人間の理性と本能
ほとんどの生物が繁殖のために生まれ繁殖のために死んでいくなか、人間だけが例外だと思います。
人間は理性で本能にさえ抗い種を残すことを拒んだり、自らの手で命を絶つことさえできます。
同種を殺すなんてことができるのも人間だけです。
人間だけが意思の力で繁殖とは真逆の行動をとっています。
こういった行動は生物として見れば不都合なことだと思うんですが、考え方を変えれば種の保存のための手段なのではないかと最近思うようになりました。
人間にとって数が増えすぎることは絶滅の危機にも繋がると思います。
(他の動物でもそうかもしれませんが)
だから理性によって数が増えすぎないよう調整しているのではないでしょうか。
もちろん本人たちの意思とは無関係に。
つまり、人間は理性で本能を支配しているのではなく、本能の一部として理性が存在しているのではないかと…。
鬱などによる自殺者が年々増加傾向にあるのも、人類の増加に伴い数を減らすように新化(?)しているとは考えられないでしょうか?
殺人や戦争、少子化なども含めて。
種の繁栄のために不要なものなら、こんなもの自体が存在しないはずだと思います。
なんだか自分でもおかしなことを言ってるような気はするんですが…。
皆さんはこの考えどう思うでしょうか?
また、生物学的に見てありえることなのでしょうか?