• ベストアンサー

収入や貯金があると示す方が能力アピールよりも早い?

Twitterとかで仕事出来ますアピールとかして、無能を見下している意識高い人たちってなぜそんな面倒くさいことしたがるのでしょうか? そんな本当に備わったいるのか証明することが難しい仕事がデキる能力なんかでアピールするよりも、金があるぞって証拠見せて、貧民を見下していた方が手っ取り早いのになぜやらないんだろ。 金を持っているよと言った方が他人の嫉妬心を煽れるのに。 金持っているよりも、能力がある方が良いとか思っているんでしょうか? どんな能力でも金にならないと意味などないですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

そもそも、他人の嫉妬心をあおるようなめんどくさい事は、お金持ちはしませんよ? お金があることを自慢したがるのは教養のない成金やお馬鹿さんぐらいです。 お金を持ってると知れ渡るとなんだかんだで面倒な事もおおいですしね。 意識高い系(笑)の人たちは、他人を見下すことで自分が意識が高く優れてると思い込みたいだけのかわいそうな人たちです。 単に、自分より下がいると思い込んで安心したいだけなんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#211797
noname#211797
回答No.3

うん・・・ あなたが 通帳の写真を張り付けたから 「画像検索」で あなたが どのサイト利用してるのか一目で判る(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212713
noname#212713
回答No.2

>金があるぞって証拠見せて、貧民を見下していた方が手っ取り早いのになぜやらないんだろ。 そんなのどうでもいいから。 > 金を持っているよと言った方が他人の嫉妬心を煽れるのに。 他人の通帳をネットで拾って見せてもしょうがないから。 >金持っているよりも、能力がある方が良いとか思っているんでしょうか? お金と能力なら私は能力がいい。 能力をお金にする方法は考えられるけど、ただある(誰の金かもわからない)お金をみても何も思わない。 それより貧民見下すとか馬鹿じゃない?と思われると思うよ、普通は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1.貯金がないから 2.能力を示して仕事が欲しいから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 能力が無いのに他人に好かれることを期待するのは悪

    「顔がかわいいわけでもない、何かに詳しいわけでもない、仕事が出来るわけでもない、そういう無能なブスが他人に好きになってもらおうなどというのはおこがましい。好きになって欲しいのなら相手に利益を与えられるように努力してからにしろ。」 画像の美人な方の女は、黒髪のブスが身の程知らずに「何も出来ないしブスだけど好きです。」などという言い方で自分の男に告白したことに対してこのようにキレていますが、この理屈は正しいでしょ? 何も能力がなく、顔もブサイクな女なんて誰が好きになるの? よく中身がよければとか性格が良いからとか言ってる人もいますが 「私は顔が整っていないし、あなたのために出来ることはこれといってないし、出来るように努力するつもりもないけど、あなたのことが好きだから付き合って下さい。」 こんなこと言ってる人が性格良いわけないじゃん。 自分は変わらないけど、それを受け入れてくれと強要してるんだから。 「これからもっと努力して出来るようになるから付き合ってー」とか言うのなら努力し終わって、出来るようになってから告白しろよってことだし。 男で言えば 「俺は顔もブサイクだし、中卒でフリーターで金もないし、それを変えるために特に何かするわけじゃないけど、好きだから付き合って。」 こんなこと言ってるようなやつと付き合うか?絶対無いだろ。 見た目が悪く、能力もない人は他人に好かれようと思うのはおこがましいでしょ?

  • 能力が無いのに他人に好かれることを期待するのは無理

    「顔がかわいいわけでもない、何かに詳しいわけでもない、仕事が出来るわけでもない、そういう無能なブスが他人に好きになってもらおうなどというのはおこがましい。好きになって欲しいのなら相手に利益を与えられる ように努力してからにしろ。」 画像の美人な方の女は、黒髪のブスが身の程知らずに「何も出来ないしブスだけど好きです。」などという言い方で、自分の男に勝手に告白したことに対してこのようにキレていますが、この理屈は正しいでしょ? 何も能力がなく、顔もブサイクな女なんて誰が好きになるの? よく中身がよければとか性格が良いからとか言ってる人もいますが 「私は顔が整っていないし、あなたのために出来ることはこれといってないし、出来るように努力するつもりもないけど、あなたのことが好きだから付き合って下さい。」 こんなこと言ってる人が性格良いわけないじゃん。 自分は変わらないけど、それを受け入れてくれと強要してるんだから。 「これからもっと努力して出来るようになるから付き合ってー」とか言うのなら努力し終わって、出来るようになってから告白しろよってことだし。 男で言えば 「俺は顔もブサイクだし、中卒でフリーターで金もないし、それを変えるために特に何かするわけじゃないけど、好きだから付き合って。」 こんなこと言ってるようなやつと付き合うか?絶対無いだろ。 見た目が悪く、能力もない人は他人に好かれようと思うのはおこがましいでしょ?

  • コミュニケーション能力を磨くとは?

