• ベストアンサー

介護の仕事の1日の流れを教えてください

こんばんわ 現在、介護関係の仕事に就いている方に質問です。 1日の仕事の流れ(日勤・夜勤時)を簡単でいいので教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.3

デイケアです↓ 8:25 朝礼、送迎出発。待機はおしぼり、連絡帳、食事の人数の確認、入浴や受け入れの準備。 9:00~9:30 ご利用者到着。お席まで案内し、バイタル測定、お茶の提供、リハビリの開始。申し送りの周知 11:30~ 昼食準備、リハビリ片付け、入浴準備、カルテ記入など。 12:00 昼食配膳。見守り、薬や食後の飲み物の提供。食事介助 13:00 体操 13:30~ 入浴。 15:00 おやつ提供。見守り、片付け、カルテ記入 16:00 乗車スタート。乗り込み終了したら荷物を乗せて出発。待機もしくは送迎から戻ったら掃除。日誌記録 17:15~ 終礼 休憩は早11:30~12:45。遅12:45~14:00(入浴スタートと同時に休憩が終わるのがほとんど) その日の分担によって動きは多少変わります。うちは日直、トイレ誘導(定時誘導のみ)、配薬、喫茶係で分かれています。 休憩をまるっととれたことはありません。午後からあるはずの15分休憩もありません。 送迎に時間がかかって帰りが遅くなったり、日中に時間が取れなくてカルテが書けなくて、18時を回ることが多いです。

kuroneko96p
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごくわかりやすくまとめて下さったので、 見やすくて助かります! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は海外で老人介護施設にて介護をしていました。今はちょっと勉強のため休暇中ですが。多分日本とは違うかもしれませんが自分の仕事を大まかに書いてみますね。朝6時から2時15分勤務ですが、5時半には仕事場に行き、まず朝食のテーブルセッティングを済ませます。その他の下準備を済ませる。例えばお部屋で食事をする人もいるので、その人の食器をお盆にセットしておくとか、シーツやタオルを変える日はそれらを部屋の外に置いたり。6時からミーティングで夜勤の人から報告を受けたり、その日にある予定など報告を受け、仕事開始。まずは住人を起こしシャワーをし、着替えさせる。一人で7人位のシャワーです。8時から9時が朝食で、中には一人で食べれない人もいるので食べさせてあげたり。9時から寝たきりの人のシャワーや着替え。11時くらいからお昼のテーブルセッティング。12時から1時までお昼。やはり食べれない人には食べさせてあげる。1時からゴミ捨てなど、雑用、コンピューターに住人一人ずつのデータを入力したり、次のシフトの人の為のメモを記録したり、2時15分ちょい前位から次のシフトの人たちと一緒にミーティングをして伝言などいろいろ伝えて、一日おしまい。とにかくやるべき仕事は盛りだくさんです。暇なく住人に呼ばれます。トイレに連れて行ったり、おむつの交換、寝たきりの人には体の位置を2時間おきに変えてあげたり、その他もろもろ。私は休憩なしで5時半昼抜きでずっと仕事をしていました。コンピューターでの作業が多いのでこまめに入力しておかないと時間までに終われないので、時間さえあればすぐコンピューターにむいています。座っているのでこの時が私の休憩といえるでしょうか。こんな感じですね。かなり体力いる仕事ですが、精神的にもキツいと思います。それでも私は介護の仕事が大好きです。介護の資格を海外で取ったのですが、先生が介護の仕事は情熱を持っている人でないと出来ないと言っていましたが、本当にそうだと思います。生徒の半分近くは結局介護の仕事をしていません。

kuroneko96p
質問者

お礼

お昼や小休憩が取れないほど忙しく精神的にもキツいと。 でも、好きな人にはやりがいがありそうですね。 大変、参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.1

  http://bananaen.com/recruit/helper.html こんな感じです  

kuroneko96p
質問者

お礼

URLありがとうございます。 なるほど。色んな種類の介護があるんですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 介護の仕事

    特養で働いている友人が不規則な勤務で疲れがなかなかとれないみたいなんです。 日勤・夜勤・早番・遅番が週にごちゃ混ぜみたいなんですが、なぜこのような勤務にするのでしょうか? 僕の父と兄は工員で、日勤・夜勤を1週間毎にローテーションしてました。 だから介護職のように生活が不規則にはなっていません。 介護でも、1週間遅番→1週間夜勤のように近い勤務帯でずらしながらのローテーションを行えば、ごちゃ混ぜになっているよりは不規則になりにくいのではないでしょうか?

