• ベストアンサー

距離を置く?!

myumeの回答

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

話し合って誤解を解き、良い方向に持って行く事は良い事だと思います。 でももしかして、あなたは彼に言い過ぎてしまっていませんか? 彼の自信や誇りを傷つけてしまう発言はしていないでしょうか。 喧嘩して感情が高まってしまった時、彼に逃げ場がないくらいにまくしたてていませんか? もしそうだとしたら、彼は「嵐が去るまで待とう。」としているのだと思います。 とても大人だと思いますよ。 そして時間を置けばあなたが不安になって、反省してくれる事もわかってるのだと思います。 彼の方が一枚も二枚も上手ですね。 あなたは彼の手の平で遊んでいる孫悟空みたいな存在でしょう。 いくら親しくっても 言っていい事と悪い事をしっかりと見極めないと 彼に捨てられてしまいますよ。

mikachiba
質問者

お礼

なんだかキツイご意見、ありがとうございます。 でもまさに図星!当たってます。 彼のほうが年齢もずっと上だし、デートとかで随所に私は可愛がってもらってるって思ってます。 でも私は言いすぎてることはないと思います。彼が少し敏感なだけだと思います。私はそこまで一心不乱になって彼とけんかしたことはありません。そういうけんかは卒業しました。 でもそれは自分が思っているだけであって、彼は逃げ場が無かったりするのかもしれないですね。 >彼に捨てられてしまいますよ。 これはだいぶ刺さりました!気をつけなきゃ(^^)

関連するQ&A

  • 遠距離になった彼との付き合い方

    1年7ヶ月お付き合いしている彼氏がいます。 彼33歳、私31歳です。 彼の猛アピールで付き合いが始まりました。 彼の性格は、人見知りですごくシャイ1匹狼の変わり者です。私も性格がとても似ていて彼に惹かれるのに時間はかかりませんでした。 会ってる時はすごくフィーリングも合って落ち着くし愛情を感じるのですが会っていない時間(メールや電話)に不満を感じます。 彼はもともとメールや電話が嫌いで、それは言われてましたが付き合い当時は不安からかマメにメールが来ていて、私がメール送らないでいると「返信ないと心配。嫌われたかな?>_<」ってメール来てるくらいでした。 絆も強くなってきたあたりからメールが減りました。 結婚の約束もしていて、来年にはお互いの親にも挨拶いこうって約束してて緊張するけど楽しみって言ってくれてました。 メールは毎日連絡くるんですが、LINEのスタンプだけなんです。 会話にならないし、スタンプだけだと意味わからないから文字にしてって伝えましたが通じず。 彼は今、仕事を3つ掛け持ちしていてあまり会えません。仕事と仕事の合間とかに短時間でしか会えず不満で愚痴を言ってしまい喧嘩になることも。 私が一方的に怒ってるだけで、彼からは一言も意見を言ってくれないんです。 私がしつこく聞いてやっと話します。 喧嘩はいつも私から一方的に言い、攻められた彼はシカト、私がシカトするとごめんねと謝ってきますが、基本的には私がごめんねと謝りメールをして仲直りします。 でも、話し合いをしない人なので喧嘩の内容がいつも同じような感じです。。。 私がしばらく(4ヶ月ほど)遠距離になったためメールだけでもラブラブしたいのに、メールも少なく「たまには電話したい」と言うと「うん、いいよ!しよしよ!」と返信が来るのに「いつならいい?」と聞くとしばらく既読放置、夜中に仕事疲れたのスタンプだけ送られてきます。 「仕事ムリしないで!応援してる」メールをしたら、仕事おわったのメールが来て「いつなら電話できる?」って聞いたらまた既読放置になりました。 付き合い当時はすごいメールくれたのになとか、もっとかまってくれたのにって思うと寂しくなり「他に好きな人できたの?」ときいたり「私と別れたいの?」って不安になり聞いてしまいます。 答えはいつも好きな人は私だけ別れたくないと言います。「考えすぎ。ネガティヴすぎ」って言われます。 このまま連絡しないでいたら遠距離なので冷めたりしちゃわないかな?って心配なんです。 前にも彼が突然会ってもくれずメールもくれないことがあり不安で喧嘩になったことがありました。その時は、シカトが続いてあとから就活してることを告げられました。何個も面接落ちてお金も時間もなかったと。なんで、その時に言ってくれないの?って攻めたら「男として恥ずかしくて言えなかった」と言われました。就活決まるまでは微妙な関係が続き、仕事3つ掛け持ちするようになって慣れてきてからラブラブに戻りました。 昔は私と子供2人生んで4人分俺が稼ぐ!って意気込んでました。そうやってラブラブしてたのにいきなりパタリと連絡がなくなり、あとで仕事がうまくいかず就活中だったと。だったら、相談してくれたら喧嘩にならなくてすむのにって思っちゃいます。 今回も仕事で何か悩んでそうなのですが、シカトだけで何も言いません。 「今、仕事忙しいから落ち着いたらまたあとで話そう」とか一言言ってくれれば状況が分かり安心して待てるんですが、彼はいつも突然です。 こういうタイプの男性は放っておくしかないですか? 何か差し入れ送ったりとかも重いですか? 何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 距離を置いたのに連絡をする心理?

