• ベストアンサー

最近の症状について質問失礼します。

最近の症状について質問失礼します。 当方高校二年生です。 ここのとこ一週間ほど、 ・体がふわふわ、くらくらして思うように歩けない ・指や腕が震えてるかのような感覚(実際には震えていないように見える) ・軽い頭痛(締め付けられる?感じ) ・軽い吐き気 など、上記の症状に悩まされております。 これらの症状は常に起こるわけではありません。 なにかの病気なのか、それとも生理現象なのか気になっております。 上記の症状がなぜ起こるのか、または検索ワード等知っている方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。 乱文失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 脳関係か 耳鼻科関係かはっきりしない症状なので 先ずは耳鼻科でみてもらう方がいいですよ

konoonna
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず耳鼻科に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理痛の症状

    初めまして。 初めて質問させて頂くので、何か不備が有ったら申し訳ないです。 私は21才、独身です。 生理痛の症状が酷くなってきていて困っています。 今まさに生理前なのですが、具体的な症状としては 腹痛、腰痛、頭痛、微熱、関節痛、耳鳴り、吐き気…と色々と出てきました。元々不順なので、長いときは生理がくるまでこの症状のまま半月近く経つこともあります。 特に困っているのが、腹痛、吐き気、耳鳴りです。 これらを改善していくには病院に行くしかないのでしょうか? 生活リズムは仕事柄夜勤が多いので正直バラバラです。 食事については半年程前から気を付けるようになりました。 なにか良い改善方法があれば、教えていただきたいです。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 何の症状でしょうか?

    最近頭痛があります。目が疲れているような感覚もあり、人の話を聞いていて頭痛がひどくなったり、ちょっと振り向いたりするために頭を振るのもかなり辛い時があります。今日もその症状があり、その後突然吐き気に襲われそのまま嘔吐してしまいました。嘔吐後はしばらくは大丈夫だったのですが、しばらくしてからまた吐き気がして、あまり気分が良くありませんでした。寝不足からの症状かとも思ったのですが、昨日から今日にかけては12時間ほども寝ていたのでそれはないと思います。何か悪い病気の前兆でしょうか?専門家の方のアドバイスをお待ちしております。

  • 生理中の症状

    皆様よろしくお願いします。 今回25日に、例のごとく計算通りに生理がやってきたのですが、いつもと違うのが、下腹部の痛み以外に、軽い頭痛が続くのと、倦怠感、吐き気があるのです。 まさか妊娠?と思いましたが、よく考えたら、最後に仲良くしたのは5月末ですがそれ以降きちんと様子も変わりなく生理がやってきているので妊娠ではないと思います。 以前からずっと生理の周期とか期間とか症状は変わりなく順調だったのに、今回だけなぜこんなに辛いのか、理由が思い当たりません。 何かの病気なのか、それとも、私と同じように、生理中に頭痛・吐き気・倦怠感といった症状を感じられる方、私以上に症状がひどく悩んでいる方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生理前の症状

    最近生理前になると、頭痛と吐き気体のだるさがでてきました。 前までは肌荒れ、イライラぐらいでしたが 最近はそれプラス頭痛吐き気、体のだるさです。 4月から就職して新しい環境に慣れないせいもあるのでしょうか? 薬を飲んでも頭痛は寝なきゃ治りません。 仕事中とても辛いです。 仕事帰りは電車ですが、乗っていて人がたくさん居ると とても気分が悪くなってしまい途中で降りてしまいます。 あまりにもひどい痛みや吐き気なので相談しました。 何か分かる方、生理前そのような症状になる方、 お返事まってます!

  • 生理前症状について

    初めまして。 少し困っているので相談に乗って下さい。 できれば女性の方、回答お願いします。 私は生理前になると体調がものすごく悪くなります。 女性の方なら経験あると思うのですが、頭痛、めまい、吐き気、眠気 毎回症状は違うのですが、あとは触られたりするのが嫌になります。 それで常にストレスを感じでしまい、イライライライラしたり、ついには飼い猫 にも八つ当たりを・・・(ほんとはいけないんですが、コントロール出来ません) この頃食事を少し変えてみたりしたらだいぶ症状は良くなってきたと感じますが、 生理前症状が酷いです。 八つ当たりしたあとはすごく落ち込んでしまいます。 昔はそれほどひどくもなかったのですが、この頃歳を取るにつれ症状が 悪化しているように思えてなりません;; 生理前は特に些細なことが気になり、イライラ。 生理が来るとすべて治るのですが、食事改善以外に何かいい方法はありませんか? 漢方を試してみたいのですが、少々高いような気がして;; 病院へは一度行ってみましたが、生理不順だと言われ薬は何も 処方してくれず;; 回答よろしくお願いします!

  • いろんな症状

    ここ3ヶ月の間に色々な症状があり、少し不安なので詳しい方、教えて下さい。 まず2月頃頭痛と吐き気がありました。これは風邪薬を飲んで1日で治りました。3月になってまた頭痛がおきて、薬を飲んでも治らず、1週間位して治りました。そして2~3日前に急に気分が悪くなり嘔吐と動悸が激しくこれは2日位続きました。そして生理周期がいつもは決まった期間ですが、今回はいつもより10日位早く始まりました。 病院に行ったほうが良いのでしょうか?行くとしたら何科になるのでしょうか?

