• 締切済み

不安症・・・

こんにちは。 今、些細な事で不安になる自分に困っています… 前からこの症状はあったんですが、最近かなりヒドイです。 仕事中確認行為を何度もしないと不安で、「絶対大丈夫」と思っても、家に帰ってから不安になったりします。 何度も何度もチェックするので、仕事が遅れたりもします。 また1つ失敗をすると、それが取り返しのつかない大きなミスに発展するんじゃないか…とか、 大きな失敗をしてしまうと、「このミスを一生引きずってたらどうしよう」と本気で思い、そのミスが原因で起こる最悪な状況を頭の中で妄想してしまいます。 会社が休みで、何の用事もなくて家にいるとき、悪い考えが頭の中をグルグルして泣きそうになったりしますし… 「そんな事起こるわけない」と思っても、「もしかしたら起こるかもしれない」とすぐに悲観的になってしまうんです。 一日中、変な考えに頭が取り付かれてる時もあります なので、なるべく土日は用事入れるようにしてるんですが… 以前はこの症状は仕事に関してだけだったんですが、最近は私生活にも出始めました。 「鍵を閉めたか何度も確認する」「窓開いてないか、何度も確認する」程度なんですが、自分が怖いです。 自分では「オカシイ」って思ってても、どうしても不安になるんです。 気軽に人に相談できる内容でもないし… これって自然に治るものなんでしょうか?? 一度病院に行った方がいいんでしょうか。ちょっと抵抗があるけど… どうにかして、治したいです…!

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

その後どうなりましたか。 3年たっていますが。報告を。 忘れているんでは。

回答No.3

貴方は自分だけが不安だと感じていますか?貴方に勉強して頂きたい事があります。「人間は、不安になったり、悩んだり、苦しむ」そういう ものと言う事をです。貴方だけが「不安」なのでは有りません。「人間は不安に悩ませられる者」そう言う事を、これからの、人生のために 学んでいった方が良いと思います。 まず、手始めに「森田療法」の本をお薦めします。鈴木知準先生か、高良武久先生のかいたものを、お薦めします。森田療法の仕組みを読ん で、それだけで、心のからくりが、分かるかも知れません。そうすれば自ずから、道が開けると思うからです。そして、もっと人間の心を学ぶ 言い方を変えて、貴方が、あなた自身の心を学んで、もっと、人生を豊かに、もっと自由に、のびのびと、生きてゆきたいと願うならば、 禅について、学んで下さい。禅は生きているものがどうして「悩み、苦しむのか」という事と、悩みの解消とは、何であるかという事が、説か れています。そして、お薦めは鈴木大拙博士の著書です。先生は、日本が誇るべき、仏教学者です、それに、25歳で悟りを開いています。 その事で、禅の、本当のところが、判って書いてありますので、とても、参考になります。 貴方が病院に行こうが、行くまいが、貴方が心の自由を手に出来るのは貴方が人間がどうして苦しむのか、という事の中から、自分で答えを得 る他に仕方ないものと思います。安易に薬をだしてくれる、医師も、薬も、本当の心の自由を与えてくれないかも知れません。

noname#83425
noname#83425
回答No.2

前半は典型的な「強迫性障害」の症状ですね。 後半は僕も同じ症状に苦しめられています。 考えたくなくとも悪いほうへ悪いほうへと 勝手に考えが巡ってしまうんですよね。。。 対象がハッキリしない場合は「全般性不安障害」といいます。 一度心療内科を受診しましょう。自然には治らないと思います。 不安感は合う薬が見つかれば抗不安薬で治まります。 僕がそうですから大丈夫ですよ。

mondmoon3
質問者

お礼

ありがとうございます>< 強迫神経症という病気があると知ってはいましたが、自分がなるとは思ってもみませんでした… しかも波があって、悪いときは本当に気が狂いそうになるので困っています。 心療内科、検討してみます。

