• 締切済み

人として不安です

大学生活後半の学生です。 授業でもアルバイトでも、普段の生活で、いつもなんとなく生きている感じ、大事なものを取りこぼして過ごしている感覚があって、漠然とした不安があります。 普段は問題なく生活しているように見えますが、油断が積み重なってふとした時に、とんでもない抜けてるミスを犯します(重要な予定や連絡を忘れていたり、大事な情報を見過ごしていたり、勘違いして把握していたり) 原因を端的に言うと、自分の人生に対して無責任なのだと思います。 心の底に、なんとかなるだろう、という甘々しい意識があるのだと思います。また事実、自分の周囲の人たちが優秀な分、その人たちのフォローのお陰でここまで生きてこれてしまいました。 こんな人間では社会人としてやっていけないんじゃないか、将来自分の家族を守りきれないのではないか、いつか取り返しのつかないミスを犯すのではないか、不安しかないです。 みんな当たり前のように社会人として生活していることが、本当にすごいと思います。 そんな人たちの、心がけていることや意識などをお聞きしたいと思い、質問させていただきました。 またアドバイスもいただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

日常ちょっとしたことの取りこぼしが自信のなさにつながり、自信のなさが依存を作り出し、依存があると判断ミスも起こりがちになります。これの逆をするのがいいんじゃないかと思います。 手帳やスマホやネットのカレンダーなどを活用してでも連絡とか予定を失敗しないようにするといったことから取り組めると思います。

risolde
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211733
noname#211733
回答No.2

人間って成長していくのです・・ 年齢と共に体も心も・・ 心配無用・・ 誰もが初めての人生なのです・・ 失敗すれば それはそれで何かを掴み取る事が出来る・・ ・・人生 何事も経験・・

risolde
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.1

よくわかります。 あなた様もよくわかっていられると思います。 責任が低い。と仰っています。 その通りなのです。 いつも人頼みで生きているとそうなります。 人がやってくれる。人が何とかしてくれる。 どうにかなるさ。何とかなるだろう。 まぁいいさ。あなたのその無責任な生き方の背後には、いつも誰かが居てあなたの尻を拭ってきた訳です。根拠のない楽観主義は、聴こえはなんとなく悪くはないかもしれませんが、要するに他人任せなのです。しかし、頭で理解しても何も変わりはしません。じゃどうしたらいいのか? 人が動いたら動く。 人の動きをみて、判断してからやる。 人が言ったらやる。 人が言わなきゃやらない。 これ、全て人任せな生き方の原則なのです。 これをやったらダメ!絶対にあなたはダメ人生になります。 人を見て動くのではなく、 「自ら判断し行動する」一つ一つ、皆自分で決めてから行動するように、これからはして行きなさい! あなたの人生なのだから。 失敗してもあなたの責任です。しかし、人の動きに釣られて失敗した失敗とは雲泥の差なのです。 頭を切り替えなさい。

risolde
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不安です。。。

    前任者の引き継ぎがなく、入社し、一ヶ月経ちました。 一応、私の仕事を把握している上司がいて、その人に教わりながら もちろん、自分でも前の資料を見る等しながら、仕事を進めてきました。 ただ、その上司は全てを把握しているわけではなく、曖昧な事が多く 聞いても「わからないから、そこは空白でいい」等と言われました。 先日、税理士が一ヶ月の帳簿等を確認しに来た時に、ミスがあり かなりきつく、注意されました。 私は上司の言う通りにやってきたのに・・・ まぁ、そんな言い訳はできませんが、その上司もミスを指摘されたことで 慌てたらしく、私をフォローするどころか逆にちょっと怒られてしまいました。 理不尽です。。。 「貴方がこう言ったじゃない!?」心の中で叫んでました。 出来る限りの事はしています。ただわからないものはわからない。 その上司は、昨日行ったことと、今日言ったことが変わることもたくさんあります。 相談したとして、改善策を提案してくれるような人もいません。 その上司は社長の次に各のある人なので、。。。 また来月もミスがあったらと思うと、不安でなりません。 この状況で私はどのように仕事をしていけばいいのでしょうか?

