• ベストアンサー

健康保険被保険者証の引き落とし

転職して2週間たちます。 まだ健康保険被保険者証をもらっていません。 毎月20日締め当月25日が給与日になります。 社会保険の給与で引かれるは 普通前払いなのですか? 今月の20日あるいは25日までに健康保険被保険者証がもらえず 給与で健康保険料が引かれていた場合 これはおかしいのでしょうか? 普通は入社後、1週間もしないうちに健康保険被保険者証がもらえるのだと思うのですが このような2週間以上たってももらえない場合 費用の折半はいつが普通なのでしょうか? 大変すみませんが 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (298/499)
回答No.4

健康保険被保険者証をもらっていなくても、健康保険は有効になっています。病気などで病院へ行く際には、会社に言って「手続き中で被保険者証はまだできていないが、健康保険は有効である」という証明書を発行してもらってください。会社によっては人事部門の人手不足などで発行してもらえない場合があります。この場合も、被保険者証ができてから、余分に支払った金額を返還してもらうことができます。 健康保険が有効になっているので、健康保険料は払わなければなりません。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.3

健康保険被保険者証を交付されたかどうかと,保険料を天引きされるかどうかは関係がありません。 保険料を天引きされるのは前月末の時点で資格があったかどうかにかかっています。10月31日以前に入社したのなら,入社日から資格がありますから,今月の給与から天引きされます。 健康保険被保険者証を交付するのは手続きが完了したらすぐですね。どのくらいで手続きが完了するのかは会社によって違います。「普通は入社後、1週間もしないうちに健康保険被保険者証がもらえるのだと思う」というのはちゃんとした会社であればそうかもしれませんが,すべての会社がそうだとは限りません。 なお,入社しても健康保険被保険者資格を与えない会社もあります。そんな会社であれば健康保険の手続きもしませんし,保険料の天引きもしません。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

正社員で雇用されましたか? 試用期間はありませんか? 雇用に際してどの様な書類を作成しましたか? 雇用契約は締結して雇用条件が明示された書類を貰いましたか? 企業には3ケ月程度試用期間を設けるところがあります。 手続きをしても仕事が合わず直ぐに辞めてしまう場合が有るためと企業側から仕事が上手く出来ないので辞めて貰う場合があるので。 社会保険料と言っても医療保険・雇用保険・年金等があります。 事務手続きを社会保険労務士さん等へ依頼してある場合は相当の日数を要します。 健康保険証は後からもらっても通常は入社日で発行されます。 確実に加入できる事がわかっていれば医療機関へその旨を伝えて一時自費診療で受診をして後日保険証を持参して差額を戻して貰えば良いのです。

回答No.1

社会保険は、資格取得日から加入、通常入社日からの為、保険証の交付にかかわらず、保険料は天引きされます。保険証の交付は、事情によることがあると思います。当方10数年ぶりに契約社員と入社し、1ヶ月の交付でした。

関連するQ&A

  • 月中入社の場合、退職時の年金と健康保険料

    今月末で退職するのですが、引去りについてよくわからないので教えて下さい。 月末締め、翌月25日払いの会社に勤めています。 今月末で退社するのですが、今月の給料から厚生年金と健康保険代を2カ月分引くと言われました。 私は2008年1月16日に入社しており、2月25日支払いの1月分の給与は基本給の半額もらっており、 その月は年金と健康保険の引去りはありませんでした。 3月25日支払いの2月分給与から、毎月引去りされています。 そこで質問です。 1)この場合、今月の給与から2カ月分引去るのは正しいですか? 2)2008年2月支払いの給与で1ヶ月分の年金・健康保険料が引かれていますが、入社が1月16日からなので、本来なら半月分引くべきだったのではないでしょうか? (1か月分引かれているのは、その後の月の引去り額と同額なのでわかりました。) 年金定期便を見ると、2008年1月15日までは国民年金に加入しています。 健康保険については父の扶養からいつ抜けたのかわかりませんが、今の会社の被保険者になったのは2008年1月16日です(保険証の加入日もその日付になっています。) 半月しか勤めていなくても、年金や健康保険は日割りでなく、1か月分引かれるものでしょうか。 会社の担当者がちょっと頼りない方なので、あっているのか心配です。 私自身も詳しくないので、教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 社会保険料の控除のタイミングについて

    専門書を読んでもいまいち理解できないので教えてください。 よくわからないのは給与当月締め 当月末支払いの場合です。 社会保険料は原則、前月分の保険料を当月の給与から控除するのですよね? ここでまず当月の給与というのにも引っかかってこれは 支払日のことか?計算期間のことか?(このケースは翌月払いの場合ですが) も疑問の一つです。 そして本題の当月締め 当月末支払いの件ですが 例として H25年3月1日入社 H26年3月31日退社 給与20日締め当月末払いの場合 (1)原則に従い前月の保険料として徴収 (入社時)3月末の支払い→徴収しない。 4月末の支払い→3月分の保険料徴収・同時に4月末に役所に納付。 (退社時)3月末の支払い→2月分と4月1日が喪失日なので3月分の2か月分を徴収・同時に2か月分を役所に納付。 特に悩んでいるのは会社によって社会保険料を翌月の給与からではなく当月の給与から徴収するパターンです。 (2)当月徴収の場合 (入社時)3月末の支払い→3月から社保加入なので2月分がないはず、3月徴収は3月分か?役所に納付は3月末か?4月末か? (退社時)3月末の給与支払い→3月分として徴収し、2か月分徴収するする必要がない。同じく3月末に役所に納付する。 以上のように前月分の保険料を当月の給与から控除するのは理解しやすいですが 当月から徴収するのはごっちゃになってしまいます。 役所から前月分の保険料の資料が当月まで送付され、それにより控除することを考えれば、 入社時、当月徴収だと役所からの資料がないですよね? また、当月徴収するメリットというのは退社時の負担を減らすための意味もあるのでしょうか? 長くなりましたが、不足な部分は補足にて対応します。 すいませんアドバイスお願いいたします。

