• ベストアンサー

日本史 7~8C

天智天皇の頃、九州の隼人の抵抗を鎮めるために大伴旅人を派遣した。 上記の文は誤っているのですが、どこが誤っているのですか? 学校の日本史のテストの問題です。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

間違っているのは「天智天皇の頃」ですね。正解は「元正天皇の頃」です。 元正天皇(在位715~724年)(元明天皇と聖武天皇の間) 大伴旅人が隼人を鎮めたのは720(721?)年なので、この頃ということになります。 元正天皇のことはわからなくとも、大伴旅人が隼人を鎮めた年と天智天皇(668~671(7世紀))の大体の期間を知っていると解けるという問題ですね。 隼人が度々反乱を起こしたとされていますが、日本史の授業やテストで問われるのはこの征討のことくらいだと思いますので、大伴度人と共にこの機会に覚えておくと良いと思います。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

生まれてのは天智4年だが、「九州の隼人の抵抗を鎮めるために大伴旅人を派遣した」のは、元明天皇あたりの話ですね。

関連するQ&A

  • 日本史 三別抄の乱

    文永の役のあと、高麗で三別抄の乱が起こり、2度目の元の来航が遅れた。 上記の文は誤っているのですが、どこが誤っているのでしょうか? 学校の日本史のテストです。

  • 「日本」の文字について

    1.明治天皇は二人居たとか。(ひ弱な明治天皇と厳つい影武者明治天皇がいて写真と本人は違うとか?) 日本人は○○○人だとか、(大和朝廷の「ヤマト」とは、○○語でヤァーマトとかいう?という分からない理屈で) 日本はキリスト教のなんとかとか。 いろいろにわかには信じられないことをいう人がいますよね。 主に○○地方に多いような気がします。 上記の三番目に挙げた、日本はキリスト教のなんとかという、 理由の中に、日本の「本」と言う字には、十字架が入っているから。というような こじつけ?にも似たようなことをいう人もいました。 あまり信憑性がないと思っていましたが、ある写真を見掛けたので今回質問させていただきました。 添付画像をご覧下さい。 垂れ幕に「日本復帰達成断食悲願」と書かれていますよね。 昔の字体で、復帰という漢字は見たことがありますが、日本の「本」が明らかに、 「大」 と 「十」になっています。 この漢字ですが、昔の書体や字体の問題でしょうか? 今とずいぶんと違いますよね。 それとも、日本の文字・字体には何か深い意味があるのでしょうか? この画像は、昭和23~28年頃のものです。 カテ違いでしたら、ご指摘下さい。

  • 日本史の問題集

    高2文系です。私立文系受けます。 日本史の問題集で迷っています。 学校のテスト対策と受験のためです。 日本史は受験で絶対受けると思います。 日本史は得意で中学のときは偏差値70はありました。 参考書というより問題集を買ってたくさん問題を解きたいです。 オススメの問題集を教えて下さい。学校の教科書は山川です。

  • 日本史

    「ワシントン会議の前、 石橋湛山は日本が絶対に負けない方法を説いている。 その方法とは何かを具体的に略述し、 その方法を日本が歩むことのなかった理由を、 歴史的背景を踏まえて論述せよ。」 という問題が学校のテストに 予告問題として出るらしいんですが、 日本史が苦手で全くわかりません。 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 天皇の血脈が変わる時

    聖徳太子の血筋は曽我氏でしたから、聖徳太子が天皇であったなら中臣(藤原)氏は逆賊という事になり、後に権力を掌握した藤原氏としては都合が悪い。 そこで、聖徳太子は天皇では無かった事にされた。 という説を聞いた事があります。 一方、 壬申の乱については「中臣(藤原)鎌足没  671年 天智天皇没  672年6月 壬申の乱」などという説もありますが・・・・ いずれにしても「後世権力者が捏造した歴史」の色合いが強く、中・高生向けに「天皇血筋の正当性」を主張した説は権力側捏造歴史であって信用できない品物と考えています。 古くは平家滅亡、近くは、薩長による東京天皇擁立など、私の記憶では二回は「突然、天皇の血脈が変わっている」と考えていますが、上記の様に曖昧な知識しかありません。 日本史上では天皇の血脈は時代が大きく変革して、権力者が変わると、徳川時代の様に、後に天皇が徳川の親族化する事もあるようですが、それよりも・・・ 日本史上「”突然、天皇の血脈が変わった”と思える」時と経緯について、御存知でしたら御教え下さい。 当然、「まともな説」であるか否かは問題にしたくありません。 宜しくお願い致します。

