• ベストアンサー

お試しでも友達からでもいいから

告白するときに 「好きです。付き合ってください」ではなく、 「お試しでも友達からでもいいから考えてみてください」と言われたらどう思いますか? 今すぐ返事をする必要がないから気楽になりますか? それとも男らしくないと嫌になりますか? 相手の好意を感じており、女性側が2人で会うのを避けつつあるような気もする感じです。 男性側からは誘うだけでモヤモヤっとしたアプローチが続いていた状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そうですね、女性でも考え方が違いますけど、好きです付き合って下さい。って直球で言われた方がうれしいって言う人も多いですよね。年齢にもよります、あなたが若い方なら、好きですは良いとしても、付き合ってくださいっていきなり言うより、友達になって下さいの方はいいかもしれませんね、でもある程度の年齢でしたら、はっきり付き合ってもらえませんかって言うほうが、私は良いと思いますね。その方が結果、その女性もはっきりした態度ができるし、あなたもいつまでも引きずるんじゃなくて次に進めるでしょ、少なくとも、お試しなんて言葉は使うべきじゃないですね、ふざけた感じがしますもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#223055
noname#223055
回答No.5

女性が貴方の好意を感じた上で貴方を避けているので、 そのどちらの言葉を言ってもいい印象はないです 女性がいつどういった経緯で好意を感じたかは知りませんが 感じた段階で貴方を異性として(友達から関係を始めることも)無理と判断したから避けているのです。 失礼ですが、その女性からの誘いが無い点から見ても、どう告白しても貴方はフラれるでしょう。 結果は同じなので、その上で後悔がないよう、モヤモヤを消せるよう、 貴方が告白を自分で決めるべきです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.4

それが告白なのかどうかも怪しくなってきますね^^; 友達って沢山いる友達と同じ扱いって事ですよね? よくある別れ文句に「友達に戻る」って有りますよね? なんか言われたらすごく曖昧でモヤモヤするなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222571
noname#222571
回答No.2

貴方の話でしょうか? 詳細はわかりませんが、知り合い程度関係があるならばデートに誘い、のち告白が常識的です。 そのワンクッションは不要でしょう。 降られるか、OKか、はっきりさせたほうがお互いいいと思います。 全く初対面で、こちらからどうしても、というのであれば、その言葉でもいいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.1

あーwにたようなことを言われたことはあるけど、 友達になったとしても、 その後付き合うことを期待されると困るんで断ったことがあります。 無駄に期待させてもどうしようもないので。 たぶんむこうはやんわり断ってる状態なんじゃないですか。 察しろよって思ってるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お試しで付き合うとは…?

    最近、男友達に告白されました。 彼は私に1ヶ月ほど保留期間を与えてくれて、私はすごく考えました。 私は恋愛経験が殆どなく、ちゃんと付き合ったこともないに等しいです。 恋愛と友達の好きの違いもよくわからないです。 でも告白されて初めて嬉しいと思いました。 今まで誰に告白されても嬉しいとは思わなかったんです。 それを(上のことを)彼に正直に伝えました。 すると『じゃあお試しでいいからどうかな?付き合おう』と言われました。 私はお試しにしろ彼を傷つけたり(もう傷つけていると思いますが) これ以上したくないと思うし、 好きになるかもとか好きがどういうことかお試し期間でわからないかもしれない。 と伝えました。 『それでいい。お試しでだめだったら諦めつくからお願いします』 と言われオッケーしてしまいました。 そこでお試しで付き合うとはどういうことをするのでしょうか? どこまでするのですか? その期間は他の男友達と2人で会ったりとか合コンは(よく人数合わせで連れて行かれます)なしですか?

  • 友達になってください

    「もっと仲良くなりたいです」 「~さんのこういうところ尊敬してて応援したいんです」 同僚の男性からこんな言葉を言われたらどう思いますか? 何度か2人で出掛けたり食事したり、普段からそれなりに仲はよかったと思います。 男性から度々アプローチめいたものはあり、女性側は「この人自分のことが多分好きなんだろうな」と分かっているような状態です あまりそういう場慣れというか恋愛慣れしていない感じの子なので、相手に負担はなるべく少なめに。 ご存知の通り好意はありますよ、でも今すぐ返事を求めたり催促するとかではないんです。 そういう感じで伝えたいと思っているのですが、はっきりしないですか?

  • アプローチが足りないですか?

    1年前から好きな人がいます。 週1、2回メールをしたり、二人でご飯を食べたり、買い物したり、 しているのですが、これといった進展もない状態です。 何より、いつも会いませんか?と誘うのは私の方で彼から誘われた ことはありません。 二人で会うときに、今日こそは告白するぞ!と思うのですが、 なかなか言い出せません。 毎回会って話し始めると、おそらく私が「私たちお友達ですよ」 オーラを出しているのだと思います。きっと。 上目づがいとか、じっと見つめたりとか、 そういうのできないです。 でも、そういうアプローチをしないと相手に対して 好意をもっているかどうかって分からないものですか? 男性は女性のどういう行動・言葉で自分に好意をもっている と思うのでしょうか? 女性はやっぱり好きな人に対してもっと積極的にアプローチしますか? やっぱりストレートに告白するのが一番ですかね?

