• ベストアンサー

タブレットにPC用USBメモリを差し込みたい

bakabonmateの回答

回答No.3

たぶんKindleでも使えると思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00LN3LQKQ

mokochanabout
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • USBメモリスティックのパスワード

    お世話になってます。 USBに差し込むスティックメモリに差し込んだら通常すぐファイルを読み込めますが、開くためにPasswordをかけて使うにはどう設定したらよいでしょうか? ファイルごとには、エクセルデータでしたらファイルにpasswordをかけて保存できますが、差し込みドライブ自体にかける方法はどうしたやよいでしょうか?  簡単で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • USB 2.0/1.1とは??

    お世話になります。 USBステックメモリを購入するのですが、USB 2.0対応、USB 2.0/1.1対応がよくわかりません。USBメモリが使用できないPCはあるのでしょうか? 私のPCはWindowsMEですが、PCのどこかを見れば使えるかわかりますか?USBの差込口はありますが・・・ よろしお願いします。

  • USBメモリとリカバリー

    一回PCをリカバリーをしようと思ってるんですけど 中のファイルを消したくないので USBメモリに保存をしようと思ってるんですけど  一回リガバリーした後にその USBメモリの中に入っているファイルとかをPCの中にもう一回できるんでしょうか 回答よろしくおねがいします

  • USBメモリのやり方

    Windows VIstaで 3年前ぐらいに使用していた1GBのUSBメモリの操作方法を教えて下さ 差し込み口にいれると認識されています。 このメモリに入っているのはどうしたら 見れますか? よろしくお願いします。

  • 外付け640MOと、USBメモリスティックと速いのは

    僕はデザインの仕事をしています。 職場と自宅で、両方で仕事してますが、 片方から片方のWindowsのハードディスク(HD)に1回1回保存するのが面倒なので、 今は、640MOドライブをSCSIで、両方に接続して、MOディスクで直接保存して仕事してます。 要するに、HDには落としません。 ただ、やはりHDに保存するのに比べると動作が遅く、たまに誤作動が起こるので、 最近流行ってる、USBメモリスティックが、非常に便利と聞きますが、 SCSIと、USBは、もちろんSCSIの方が速いですが、 実際、SCSI接続の640MOと、USBメモリスティックは、どちらの方が動作が速く、安定してるのでしょうか?。 また、仕事のデータ(DTPや、HP作成)を保存する場合、 メリット、デメリットがあれば、教えてくださいますか。 また、USBメモリスティックによっては、遅い、速い種類があるのでしょうか?。 速いメモリスティックを分かれば教えて頂けますか?。 お詳しい方、実際に両方使われている方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • USBメモリのフォーマット?

    USBメモリに保存していたExcelファイルを使用し、上書き保存しようとしたら 「ドライブFのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」 という警告が出てしまい、保存できませんでした…。 とりあえずファイルは別の場所に保存しましたが、その後USBメモリのデータを見ることができなくなっています。 別のPCでも試してみましたが、同じ警告が出てしまいデータを使えませんでした。 できれば中のデータを使いたいので、復活する方法があれば教えてください。 また、フォーマットしなければならないとなると、データが消えてしまうと思うのですが、USB自体は使用可能でしょうか? 8GのUSBなので、できればまた使用したいと思っています。 原因と、対処法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBメモリの使い方

    USBメモリの使い方 USBメモリを使っています。 それにエクセルで作ったデータを保存した際、スティック自体に青いランプがつきます。 ランプがなかなか消えないのですが、ランプが消えるまで待てなくて強制的にパソコンからはずしています。 ランプが消えるまで待たないといけないのでしょうか? 使っているものは、FLASHDISKというメモリです。 使い方を忘れてしまいました。

  • USBメモリで削除したファイルはPC内に残っていますか?

    最近、個人情報の漏洩の事件が多いので、気をつけたいので、教えていただきたく、投稿します。 PCにUSBメモリを差し込んでメモリに保存していたファイルを削除しましたが、その作業中にPCにそのファイルが記憶されてしまうのでしょうか? もし、残っているならば、PCからも完全に削除したいのですが、その方法がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。

  • USBメモリ

    USBメモリに保存しているフォルダやファイルの表示方法をいつも「一覧」にしたいのですが、どうしたら固定化できるでしょうか。USBメモリによってできるものとできないものとあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • USBメモリについて

    Windows XPのPCに2本のUSBメモリを挿しました。 USBメモリ(A)に保存してある写真(jpeg)画像をドラッグ&ドロップでUSBメモリ(B)に保存した後、2本とも安全に取り出しました。 この時、PC本体には写真のデータ、あるいは履歴など、なにか残るのでしょうか? 注)写真ファイルは一度も開きません。 よろしくお願いします。