noname#29999
noname#29999
回答No.1

オカシイことないと思います。 私もずっと昔から、夜寝てからカギをかけたかどうかとか、外出先でコンロの火を止めたかどうか気になるとか、ニャンコのお皿を犬の届かないところに上げて来たかどうか気になる等、気にし出したら際限なくすべて気になる時期がありました。 学生時代もテストのときの計算なんか気になって何度もやり直して次に進めないとか・・・。 しかし、悲観的とか、憂鬱で泣きたくなるというのは少し気になる症状ですね。 ウツの始まりかもしれないような気がしますが、治療をするしないの線は微妙であるとも言えます。 やはりご自分が辛いと思われる事が多ければ医師の診断を仰いだ方が良いでしょう。 ウツと言うと、特別の病気のように思われがちですが、風邪と同じように現代はすべての人が罹りうる病気です。 その日の予約は取れないくらいたくさんの人が治療を受けています。 ウツも他のすべての病気と同じく早期発見早期治療が鍵です。 仕事に差し障りがあるようであれば、一度心療内科で相談されてみては如何でしょう? また、それとは別に趣味でも遊びでも何か、ストレスを発散させる方法を見つける事は大事だと思います。 性格的に真面目で一途過ぎると、一つの事以外に目が向かなくなり、それがすべてという世界を自分の周りに作ってしまい、自らを縛ってしまうことになります。 どんなエネルギーも分散させたり発散させたりする事は自分を解放するために必要な事ではないでしょうか? お大事に。

mondmoon3
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに、私は変に真面目なとこがあります。気をぬけばいいんでしょうが、気を抜くことですら怖いときがたまにあります。。。 うちの会社には、幸い保健医の方がいらっしゃるので、相談に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 仕事でミスをしていないか不安で仕方ない

    20代女性、事務職です。 私は元々とてもおっちょこちょいなため、仕事でのミスを防ぐために必ず確認をするようにしています。 そのせいか段々とミスは減ってきたのですが、今度は何度確認しても間違っているのではないかと不安が拭えなくなりました。 確認した時に指差し確認してこれで大丈夫だと思っても、時間が経つと確認した時の自分の記憶が信用できません。 逆に作業に没頭しすぎて、その時の記憶がぷつんと抜けていることさえあります。 実際、たまにミスをした時にその時の行動を振り返っても、なぜミスをしたか全く思い出せないのです。 一時期は、自分がした行動「この書類を誰に渡した、この作業をしたなど」を、小さなメモ帳に逐一書いていたことさえありました。 最近は仕事を任されるようになって忙しくなり、それはさすがに出来くなりましたが… 休みの前の日にバタバタと忙しかったりすると、特に問題もなかったのに、家に帰って「あの書類はちゃんとあそこに入れただろうか、あのメールはちゃんと届いただろうか」と不安で眠れなくなり、 次の日に同僚に「私のした仕事で何かトラブルが起きたりしていないか?」とメールで聞いたりする時もあります。 事実、減ったとはいえたまにミスがあるわけですから、自分のことが信用出来ません。 上司からは、「確かに時折ミスはあるが、物覚えがよくてすぐにこなせるから重宝している」と評価を頂いています。 しかし自分では自信がなく、 自分のいないところで、自分のミスで周りの人が少しでも困ったり、手間取ったりするのが怖くて仕方ありません。 自分で失敗して、その責を全て自分で背負って自分だけ苦労するのは構わないのですが… 仕事中も仕事の後も、休みの日でさえ「なにかミスはなかったか?」という重いに囚われて苦しいです。 ミスは誰でもある、と周りの人に言われても、同じミスの重さが他人と私では全く違う気がするのです。 それどころか、「小さなミスなんか気にするなってー」とか言われしまうと、 「実際ミスをしてしまったら、評価(査定とは違います)を下げられ責任を取らされルのは私なのに、そんな無責任なことを言って!」 と、怒りすら感じます。 とても苦しいです。 確認行為の仕方など、アドバイスをお願い致します。

  • 小6男子 不安について

    3日の夜から強い不安を訴え泣きます。 外では我慢できるようですが、家にいると、死んだらどうなるんだろうか、死にたくない、怖いという考えが頭の中に現れ自分ではどうにもできないようです。 12月29日にインフルエンザの薬を飲み怖い夢をみたらしいのですが、それがまだ影響しているのでしょうか? それともパニック障害や不安障害のようなものでしょうか? 思春期によるものなのでしょうか? 動機やめまい、ふるえなど体に何らかの症状は出ません。 回答よろしくお願いします。

  • 不安でたまらない。

    生活をしていて、急に「不安」に襲われてしまします。 ちゃんと朝も起きて、仕事に行って、沢山働いて、家にも仕事持って帰ってきて・・・頭の中では、仕事と自分がしたい事と、恋と友人との約束と・・などがグルグルしています。 仕事を沢山頼まれて、自分の勉強と思って引き受けてしまうっていうか、私がしないと誰もしださないんじゃないかと思う仕事ばかり。 自分の要領の悪さにため息がでます。 恋も、思うように進まないしw 友達とは、楽しいw けれど、なんか寂しくなっちゃって、頭の中がグルグル。 涙が出てきそうです。 私っていったい何をしてるんだろーって感じです。 どうしたらこの気持ちが晴れるでしょう。