  • 8歳年下の友達に片想い

    33歳男です。 サークルで知り合った25歳の女性に片想いしています。 女性の意見が聞きたいです。 現状、こちらが好意を持っていることは伝わっています。 告白はしていません。 共通の友達から グループで遊ぶ分には全然良い。 2人で飲み行くのも出来る。 けど、友達としてしか見れない。 なんであの人は私のことに干渉するんだろう? と言ってたと聞きました。 またその友達の感じでは引いている状態と言うこと。 こんな状態のため、今すぐにはガツガツ行っても逆効果だと思っています。 ですが、諦めきれないため、友達としてコミュニケーションをとって行こうと思っています。 タイミングをみて告白だけはしようと思っています。 このような状態なのですが、 女性としては、 どのような思いでいるのでしょうか? 男性にどのように行動されたら、気になる存在になるのでしょうか? 漠然とした質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 友達との恋愛関係について

    先日男友達に告白されて、どうして良いかわかりません。 26歳の女性です。相手も同い年で気がとても合い、友達として一番の相手だと思ってました。 私に好きな人がいることも知っていて(彼と共通の知り合いで、彼の先輩です)相談にも色々とのってくれてました。 二人でご飯を食べに行ったりすることもよくあり、何でも気楽に話せる間柄だと思ってて、同い年だけどなんか弟的な感じだと思ってました。 先日、二人で食事に行った帰り(私の片思いの相談のため)いきなり告白されました。 「好きな人がいるのは知ってるけど、自分の気持ちを伝えたかった」と言われ、その時はビックリしすぎてキチンと返事もせずに逃げ帰ってしまいました。 それから二週間たち彼から連絡があり、その時にキチンと断りの返事をしました。その時に「今後、友達として今まで通り付き合っていってほしい」と言われOKしましたが、気持ち的に今まで通りの関係でいられるかわかりません。 一度好意を持たれてると知って、私としては相手の見方が変わってしったのですが、告白した側は好きだった気持ちを忘れて、そんなすぐに割り切れるものなのでしょうか? また「今まで通り友達でいたい」と言われてOKしましたが、これは正しい判断だったのでしょうか? 自分で考えないといけない事はわかりますが、皆さんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 離れ離れになる女友達への告白

    もうすぐ大学を卒業する大学生です。 大学で仲良くなった女友達に告白すべきか悩んでいます。 自分は大学院に進学し、その女友達は地元に帰って就職します。 卒業すればほとんど会う機会はなくなると思われるので、この自分の中のモヤモヤを抱えたまま卒業することが心苦しいです。 ただ、進路が全く違いお互い多忙になること、また遠距離(新幹線で1時間ほど)であることを考えると、たとえ相手が了承したとしても現実的に付き合うことは厳しいです。なので告白するといっても「付き合ってください」と言うのではなく、単に「好きです」と伝えるだけにするつもりです。 そこで主に女性の方に質問なのですが、仲の良かった男友達から卒業にあたって好意を寄せられていたことだけを告白されても気まずくなるだけでしょうか? 告白の目的はモヤモヤを解消して相手に下駄を預けるということではなく、ともすれば疎遠になりかねない相手に好意を伝えることで関係を自然消滅させないことにあります。 結果として理想なのは、相手と気まずくならず、これからも仲良くしていけることです。 このような自分よがりの告白は相手にとって迷惑なだけなのでしょうか?

  • 友達関係の維持

    すごく好きだった人に告白したのですが、結果はだめでした。 ですが、そのあともその人から連絡がたまにきます。 元々友人関係だったのもあったので、いきなり縁を切るのもっていうのもあって向こうも気をつかってくれているんだとおもいますが、中々昔のとおりに戻りません。 私が相手は友達として割り切ってくれているのだし、こちらも恋愛としての好意はもう見せずに、友達として好意的なメール(仕事頑張ってね。)は相手からすれば恋愛の好意として警戒されているのか彼からの返事がなかったりスルーされたりします。 このような噛み合わない状態での「友達」ってなんだか決して居心地のいいものではなく、(おそらく相手もそう感じていると思います)彼から一言二言ポツリときたメールをスルーするわけにもいかず返事は返していますが、やはり振られてからも友達関係って難しいのでしょうか? こちらがたとえもうそのつもりがなくても、告白された側にはやはり警戒されてしまうのでしょうか? 相手に断って友達関係はなしにしてもらったほうがお互いのためにいいでしょうか?

