• 締切済み

女性がバスに座るとき

二人掛けの席の片方のみ空いている場所が、いくつか有る場合、どういうひとの隣にすわりますか? 男だらけの席でも一瞬で判断していると思いますが、かっこいい人の席です?

みんなの回答

回答No.6

いえ、かっこいいとかじゃないです。 バスに乗っている時間が不快にならない様に 細身の方、なるべく身体が密着しない様に… ガッチリしていて足を広げて座っていたら、 五郎丸みたくかっこよくても他に座ります。 できれば服装も、地味めな方の隣へ… 怖そうな雰囲気の出てない、街に馴染んで しまうような方を一瞬で探します。( ・ω・)

hiromegumi42
質問者

お礼

ありがとうございます。私はそんな細身の当たり障り無いタイプです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212724
noname#212724
回答No.5

 還暦過ぎのオジサンですが、階段を歩かなくて済むバスの利用は多いです。  オジサンの場合、大抵本を読みだしますので?、隣に若い女性がお座りになることは多いですよ。『人畜無害』だって臭いででもわかるのかな?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

かっこいいかどうかより汚くなさそうな人の横に座ります。

hiromegumi42
質問者

補足

顔では無いんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.3

荷物が少なそうで座っても迷惑にならなさそうなところに座ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213477
noname#213477
回答No.2

清潔そうで安心感のある人のとなりに座ります。 顔見たら自分にとって安全な人間かどうかが何故か私には分かります。 不思議とその範囲内にイケメンは居ません。

hiromegumi42
質問者

お礼

ありがとうございます。

hiromegumi42
質問者

補足

良い男とは限りませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の場合は、乗り物酔いしやすいので、エンジンの上の座席ではないところや、後ろすぎないところ…を選びますが、同じ条件の場合は、顔よりも清潔感ある人の方がいいです。 フケがついてそうな服を着た人の隣は絶対いやですし、よれよれの服かぴっしとした服かをさっと見てます。 あとは咳込んでいるいる人とか、気難しそうな怖そうな人の隣は避けてます。

hiromegumi42
質問者

補足

一瞬で選ぶ清潔感とは、どこみます?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性同士について

    電車で座席に座っていたのですが ノースリーブの若い女性が2人(他人同士)が 隣り合わせで座っていました。 片方の女性の隣に人が座ったので 横に詰めた所、2人の二の腕がくっつきました。 2人は一瞬「「あっ…」」っとなりましたが 特にその後何事もなく 片方の女性が下車するまでの間 2人の二の腕はくっついたままでした。 僕は男ですが、同じ状態ならば 肩をすくめたりして当たらないようにします。 若い女性同士だと気にならないもんですか? 直接肌同士が触れ合うと、お互い気まずい感じになりませんか?

  • バスに乗るのが怖いです。

    私は今20代、女です。 一年前から通学のためにバスに乗っています。 そのバスにいつも乗ってる男の人がいるのですが、怖いです。 多分知的障害者の方で、ずっとキョロキョロしてなにか話しています。 それについては怖いと思わないのですが、女性を見ると近づいてくることがあります。 初めて乗って来た人にはこの1年間近づいていました。 席を移動して隣に座ったり、前か後ろに座ってチラチラ見るまたは覗き込んでガン見するなどです。 私も初めて乗った時は前に来て見られたのですが、仕方がないのかなと知らないふりをしていました。 でも最近初めて乗ってきた女の人の隣に座って、覗き込みながら手を激しく動かして息を荒くしているのを見てしまいました。 私も怖くて見てられなかったのですが、手が動いてるだけなのか何かしてるのかはわかりませんでした。 そして私も今日同じ目にあいました。 初めて乗ったわけじゃないのに、怖かったです。両替をするために席を立ったらすごく見られて、少ししたら隣に来ました。 周りの男の人1人はその人に気づいて席を移動しました。 その以前いた女の人もいて、その人と私を交互に見ていたのですが、その女の人も遠くの席に逃げて行きました。 そこから私だけを覗き込むようになって、どんどんと何か叩きつける?音がして、手がすごい勢いで動いていました。 怖くて震えてしまって、動けなかったです。 その人とはいつも同じところで降りるのですが、怖くて降りれませんでした。 その人は着いたらやめてさっさと降りて行きました。 これからも毎日のるバスだし、田舎なのでちょうどいい交通手段がないです。 こういうのって誰かに言うべきですか? 運転手さんに言っても、その人は毎日乗っているし、その人にやめてくださいと言っても話がしっかりできる方なのかよくわかりません。 これは痴漢というには大袈裟すぎるのでしょうか。 初めてのことなのでどうしたらいいかわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 電車やバスでの相席