    距離を置いたのに連絡をする心理? 先日、1年半付き合った彼女から「距離を置きたい」と言われました。 話し合いの結果、距離を置くことになったのですが言い出した彼女から、たまに近況報告のメールや愚痴(相談?)の電話(1回10分ぐらい)が来たりします。 また、メールには「何かあったら連絡してね」って有ったのでメールをしても返事が着ません… 自分で「距離を置きたい」と言ったのに連絡をしきたり、無視したりする心理が解りません。 いったい彼女は何を考えているのでしょう? 女性の方は、こういった心境になることがあるのでしょうか?

  • 遠距離中の彼氏の着信、メール無視

    私は彼氏からの連絡を待っていたほうがいいのか、もう見込みがないとして別れるべきか迷っています。 彼氏が29歳、私が30歳で付き合って約1年、元々は同じ職場の上司と部下で知り合ってからは3年半でよく飲みに行く仲でした。今年の4月から職場が離れて、車で2時間半程度の中距離恋愛になりました。1か月に1回程度彼がこちらに来てくれの関係が半年くらいです。メールは週2、3回、電話は週1くらいです。 本題ですが、2週間前彼氏に電話で「次はいつ会えるの?」って聞くと「しばらく仕事が忙しい」と言われました。いつも忙しい中来てもらっているので「今度は私が行くよ」と言ったら「遠いから」と言われてしまいました。いつも私が行くと発言するとなぜか怒り口調になってしまいます(浮気は100%ないです)納得できなかったため「遠いってそんなの・・・」と言って、私は泣いてしまいました。すると彼は無言になり怒り、私は謝って電話を切りました。次の日「ごめんなさい。落ち着くまでは会いに行かない」とメールしましたが、以降メールも電話も無視されています。電話もかかりますが着信音がなるだけでとってもらえません。何回か「ごめんなさい」「落ち着いたら連絡下さい。ちゃんと話し合いたい」とメールしましたが返事がありません。彼はこのまま自然消滅したいのでしょうか。私は彼のことが好きだし、このまま続けばお互い結婚もっていう話が出始めてたので、自然消滅なんて嫌でちゃんと話し合いたいのです。ただその反面これだけ言っても話し合いの場に立たない彼に少し腹立たしく、別れたほうがいいのかいいのでしょうか。 私の本心は別れたくないのですが、外堀が冷めるまでもうしばらく私からも連絡せず待つ方がいいのか、見切りをつけるべきなのか悩んでいます。(連絡なければ今週末か来週末に会いに行こうとは思っています)

  • 遠距離恋愛 なのに 連絡できない彼

    遠距離恋愛なのですが、彼はメールも電話も苦手と言います。 仕事がとても忙しく朝から朝まで働いてることもあります。休みもありません。 そのせいで連絡が億劫なのもあると思うのですが 二ヶ月に一度会えるか会えないかなのに、 連絡も少ないと、本当はとてもさみしいです。 ですが 彼は私のそんな気持ちを汲んでくれる様子がありません。 彼の言い分は メールでは言葉の捉え方をまちがって、誤解したりされたりもあって怖いし、だからといって、細かく打とうとすると時間がかかるからと… 電話は顔が見えなくて嫌、そもそも時間がないと… さみしがる自分がいけないとわかっているのですが、一方では彼からの愛情を感じることができず、不安になってしまうのです。 悶々とした気持ちで、どうしたらいいか、どのような考えを持てばいいか、わからないのです。 ここまで読んでくださった皆様、どんなことでも構いません、こんな私にアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 遠距離で喧嘩をしたとき、どうしますか?

    皆さんなら、このような時にどうするかを、教えてください。 私と彼は、遠距離恋愛をしています。遠距離になってからは、5ヶ月です。遠距離になる前は、同棲をしていました。 私達は、毎日仲良し、仲良しというわけではありませんでした。2日に1回は喧嘩をし、一旦喧嘩をすると彼が凄く 怒ってしまい、また私も、少しでも納得がいかないところがあると、お互い納得して理解しあうまで話し合う解決を 望み(どちらかが妥協するという終わり方は、納得が出来たわけではないので、解決にはならないと考えている。)、 その結果喧嘩は長引きました。喧嘩をしていない時は、とても仲の良いカップルでした。 遠距離になってからも、頻度は少なからず喧嘩をし、私は同じ解決法を望みました。その方法だと、以前ならば長引いても 1時間あれば、解決できました。しかし、今は2人面と向かって言いたい事を言えません。メールでだったり、電話でだったり。 どちらも、(特にメールは最悪。だから電話を望みます。)スムーズに話し合いができません。そうしている内に、お互い 疲れてしまいますが、もうお互い流して終わろうかという空気にではありません。その時にはもう、私も彼も怒りが増して しまっているし、彼は発端とは関係のない嫌味や暴言まで吐く始末で、元の状態よりも格段に悪くなっているのです。 そんなことが繰り替えされていると、ここ数ヶ月、彼は、遠距離だからこそできる技を使うようになりました。私と電話を 繋げたままで完全に無視ししたり、私からの電話に一切出なかったり、メールを無視したりです。 もう、発端とはまるで関係のない怒りが、私に沸々と沸いてきます。何でそんなことするの。解決したいだけじゃない。よく 遠距離だからこそできるわざを使えるわね。あなたが遠くへ行ってしまったんじゃない。私は早く喧嘩を終わらせて、遠距離でも 仲良くしたいだけなのに。あなたは解決したくないの?どんどん悪化させて、どうしたいの? もう泥沼化してしまいます。 遠距離でも、喧嘩をしていない時は、仲良く過ごせています。もちろん寂しいけど、遠距離でも頑張って、付き合いたいと 思っています。喧嘩をしたとき、どうすれば良いでしょうか?意見を聞かせてください。