    よく言われることですが、要するに「会話がうまくできる」 「他人と友達になれる(好かれる)」能力ということなのでしょうか。 磨けと言われますが、友達がいなければ磨く機会すらありませんよね。 皆仕事や学業で忙しいから、お金にもならないのに他人の話相手をしている暇はないでしょう。 それとも本気で向上を望むならば、お金を払ってそのような教室に通うべきでしょうか。 私の今までの経験上、発言しなくてもいいことをして失敗してきたことの方が多いので、 黙って相槌を打っていたほうが無難かとも思うようになりました。 男性は失敗するリスクを冒してでも発言を求められることが多いと思いますが、 女性にはそれは求められないので、下手なことを言う危険を冒すよりは、 黙っていたほうが期待値は高いのかなとも思うようになりました。

  • 同僚の忙しいアピールが不快

    同僚のアピール?自意識過剰?さが不快です。 仲はいいのですが、話を聞くことに疲れてきました。 同僚は同じチームのメンバーなのですが、部で一番残業時間が多く忙しい人です。今は人手不足ということもありその仕事をできるのが彼女しかいないので忙しいのは事実なのですが、事あるごとに「忙ぎが多くて、、」「ほんともう忙しい」と言ってきます。その度に振れる仕事があるならどんどん振ってほしい、急ぎの仕事でできることはないかと聞いているのですが、まだ私の能力不足もありあまり振れないようです。力になりたいのになれないのが申し訳ないと同時にモヤモヤしてしまいます。 ですが最近、「上司に会社で一番働いてるって言われた」と嬉しそうに報告されたり、他の人が残業してるという話を聞き「え、私の方が残業してるけど笑」みたいな発言を聞き彼女が本当に忙しくて仕事量を減らしたいのか、ただ仕事多い自分に酔って忙しいアピールしたいだけなのかがわからなくなってきました。 ・今日上司に色々言われている時に誰々さんと目が合って、私のこと心配してくれてるのかなって思った。 ・遅くまで残ってたら帰りに先輩がコーヒー奢ってくれた(コーヒーの写真付でlineで報告) ・先輩方が「残業多くて本当可哀想」って言ってるのが聞こえて自分のことかなって思った など、なんというか自意識過剰?な発言が多く、素直な気持ちで受け止められなくなってきたのが正直な感情です。 はあ、愚痴が続いてしまいすみませんが、何か私自身がどのように捉え方を変えればいいかアドバイス等をいただきたいです。

  • コミュニケーション能力=口が上手い?

    数年前からコミュニケーション能力こそが何よ りも重要、みたいに思ってる求職者が多いです が、そういう人達はコミュニケーション能力を 「他人と話すことが上手いこと」みたいに思っ てる人が多いです。 以前、中途採用者の面接に同席した時に感じま した。コミュニケーション能力のアピールをす るために「初対面の人と上手く話せる。」とか 言う人が多かったです。 コミュニケーション能力とは集団の中でどのよ うな行動ができるか、というものであるから 「ゼミの討論会で記述係を勤めて~」というよ うな例をあげてアピールするべきもののはずで す。 コミュニケーション能力=口がうまい人、みた いな認識をしている人が多いのはなぜなんでしょうか。 本当に口が上手いだけでコミュニケーションが 取れて、利益が出せるのなら芸人養成所なんかでお笑い芸人崩れを採用する方が大学新卒よりも重要視されるはずですが。

  • 他人に媚びることができない人は能力が低い人?

    意識高い系のアホな人達の中には 「俺はお世辞とか言えないし、本音しか言えないからサラリーマンには向いてないわ。むしろ人を使う側の方が向いてる。」「既得権益層には屈しないわ。 どんどん歯向かって行きたい。」「生意気なくらいの方が骨がある。長いものに巻かれてるような人はダメ。」 このような発言をする人がいますね。 こういう「本音しか言えない、お世辞なんか言えないとか言ってる人」ってサラリーマンに向いてない人じゃなくて単に人としての能力が低いだけでしょ? 他人に媚びることができるという能力が無いんだから。 本音を隠してお世辞の1つでも言わないといけない場面があるのはサラリーマンだけではないし、多くの人を管理しないといけない経営者なんかもっと必要になる。 サラリーマンだろうが経営者だろうが、スポーツ選手も他人にお世辞言って媚びないといけない場面はあります。金くれる相手や権力持ってる相手に媚びずに歯向った所で何の得もないですから。 なので 「何でも本音を言ってしまう。」「他人にお世辞は言わない。」 こういう人はサラリーマンに向いてない人ではなくて、能力が低い人ではないですか?