  • 妊娠初期症状

    私は今日4.25が生理予定日です。1日遅れです。 いろんな方に聞きたいことがあり投稿しました。 先月までの数ヶ月、生理は予定日から最低2~3後、最高で1週間前後遅れていて 生理前症状が腰痛、苛々(頻繁)、多少の下腹部の痛みでした。 しかし今回は、2~3日前ほどから頭痛、昨日の夜から熱があり6度8分~8度5分を 行ったり来たりしており普段熱さまシートで治るのに今回は治りません。 そしてトイレが多い時は30分前後で行きたくなります。あと食欲が先週から増しました。 しかし頭痛があり始めて食欲がありません。 頭痛に関して、くしゃみ、咳、吐き気を伴った時、目を動かしたら、座っており立った時、 横になっており起き上がったとき、ヒールで歩くときにガンガンする痛みに襲われます。 そしてタバコをあまり吸いたいと感じなくなりました。 匂いを嗅ぐと吐き気がします。←香水など これはただの風邪?妊娠初期症状?生理前症状? わかる限りでよろしいので宜しくお願い致します。

  • これは…妊娠の症状でしょうか

    こんにちは。20代前半の男です。 7/27に、彼女と初Hに挑戦しました。 お互いに口でして濡らして、入れようとしたのですが うまくいかず、コンドームをしてないのに気付いたのと、 彼女が痛がったのですぐやめました。 その後は、「時間かけてゆっくりやっていこう」と言って それ以上の事は何もせずに過ごしました。 コンドームをしてなかった自分にものすごく後悔しました。 その次の日から、彼女の体調が崩れて、頭痛、吐き気と微熱があるようなのです。 生理前の症状なのでは、と聞きましたが今まで吐き気をするような事はなかったと言います。 彼女の生理は月末の周期なのですが、6~7月は少しずれて、7/8から12くらいまでだったと言っていました。 症状が初H挑戦後ということでかなり不安になってしまい、ここに質問しました。 これは妊娠と関係があるのでしょうか…?

  • 妊娠超初期症状について

    妊娠超初期症状について みなさんの体験談を伺いたいです。 私は排卵日が今月の11日で、 彼と3日と4日にゴムを使って仲良くしました。 とくに破れたりはなかったですが、手に精子が着いていたのかもしれません。 生理予定日は25日です。 20日辺りから 37度の微熱が出たり下がったりしていて、熱がないときも顔が火照るような感覚があり、 他にも足の付け根と下腹部の痛み、立ちくらみ、吐き気、頭痛、イライラなどの初期症状の心当たりがあります。 あと、いつもは生理前に下腹がぽっこり出てくるのですが、今回はぺたんと凹んだままなのが少し気になってます。 まだ生理予定日前なので、来月になっても生理が来なければ検査をしようと思っています。 参考までにみなさんの経験を聞かせていただきたいです。

  • ストレスが溜まっているときに出てくる身体的症状について

    初めまして。私は大学に通う22歳の女性です。私はストレスが溜まって来ると以下の症状が出てきます。 ・手足が動かなくなる。 ・手足が痺れる。 ・手足の力が抜ける。 ・うまく歩くことに苦労を要する。 ・文字が書けなくなる。 ・アメなどの袋が開けられなくなる。 ・膝が痛くなる。 ・常に酸欠のような状態になり頭がボーっとする。 ・胃腸が痛くなる。 ・胸の辺りが痛くなる。 ・体が重くなる。 ・寝つきが悪くなる。 ・朝起きれなくなる。 ・お腹は減るのに食欲が沸かなくなる。 ・頭が重くなる。 ・頭が痛くなる。 ・吐き気がする。 ・嘔吐する。 ・動悸がする。 ・寒気がする。 ・焦点が合わなくなる。 ・立ちくらみがする。 などなのですが、上記の内の始めの7つが気になっております。それ以外はストレスによる症状として見聞きしたことがありますが、初めの7つはインターネットで見ていてもほとんど載っておりません。ストレスが溜まっているときに現れるのでストレスのせいかと思うのですが、他にも何か原因があるのでしょうか? また、今は上記のうち16項目が当てはまっており、胃腸の痛みや吐き気に関しては内科で処方された薬を飲んでいます。ですが、その薬も徐々に効かなくなっているような気がしており、頭痛など他の症状も何とかしたいです。このような時は、何科にかかれば良いのでしょうか? ストレスが溜まっているのは、今、卒論がうまくいっていないなどで理由がはっきりしいるので、卒論さえ済ませてしまえば諸々の症状も改善されると思うのですが、それでも精神科などにかかったほうが良いのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、宜しければアドバイス等頂けると嬉しいです。 長文、駄文失礼致しました。

HP704 ペダルが効かない
このQ&Aのポイント
  • 引越し後にHP704のペダルが効かなくなりました。
  • ラグの調節やペダルのコードの抜き差しは済んでいます。
  • 回答をお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう