土地売却した年のふるさと納税

このQ&Aのポイント
  • 年収に応じて上限額が変わる
  • 上限額ならば、実質2000円でいろいろもらえる
回答を見る
  • 締切済み

土地売却した年のふるさと納税

ふるさと納税を調べています 1、年収に応じて上限額が変わる 2、上限額ならば、実質2000円でいろいろもらえる ということが分かりました 例えば土地を売却した年は収入が極端に増えますが、そういう時は高額なお礼の品も実質2000円でもらうことができるのでしょうか?

  • mojiji
  • お礼率85% (1247/1452)

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

給与収入に限らず土地の譲渡益であっても、所得税、住民税を払う人なら、寄付金控除が可能ですので、ふるさと納税で実質2,000円の負担で特産品などの品物をもらえておトクです。所得額が多くなればなるほど、控除可能額も大きくなるというのも、そのとおりです。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 土地売却した年金受給者のふるさと納税上限額は?

    初めて質問させていただきます。 年金受給者(扶養者無し)である父が今年土地を売却しました。 ふるさと納税をしようと思いますが、上限金額がわかりません。 年末押し迫ってふるさと納税に気がつき急いでいます。 父の年金額は、年295万 土地売却代は、 430万です。 よろしくお願いいたします。

  • ふるさと納税とidecoについて

    企業勤め2年目の者です。 ふるさと納税とidecoの兼ね合いについて質問させていただきます。 ふるさと納税は自己負担額2000円以外が所得控除になり、 idecoは企業年金がない場合月上限23000円でその掛け金が所得控除になる。 ふるさと納税は所詮浪費であるため、老後への投資としてidecoを優先し、余りをふるさと納税に使うべき。という事を知りました。 年収400万の単身者でideco上限23000円/月払い、損をしない為のふるさと納税の上限は52,858円と出ていたのですが、どういった計算でこのような結果になるのでしょうか。 年収別で所得控除に上限があるのでしょうか。 無知な質問で申し訳ございませんが、お詳しい方わかりやすく解答よろしくお願いいたします。

  • ふるさと納税

    ふるさと納税とは、実質2000 円の自己負担で寄付金に応じて所得税と住民税が軽減され、お礼の品も届く、というもののようですが、これって結局は自分で払って税額を減らしてるだけではないのでしょうか? 例えば一万円寄付したら、2000 円を引いた8000 円を自分の税金として払っているだけではないのでしょうか? そうだとしたら税金が減るのは当たり前のような気がします。 それでも普通に税金を納めるよりはお得なのでしょうか? ふるさと納税を始めようと考えていますが、このことが気になって一歩踏み出せずにいます。

  • 株の利益とふるさと納税

    私は普通の会社員なので、普段は給与天引きで住民税が引かれています。 毎年ふるさと納税をしていて、その金額は給与収入から計算しています。 おおよそ年収400万とした場合、ふるさと納税での控除上限は凡そ6万円とでました。 2019年は株をやっていたのですが、10万で購入した株が100万で売れました。 特定口座だったので株を扱っていた会社の方で20%程の金額が差し引かれ、 手元には80万ほど入ってきました。 こうなった場合、2019年の年収は400万+100万の500万でいいのでしょうか? また、ふるさと納税を計算する場合は年収500万として控除上限を計算すればいいんでしょうか?

  • ふるさと納税の手順と考え方

    ふるさと納税をしようと思い色々と調べましたが、不安があります。 下記の考え方で、合っていますでしょうか? (1)控除の上限額を知るために、シュミレーションを行う。  家族構成や、給与額などを入力すると、上限は100000円となる。  納税金額を、100000円と入力すると  所得税20000円。住民税78000円が軽減されます。となる。 (2)欲しいお礼の品を探し、100000円の寄付を行う。  確定申告をする必要がないので、ワンストップ特例制度を使う。  「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を取り寄せ記入。  本人確認等の書類と一緒に、寄付した自治体に送り返す。 (3)自動的に、翌年の所得税、住民税から98000円が控除してもらえる。 ※100000円の寄付をして、40000円のお礼の品がもらえるならば、  2000円で、40000円の商品が買えたことになる。 以上の考え方で良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。  

  • ふるさと納税の控除額上限の考え方

    ふるさと納税の控除額上限の考え方についてお伺いします。 極端な例を書きます。 仮にふるさと納税の控除上限額が30万円だった場合、 生命保険料控除が額が1万円の場合、ふるさと納税の控除額合計が1万円目減りして29万円になるのでしょうか? 他の控除(生命保険控除、地震保険控除、住宅ローン控除)との関連性がわからず、知見のある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いいたします┏○

  • ふるさと納税と高校就学支援金

    年収1,380万円 来年度の高校就学支援金の為にふるさと納税を考えております。 社会保険料やその他、生命保険料控除等を差し引きふるさと納税の上限は約258,000円となります。しかし、この金額を納税しても所得割額の合計が約580,000円となります。就学支援金を受けることは不可能かとおもいます。ある程度の年収を超えるとふるさと納税では就学支援金を受けることは不可能になるのでしょうか?

  • ふるさと納税

    ふるさと納税の件でシンプルな質問です。こちらの過去の質問や「ふるさとチョイス」等いろいろと勉強していますが、考え方によってはこんなにいい(お得な)制度があっていいものか?と疑問に思ってしまいます。年収によっては、例えば10万円寄付しても、98,000円が還付され、しかもお礼の品がぞくぞく届く。つまり2,000円で肉や米や魚をかなりの量を買っているのと同じ理屈になります。こんなうまい話が存在するのでしょうか?振り込め詐欺等、「うまい話には裏がある」と普段警戒しているのでついつい疑いを持ってしまいます。 特に経験者の方がいらっしゃれば、お得な体験談教えて頂けませんでしょうか。

  • ふるさと納税以外の寄付控除の上限の求め方。

    ふるさと納税は(限度額の範囲内なら)2000円以外は税金が控除されますが、ふるさと納税以外の寄付控除も同じく、(限度額の範囲内なら)2000円以外は税金が控除されるのでしょうか? ふるさと納税とその他のNPO法人などへの寄付をした場合、それぞれ手数料の2000円は取られると言うことですよね? ふるさと納税を除いた、寄付控除の上限はどのように計算したらいいのでしょうか?わかりやすく載っているサイトなどありましたら、教えてください。 ちなみに、年収1300万、妻専業主婦、その他扶養なし、控除など除いた手取り800万、ふるさと納税の上限約24万だとすると、ふるさと納税を除いた大まかな寄付控除の上限はいくらぐらいになるでしょうか?

  • ふるさと納税

    ふるさと納税サイトにて、 私の場合、ふるさと納税可能額50000円と計算されていますが、 医療費控除額を申告すると、毎年約20000円毎年戻るのですが、 ふるさと納税品を50000円限界まで、買うと、影響出ますか?

専門家に質問してみよう