  • 頭の中で起こる強迫行為について

    はじめまして、30歳(男性)です。 15歳の頃から、約15年間にわたって強迫性障害に苦しめられています。これまで、物の形が気になって何度も確認する、物事を行う順番に異常にこだわる、やらなければならないことが気になって常にリストにして持ち歩くといった症状がありました。お医者さんに相談して薬(パキシルやレキソタン)をもらって4年間ほど飲み続けましたが改善せず、良くならなかったので薬もやめてしまい、その後は書籍を読んだりして何とかこの症状を治そうと努力してきました。 現在は、仕事、先の行動、過去への後悔等を始めとした細かいことに漠然とした不安を感じ、自分の思う通りに考えが整理されないと次の行動に進めないといった症状に悩まされています。仕事を頑張ろうと思うほど不安を強く感じてしまうので、何とか対処方法(深呼吸する、安心することをあきらめる、考えてはいけないと強く念じる、目の前の行動に集中する)を試みるのですが、次に来る不安に対してその方法が本当に有効かどうかがまた心配になり、新たな方法(理屈)を頭の中で考えてしまいます。   実際に仕事で本当に大切な場面に直面したときは、不安に対する恐怖、及び不安を消すための作業に必死で目の前のことに集中できず、十分な力を出し切れないため、ミスも多く、仕事が終わった後に強く後悔します。また、後悔から来る恐怖(不安)が収まるまで、何度も頭の中で失敗したときの情景を思い出し、反省を繰り返してしまいます。そして更に、この反省・後悔の気持ちが頭の中で整理されるまで次の行動に移れないといった悪循環です。 目に見える強迫行為を伴わないため、反応妨害のような方法を行うことも難しく、頭の中で起こる強迫観念、不安にどのように対応したら良いかが分かりません。考えないようにしようとすればするほど気になってしまいますし、無理やり目の前の行動に集中しようとしてもどうしても不安な気持ちに反応してしまいます。 上記の症状の中でも、特に頻繁に起こるのは、またすぐに強迫観念が襲ってくるという不安から、その不安に対応するための方法(理屈)、強迫症状回復までの今後の過程(スケジュール、課題等)を考えてしまい、次第にその考えが本当に正しいのかどうかが心配になり、頭の中で繰り返し確認するうちに、また新たな不安が発生するといった漠然としたものです。 簡単に病院に通うことも出来ない事情もあり、困り果ててしまっています。どうかアドバイスをお願いします。宜しくお願いいたします。

  • 常に不安です。

    常に漠然とした不安があります。 運転中に人を轢くかもしれない、仕事でミスをし最悪人を殺してしまうかもしれない、大病にかかるかもしれないなどの不安が頭の中でずっと渦巻いて消えません。 どうすれば気が楽になれますか?

  • とても心配性で、つらいです。。。

    販売職についてます。 最近「仕事失敗してるんじゃないか」と、ものすごく心配になるんです。書類なども何度も何度も見直すのに、それでも心配になります。 時間がたつにつれ、「ミスしてるんじゃないか」から「ミスしてるに違いない」と思い込み、とても落ち込んでしまいます。 また実際ミスしてしまったときも、「このミスを、一ヵ月後も一年後も、結婚してからも引きずるのかなぁ」などとバカみたいな事を思うんです… 今も、もしかしたら大きなミスしてるかもしれない事が一つあって…「このミスのせいで、一生がだめになってしまったら…」と悲観的になっています。。。ミスしてる確率は低いんですが…。 周りから見たらオカシイかもしれませんが、本気で思ってるんです。。 前から結構心配性だったんですが、この仕事をし始めて余計ひどくなりました。お客さんに出す手紙の文字も、何度も何度も確認します。それでも不安で、封をした封筒を開けて、またチェックし直す時もあります。 朝起きた時から「仕事大丈夫かなぁ」「ミスしてたらどうしよう」と思います…常に嫌な事を思っている状態です。 正直、とてもつらいです。。。「ミスなんかしてない!」と自分を励ますんですが、「いや、そんな時に限ってミスしてるんだよね」ともう1人の自分が囁きます(;;) 私はオカシイんでしょうか。どうにか治す方法ありますか?? 出来れば病院とかお薬とかは避けたいです…。 厳しい意見でも構いません。どうにか治したいです。 よろしくお願いします。

