• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸建 3階 エアコン取替え)

戸建 3階 エアコン取替え

donguri_boyの回答

回答No.1

3階に取り付けるという事は、窓の横の辺りの位置でしょうか? それならば、最低でも地上7m以上になりますね。 その高さでハシゴの設置場所が1mしかないならば やはり無理でしょう,危険過ぎます。 窓に手すりでもあってハシゴを固定できるならば、可能性はあるかもしれませんが、それでも、器具取り付けのアンカー打ちや外機のつり上げなどでは角度がきつ過ぎですね。 今回は、高所作業車での取り付けを選択されては如何ですか?

noname#231937
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 室外機は一階におきます。 化粧カバーも今ついているものを使用します。 説明不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • エアコンの設置費用について。

    見積もりにきた業者が標準工事に含まれてることなども別途にして、ふっかけてくるので 質問させてください。 ・2Fにエアコン1F(そのままおろします。)に室外機になります。 ・高さは2Fから1Fまで5mないくらいです。 2F→1F立下しに伴う高所危険作業費を1万円と言われているのですがこれは妥当なのでしょうか? 高所作業車は使わずはしごでの作業とのことです。 宜しくお願い致します。

  • エアコンの取り付けについて

    エアコンの調子が悪いので、買い換えようと先日購入し。 今日が見積もりで、業者さんが見にこられたのですが。 設置できないといわれました。 設置は2階、室外機は1階地面です。 隣家からはしごをかけることはできません。 はしごをかけるスペースは60cmはありますが1mはないと思われる場所になります。 そのため、かなり急な角度での作業になるためできないと言われました。 しかし、一度取り付けてもらっているので、できないことはないと思うのですが…。 やはり無理でしょうか? 一応、同じ部屋の別の場所に設置する見積もりは出してもらいましたが。 また穴をあけて設置する。 前のエアコンは取り外してもらうことすらできずそのままになる。 とのことなので、別の場所に設置はしたくありません。 それなら、窓用エアコンのほうがいいのでは、と思っています。 せめて、無駄に穴を空けずにはすむので。 しかし、別の場所に穴を開けて設置するのは普通なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • テレビアンテナ工事が出来ない

    3階建ての戸建に住んでおります。 先日、某家電量販店のアンテナ業者に取り付け作業を依頼しましたが、10mのハシゴが、屋根の端から30cm程度しか、上に超えず、上がっても降りれなくなるので、作業出来ないと断られました。どこか良い業者はないものなのでしょうか?

  • 3階の居室にエアコンを設置したい

    3階建てアパートを所有してます。屋上に上るには壁に設置してある梯子で、人間が一人通れるだけの点検口から上がるしかありません(階段はありません)。現在3階居室に設置のエアコンは、業者さんが屋上に上がり、3階の窓から室外機を引き揚げて作業して頂いたものです。 古くなったので、エアコンを交換したいのですが、量販店で見積ったところ、重機で釣り上げるしか無く、その量販店での工事は不可能、また重機使用の場合、料金が高額になるのではとの回答でした。 質問ですが、地面に室外機を置いても、3階で使えるようなパワーの有るエアコンは有るのでしょうか? また、依頼するとするなら、どのような業者さんにお願いするのが良いのでしょうか?  部屋の広さは22m2程度です。 勝手ながら急いでいます。どうかよろしくお願いします。

  • 2階のエアコン取り付けについて

    現在、自宅の建て替えを検討しています。隣地との間隔は50cmしかありません。 このような環境で、2階にエアコンの設置は出来るものなのでしょうか? ちなみに、大手量販店に聞きましたら、隣地との間隔が1mないと、梯子が使えないということです。 2階の窓近くに配管の穴を開けておけば窓から作業ができるものでしょうか? 建設中に足場を使い配管を設置しておく方法もあると思いますが、配管の寿命はどのくらいでしょうか?

  • 木造3階建ての3階にエアコンの設置工事、足場を組んだ場合の費用は?

    暑くなってきたので3階の2部屋にエアコンを設置しようと先日購入しました。ところが工事の見積もりに来ていただいたら高所の作業で梯子を隣のアパートの敷地及び駐車場(駐車中)からかける必要があるそうです。アパートを管理している会社に連絡して許可を得られればいいのですが引っ越しの際にも大きな家具を2階窓より搬入するのに駐車場を使用したいとお願いしたところダメの一点張りで聞き入れて頂けなかった経緯もあり管理会社は通さず車の持ち主に車の移動を直接お願いしようと思っているのですが、これって違法なんでしょうか?もしこれが駄目なら足場を組むしかないのですがその場合いくらくらいかかるものなんでしょうか?工事の業者が足場を組んでくれるのですか?

  • 3階の隠蔽配管のエアコンを交換したい

    エアコン(ナショナルCS-MG22T2-W)から時々水が出たり、エアコンから騒音がするため換えようと思っています。 1998年築の3階戸建の3階のエアコン(室外機は1階)で隠蔽配管です。 そこで質問なのですが、 (1)室外機までの距離が1階から3階と長いですが、家電量販店にあるエアコンは対応しているものなのでしょうか? (2)1990年台のエアコンはフロンを使ったものがあり、その場合配管を洗浄したり、配管ごと交換する場合があると他のサイトで見たのですが、家電量販店でそのような工事もやってくれるものなのでしょうか?

  • エアコン取り付け時の費用について

    2Fにエアコンを設置するのですが、 購入の際に2Fだと高所作業代がかかると言われたのですが、 現在家の塗装を行っていまして、足場が部屋まできているのですが、 実際設置の際は塗装業者の足場を借りると思います。 この際、高所作業代は発生するのでしょうか? はしごを掛けて作業したりする作業がなくなると思うのですが。。。 意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • エアコン配管の穴の埋め方

    とても古い公営住宅の3階に住んでいます。よく虫が入ってくるので、原因かもしれないエアコンの穴を塞ぎたいのです。内側から見た時に光が漏れていたので、外側から見てみたらパテ?が外れています。その場所がベランダと少しずれていて、高所恐怖症の私には作業できそうにありません。 そこで、内側をパテで埋めようかと思っていますが、この大きな(10cm)面積を塞ぐにはどうすればいいのでしょうか? 虫が恐いので途方に暮れています。お知恵をお貸しください。

  • エアコン設置の高所作業時のヘルメット着用について

    先日、エアコンを2Fに設置する工事を家電量販店に依頼して実施して頂きました。 その際、2Fの配管用の穴から配管を出し、壁面に固定するときに地面から梯子を使用しての高所作業でした。(2~3m以上) この高所作業時にヘルメットを着用しないのは一般的なのでしょうか。 業界が全く異なるのですが、自身の勤め先の工場ではヘルメット着用が義務付けられているので、業界や作業内容によってどのような考え方なのかを知りたくて質問させて頂きました

専門家に質問してみよう