  • 介護職についてご質問です。

    近年需要の増えている介護職ですが、特別養護老人ホームについてのご質問です。 ●保育士資格はありますが、介護関係の資格はもっておりません。資格がなくても応募可能でしょうか? ●また、具体的にどういった仕事内容でしょうか?(日勤・早出・遅出・夜勤などで業務内容も変わるのかや、一日の業務の流れなど) また、こういうところにやりがいを感じた、こういう部分はきついと感じたなど、経験者様の生のお声をお聞かせいただけましたらばありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夜勤の仕事に入る条件について

    現在介護の仕事で早朝、日勤の仕事をやっています。交代制となっています。夜勤の仕事はまだやったことありません。介護の仕事は初めてです。派遣社員です。 1 夜勤の仕事に入る条件は何ですか? 2 もし、夜勤の仕事に入ったら、体調を崩さない方法は何ですか? 3夜勤の仕事で眠たくならない方法は何ですか?

  • 介護助手の仕事について

    現在、病院で介護助手をしているものです 仕事は日勤(遅番もあり)、準夜勤、夜勤などの3交代です 仕事の内容に比べて給料が安いせいか、なかなか新たに仕事をはじめる人も少なく辞めていく人ばかりです。そのためどんどん現場は大変になってきています。 やりがいはあるのですが、それに見合った給料が出ないと先輩助手さんも嘆いていました。 今のままだと、主人と私の給料を合わせてもどんどん厳しくなるだけです。子供が一人いるのですが、更に子供が増えた場合、私も職を変えるか、他に内職をしないといけなくなるのではないかと思っています。 ちなみに、私はまだ仕事をはじめて1年以内で資格は持っていません。これから、ヘルパーや介護福祉士の資格などを取っていくつもりですが、給料は基本給が10万ちょっとです。 近い将来、仕事内容に見合った給料もらえるようになる日は来るのでしょうか?

  • 65歳からの介護の仕事 ディサービス 訪問介護

    介護職を65歳で定年退職しました。 また、同じ介護関係の仕事に就きたいのですが、どのような仕事 に就けばよいでしょうか? 簡単な経歴を書きました。 (1)病院看護助手として約12年働き、60歳で1度目の定年退職。 (2)病院看護助手として1年ほど働き自己都合で退職。 (3)病院介護職として約3年働き、65歳で2度目の定年退職。 40代後半から介護・看護助手として働き、日勤・早出・遅出・ 夜勤(PM4:00~AM10:00)を65歳まで続けました。 ※病院看護助手とはいえ仕事は100%介護です※ 病院(療養病棟・一般病棟・回復期リハ等)や施設(特養・老健・ 有料ホームなど)居宅・デイサービスなど介護の仕事はは色々 ありますが65歳から働ける介護の現場はどういったところが良 いでしょうか。出来れば長時間で社会保険加入のところが良い ようです。 ちなみに母の知り合いに68歳(交代勤務)76歳(日勤のみ)の女 性がいます。今も現役で介護現場で働いています。 みなさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 仕事辞めるべきか

    転職するべきか迷っています。 今の仕事は嫌いではないのですが、話しが違いすぎるやんてなってきています。 夜勤は難しいと言うて断っていたのですが、人が足りないから夜勤出てくれとなり、水曜が日勤、夜勤「日勤終了の夕方17時半に夜勤になると聞く」木曜が夜勤そして今日も夜勤です。この話での流れやと明日土曜も夜勤になるのではと予想してます。 実際現場出ても何も出来ないため迷惑がかかりすぎて、自分なんていなくなるべき存在でしかないと思えてきています 今の仕事の鳶は嫌いではないですが、高いとこが怖かったりもしています。 鳶の仕事選んだのは1番体力使ってしんどいてのも全て分かった上です。 自分自身体動かすのが好きやったりします もちろんこんな仕事コロコロ変わるとかのため彼女との時間が取れなかったりで寂しい思いをさせてしまい将来的に結婚考えてますが、別れるしかないのかともなってます