  • これは男性からのアピールなのでしょうか。

    遠くに住んでいて余り会えませんが、たまには一緒に食事をする男性がいます。 私はちょっと意識していますが、相手は、意識してる、してないが、7対3くらいかな~と勝手に予想しているくらいの人です。その理由は、私自身あまり自分に自信がないから、というのが大きいです。それと、割とイケメン。もしかしたら?!と思うのは、会うと楽しそうにしてくれるし、優しいし、ちょっと最初は緊張してるのかなとみえるところもあること。割と私には心を開いてくれているところ、などです。でも、遠くに住んでいるということもあり、基本彼は受け身で、メールするのもたいていは私からなので、やはり余り自信はありません。メールに対しては、気楽な甘えた感じの返事のこともあるし、丁寧に気遣ってくれることもあり、でも深層はわかりません。 そんな男性ですが、先日会ったとき、話も深まったころに、自分の自慢が連発したことがありました。「仕事でこんなことが評価された」とか、「こんな仕事が入ってきた」とか、「こういうふうに期待されてるみたいだ」とか。ふだんガツガツ偉そうにするタイプじゃなかったので、あれ?と思いました。 あとからアピールだったのかな~と思ったのですが、そのあと、私も仕事でうまくいってる話なんかも出てしまい、何となく彼の勢いをそいでしまった気がしています。あのまま彼だけを立てる形に会話が進めばよかったのかなって。勝手な印象かもしれませんが、彼のほうはややテンションが落ち着いた、ちょっと無口な感じでその日は終わりました。 あれは何かしらのアピールだったのでしょうか?みなさんのご意見お聞かせください。

  • 元ヤンアピールは、何のためにするのでしょう?

    祖母の老人ホームの面会時に会うようになった方で、 たまにお茶をするようになったのですが 独身50歳の女性で、元ヤンアピールをしたり 都営に住んでいるので お金がないアピールをするのですが どういうアピールなのでしょうか? 仕事関係・幼馴染・趣味友・ご近所とも違うので経済環境も全く違うので 理解ができません。 元ヤンというのは、なんとなくですが・・隠して欲しいので・・・ 老人ホームの面会もあるので、会ってしまう事と お茶をした時に メールアドレスを教えてしまい・・・無視は出来ない状態です・・・

  • 彼と復縁したいがやめたほうがいいか

    数日前、彼にLINEでさようならと送ってしまいました。 彼はTwitterでいろんな子と仲良くしてるのですが最近とある女の子と特に親しげで少し嫉妬していたのですが、その数日後に2人きりって会ったっぽくて… それで感情的になって彼に「嫌い!」と送ってしまいました。 そしたら彼が「お金かかる子は嫌いだし自分でお金出すそぶりくらい見せたら?」とTwitterに愚痴ってるのを見てしまってつい感情的になって「他の好きな子と幸せになってください。さようなら」とLINEを送ってしまったんです… それは既読になったんですが、そのあとのLINEは未読無視、Twitterも無視されました。 もう彼のことは忘れようと思っててもLINEはタイムラインが見れるのでブロックはされてないみたいでTwitterもお互いフォローしたままなので彼のことが気になってしまいます。 でも彼から何か言ってくるんじゃないかと期待してる自分がいて自分からブロックして切ることはできません。 彼はTwitterの子とはオフ会程度で会ってるつもりだと思うのですが女の子に会うというとつい嫉妬してしまいます。 しかも前にその子について聞いたら「性別知らないし仲良いだけだ」とも言われて… 彼がブロックしないのはただ単にブロックがめんどくさいだけだからでしょうか? それとも様子見でキープって感じなんですかね… できれば復縁したいですがもし復縁しても同じようなこと繰り返しそうで… かといって彼のことを忘れようと思うのも辛いです。 今のところ完全無視な状態なのでとりあえずこのまま何も送らないでみようと思うのですがどのくらい期間を空けたらいいと思いますか?

  • 他人に媚びられない人は能力が低い人

    意識高い系のアホな人達の中には 「俺はお世辞とか言えないし、本音しか言えないからサラリーマンには向いてないわ。むしろ人を使う側の方が向いてる。」「既得権益層には屈しないわ。どんどん歯向かって行きたい。」「生意気なくらいの方が骨がある。長いものに巻かれてるような人はダメ。」 このような発言をする人がいますね。 こういう「本音しか言えない、お世辞なんか言えないとか言ってる人」ってサラリーマンに向いてない人じゃなくて単に人としての能力が低いだけでしょ? 他人に媚びることができるという能力が無いんだから。 本音を隠してお世辞の1つでも言わないといけない場面があるのはサラリーマンだけではないし、多くの人を管理しないといけない経営者なんかもっと必要になる。 サラリーマンは上司にペコペコ、取引先にペコペコ。本音を隠して言いたいことを言わずお世辞を言いながら他人の目を気にして媚びて生きていくもの。 未だにサラリーマンというものはこういうものだと思い込んでいるからなのか、他人に本音を言わずお世辞を言って媚びる必要があるのはサラリーマンだけだと思ってるような人がいますね。 実際はサラリーマンだろうが経営者だろうが、スポーツ選手も他人にお世辞言って媚びないといけない場面はあります。金くれる相手や権力持ってる相手に媚びずに歯向った所で何の得もないですから。 なので 「何でも本音を言ってしまう。」「他人にお世辞は言わない。」 こういう人はサラリーマンに向いてない人ではなくて、能力が低い人ですよね? 他人に媚びてさっさと引き上げてもらえばいいのに、アホなプライドにこだわって自分の力だけで成り上がってやると言いながら埋もれていくとかゴミすぎるわ。

専門家に質問してみよう