  • 不安症・・・

    こんにちは。 今、些細な事で不安になる自分に困っています… 前からこの症状はあったんですが、最近かなりヒドイです。 仕事中確認行為を何度もしないと不安で、「絶対大丈夫」と思っても、家に帰ってから不安になったりします。 何度も何度もチェックするので、仕事が遅れたりもします。 また1つ失敗をすると、それが取り返しのつかない大きなミスに発展するんじゃないか…とか、 大きな失敗をしてしまうと、「このミスを一生引きずってたらどうしよう」と本気で思い、そのミスが原因で起こる最悪な状況を頭の中で妄想してしまいます。 会社が休みで、何の用事もなくて家にいるとき、悪い考えが頭の中をグルグルして泣きそうになったりしますし… 「そんな事起こるわけない」と思っても、「もしかしたら起こるかもしれない」とすぐに悲観的になってしまうんです。 一日中、変な考えに頭が取り付かれてる時もあります なので、なるべく土日は用事入れるようにしてるんですが… 以前はこの症状は仕事に関してだけだったんですが、最近は私生活にも出始めました。 「鍵を閉めたか何度も確認する」「窓開いてないか、何度も確認する」程度なんですが、自分が怖いです。 自分では「オカシイ」って思ってても、どうしても不安になるんです。 気軽に人に相談できる内容でもないし… これって自然に治るものなんでしょうか?? 一度病院に行った方がいいんでしょうか。ちょっと抵抗があるけど… どうにかして、治したいです…!

  • 人と関わるのが怖くて不安です。どうしたらいいですか

    人間関係職場で人と関わる仕事しています。仕事色々ミスが多く良く怒られてしまいます。時々は疑われたりで正直人と関わるのが怖くなり不安です。このこと誰にも言えません。友達に相談したいけど生活リズム壊したら行けないと思い相談出来ません。朝晩突然泣いてしまいます。動悸息切れして辛いですどうしていいのか解りません。仕事も不安です。皆から否定されていますどうしたらいいですか私いないほうがいいのかと毎日考えてしまいます。仕事で以前色々トラウマがあり辛いです。自閉それともうつなのか解りません。どうしたらいいですか教えて下さい

  • 不安で何も手につかない

    坑不安剤を飲んでいます。昔から強い不安があり、寝込んでしまいます。自分を認められない、自意識過剰な部分から、不安や依存性が出ます。何か行動しても、できなくなるくらい、パニックになります。慢性的で治る気配がありません。好きな事もなく、人の世間話にもついていけません。社会から疎外されている感じがあります。

  • 不安で仕方ない時に自分にかける言葉、教えて下さい。

    1ヶ月くらい前まで軽い強迫性障害と過度の不安で心療内科に通っていました。 通っていた期間は1年と短いですが、その間に色々な本を読んで調べ、自分なりにこの状態をどのように乗り切ればいいか模索してきました。おかげで最初の頃より大分落ち着いてきて、不安になった時もなんとかリカバリーできるようになり、通院生活も終りとなりました。 でも、やっぱり完全に不安な気持ちを断ち切れた訳ではなくて、こうやって普通に生活している今も、急に不安に襲われることが多々あります。幸い、病院に通ったり薬を飲んだりする程度までいきませんが、体調不良に陥ったり(血圧の異常低下や喉が詰まって息が出来ない)、深く考えすぎて動悸が激しくなったり、気持ちが落ち込んだりします。 人間生きていれば少なからず何かの不安を抱えているものだと思いますが、まだ通院をやめてから1ヶ月ちょっと、リカバリーするのにも自分自身の限界があるような気がします。 そこで質問なのですが、みなさんが不安に陥った時に自分を落ち着かせるために、自分自身にかけてあげる言葉があれば教えて下さい。言い聞かせてる言葉、教訓、名言、何でもいいです。(故事成語などは注釈もあると嬉しいです) ちなみに私が常々不安に思っているのは「過去の自分と過去に自分がした行い」です。誰にも言えない取り返しのつかないことをしてしまい、それが人にバレてしまうと人生が狂ってしまうのでは、と不安になります。(確実に人生狂うと思います)それならいっそ人に言ってしまえばラクなのでしょうが、それも出来ずいます。このまま死ぬまで言わないつもりですが、またそれも苦しくて仕方ありません。。。ずっとこんな気持ちで1年間半苦しんで今に至ります。 長文になりましたが、不安を取り除く言葉、教えて下さい。 何とか自分の力で不安を乗り越えたいのです。宜しくお願いします。

