けるようになります。 これは、ほてりなんでしょうか? 何かいい直す方法はないでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • 体が熱く、汗をかいてるけど熱はない・・・

    もうじき4ヶ月の娘です。 部屋はあたしがTシャツで涼しいと感じる温度です。 子供は半そでロンパースの肌着に、薄手のズボンです。 抱っこした時に熱いと感じ、熱を測りましたが平熱。 その後、床に置き遊ばせてましたが 今度は汗までかき始めました。 昨日BCGをやったので、発熱!?っと思い 30秒計測の体温計でやってみたり 一般的な体温計(病院等でつかうやつ)ではかったりしてみるのですが、 やはり36度台前半で平熱です。 大人がTシャツで涼しい温度で子供が汗をかくほど暑いとは思えないのですが、 熱が身体にこもってるとかなのでしょうか。 先週より風邪で薬を服用してます。 何か分かる方宜しくお願いします

  • 熱がないのに熱ってます・・

    最近、手のひらや体がとっても熱くて(足はふつうor冷たい)でも体温は36.4くらいです。 汗をあまりかかないので、体に熱がこもったように感じます。 これはなんか変なのでしょうか?

  • 冷房は体に悪いか、それとも?

    私自身は冷房が好きではないので、今のような真夏でも風のある日は家中の窓を全開にして風を部屋に取り入れ、あとは扇風機で汗をかきながら過ごしています。 冷房をかけた部屋になれてしまうと体が調子もなんとなく悪くなるし、体の温度調節も下手になる感じがするからです。 私と一緒に過ごす猫も当然、同じように過ごすので、日中はとても暑そうです。フローリングの床におなかをつけてだらーっとした格好で寝ています。 質問は、猫にとって冷房をかけて温度を下げるのと、冷房なしで通気性を良くするだけとどちらが本当に体にいいのか、ということです。ある程度気温の変化に慣れた方が免疫がついて丈夫な体になりそうな気もするし、とはいえあまりに暑いのもつらそうです。まあ、家の中で涼しい場所を求めて移動していますが…… みなさんはどうしていますか。また、どう考えますか? (ちなみに、留守にするときは窓を閉めて鍵をかけますので、設定温度29度くらいにして冷房します)

    • ベストアンサー
  • 熱が下がらない

    3日前から38度以上の熱が出ています。医者にいって抗生物質他、薬をもらって飲んでいます。  着込んで、部屋も暖かくしているのですが、ぜんぜん汗がでません。いつもは汗をかいて熱がさがるのですが、今回は体のうちに熱がたまる感じで高熱が3日続いています。  熱を下げるいい方法はないでしょうか。

  • 熱いトコから寒いトコへ~

    仕事で、冷房機器が有るところと無いところを交代(一時間周期ぐらい)で行ったり来たりしています。 歩くので汗もかきます。 こういうのは、「からだによくない」とよく聞くので冷房のあるところに来たらすぐに上着を羽織るようにしています。 が、顔と頭は丸出しなんで、「脳」は守れてないんじゃないか?と思いました。 実際のところはどうなんでしょう? 脳にも悪いんですか? もしそうなら守り方はありますか? 宜しくお願いしますm( _ _)m

  • 発熱について

    よく熱に関してのサイトで 「手足が冷たく寒いときは熱が上がりきる前なんで、暖かく」 「体が温かく、汗をかき暑いときは熱が上がりきったので薄着・冷やす」 と記載されてるのですが 熱が上がりきったということは、これ以上の温度は 今回の発熱ではでないということでしょうか? 1年に1回くらいしか熱を出さないのですが 朝寒気で目がさめ、ほっといて次に起きた時暑くて 検温したら38度ちょいでした。(平熱36,0℃) 熱は夜になるに連れ高くなるといいますが 今回は暑さを経験したので、この体温がMAXでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう