• 締切済み

弁護士から別居中の自宅内の写真を撮影してくようにと

angel2015の回答

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.4

便利屋さんならおすまいの地域で検索すれば、誰かしらでてきますよ

関連するQ&A

  • 別居中に夫に勝手に自宅の鍵を変えられました。

    マンションは夫の親の名義です。 現在、離婚調停中です。 夫から離婚調停を申し立てられ、私は婚姻費用分担請求を申し立ててます。 原因は性格の不一致ですが、私は離婚したくありません。 1月末に強制的に家を追い出され、2月末に第一回の調停があり、婚姻費用の方は決まりました。 第2回は4月に予定してます。 別居中も週に一回は夫が居ない時に掃除や洗濯をしに行ってます。 先週行ったら、たまたま夫が居て会ってしまいました。 元々、「俺が居ない時に荷物取りに来い」と言われて居たので、 「出かける時間を教えてくれれば、その時にまた来る」と言ったのですが、 「ここは親の家だから帰れ」と言われ、渋々帰りました。 今朝、「マンションの鍵を変えました。何かあれば実家へ連絡」と夫からメールがありました。 こんな勝手な事して良いのでしょうか? しかも離婚調停中に。 調停で伝えれば良いと思うのですが、あと1ヶ月くらいあるので、私の荷物もまだ沢山あるので困っています。

  • 別居中です

    半年前から別居中です。 夫のほうから離婚したいと言われましたが、子供も小さく離婚理由に納得がいかず、 応じられないと言うと夫のほうから勝手に家を出て行きました。 専業主婦でしたが、私も今はパートで仕事はしています。 新居に住んで4年。夫名義のこの家を売却したいと言ってきましたが、 売却された場合に住居費用を一部でも強制的に負担してもらうことはできますか? 賃貸に住むのか、実家に戻るのかはまだ決めていません。 また、売却される場合に夫名義の家なので私の意見は全く無視されますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 離婚 別居後の収入・支出はお互い?

    離婚を行います。 財産分与の件でもめています。 現在通帳が3冊あります。 (1)夫名義 (2)夫名義 (3)妻名義 基本的な考えは、名義は関係なく合計金額を分けると思っています。 3冊の合計が約1700万です。 4月から別居状態です。(一方的に出ていった) (3)の通帳には、実際のところ、提示してきた額より多く入っていることを知っています。そうなると、合計金額が変わってきますよね。 相手の弁護士の主張としては、別居後の収入は共有財産ではなく、個人のものなので、別居までの合計金額で決めるとのことでした。 そういう考え方は正しいのでしょうか。 またその考え方をするのであれば、現在妻の携帯電話代も支払っているので、返還を求める事はおかしいことではありませんよね。 別居中とはいえ、鍵をもっていき、私が仕事中に荷物を取りに戻ったり、荷物を置いていることを考えて、家賃分として、4月以降の一部返還を求めることも可能でしょうか。

  • 別居

    夫の怪しい行動から、疑問に思った私は、夫の行動を調べ、浮気をしている事がわかりました。 相手の女性も分かりました。 とにかく、夫は 私と離婚したい一心で、別居をすると言って 子供と私をおいて 家を出ていきました。 ある月から、月に 5、6回ペースで 家に帰らない状況で 今回は本気の勢いで 家を出ていきました。 私は、夫に帰ってきてほしい。と何度も電話しましたが、嫌だ!の一点張り… 悩んだ挙げ句、私は子供を連れて取り敢えず、数日分の着替えを持って実家に行きました。 私が、実家に帰った事をいいことに 夫は家に戻り 家を売るから 荷物を全て出せ!返事がなければ 全て処分する!などと連絡があり 大切な物も有るため 勝手にしないで!と言っても聞かない為 取り敢えず一旦荷物を実家に持って来ました。 数日たち、夫に荷物を家に持ち帰る。と伝えたら 俺の家に入るな!荷物なんか持って来ても、外に出す!!など言われました。 私は別居はしたくないのです。 家に帰りたくても、帰れません。 夫は別居をしていれば、離婚が成立すると言ってます。 滅茶苦茶に別居を仕向けられ、このまま 裁判になったら 別居が理由で離婚になるのでしょうか? 別居に至る 経緯は私は主張できます。 仕向けられる別居の経緯は裁判になって 私の主張は認めてもらえるのでしょうか? この様な件に詳しい方どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 別居中の夫が勝手に自宅マンションの鍵を変えました。

    マンションは夫の親の名義です。 現在、離婚調停中です。 夫から離婚調停を申し立てられ、私は婚姻費用分担請求を申し立ててます。 原因は性格の不一致ですが、私は離婚したくありません。 1月末に強制的に家を追い出され、2月末に第一回の調停があり、婚姻費用の方は決まりました。 第2回は4月に予定してます。 別居中も週に一回は夫が居ない時に掃除や洗濯をしに行ってます。 先週行ったら、たまたま夫が居て会ってしまいました。 元々、「俺が居ない時に荷物取りに来い」と言われて居たので、 「出かける時間を教えてくれれば、その時にまた来る」と言ったのですが、 「ここは親の家だから帰れ」と言われ、渋々帰りました。 今朝、「マンションの鍵を変えました。何かあれば実家へ連絡」と夫からメールがありました。 こんな勝手な事して良いのでしょうか? しかも離婚調停中に。 調停で伝えれば良いと思うのですが、あと1ヶ月くらいあるので、私の荷物もまだ沢山あるので困っています。 悪意の遺棄にはならないのでしょぅか?

  • 別居の夫の借金

    もう何年も別居しています。家のローンも夫名義ですが私が返済しています。夫と連絡も取れずローン会社からの請求書が沢山家に届きます。離婚したくても、連絡もつかず困っています。夫の借金は妻の私にも関わってくるのでしょうか? いつか突然家も無くしそうで不安です。

  • 夫が別居したいとお金を持っていく

    夫が離婚したいと言い、別居したいと言ってきました。 当初、夫の給料から10万だけ夫にまわして、あとの残り13万程とボーナスは家のローンや私と子供の生活費に回すと言っていました。 しかし10万で生活するのが辛くなると思ったのか、さらに5万ほどの15万を欲求してきました。 私はパートで手取り10万程で、夫に夫の給料の10万持っていかれるだけでもとても苦しいです。 夫は別居して家事育児からも開放され、お金も自由になる別居なんて認めたくありませんし離婚もしたくありません。 もしたとえ離婚となっても貯金もいくらかは貯めておきたいのてすが、弁護士に相談したら定期の毎月の貯金を夫の別居の費用に使えばいいと言われました。 離婚するのだから貯金していても、離婚するときは半分になるのだから仕方ない?と言う弁護士の言葉がうまく理解できず、子供もいるのだから、離婚しなくても、離婚しても、貯金はあった方がいいと思うのですが。 そんな夫だけがお金も生活も自由になり、結局、将来離婚となったとき貯金もないような別居をしたくない、しないと言う私の思いは通用しますか? なぜ、夫だけが家を出てお金も生活も自由になれるのか、とても不公平過ぎて理解てきません。

  • 教えて下さい☆車の名義は・・・&別居時の・・・

    こんばんは、お世話になります。 教えて頂きたい事が2点あります。 1、(確認の為)車の名義とはいわゆる車検証や車税の名義欄に書かれ  ている者の事ですよね?   2、現在 別居中で実家におります。籍も抜いておりません。   ですが自宅への勝手な出入りをすると泥棒と同じだ!訴えてやる   ぞ!と夫に言われております。   夫には鍵の返却をせがまれていますが まだ荷物は置いたままで   す。夫はやり直す気持ちでいるようです。私自信は離婚希望です。   私は荷物を運び出したり必要な物を取りに入ったりしているのです  が籍を抜いていないが別居中ですと自宅へは勝手に入る事は出来な  いのでしょうか?   私もよく判らないので 教えて下さい。

  • 離婚を考えて別居を決意!しかし夫が家に居座る

    私の友人が非常に困っています。 友人の夫はどうやらモラハラ夫のようで、6時間にもわたって友人に説教をしたり、生活費として入れる金額も家賃ほどで水高熱まで友人が支払っています。何をするにもチェックし、ダメ出し・説教が始まります。 友人の実家へも月に1度しか帰ってはいけない・許可無く外出してはいけないなど、がんじがらめなので離婚を決意したそうです。 弁護士さんにお願いしようとしたのですが、今の家は友人名義で借りており、嫌がらせに居座られる可能性が高いので家賃を全て友人が支払う事になる可能性があるから、夫を家から出してからしか着手出来ないと言われたそうです。 賃貸の家は、当然荷物を全て出してからチェックが入り、解約となるので、それまではずっと居ようと思えば居られるのです。しかし夫は別の場所にマンションを所有しています。 そこへ戻ればいいのに、決して戻らないそうです。「離婚はするが、お前が出て行け。親権は絶対に渡さん」と言っているらしいです。 なんとか夫を友人名義の賃貸マンションから追い出す事は出来ないでしょうか?もう既に友人は来月から別居用の部屋を契約してしまっています。 早く弁護士さんに着手して欲しいのです。どうかよろしくお願いします。

  • 別居、離婚について

    親友の話なのですが、夫26歳年収400万円、妻年収140万円、子供5歳、3歳です。家のローンが月5万円。車のローンが月3万円。どちらも夫名義だそうです。夫のほうは離婚を前提に別居したいとのこと。家も車も妻に譲るみたいです。そこで、別居中の生活費についてなのですが、どれくらい夫のほうからもらえるのでしょうか?親友は別居はしてもいいけれど、生活費用がいくらもらえるのか心配みたいで、なかなか別居にふみきれないらしいのです。 あと、夫のほうに、女性の影もあるみたいなのですが、確信はないみたいです。