    私は高速バスを使って一人で移動する事が結構あり、 比較的利用者の多い路線のため二人がけの席に 知らない人とよく相席になります。 自分が先に座ってる時は良いのですが、 後から空いてる席に座る時はなんとなーく 先に座ってる人を見て座る場所を決めたりしています。 そういう時オヤジっぽい人とか太ってる人、 香水のきつそうなおばさんの隣は嫌だなぁとか 考えつつ結局大体は同世代同性の人の隣あたりに 落ち着くのですが、皆さんこういう時って何か 意識したりしますか? (相席をお願いする側、受ける側どちらの場合の 意見でも結構です)

  • 夜行バスについて色々教えてください。

    クリスマスの終わる25日の夜から地方から東京に向けて夜行バスに男一人で乗ります。 生まれてこの方夜行バスに乗るのが初めてなので何もわかりません。 そこで色々お聞きしたいのですが・・。 席はもちろん2人掛けだと思うのですが、見知らぬ人と隣になるのでしょうか? あと、夜行バスで車中泊をするわけですが、何か「こうしたほうがいい、これをもっていると便利」などご教授がありましたらよろしくお願いします。

  • 高速バスについて教えてください(´・ω・`)

    こんにちは(´・ω・`) 私は1ヶ月に1、2回高速バスを通勤のため利用しています 以前利用した時に、窓側の席で乗る際には隣には誰もいませんでした しかし次の停車場所で男の人が私の隣に乗ってきて 焦ったことがあります 実は私、殿方にトラウマがあります トラウマがフラッシュバックして気分が悪くなってしまいました (涙が出てきてしまう・呼吸がしにくくなる・・・など) また、その方はお酒も飲んでいて余計に怖くって・・・。 サービスエリアでの休憩で、ほかの席が空いてたようで その方は移動して下さったのですが(たぶん私の雰囲気を察したんでしょう) 私は怖くて怖くてたまりませんでした 狭い車内の中、隣に男性がいて身動きができない、しかも走行中にほかの席が空いていないか 運転手さんに確認することはできませんでした そこでバスを予約するときに隣に誰も座らないように 予約したいのですが、できますのでしょうか? もちろん追加料金云々は承知しております できないのならば、一人が二席分予約(お金は倍、窓際と通路側同じ列で) というのはできるのでしょうか(´・ω・`)? わかりにくい文になってしまいましたが お答えお願いします><

  • 女性の方

    男2女1で良く遊びに行きます。様々なシチュエーションでの女性の心理を聞きたいです。 まず、車を出すときは自分が出します。助手席に座ってもらうように声を掛けて座ってもらってます。そのときに腕組みをするときがあります。腕組みはあまり良い反応ではないとききますが、実際どうなんでしょうか?もう一人の男は後ろに座り、会話は自分とすることが多いです。 あとは、3人で飲みに行ったりしたときの座席について。その女の子は自分の隣には座りません。男二人が並んで座ってれば当然向かい側ですが、前後で並んでいてももう一人の男の隣に座ります。会話は隣の人とすることももちろんありますが、目を合わせたり、メインの会話は自分とします。 全体的に自分と目を合わせる機会が多かったり、会話も多いのですが、二人きりで会うのは嫌がられます。「話が合うかわからないし」という理由でした。そして何か約束を立てたりするときも必ずもう一人の男性のことも気にするし、3人でいるときはあまり話しかけないのにもう一人の男がいなくなったりするとその男のことを気にかける発言をしたりします。これは実はもう一人の男の方が本命ということでしょうか? 長々申し訳ありません。

