• ベストアンサー

小学校の学芸発表会のテーマが【原爆と反戦】

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

どういうことをやるのか見てみたらいかがでしょうか。終わってから「ただ戦争に反対する」のではやられる一方であることを教えればいいのです。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そうですね

関連するQ&A

  • ギリシャ時代の勇敢な戦士の天使の絵

    いつもお世話になっております。 「なんだかへんてこりんなタイトルだなー」と思われているでしょうが、ズバリこのタイトルの絵を探しております。 友人が、『ギリシャ時代の白馬に乗った勇敢な戦士の天使』の夢を見たそうで、それがとっても印象的で、いつもその話をしています。私が天使と効かれると、フランダースの犬でネロが天使と一緒に天国に行くあの天使のイメージしかないので、想像がつかなく見てみたいと思いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 学芸発表会なのに~

    明日学芸発表会なんです!緊張しない方法を教えてください!かならずです

  • 学芸発表会なのに~

    明日学芸発表会なんです!緊張しない方法を教えてください!必ずです!

  • 発表会のテーマで悩んでいます

    今度高校の国語の授業でテーマは自由で5分ぐらい一人一人プレゼンをします。 クラスのほとんどが男なので、みんな真面目にやらないでふざけてやってます。 真面目なテーマでやってもしらけてしまうので、考えているんですがなかなかテーマが決まりません。 これといってすごく熱中してる趣味とかもないので困っています。 なにかいいテーマやテーマの決め方はありませんか? あと自分は人前での発表とかでもかなり声が震えてしまい、カラオケでも声が震えてしまいますorz おそらく今回の発表でも緊張して震えまくると思います・・・ 発表直前になるといつも心臓の鼓動が早くなって息苦しくなり、うまく話せなくなります。 いろいろしらべて、深呼吸などの対策もいろいろ試してみたのですがいつも失敗してしまいます これは高校に入ってから急に発生しました。 それまでは普通にできたんですが・・・ 何かいい対策はありませんか? 質問が二つになってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 学習発表会(学芸会)

    学習発表会が近づき、現在、計画中です。 その中で、最後の合唱曲で 「遠い日の歌」を歌おうと思っているのですが 小学校5年生には厳しいでしょうか? どなたか教えてください!

  • 学校祭のテーマ発表!

    来月の初めに学校祭があるのですが、毎年開会式に「学祭のテーマ」を発表するコトになっています。 私は、それをどうやって発表するかを、考える係りになりました。昨年は男子4人で踊ったのですが、今年は踊る人がいないので、こまっています。なので、今年は誰も人を使わないでテーマ発表をしようと考えています。 何かいい案ないでしょうか?ある方はすぐに教えてください!とにかく急いでいます。お願いします!!

  • 学校祭のテーマ発表。

    学校祭の開会式でテーマ発表します。みんながあっと驚くようなもしくは、楽しめるような発表の方法はないでしょうか??場所は体育館のステージです。

  • 天国の社会制度 冥福の具体的内容

    『フランダースの犬』という有名な物語があります。ネロとパトラッシュは、教会みたいなところで力尽きて死んじゃいました。誠実な努力家とその相棒の生涯は、貧困と放火魔の濡れ衣で罪を背負い、終始苦しく悔しかったと思います。 しかし、直ぐに天使が迎えに来てくれて、そのまま天国に旅立ちました。ネロとパトラッシュは、今も天国で楽しく暮らしているでしょう。冥福です。 さて、その天国は楽しい所で、ディズニーランドに相当する遊園地があると思いますが、入園料はナンボでしょう?1万円くらい?ネロはそのお金を持ってるでしょうか? その天国にはエジソンが住んでいて、色々と発明していると思います。天国でエジソンは特許を出願しているのでしょうか?エジソンの発明は、特許権で保護されているのでしょうか? その天国には手塚治虫が住んでいて、漫画を描いていると思います。その漫画は著作権で保護されているのでしょうか?ネロが手塚治虫の漫画を買って読むと、印税収入が入るのでしょうか?それは年2億円くらい? その天国には本田宗一郎が住んでいて、自動車工場を経営していると思います。でも、天国の住人は空を自由に飛べます。って事は、自動車在庫が過剰で赤字や負債が膨れ上がり、経営は火の車でしょうか?本田宗一郎は冥福ですか?天国の住人の冥福率は9割くらいでしょうか? その天国に織田信長が住んでますか?天国統一の野望を持ってますか?天国でも戦争がありますか? その天国には、TOEICがありますか?天国には英語を得意とする人と日本語を得意とする人の両方いると思いますが、グローバル化とかの動きがありますか?スコア700点くらい要求され、点が低いとグローバル社会から淘汰されますか?何となく、冥福率が低そう。。。 日本の領海には膨大なメタンハイドレートが埋蔵されてますが、これの実用化が進めば、ネロとパトラッシュの住む天国に我が国は近付きますか?

  • 文化祭ステージ発表の写真撮影はどうすればいいですか?

    中学校の文化祭のステージ発表の写真撮影をすることになりました。 使用するカメラはEOS Kiss Digital N です。 以前に学芸会を撮影した時はほとんど撮れていませんでした。 今回は役員の為、失敗できません。 どうすれば上手に撮影できるか教えて下さい。

  • アニメ「フランダースの犬」、感動しますか?

    小さい頃「フランダースの犬」というアニメを見てました。(再放送かもしれませんが・・・) お爺さんが亡くなって以降ずっとネロを可哀想と思ってて、それでも「絵のコンクールで優勝したら」ってネロは頑張ってて、私は絶対にネロは優勝すると思っていました。 ネロはすごく絵が上手だったし、審査員も褒めてたし、子供心にネロが優勝しなかったらネロの行き場が無い事が予想出来ていましたから。優勝者発表まで番組も結構引っ張ってたと思います。 そして発表。うろ覚えですが、優勝の絵は確か会場の上に飾ってあるという事だったと思います。 そしてネロは見に行った。優勝者はネロでは無かった。 私はそのシーンがとてもショックでした。「えっ?ネロじゃない・・・こんな事ってひどい!」絶望だった。 そしてネロは教会で亡くなった。パトラッシュも一緒に。 亡くなったネロを発見した村の人々はネロに「冷たくして悪かった」って謝った。 最後のナレーションは「ネロはもうつらくありません。だって、もうネロは苦しい事、悲しい事は無いんですから」だった。(うろ覚えですが、こんな感じだったと思います。) 私は子供心に思った。「こんな希望の無い番組を子供に見せていいのか?」と。 (確か幼稚園か小学校低学年の頃だったです。確かにそう思いました。自分も子供なのに・・・(*^_^*)) 「感動したTV番組」みたいな番組でたまに「フランダースの犬の最終回が感動」って出てきますよね。 本当に感動?泣いてる芸能人とか見ると「可哀想で泣くのは分かるけど、感動かー?」と不思議に思います。 感動すると言う方、どの部分で感動するのか教えて下さい。 よろしくお願いします。