• 締切済み

新しく新事業を考えております

現在、装飾業を行っておりまが、繁忙期と閑散期の波が激しく閑散期の間に動ける事業を考えております。 その際、登記上の変更など行わなければならないのでしょうか? その他、考えられる事務的な手続きなどあればお教えいただけますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.1

主になる事業が塗創業であれば、閑散期の仕事の金額が多くないなら登記変更の必要はありません。 売上が毎回逆転する場合には、会計士に相談。 但し、継続的でなければ必要はありません。

関連するQ&A

  • 新規事業を行うにあたりまして

    現在、装飾業を営んでおります。 Staffさんも頑張ってくれておりますが、繁忙期と閑散期の波が激しく新規事業を組み入れて波を小さくできる工夫をしていきたいと考えております。 もし新規事業がスタートした場合、会社としては何らか事務的な作業が必要となりますでしょうか?(例えば、登記の様なものでしたり諸々…) 何分、知識が浅い為みなさんのお知恵をお貸し頂けましたら幸いです よろしくお願い申し上げます

  • 個人事業→法人への手続きについて

    これから、友人と法人の会社設立の手続きをとろうと思っております。 個人事業主の友人の登記を法人にしようと思ってます。屋号はそのままで、私が代表になり、確認株式会社にするつもりです。登記住所は現在のまま友人が登記してある場所になります。その際に一度、廃業手続きなどがひつようなのでしょうか?教えてください

  • 事業内容の変更(追加)について

    これまでの(法人の)事業内容に変更(追加)があった場合の申請について質問です。 インポート衣類の小売・レンタル業のみをしていた会社が、直接海外からの仕入れを行う輸入業を始める場合、事業内容の変更登記申請など必要なのでしょうか?またその他行政に行わなければいけない手続きがありますでしょうか?

  • 商業登記の事業目的追加

    商業登記簿の事業目的追加についての質問です。 現在登記簿に記載されていない事業で、役所等で認可が必要な事業を始めた場合で、商業登記の事業目的追加の手続きをし忘れていた場合、罰金等の支払いなど何かあるのでしょうか?

  • 事業主の住所変更

    事業主が住所を変更するときは何か手続きが必要なのでしょうか? 同時期に事務所の引越しもし色々調べているのですが、事務所の移転では手続きがあるようですが、事業主のは見つけられません。 同じ区内の移転なので、税務署・社会保険事務所・ハローワーク・労働局が変わったりはありません。 よろしくお願いします。

  • 本店所在地で事業を行っていないと問題がありますか?

    合同会社の登記を行い、これから、税務署などへ届け出をするところです。 本店所在地は、私の実家で登記しましたが、 現在、私が住んでいる自宅を出張所として、 事務作業などをしたいと思っています。 ※私が住む自宅は賃貸ですし、軌道に乗れば事務所を借りたいと思い 当面、住所変更がない実家で登記しました。 同一市町村内で、従業員はいません。 この場合、 (1)法人設立届出書の支店欄・出張所・工場欄に  私の自宅の住所を出張所として記入すればよろしいでしょうか。 (2)他にも、私の自宅を記入する書類はありますか? (3)本店のみの場合に比べて、法人税は増加しますでしょうか? (4)本店所在地では事業を行っていないということで どのような問題が出てきますでしょうか。 問題があるようでしたら、改善しますので 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 別事業 会計 事業開始届 

    個人事務所をしていまして、ひとりでしております。来年からフランチャイズの店舗の業務委託をすることになりました。今している事務所の仕事とはまったく関係なく個人でするものです。その際、従業員をやとわなければならないのですが、別事業として事業開始届などの手続きをしなければならないのでしょうか!?また、会計方法などを教えていただきたいのですが・・・

  • 事業承継と雇用保険

    事業承継と雇用保険について質問させてもらいます。 現在、勤務している司法書士事務所を事業承継することになり、コピー機など事務所の備品等は一切無償で譲り受ける代わりに、事務員一人をそのまま雇うことになりました。給料は現状維持で、何も変わらない雇用条件で雇うことになっていますが、その事務員の雇用保険についてどのような手続きをとればよいか分かりません。職安の方に相談したら、親子間の事業承継でなくても、個人事業の承継の場合、職安には「事業の相続」として事業の承継を証する書面と、旧事業者と新事業者の覚え書きを提出すればよいといわれました。しかし、当初そのような知識はなかったため、まず、旧事業者の事業の廃止届けをし、その後、私が新事業者として、事業の開始届けをし、それにともない、事務員も、いったん事業の廃止に伴う解雇とし、その後、再雇用という形をとるということで説明を受けました。しかし、その方法によった場合、ハローワークに事業の廃止に伴う手続きとともに、労働基準監督署に雇用保険の確定精算という手続きをとり、その上、事業の開始届けとともに、雇用保険に再加入という面倒な手続きが必要であることの説明を受けました。そこで、事業の相続として、簡単な手続きをとろうと思いますが、その手続きをとった場合、雇用保険の支払いの手続きについても労働基準監督署に何かとるべき手続きはあるのでしょうか。ハローワークに、事業の相続という形で手続きをとれば、雇用保険の手続きも一緒に完了するのでしょうか。さらには、この事業の相続といった形をとる場合、備品等を無償でもらうことになるのですが、贈与税などかかるでしょうか。大変申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

  • 変更登記の届出忘れ、罰金があると聞き困っています…

    現在7期目の有限会社を経営しています。小さなデザイン事務所で社員はおらず、実質私ひとりです。零細企業なので、経理から決算まで自分で行っていますが、事務所の引っ越しの定款変更に伴う登記変更の手続きで、問題が見つかりました。2期目に妻が取締役に就任したのですが、このときに取締役決議書の議事録は作成したものの変更登記の申請をし忘れていたのです(恥ずかしながら私の知識不足によるミスです)。今回の事務所の住所変更の取締役決議書の中の妻の名前が現在の登記事項とズレがあり、法務局から指摘された次第です。妻へは、2期目に役員報酬を未払金として計上し、3期目から役員報酬0円となり現在に至ります。仕事はおもに電話と留守番です(自宅兼事務所です)。会社の通帳名義は通帳の更新時に取締役から代表取締役に変更しています。2期目のことで現在7期目ですから、かなりの時間が経過しており罰金が心配になっています。どのくらいの罰金が課せられるのでしょうか?

  • 有限会社を個人事業にする手続

    お伺いします。 有限会社を個人事業にしたいと思うのですが、どういう手続が必要でしょうか?  どの役場へどんな書類を提出すればいいですか? 建物が会社の名義になっていますが、登記変更が必要ですか?