• ベストアンサー

白い力もちうどん

ok-tの回答

  • ok-t
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.2

もちが、お湯に浸っていなかったという可能性がありますね。 数分経ったら、様子を確認してもちを奥に沈めておくといいかもしれませんね。

hah5
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 白い力もちうどん、好きですか?

    白い力もちうどん、好きですか? 1.好き 2.好きではない 僕は、1の好きです。 皆さんは白い力もちうどん、好きですか?

  • もちの天ぷら

    以前、奄美大島出身のおかみさんがいる居酒屋で 「もちの天ぷら」というものを食べました。 これが、見た目はサツマ揚げのような感じで食べてみるとほんのり甘く、もちもちとした食感でとても美味しかったので、家でも作ってみたいのですが作り方がわかりません。 もち=餅なのかどうかも分かりません・・。 餅をそのまま揚げたらお煎餅のようになってしまう気がするのですが・・。 「もちの天ぷら」に使われている食材と美味しく作るレシピをご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いしますm(__)m

  • 「糯粳性」読み方を教えてください。

    「糯粳性」の読み方を教えてください。 もち米のもちは糯だと、今日知りました。

  • かけうどんの作り方

    ゆでうどんをスーパーで買いました。 作り方で、 (1)沸騰したたっぷりのお湯にめんを入れ、3分ゆでる (2)めんが茹で上がったら湯を切り、どんぶりに移す。 とあったのですが、湯を切るのはどうやるのでしょうか?

  • 気は優しくて力持ち-どうすればなれますか?

    雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだをもち 慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている 一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ あらゆることを 自分を勘定に入れずに よく見聞きし分かり そして忘れず 野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて 東に病気の子供あれば 行って看病してやり 西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い 南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい 北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい 日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 苦にもされず そういうものに わたしは なりたい

  • 杵つき餅とホームベーカリーの餅

    杵つき餅とホームベーカリーの餅 お正月に杵つきもちを食べてとりこになってしまいました。 どうにか家で手軽に美味しいお餅を食べたいです。 大人二人なので杵と臼を購入してもちをつくまでも ありませんし、祭日でもないのに公園等でもちをついているひとを 見かけません。我が家はアパートなのでつくのは少々むりです。 現実的には餅つき機やホームベーカリーの餅作り機能を使用するのが 楽だと思っています。ただ、杵と臼のもちはつぶして作っていますし、 餅つき機やホームベーカリーのもちはこねて作っています。 やはり味や食感は違うのでしょうか? 杵つきもちが断然おいしいけど、餅つき機等もそんなにかわらないよ ということなら購入を考えてみたいです。 おくわしいかた是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • なぜおもちに醤油を塗るとくっつかないのでしょうか?

    お餅を焼く時、もちの下の敷き皿(?)にくっついて困っていたところに 「焼く前におもちの上(表面の真ん中)に醤油を塗るとくっつかない」という話を聞き半信半疑で試してみました。 すると本当にくっつかなかったのです がしかし何故醤油を塗っただけでくっつかなくなるのか・・どうしてもわかりません。 どなたかこの理由を教えていただけないでしょうか。

  • 望月のモチがついたほかの言葉はありますか

    望月のモチというのはかけたところがないというような意味だと思いますが、ほかにこのモチがついた言葉はありますか。正月の餅は関係ないとは思いますが、ご存知の方にお願いいたします。

  • 切り餅をつきたてお餅にする方法

    きなこ餅が大好きです。 切り餅をつきたてのおもちのように、やわらかくする方法ってあるのでしょうか。きなこをつけてたべたいと思っています。 自分では、以下の2つの方法を試してみましたが、どちらもいまいちでした。 1)水でぬらして、電子レンジでチン  結果→ふくらんだあと、べったりしぼんでしまった。    しぼむ寸前になんとか、きな粉をかけてたべた。 2)お湯のなかに小さく切って(6分割くらい)ゆでた。  結果→まわりがみずっぽくなりすぎた。   べちょべちょになってしまったが、きなこをつけて   食べた。おいしかったが、べちょべちょすぎた。   この状態でもう一度まとめて、丸めなおしてから   きな粉につかたら、よかったかな?

  • もち・・・

    もちについての、アンケートです。 (1)あなたの好きなお餅は、何ですか? (2)今までについた尻餅の経験談を、聞かせてください。 (3)他に、「もち」というと、どんな言葉を思い浮かべますか? どれか一つだけのご回答でも結構ですので、宜しくお願いします。