  • 女性の方に質問です

    高校生の男です。最近席替えをして少し気になっていた子の隣になりました。席替えをする前までは、まったく話さなかったのですが、席替えをしてから、向こうのほうから話し掛けてきて、前よりは話すようになりました。しかし僕は人見知りなので上手く受け答えできず、そのせいで「うちらって話し続かないよね」と言われました。こういう場合はどうすればいいのでしょうか?相手は僕のことをどう思っているのでしょうか?

  • なぜか「座っていい?」と聞く女性。

    最近俺の過ごす環境に不思議な行動を取る女性が現れました。 見ればわかるのに 「座っていい?」とか 「どこに座ろうかな」とか 「この席空いてる?」とか 見れば聞かなくてもわかる場合なのに、 なぜか人に質問をしてます。 たぶんどこでもその行動をとっているのでしょうけど、俺の近くでもときどきとっています。 少し大きいテーブルのいすに俺が座ってたら、その女性が女性の友達と二人で来て、俺の近くの同じテーブルのいすにまず友達が座ったんですが、その女性が 「どこに座ろうかなー」 と言って迷い始め、 俺は「そこに友達が座ってるならもうあなたが座る場所はとなりのそのいすしかない、迷う必要がない」 と思っていたのですが、何度か迷ったあと 「トイレいってくる」 といってどこかに行きました。 座っていい?という言葉をえらく多用するのですが、なぜ多用するか何か思いあたりますか?

  • 女性にお聞きします●美女にさっそうと

    女性から見ても美人で 男性にちやほやされる職場の女性がいます。 しかし、その女性には彼氏がいます。おれは知っている!(・ω・) 飲み会のとき、席変えしよ、と男が発言し その男はその美人女性の隣へさっそうとGO!してました (その男は彼氏持ちだとは知らない(゜∀゜;) 女性も、その美人さんに対して 「男が○○さんの隣の席にいて仕事してるときって、態度違うよねぇ~」とか 美人の得を話したり、うらやましそうです^^ 女性は美人で男性にもててる女性をみてると、好きですか?(^_^) また、飲みの席で美人の隣にさっそうと席変えして、 美女の隣に座りだす男は好きですか?

  • バスの席

    仕事終わりに立ち仕事で疲れていて バスの優先席ではない普通の席に座っていました。 祝日だったので バスがぎゅうぎゅうで立ったり座るのも大変でした。 私は少しして子供を連れた家族が乗ってきました。場所は私の1つ前の横に家族で立っていた感じです。 私の方を向いていないし、横に居なかったのでそのままにしていました。 疲れてたのもあり、下を向いてうとうとしていました。そうしたらもっと後に乗ってきた80代ぐらいの白髪のおじいさんが 私と前の人に子供居るだろと怒鳴ってきました。 私は最初下を向いていたので 誰に言っていたか分からなかったんですが 前の人と私に言っていたみたいです。 席を退いたけどその人達は座りませんでした。 私が間違っているんでしょうか? 譲るべきだったんでしょうか? 隣に立っていたら譲るかもしれませんが 私の横には違う人が居て。 動くのも周りの迷惑になりそうだし おじいちゃんにはイラッとしました。

鍋のこげを手軽に落とす方法
このQ&Aのポイント
  • 鍋で魚を焼いたらこげがこびりついてしまったとき、手軽にこげを落とす方法をご紹介します。
  • 水につけてもこすってもこげが取れない場合は、酢を使ってこげを落とす方法が効果的です。
  • また、重曹や食器洗剤を使ってもこげを落とすことができます。詳しい方法をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう