• ベストアンサー

日本語を教えていただきたいんですが

hsaori001の回答

回答No.2

上海に一時的に住んでいるのであれば 「上海に住んでいる間 ー度は本場の中華料理を食べに行きたい」 の方が不自然だと思います。

関連するQ&A

  • 日本で食べられる本当においしい中華料理

    先日仕事で初めて中国(上海)に行ってきました。 現地のスタッフに毎日おいしい店に連れて行ってもらい、「中華料理ってこんなにおいしいんだ!」と心底感動しました。 老舗レストランで食べた甘辛い上海料理も良かったですが、それよりもリーズナブルな食堂で食べた料理がかなりおいしかったです。 現地スタッフが注文してくれるままにモリモリ食べていたので料理の固有名やどこの地方の料理かは全くわからないのですが とにかく炒め物、蒸し物、和え物、麺類、スープ、鍋ものその他よく分からないもの、どれをとっても本当においしかったです。 正直それまで日本で食べた中華料理は胃にもたれるし、口が痺れるくらい強烈な化学調味料が不快であまり好きではありませんでしたが、 現地で食べたものはコテコテでもなぜかおなか一杯食べても胃にもたれなかったのが印象的でした。化学調味料の味もほとんど気になりませんでした。 要するに日本で食べるのと本場のとはかなり違うんだな、と実感しました。 ・・・前置きが長くなりましたが、帰国後早くも中華料理が恋しくなってきて、何とかしてあのおいしい味にありつきたいです。 東京23区内(主に山手線内or東部)に、中国人が太鼓判を押すくらいの本当においしい&化学調味料がきつすぎない中華料理のお店はありませんか? 横浜中華街でもOKです。 よろしくお願いします。

  • 日本にある各国の料理店について質問です。

    日本にある韓国料理/朝鮮料理と中華料理(台湾含む)のレストランは, 本場の韓国/北朝鮮や中国(含台湾)で一般に食べられている料理とはやっぱり違っているんでしょうか?

  • 中国の本物の中華料理を日本で味わうには?

    先日、北京に行ってきました。屋台やお店の中華料理を食べたのですが、日本の中華料理と全く違います。香草の香りがプンプン、そして油はドロドロ・・・。それがとてつもなくおいしかったです。でも、あれが駄目という人にとっては受け付けない味なのかなとも思います。日本の中華料理は、日本人が好む味に加工された中華料理のような気がします。本場の中華料理が日本で食べたい。そういう思いで一杯です。本当の中華料理をだしてくれるお店をご存知でしたら教えてください。また、本当の現地の中華料理を出していただけるお店を探すには、ネット検索でどういうキーワードで検索したらいいのでしょうか?また、現地の中華料理を日本で味わうために、なにか良い方法があれば押してください。

  • 日本にある、世界各国の料理のレストランの評価

    先日、別の項で、海外の日本食のまずさについての投稿をいたしました。すると、回答の中に、日本にある中華、イタリアン等だって本物とは似て非なるものであるとの回答がありました。それでお聞きしたいのが、本場とは似て非なる各国料理でも、本場の人がおいしいと感じた例を教えてください。 例・・・香港出身の友人がどこそこの広東料理屋に入った。そこは、本場料理とは全然違った。(できれば、何がどう違うのかも)にも関わらず、彼にとって、そこはおいしかった等。

  • 日本風にアレンジしてない中華料理店

    タイトル通りなんですが、本場の味を守ってる中華料理店を探しています。 東京でお薦めのお店があったらご紹介ください。 お店は汚くても大丈夫です。(それも味のうちですよね)

  • 日本に外国人街をもっと作れば

    横浜や神戸には中華街があって、本場の中華料理を食べることができます。 しかし、中東や西アジアの店などは東京でも点在しているのを探すだけで 日が暮れてしまいますよ。 イタリア料理の店なら店前に国旗が飾ってありますから、すぐに分かります が中東のイメージがイマイチ馴染まないのか良くわかりません。 日本が難民を受け入れたとして、どこに住まわせるのかが問題になってきます。 しかし、地方の都市は寂れています。シャッター通り商店街も珍しいものでは ありません。そこでそういう商店街に国別に住まわせれば良いのではと思い ます。 つまりは中華街の発想ですね。そして飲食店だかりではなく、その国の雑貨や 名産品を取りそろえれば活気が戻ると思えるのです。 どう、思いますか。

  • 横浜・神戸中華街の中華料理は本場・中国の味?

    横浜・神戸中華街の中華料理は、本場・中国の味なのでしょうか?

  • 上海人が好む日本食

    上海人家庭で料理をすることになり、 何を作って良いのか悩んでいます。 まずリクエストは日本食なのですが。。。 上海料理は油が多いので、さっぱりした 日本食が食べたいとの希望ですが、 あの濃い味付けに慣れている上海人に 日本的味付けのものを出しても 本当に美味しいと思ってもらえるとは 思えません。 そして、自分は料理が殆ど出来ません! 作り方はネットで調べるのでいいとして、 初めて作っても失敗のないような物を 教えていただけると助かります! 日本の家庭料理っていうと、肉ジャガとかおひたしとか きんぴら。。。とか貧相な発想しか出てきません。。。 実際こういうものは口に合うでしょうか? そして、今現在上海にいますので、日本の食材、調味料は 手に入ることは入るのですが、出来る限り今あるもの、 近所で揃う物で作りたいと思っています。 日本食といっても、完璧な日本食でなくてもかまいません。 (中華風とか) なにせ、上海人は甘くて濃くて、トロッとしているものが 好きみたいです。 なにかその好みに合いそうな日本料理を教えてください! よろしくお願いいたします!

  • タイの中華料理

    タイでタイ人に中華料理だと言われて食べる中華料理の味が私にはタイ風中華料理にしか思えてなりません。 中国は広いので中華料理の味も千差万別だと思いますがタイの中華は本場の味なのでしょうか。 中国に行ったことがないので本場の味がそもそも分かりませんが。 日本で食べる中華の方が正直美味しいと思いました。 デイタイフォンもバンコク店より台湾、日本で食べた味の方が好みです。 因みに飲茶は日本で食べるのと変わりなかったです。 タイ人の友人はタイには華僑が多いから中華料理も本格的だと言っていましたが納得できません。日本の中華を食べさせたくなりました。

  • 上海市内のおすすめのデートスポット

    こんにちは。ヨーロッパ人男性と遠距離交際中の女子高生です(ちなみに私は元在日華人で5年前に故郷上海に帰国し、現地のインターナショナルスクールに通っています)。彼が今年の秋に上海に旅行する予定なのですが、どこか上海市内で初デートにふさわしい所ありませんか(おいしい本場中華料理が食べられるホテルのレストランもお願いします)?個人的には、オリエンタルな雰囲気がある場所とかいいんじゃないかなーと思っています。アドバイスよろしくお願いします。