  • 介護方面の仕事

    数年前にホームヘルパー2級の資格をとりました。 直ぐに仕事を..と思っていましたが、 それから妊娠に気付き、就職を断念。 今は子育て中で専業主婦をしています。 もう少し子供が楽になったら介護関係の仕事をしたいと思っていますが、夜勤や遅くまでの残業、子供達の休みの日の仕事は極力少ない方がいいようにと思っています。 介護の仕事を..と思う人間が、こんなワガママを言うのもおかしいかもしれませんが、以前とは環境も変わりましたし...でも介護の仕事には興味もあり、自分の性格に合っていると思うことから、 いつかはきっとやろうとずっと考えていましたので、 他の仕事は、今のところ考えていません。 私には4人の子供がおります。 実は、何年か先、子供が少し楽になったら、 主人と離婚して子供達と5人で生活しようと考えています。 そうすると、一定の収入も必要です。 でも、夜勤や子供の顔も見れないような時間帯の仕事は できれば避けたいのです。 介護関係の仕事で、そんなワガママも通用するような お仕事はあるのでしょうか? 介護関係のお仕事をされてる方、現場の事情を 教えていただけませんか? 何でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 1歳前後の子供がいて、夜勤有りの介護・看護の仕事をされてる方にうかがい

    1歳前後の子供がいて、夜勤有りの介護・看護の仕事をされてる方にうかがいます。 来年4月で育休が終わり子供は保育園に預け、老人ホームに復帰します。 私の就労時間が不規則のため、保育園の送迎は夫婦で。 家事は私。(旦那は家事をしない人なので) 夜勤時は、旦那が見てくれるようですが、子供が私にべったりなので心配です。 早番・日勤・遅出・夜勤入り・夜勤明け・・・毎日どのように生活されていますか? ざっくばらんな質問ですみません。

  • 質問 夜勤について(ホームヘルパー・介護福祉士)

    こんにちは 30代男性です。 質問というのは、 求人雑誌の介護福祉募集ページにある勤務時間の 「月に3~4回の夜勤」についてです。 月に3~4回夜勤だと週1日夜勤に入るペースだと思うのですが、 どのような生活パターンで勤務しているのでしょうか? 日勤の間に夜勤とかはさんでたりするのでしょうか? あと、「夜勤」と聞くと利用者さんが寝ている時間帯だと 思うので日中よりはヒマだとは思うのですが、 やる事が多かったりするのでしょうか? 質問が多くてすいません。 できれば、ホームヘルパーや介護福祉士の資格をお持ちで 現役の方、又は経験がある方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 介護の仕事は…

    はじめまして、今現在デイサービスにて介護の仕事をしている者です。つい最近、製造業から介護職へ転職したのですが、正直、給料が安くて生活が苦しいです。今、アパートに一人暮らしをしているのですが、家賃と光熱費、食費を差し引くと、ほとんど給料が残りません。時にはマイナス…なんて事もあります。介護職は、休日手当てとか賞与が無いので、今まで働いてきた仕事(製造業)の約半分の給料になってしまいました。介護の仕事は、以前からやってみたい仕事だったのでやり甲斐はありますが、正直、今の給料では生活が出来ません。『それならもう一つ仕事を掛け持ちで…』と考えたりもしますが、夜勤があったりシフトで不規則だったりするので、なかなかもう一つの仕事を…という訳にはいきません。今の職場でも女性職員に、『なんで(給料の安い)介護の仕事に転職してきたの!?』とか言われて、複雑な気持ちです。やはり、介護の仕事は給料が安いのでしょうか?人の命を預かる責任重大な仕事なのに…。介護職に就かれている職員の方(特に男性職員の方)のご意見をお聞かせ下さい。