  • 罪悪感と悪い考えがとまりません

    こんばんは。 仕事で、まだだれも気づいていないミスをしてる気がして罪悪感が消えません。私がした失敗を考えていて、なんとか「これは大丈夫だ」と結論づけると、別のことでなにかやってしまったような気がしてとまりません。するとさっき解決したようなことが再び湧き出てきてしまいます。私の失敗でだれかが死んでしまったり、会社が潰れたり、取り返しの付かないことがおきてしまいそうで怖いです。私の頭にやったのかどうか定かでないミスが思いついてしまいます。 止めたいんですけどとまりません。日中仕事をしてる最中はあまり考えないんですが、夕方から夜が一番つらいです。ニュースでどこかの会社の製品で死者とか、役所の対応が遅れて被害者とかを見ると、私がやったような気がしてきます。 本などで、悪い考えがきたらそれをやめる癖をつけよう、と書いてあったので実践してますが、止められません。さっき悪い考えに決着がついたような気がした次の瞬間に、それを打ち消すもっと悪い考えが沸いて出てきました。それでここに投稿することにしました。どうやって悪い考えをとめればいいんでしょうか。子どもの顔をみても、「私は悪い母親でごめんね」と罪悪感ばかりがわいてきます。 でも本当に仕事で失敗したので、そこからいろんな考えがでてくるんです。私が本当になにもしていない潔白な人間ではないんです。

  • 何かで失敗したときの対処

     仕事や家事や様々な場面で、失敗はつき物だと思います。中には、取り返しのつかない失敗をすることもあります。例えば、先日、私介護職に携わってますが、服薬ミスをしてしまい、職場で騒然となり、辛い思いをしました。  失敗にも程度の差はあると思いますが、皆さんは何か物事で失敗して、二度と失敗しないようにするためには、どのようにしていますか。何でも結構ですよ。いろいろな情報お待ちしてまーす。

  • 「ちゃんとできているか?」不安になる

    こんにちは。 仕事を終えて帰宅してから、「あれ、あの仕事どうしたっけ」などと 急に不安に襲われることが多いです。 これっておかしいでしょうか? どうしたら直りますか? 私は仕事の単純ミスが多いですが、問題なかったとわかってもそういう状態になります。 きちんと処理した仕事で、あとから確認してもまったく問題ない場合が ほとんどなのですが、夜中や休暇中、ふとした時に唐突に思い出し、「ちゃんとできてたっけ?」「問題なかったよね?」と不安になります。 たいてい、記憶をたどり「あれはこうだったから大丈夫だ」と納得するものの、「ほんとにそうだっけ?」とやっぱり不安になることもあります。 前の職場ではミスを連発し、職場でひとりで仕事していたので、「きちんと支店のかぎ閉めたっけ?」「ヒーターきったけ?」「あの連絡してたっけ?」と帰路の途中不安になり、ユーターンして支店にもどって確認なんてことも良くしていました。 (前の職場の先輩に、休みの日にミスがあったと気づいたと話したら、「なぜその場で対処しない?」といわれたりもしたので、そのままプライベートにはいることに罪悪感を感じます) 正直言って ミスなくした仕事に限って「ちゃんとやったっけ」と不安になるのでとても疲れます。 誰でもこうだとは思えません、どうしたらいいでしょうか?

  • 直前の作業にミスが無いか、不安で仕方ありません。

    直前の作業にミスが無いか、不安で仕方ありません。 社会人になって3ヶ月目の女です。 最近、仕事で何をするのにも不安で何度も確認をしてしまいます。 配属されて始めのうちはミスが多く、ミスをしないように何度も確認を重ねて仕事をするように心がけ、最近は初期のようなミスをすることは少なくなってきました。 (それでもミスをしてしまいますが・・・・) しかし、最近、確認を何度しても不安で仕方がありません。 特に、何かを測りとって混ぜるような仕事をするとき、目的のものを測りとって別の容器に移した時点で、 「今のはきちんと計れていたかどうか?」 が気になってしまいます。 別の作業をすると、その前の作業が間違いなくできていたがどうかが不安になるのです。 測り直せるときは測り直せば良いのですが、もう測り直せない場合など、不安で仕方ありません。 そうすると仕事の進みも非常に遅く、結果、周りの方に迷惑をかけているのではないかと思います。 薬剤師のような命に関わることではないのに、なぜこんなに不安になってしまうのか分かりません。 また、ミスをする直前で気がつくこともたまにあります。 直前まで気付かないので、どこかで必ずミスをしているのではないかと思い、不安になるのかなとも思っています。 みなさまは直前の作業が間違っていないかどうか不安になるようなことはありませんか? 自信を持って次の作業に移れるようなアドバイスがあったらぜひいただきたいです。 長文で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。