• ベストアンサー

砂糖は料理に欠かせない調味料でしょうか?

petitcoucouの回答

回答No.3

砂糖は料理に使わない家庭で育ちました。 三温糖などならともかく、砂糖はカロリーだけのものです。 未だに、大根の煮物などは出しと醤油のみてす。 どうしても甘みがほしいならみりんという手もあります。 でも、だしにも甘みはありますし、必要ないと。 かぼちゃの煮物などは、砂糖無しでかぼちゃの甘みだけで美味しいです。

YLLNZRTU
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 料理に使う甘味は砂糖から蜂蜜で代用できますか?

    ハチミツの合わない料理もありますか? ダイエット中の為 出来れば砂糖は使いたくないです。

  • 調味料は砂糖から?

    いつもお世話になっています。 当たり前の事として、今まで調味料は「さしすせそ」・・・ 砂糖から入れてきました。 でも・・・? なぜ砂糖からいれるのですか? 砂糖を先に入れると、よく味がつくからだと聞いたことはありますが、 なぜ砂糖から入れると味がつくのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • さとう・みりんのカロリー

    母親がダイエット中で、体の為にも、料理に砂糖は使わず みりんを使っていますが、みりんは大さじ1で45kカロリーと書いてありました。砂糖を食べるよりは、ましなんで すか?砂糖より、カロリー高そう・・・。砂糖より甘さが 高いなら、少量でいいので分かりますが。どうなんでしょうか?

  • 外国では、料理に砂糖を使わないのですか?

    「料理(デザートを除く)に砂糖を使うわが国の習慣はきわめて異例である」というお話しを読んだのですが、これは本当でしょうか? 私は料理にお砂糖やみりんを使うのは、当然のことだと思っていたので、驚いてしまいました。 外国では甘い料理は無いという事ですか? だからTERIAKIやYAKITORIなどの甘い料理が珍しくて、アメリカで受けたのでしょうか? なにかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • (至急)料理用の砂糖とコーヒーの砂糖

    料理で砂糖を使うのですが、きれてしまっていました。 コーヒーの角砂糖はあるんですが・・・。 これを料理に入れては駄目ですか? ちなみに煮物に入れます。

  • 砂糖とみりんと料理酒

    砂糖とみりんと料理酒 私は料理勉強中です。 みりんと砂糖の使い分けを教えて下さい。 また、みりんと料理酒の使い分けも教えて下さい。 たとえば、天丼のだし汁ですが、私は、砂糖、しょうゆ、だしの素を使います。 しかし、みりんも使えますよね? 違いがよく分かりません。 詳しく教えて下さい。

  • 料理に砂糖を入れすぎてしまったら・・・。

    料理に砂糖を入れすぎてしまったら、何を入れれば中和できるのでしょうか? 水で薄められるものならいいんですが、そうでないものの場合はどうしたらいいんでしょうか? というのも、姑がよくおかずなどを持たせてくれるんですが、とにかく味付けがこれでもかって位甘いんです。食べないとせっかくくれたのに悪いですよね? いろいろインターネットで調べてみましたが見つかりませんでした。 もし知っている方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 砂糖を使わない煮物料理ってないですか?

    レシピサイトなどでレシピを探していつも作っています。 砂糖を使わない煮物を探しているのですが なかなか見つかりません;砂糖無では煮物は無理ですか? もし砂糖無で美味しい煮物料理があれば教えて下さい。

  • なす料理と調味料

    茄子が安売りだったので買いました。 調味料は何を買えばいいですか。 私はいつも、調味料を揃えても使いきれず 料理はうまくできずに終わっています。 手元にあるのは、みりん、塩、醤油、砂糖、 調味料用白ワインです。 統一感ゼロですよね??? 他になんという調味料や食品を買い足すと 無理なく無駄なく茄子を料理できますか? 一人暮らしなのであれこれ沢山、はいるような 大きな冷蔵庫はありません。 ということ前提でアドバイスお願いします。

  • 砂糖とハチミツ、どちらが高カロリーですか?

    同じ「大さじ1」でも砂糖とはちみつではどちらがカロリーが 高いですか? 普段の料理にはお砂糖うを使用していますが、頂き物の ハチミツの賞味期限が迫っていて砂糖の代わりにと思いました。 しかしダイエット中なので気になってしまい・・・ よろしくお願いします!