  • 健康保険の切り替えについて

    今月20日締めで社会保険を使っている病院を退職しました(給料は20日締めです) 次に26日から医師国保の病院に就職予定(給料は25日締め)なのですが、この場合の健康保険はどのように支払うようになるのでしょうか? あと、医師国保について社保・国保との違いを教えてください。よろしくお願いします。

  • 転職と健康保険証

    転職後、入社日までに健康保険証は手元に届く場合が多いですか?

  • 給与計算に於ける保険料の控除について

    うちの会社では給与支給日が月末締め翌月15日支払です。その場合、例えば9月15日に支払われる給与(8月の労働に対する給与)から控除される健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料は何月分のものですか? たしか、これらの保険料は前月分を当月支払うということですが、ここでいう当月とは労働した月なのか、単にお金が支払われた月なのか? 住民税についても教えてください。 基本的なことでばかばかしいかもしれませんがお願いします。

  • 退職後の健康保険について

    初めて質問します。meromenoonです。 検索などしてみたのですが似たような事例がなく判断が出来なかった為、質問させていただきました。 試用期間中に不採用となり、現在通院している為、保険の切り替えをどうしたらいいのか困っています。 20日締めの会社に勤めておりましたが、今月19日に明日から来なくていいよという不採用のお話を受け、退職となりました。 ただ、現在通院しており今月の28日に検査がある為、無保険となると大変な出費となります。 来月の初めにも1回通院が決まっています。 病院に聞いたところ、離職票をもらって国民健康保険に切り替えるようにと指示を受けましたが、企業は離職票はすぐに出せないしいつになるかわからないので待っていてくれと言われてしまいました。 私は退職した日が19日で、締めは20日だから20日で健康保険が切れてしまうのかなと思っていたのですが、友人から給料は19日までにしてもらって退職日を今月末にしてもらえばいいのではと言われました。そうすれば保険を切り替えなくとも使えるよとのことで・・・。仕組みがわからず頭がパンクしそうです。 離職票がなく保険を切り替えられない場合、企業に頼めば可能なのでしょうか? また企業の給与や保険の仕組みがよくわからない為、詳しく説明されているサイトなどあれば教えていただけると助かります。 説明で不備などありましたら補足いたしますのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 健康保険は会社と折半では??

    就職して3ヶ月がたちました。 健康保険は普通は会社と折半だと思うのですが私だけ全額負担になっています。 なにか理由があるのでしょうか?? ・2007年3月に入社し2008年2月に退社し同年3月に入社で現職です。 ・私と同時期に入社された方は折半されているそうです。 ・今月に月額変更届をしたので結果がでる9月から下がるのかなと思っています。 ・厚生年金は折半です。(しかし,無職時代に国民年金の未納があります。←これは関係ありますか?)

  • 保険関係に関しての質問です。

    私、このたび退職、転職を考えております。 現職の会社は15日締め・同月25日給与支払です。 この会社を月末で辞めようと考えていますが、有給を使って翌月15日退職と考えております。 次の転職先に1日から入社をと考えているのですが、給与の締日は現在と同じように、15日締め・同月25日給与支払です。 今回ご質問したいのは、1日付けで新しい会社に入社しても保険関係は大丈夫かですか?と言うことです。 保険料は2社にまたがって取られることは無いと思いますが、 どういった手続きをすればいいのでしょうか。 また、30日末できっちり会社を退職した場合、給与はどういった形になるのでしょうか?宜しくお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 社会保険料の徴収タイミングについて

    社会保険(健康保険・厚生年金)の本を読んでみると、「事業主は被保険者の前月分の保険料を給料から控除できます。入社月の保険料も翌月控除となり・・・・」とありますが、この「翌月の給与」とはどういう給与なの? 当社では、「月末締め翌月5日支払(後払い日給制)」と「月末締め当月20日支払(先払い月給制)」の2つの支払い形態があるのですが。 例えば、具体的に9月1日に入社した新入社員の9月分の保険料は「後払い日給制(10月5日支払)」と「先払い月給制(9月20日支払)」の2つの支払形態の場合、徴収するのはどの給与から行なうのでしょうか? また、被保険者が退職する場合の退職月の保険料はどうすればよいのでしょうか? どなたか、わかり易く教えて下さい。

  • 健康保険料について

    私は6月22日から働き始めました。 給与は月末締め翌10日支払いです。 8月10日支払い分給与(7月分) で健康保険料6月分と7月分の2ヶ月分引かれるようなんですがそんなことあるんですかね?

専門家に質問してみよう