  • 文喜相が日本に日韓関係回復のため特使を派遣するとか

    できの悪い冗談かと思いました。 韓国の国会議長という要職にあるにも関わらず公然と天皇陛下を侮辱し『元出稼ぎ売春婦の手を取って謝罪しろ』などと妄言を吐いて日本に喧嘩を売り、日韓関係をぶち壊した張本人が図々しくも厚かましく『日韓関係回復』だそうです。しかも本人は怖くて来日せず代理の特使を派遣すると言っているそうです。 こんなふざけた話は断固拒否して入国さえ認めるべきではないと思いませんか。 日本を仮想敵国視している国家に対しては喧嘩を売る価値もなく友好親善など全く不可能、不必要だと思いませんか。 中央日報『「天皇謝罪」発言の文喜相氏が日本に特使派遣?』 「戦争犯罪の主犯の息子である天皇が慰安婦おばあさんに謝るべきだ」という要旨の発言が論争を呼んだ韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が韓日関係回復のための特使派遣の意向を日本側に伝えたと産経新聞が18日、報じた。 文氏はこのような考えを韓日議員連盟の日本側カウンターパートである日韓議員連盟側に伝えたという。 連盟関係者を引用した報道で、産経は「文氏は周囲に日本への訪問の意向を示していたが、発言をめぐる日本側の反発を考慮して特使を派遣する方向で調整している」とし「特使の派遣とは別に、韓国の国会議員らの訪日も検討されている」とした。 しかし日韓議員連盟の幹部は産経に対して「(特使派遣は)まだ可能性があるという段階だ。韓国側も今のままではまずいと考えているということだろう」と話した。 産経は「6月に大阪で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議を前に事態の収拾を図る狙いがあるとみられる」とし「ただ、発言に対する日本側の反発は強く、特使派遣が実現するかどうかも含めて不透明な情勢だ」と伝えた。 https://japanese.joins.com/article/478/252478.html?servcode=A00&sectcode=A10

  • なぜ日本のことを『Japan』というの?

    私の学校の英語のテストで、 『日本のことをなぜ「Japan」というのか答えなさい』 という問題がありました。 クラスの子に聞いてもなかなかいい答えが返ってこないんです。 「自分が納得いく答えがあれば・・・」 と思っているんです。 誰か日本のことをなぜ英語で『Japan』というのか知っていませんか? ぜひ教えてください!!!

  • 日本語→英語にしたいのですが

    ポストカードのトレードをしています。 相手に、「私は相手がどんなカードを選んでくれるかとワクワクするのが好き」といったことを伝えたいのですが、上手く訳せません。 英語が苦手なので、普段は日本文を作ってから、それを英語に直しています。 (テストの英訳問題のような感じですね) ですが、そもそもの日本文をどのような文章にすれば英訳できるかが思いつかず…。 アドバイス、もしくは英語で例文を作っていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 卑弥呼は天照大神であるか?

     こんにちは、K国人です。  最近、ユーチューブで日本の古代史に関して色々見ております。  偶然に卑弥呼は天照大神なのかっていうことを目にしました。  私は邪馬台国こそ大和朝廷だと思います。東遷説が有力で、遷都の時期は崇神天皇の時だと思います。その頃、大勢の民が死んだというから、疫病の避けて機内への大規模な移動がおり、肇国したのではないでしょうか。そして九州をおさめた昔の指導者たちを「神」とし、機内で先に住んでいた人々に「我々は天孫じゃ」とかしたのでは?  そうなると神武天皇は何故神とならなかったかという質問が出来ると思いますが、神武天皇は「建国」したから、崇神天皇の頃には民衆に偉い大王さまと知られていたんだとしたらいいかと思います。  私は個人的に卑弥呼が紀元前に生きた可能性があると思います。魏志倭人伝に書かれたことが三国時代の頃に限られていないということも聞きました。魏の頃じゃなく、実は前漢や後漢の時にすると良いかと思います。どこかで崇神天皇の頃に前方後円墳が立てられ始めたとして、崇神天皇が約3世紀ぐらいの人物であるというのが、学会の一般的な見解であるとか?そんな話を聞きなしたが、それを既存としてもいいかと思います。  或る者は、魏志倭人伝を基準としたら、その頃に起きた日食が日本の九州からは見られなかったから、卑弥呼とアマテラスは別人であるという話を聞きましたが、前述したように、実は紀元前の人であったとしたらいいかと。だったら和暦に近接する。  卑弥呼が巫女の力で人々を安心させた?ように、神武天皇は米の貯蔵庫を作って(ミヤコを置く)人々を楽に住ませたと思います。  仁徳天皇ぐらいまで天皇の姿に龍の特徴がいたというのは、天孫であるからだと。昔には一般人が天皇の姿を見るのは難しいかった?から、  まぁ、こんな風に考えていますが、どう思いますか?  邪馬台国は九州北部にあったと思います。海洋貿易の中心地であって、西洋のアテネが疫病で苦労したようになったかと。九州北部の地名と機内の地名の間でその類似性が証拠だと思います。まぁ、九州北部には山が多いから疫病が人口の半割以上の亡くせるように広まる環境にはならないかとは思いますが。  こんな風に思っていますが、どうでしょうか