  • 友達との今後の付き合いについて(恋愛関係)

    先日男友達に告白されて、どうして良いかわかりません。 26歳の女性です。相手も同い年で気がとても合い、友達として一番の相手だと思ってました。 私に好きな人がいることも知っていて(彼と共通の知り合いで、彼の先輩です)相談にも色々とのってくれてました。 二人でご飯を食べに行ったりすることもよくあり、何でも気楽に話せる間柄だと思ってて、同い年だけどなんか弟的な感じだと思ってました。 先日、二人で食事に行った帰り(私の片思いの相談のため)いきなり告白されました。 「好きな人がいるのは知ってるけど、自分の気持ちを伝えたかった」と言われ、その時はビックリしすぎてキチンと返事もせずに逃げ帰ってしまいました。 それから二週間たち彼から連絡があり、その時にキチンと断りの返事をしました。その時に「今後、友達として今まで通り付き合っていってほしい」と言われOKしましたが、気持ち的に今まで通りの関係でいられるかわかりません。 一度好意を持たれてると知って、私としては相手の見方が変わってしったのですが、告白した側は好きだった気持ちを忘れて、そんなすぐに割り切れるものなのでしょうか? また「今まで通り友達でいたい」と言われてOKしましたが、これは正しい判断だったのでしょうか? 自分で考えないといけない事はわかりますが、皆さんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 特に好きではない男性からアプローチって…

    できれば大学生~社会人の、ある程度成熟した女性にお伺いしたいです。 恋愛読本や、恋のアドバイスなんかを聞くと、大抵は  「デートに誘えたら、男性から手を繋いでみる」 とか、基本的に男性側からのアプローチを薦めていますよね。 いくら肉食系女子が増えたとか言われても、やはり女性は受け身なものだと思いますし、 お互い”いいな”と思っていても、男性側が何のアクションも起こさなかったせいで特に進展なく自然消滅とかもありますので、基本的には正しいと思います。 が、実際のところ、わかりやすく態度に出してもらわないと 相手の女性が自分に好意を持っているかなんてわからないと思います。 そして、わかりやすく態度に出すような女性であれば、女性側からアプローチもしてくるため、男性も自然と動きやすいと思うのですが、そもそも男性からの動きをただ黙って待つような女性は、態度にもあらわさないのでわからないのが実情だとも思っています。 そこで、できれば女性に質問なのですが、別に好きでも嫌いでもない(友達としては好き、とかでも)男に、二人きりで遊びに行っている途中、急に手を繋がれたり、告白じみた発言(「○○ちゃんみたいな子、好きだな」とか)をされるのって、イヤじゃないでしょうか?

  • 試しに付き合ってみて上手くいくことってありますか?

    こんばんは。タイトルの通りなのですが、皆様にご相談があります。 少し前にある女性から告白を受け、その時は自分に彼女の気持ちに応えられる自信がなかったので断りました。その女性のことは、タイプか?と聞かれると実際はタイプで、周囲からも「ならばちょっと付き合ってみれば?」とも言われましたが、変な話ですが彼女の気持ちが凄く大きいことを知りちょっと腰が引けてた部分と、そんな真剣な思いだからこそ中途半端な気持ちでは駄目だと思ったからです。 互いの背負うリスクが多い気がしました。 こちらはそういう気持ちでも、彼女の気持ちは大きくなっていくことが予想できましたし・・・。 しかし、先日同じ女性からもう一度告白を受けました。彼女は僕が嫌ってなかったこと等を知っており、(だからこそ納得が行かなかったのかもしれませんが)もし良かったら、試しにでも良い、何回か会ってそれからを考えて欲しいと言う様なことを言われました。まだ返事をしていません。正直、悩んでいます。 それで彼女の気持ちが大きくなり自分がやっぱり駄目だと思った時、彼女を傷つけるだろうと思ってたことと、自分も男ですから好きと言われて会ってたら、何か事が起こってしまってはそれもそれで彼女を傷つける訳で、ならば最初からキッパリ断った方が良いと思い一回目の告白も断ったわけですが・・・。 結構積極的な女性で、だからってこんな事考えるのも情けない話なのですが。それに、我慢すれば良い話と言われたらその通りです。でも、先日は自分も気持ちを押し付けすぎた。ゆっくりでいいから、私もそんなに焦らないから、考えてみて下さい。と言われ、試しに・・・とか、そういう形も有りなのかなと思い出しました。皆さんは、試しに・・・とかそういうことってありましたか? 世の中の恋人同士ってそういうもんだよと友人に言われたのですが、僕が堅く考えすぎなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-930CDNでオフラインのままで繋がらないというお困りごとについて解決方法をご紹介します。
  • お使いの環境はmacOSで無線LAN接続です。光回線を使用しています。
  • ブラザー製品についての質問です。インクジェット/レーザープリンターのネットワーク接続できないトラブルについてのFAQも参考にしてみてください。
回答を見る