  • 初アルバイト。たくさんの不安の処理ができない。

    ずっとあこがれていた接客の仕事に採用されあと少しで1ヶ月経ちます。アルバイトは初めての経験です。 憧れてはいたものの、始めてみたら毎日失敗の繰り返し… 一度したミスは二度としないように気をつけていますし、ミスのおかげでできるようになったこともたくさんあります。でもまた別のミスをしてしまいます。 これで成長していくんだと周りには言われますが、実際色んな人に迷惑をかけてしまっているので、落ち込みます。 先輩たちはとてもいい人ばかりでたくさんフォローしてくれますし笑顔で色んなことを教えてくれます。でも当然全員がそうというわけではなく、厳しく注意されると申し訳ない気持ちや情けない気持ちでとても落ち込んでしまいます。 先輩方の顔色を伺いながら仕事をしているような感じになってしまっています。 また、すでにできあがった人間関係の中にも普通はどれくらいで馴染んでいくのか?わかりません。 顔や名前はほぼ覚えたんですが自分から話をふっていっていいのかな?生意気と思われないか?とか一々悩んでしまいます。 また中学校のときのトラウマで噂話がとても嫌いです。先輩方が新人(私のほかにも何人かいるので私のこととは限らない)の誰かのことを噂しているのを耳にしてしまってから特に気にするようになってしまいました。 私が不安なのを理解してくださってわざわざやさしく声をかけてくださる先輩もたくさんいらっしゃいます。その方々に感謝の気持ちを言葉だけでなく仕事への態度や成果で表したいです。 元々精神的に強いわけではないので、不安でいっぱいの毎日が正直辛いのですが、自分が成長するためだと思って頑張りたいです。どなたかアドバイスをください。

  • 少し不安に感じています・・・・

    私には1歳になったばかりの娘がいます。 娘は最近「食」に興味を持ち始め何でも欲しがるようになりました。うちは時間が不規則ですので娘だけでも早くと思い私たちよりも先に食べさすようにしたのですが、私が旦那が帰ってから食べだすとまた欲しがります。量が足りていないのでしょうか?朝・昼兼用でパンとフォローアップ240程を食べさせて夕方にまたフォローアップ240と間食としてお菓子(子供用)6時~7時くらいにご飯茶碗(子供用)半分にベビーフードのハンバーグやカレーなどと私たちが食べる物で味付けをする前のポテトサラダやにんじんをゆでたものなどを食べさせています。その間もお茶かフォローアップを与えています。それと最近は娘は自分の思い通りにいかないと大泣きしたりキーキーと叫びだしたり・・・なだめようとおもちゃなどを(普段取り上げるリモコンなど)渡しても気に入らないと言わんばかりに投げたり・・・ みなさんは1歳くらいの時はどれくらいの量を与えていましたか?娘が立てないのは私がちゃんと栄養のあるものを食べさせていないのかな?とかちゃんと3食あげてないから?とか生活リズムが崩れているから?と考えてしまって・・・お座りも10ヶ月で座るようになりました。今までは人の子と比べるものじゃないと分かっていて不安にもならなかったのですが・・・ちょっと最近は私がやってる子育てはあっているのかな?と思うようになりました。どんなものを食べさせていますか? 簡単で作り置きができるおすすめの物があれば教えて下さい。お願いします。