  • 【天皇家は朝鮮人の血が濃いという嘘】

    【1】天皇家は百済系朝鮮人の血が濃いという話を聞きました。 具体的にどう濃いのかを調べてみたら、全然濃くなかったのです。逆に薄いくらいでした。 天皇家に入っている百済系の血は、たった一人だけです。 桓武天皇の母親が200年前に来た百済王族の末裔の帰化人(国籍は日本人)の「高野新笠」だけです。 200年前に帰化して、日本人と混血を繰り返した人物は朝鮮人でしょうか?日本人でしょうか? 例えば、自分の友人に江戸時代の1800年に日本に来た朝鮮人がいたと仮定します。 その朝鮮人の末裔は200年間も日本人と混血を繰り返しました。 そして、その末裔と職場・学校で知り合います。 その人は朝鮮人ですか?日本人ですか? 天皇家に血を分けた百済系帰化人は200年前に日本に来て混血を繰り返した「高野新笠」一人だけです。 それなのに、どうして世間では「天皇家は百済系の血が濃い」と言う俗説を言う人がいるのでしょうか? 【2】百済王族の末裔の帰化人の「高野新笠」は生きている間は皇后として認められていませんでした。(死後、皇后となる。) 200年前に帰化して混血を繰り返したのに、生きている間に皇后と認められなかったのは異例です。 これは、当時の帰化人の扱いの低さを物語っています。(実際、大和朝廷内での帰化人の扱いは低かった。) 当時の人々が「百済系帰化人の末裔などは国籍は日本人でも、皇后として認められない」という行動をとった証拠でしょう。 「高野新笠」の夫と息子は天皇です。 「高野新笠」が皇后と認められない理由は他に何かありますか? 【3】桓武天皇の父であり、「高野新笠」の夫である、白壁“王”(のちの光仁天皇)は、天皇を継ぐ立場ではありませんでした。 当時、天皇を継ぐ可能性がある者は“親王”を名乗ります。 “王”は一応、皇族ですが、天皇を継ぐ可能性は低いです。 白壁“王”はまさか天皇になるとは、夢にも思っておらず、また周囲も白壁“王”が天皇になるとは思っていなかったので、百済系帰化人の「高野新笠」との結婚を認めたのではないでしょうか? そして、天武系皇族が度重なる粛清で途絶えたために、天智系の白壁王が62歳という高齢で天皇になった。 仕方なく、(血の問題で)天智系の白壁王を天皇になったとしても、百済系帰化人の「高野新笠」を皇后として認めるわけにはいかない。 当時の人々はそう考えて、「高野新笠」を皇后として認めなかったのではないでしょうか? 【4】「百済が滅亡した時に、大和朝廷は多数の百済系王族を帰化人として受け入れたから、天皇家は百済系の血が濃いのだ」と言う人がいます。 果たしてそうでしょうか? 百済系帰化人は最初は一応、それなりの地位(貴族など)を与えられましたが、百済系帰化人はすぐに人民に降下しました。 大和朝廷が百済系帰化人に関東に土地を与えて移民させた話などが残っています。 当時の大和朝廷には、資金的な余裕もなく、例え貴族でも天皇から血が離れていけば臣籍降下します。 具体的には、在原業平などがそうです。 在原業平の父は平城天皇第一皇子の阿保親王。母の伊都内親王は桓武天皇の皇女です。 在原業平は平城・桓武天皇の孫にあたります。 祖父が天皇でも臣籍降下するのに、百済系帰化人がいつまでも貴族でいたというのは間違いです。 従って、「百済が滅亡した時に、大和朝廷は多数の百済系王族を帰化人として受け入れたから、天皇家は百済系の血が濃いのだ」というのは間違いでしょう。 具体的に天皇家に血を分けたのは「高野新笠」一人だけですので。 いかがでしょうか? 【5】天皇家がどこから来たのかは諸説あり謎です。 元々、大和に住んでいた者なのか?九州から来たのか?中国から来たのか?朝鮮半島から来たのか? (私は九州から来たと思っています。) 中国歴史書に書いてあるのは、「百済は支配層と民衆の言語が違う」、「百済の住民の多くが漢人や倭人」、「倭人が頗る多い」 (百済王族は最初は扶余姓を名乗り、しばらくしてから“余”と1文字に略した。余豊璋など。) 従って、天皇家は朝鮮半島から来たと断定するのは不可能です。