• ベストアンサー

パソコンは人の才能を発揮させる機械ですか?

H240S18B73の回答

回答No.4

昔っから「道具を使いこなせ、道具に使われるな」というような金言がありまして パソコンってのはそれ自体の機能が複雑豊富な道具で 道具に使われてしまう人も多いとはいえ 人の思考力・想像力をこれ以上なく試す道具でもありますのです

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自閉症で才能を発揮して有名になった人は?

    今まで、高機能自閉症や、アスペルガー症候群の人で、才能を発揮して、凄い事をして、世界中に有名になった人はいますか? 教えて下さい。お願いします。

  • 自閉症でサヴァンでなくても才能を発揮した人は?

    今まで、サヴァン症候群を持っていない、自閉症の人で、何か得意な事や、才能を発揮して、エジソンやアインシュタインほどではなくても、世界中に有名になった人はいるんですか?

  • 自閉症の人が才能発揮するには運が悪いとダメ?

    サヴァン症候群では無い、自閉症の人達が、何かの分野で集中してこだわって突出した才能を発揮するためには、才能だけではダメですか? 運が良い事も必要ですか?

  • 大人の自閉症がこだわった場合才能発揮する?

    よくインターネットや本では、自閉症の子は興味を持った分野は非常に集中して才能発揮するとかある特定の分野に突出した才能があるとよく書かれてありあまり大人の自閉症にそういった特徴の事は書かれていませんがでは、大人の自閉症の人でも子供の自閉症と同様に、興味を持った分野は非常に集中して才能発揮したりある特定の分野に突出した才能があったりする事ってありますか?

  • 自閉症でも強く興味を持った物では才能無い事はある?

    自閉症の人って、自分が強く興味を持った分野では突出した才能を発揮しますが、だからといって例えば自閉症の人がプログラミングに強い興味を持って集中しても、プログラミングの才能は全く無かったっていう事もあるんですか?

  • 自閉症の人の才能は普通の人の才能と違う?

    よく、普通の人は何かの分野で才能あっても努力も必ず必要だが、サヴァン症候群ではない自閉症の人は何かの分野で普通の人が努力しても到底敵わない結果を出すみたいな事を聞きますが、実際に普通の人の才能は必ず努力も必要だが、サヴァン症候群ではない自閉症の人の才能って全く努力しなくても凄い成果を発揮するんですか? 普通の人の才能よりサヴァン症候群ではない自閉症の人の才能の方がレベルとランクが上なんですか?

  • 天才や才能について疑問があります

    天才能力や才能ってただ持ってるだけで発揮しないと、天才能力や才能持って無い人と同じという事ですか? あと天才や才能って脳の全体が天才や才能では無く、ある部分は天才&才能となっていても別の部分は普通の人と同じとなっているんですか? 天才や才能って脳全体が天才&才能となってる訳ではないんですか? 疑問がたくさんあるので教えて下さい。

  • どうぶつの森ゲームと才能の関係ってある?

    どうぶつの森シリーズのゲームについてですが、よくインターネット上で○○村の家の中のインテリアが凄いと注目されているのを見かけるんですが、凄いと注目されているっていう事はその家の中のインテリアを作った人は才能があるという事になりますか? どうぶつの森のゲームって、プレイヤーが家の中を自由に家具を配置できるという点はプレイヤーの才能を発揮させる効果があるんですかね?

  • 才能全く無い自閉症の人はいる?

    サヴァン症候群では無い上に、自閉症独特の才能(記憶力は普通の人と同じ、興味のある分野はあるがいくらこだわって集中しても結果が普通の人に負ける、特定の分野の才能無し)など、ただコミュニケーション力がダメなだけで何の才能も全く無い自閉症の人も世の中にはいるんですか?

  • 才能を持て余した人、才能のない人

    あなたの周りに才能を持て余した人、才能がないのに無理をしている人はいますか? 三期にわたる安部・福田・麻生さんたちは、皆リーダーシップを強く発揮できるような器ではなく失敗の連続。他方、民主党の小沢さんも残念ながらそういった度量はないと思っています。 他方、 中学時代に保健室通いの女の子たちがいたのですが、中には顔だけみるとすごく整ったような子もいたのですが、内向的な性格ゆえにモテませんでした。あれでオシャレをして明るい性格だったら嫉妬を買う人生になったかもしれないのになーとも思ったのですが、片やホストとは思えない顔で仕事をしている人もいます。 また、ある人は文武両道に恵まれながらも、サッカーも辞めて、聞いたことのないような大学に入り、現在はフリーターをやっています。本人の弁では、学歴や社会に対するこだわりはなく、自分の好きなことがやりたい、そうです。 他にもたとえをあげると枚挙にいとまがないのですが、自分からするともったいないなーと言わざるをえないようなことがたくさんあると思います。なのであなたの身の回りの体験について、才能の無駄遣いだなーと思うこと、あるいは才能がないのに無理をする人などを教えてください。