  • 分離不安がひどいのか、人と別れるのがつらいです

    もう忘れようとほかの人と同じように生活をしようとしているのですが、どうしても小さい頃の寂しい思い出が忘れられません。それがあらゆる場面で不安や恐怖、寂しさになって出てきてしまうのでとても生きづらいです。 両親は私が生まれたときからケンカばかりで、その中で育ちました。父は毎日酒によっては母に怒鳴り散らす。母は部屋に鍵をかけて隠れる。ドアをたたく音。怒鳴り声。私は学校に行くのに夜中も寝られず、眠くて授業中はボーっとしていました。中学高校ではいじめにあい、学校にいけなくなったこともあります。そんな中、母はお弁当も作ってくれず、入学式にも不参加で部屋にこもるようになりました。私は捨てられた、もう愛されていないんだと思い毎日泣いていたし、死のうとも思いました。祖母や叔母に何度も電話や手紙を書いたのに、関わりたくないのか無視されて誰も助けてはくれませんでした。 そんな時期をなんとか乗り越えて(よく自殺しなかったです)私も社会人になりました。いじめや仲間はずれは大嫌いだし、みんなで仲良くしたいと人一倍思っています。 ですが、無意識に他人から愛情を得たいとも人一倍思うようです。誰か側にいてくれると安心なのです。彼とケンカしようものなら大変です。離れて行ってしまうののかと思うと、あの寂しい頃を思い出して眠れなくなります。精神的にも不安定になります。「一人にしないで!!!」と叫んで起きることがしばしばです。 一人でしっかり立って生きられるようになりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。こんな両親でも、いつか先に死んでしまったら立ち直れないかもしれません。 同世代の女性よりも、今の私はきっと子供みたいに保護が必要で精神的にとても弱いと思います。すぐ不安になるし、自信がないし、頼りたくなるし、寂しいし、こんな自分に疲れます。これからどうしたらいいでしょうか。 セラピーなどでなおりますか。

  • 人からどう思われてるのか不安

    こんにちは。 都内の大学院に通ってます。 唐突ですが、先日授業でグループ発表があったんですが、他の学生の前で私のグループだけ酷評されてしまいました。単位を与えられないとすら言われてしまいました。 グループ内でトラブルがあり、うまく作業できなかったので、その評価は当然だと思ってますし、仕方ないって納得してます。 だから次の発表では挽回しようとか、もっと良い発表をすればいいんだ、って思ってたんです。 でも、最近になって他のグループの人たちから「駄目なやつ」とか「近づきたくない」とか思われてるんじゃないか、って気になって気になって仕方なくなりました。違う授業で、他の学生が同じ教室にいるだけで「注目されてるんじゃないか」「自分は浮いてるんじゃないか」って、動悸が激しくなったり、手が震えたりして同じグループの人たちにすら会うことが憂鬱になってきました。 理性では、「そんなこと思われてたって気にするな」「自分は自分だ」って思ってますし、「社会人になったらきっともっと辛いことあるんだから」「甘えだ」とも思うんです。今までだって、嫌なことはありましたが、やるべきことはやってきたと思ってます。 でも、今までみたいに、嫌な事に折り合いをつけることが出来ないくらい、大学院の授業自体もう出たくなくて行きたくなくて仕方ありません。中退しようかとも考えてしまいます。 前々から自意識過剰なところがあって、人の目を意識しすぎてる自覚はありましたが、こんな風になるのは初めてです。 勝手ではありますが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 辞めさせられないか不安です。

    新入社員として働きはじめて3ヶ月が経とうとしています。 同じミスを繰り返し、 同じ質問ばかりを繰り返してます。 これから一人で考え仕事をしていくことがとても不安です。 上司からはミスばかりを繰り返すので 私に対して冷たい態度になっているように思います。 アンサーファーストができておらず、自分でも情けなく利益になる働することができていないのが申し訳なく悔しいです。 ある営業の方からは 私が大きなミスをしてしまってからは 仕事を任せてもらえなくなったのかと不安に思っています。 職場でも先輩たちの会話に入って話すことができません。 甘く、人に依存してしまう性格の人間なので その悪い部分が全面に出てしまっています。 同じミスをしないということ。 チェックリストを強化していかないといけないと思っています。 こんな人間ですが、辞めたくありません。 このご時世にせっかく就けた職を逃したくありません。 このままでは辞めさせられる方向に持っていかれるのかと不安です。 みなさんが新入社員のときにミスをしてそれを繰り返さないようにしていた改善策を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。