  • 遠距離になってしまいました

    以前こちらで仕事が忙しい彼について相談した者です。 あれから彼と連絡が付き、月2回程度ですが喧嘩もなく付き合いを続けてました。 9月末に逢ってから、今月8日に「出張で逢えないよ~」とメールが来て以来、連絡はなかったです。 心配でメールしたところ、珍しくすぐに返事が来たと思ったら「今、東京にいます。今週急遽こっちに来た。しばらく東京で暮らすことになるかも・・・」とありました。 ビックリして電話しましたが出て貰えず、しまったと思いメールで謝りの言葉といきなりの事で困惑してますと書きました。 そしたら「いつ帰れるかわからない。メールで申し訳ないけど一度別れよう。お互い想っても何年は辛い」と返ってきました。 メールで別れるのは嫌だったので、別れても好きな気持ちは変わらないよと伝え、最後のわがままで電話で話すことにしました。 彼は、ヘッドハンティングにあったらしく、(彼も含め5人)しかも急遽決まったので自分でも混乱してるそうです。正直くたくたで参ってるとの事です。いつ帰れるか分からないけど、また帰れる時は連絡する。また電話するからね」と言われました。 前置きがかなり長くなりましたが、このままずっと彼を想っていてもいいでしょうか? また似たような状況になった方で復縁された方はいますか? (ちなみに彼は、連絡不精であまり自分の気持ちを言わない方です。距離は鹿児島と東京です)

  • 喧嘩中のカレの言葉と別れ

    彼と喧嘩し別れることになりました。 彼は怒りを消化するのに時間がかかると分かっているのに、私は何度も気分を直そうと連絡してしまいました。 そのたびに電話は取るものの言葉では「別れる、別れたんだ、元には戻らない」と少し怒ったような様子で言われました。着拒をしたり「二度と連絡するな」というような言葉はありません。 私は彼氏(今まで会ってきた彼氏も含め)と喧嘩をしたことがなく、どのようにしたらいいのか分かりません。 ・彼の言葉通り別れた ・喧嘩の怒りがおさまってそれでも別れたい気持ちが続けば「別れた」の言葉通りになる と言う友人もいて、今は全く連絡していません。 以前1度別れていたこともあったのですが、その際にはメールで「別れよう、今後は連絡しないでおこう、良い人に出会って」のような考え抜いたようたメールが届きました。 怒りながらも電話を受けてくれた対応を見ると、まだ怒っていて意地もあって強く言っているのもと少し期待をしている自分がいます。 全く連絡をしなくなって今日で4日目です。私はまだ彼が好きで、連絡を待っています。 ※客観的に見ていただいてアドバイスをお願いします。

  • 距離を置くって。。。

    二週間前に彼女のわがままさに疲れ、私から彼女に別れを切り出しました。すると彼女から『距離を置いてみる?』と言われましたが、私が『距離を置くなら別れる』と言いました。話し合いをした結果、今まで通りに付き合う事になりました。 それから一週間後に喧嘩してしまい、彼女が『疲れた、今は一人で大丈夫かも』と言われました。私は好きでしたが、彼女を受け入れたいと思い、『分かった、別れよう』と言うと、すぐ彼女に『声が明るくなったね』と怒り気味で別れたかったの?みたいな感じで言われました。私は普通に言ったつもりでしたが、彼女がまだ別れに迷いがあるのかと思い、『距離を置いてみる?』と聞くと『距離を置く事は可能なの?』と聞かれ、喧嘩した3日間自分なりに反省した結果 『俺は一緒にいたいけど、ooの気持ちを受け入れるしか無いから、別れるか、距離を置くかはooが決めてほしい』と聞き直し、彼女は『距離を置く』を選びました。彼女が私の事を『好き』と言ってくれているし、私も彼女が好きで今は重荷になりたくはないので、『俺からは連絡しないけど、少しでも悩みがあれば連絡してくれ』と言いました。 それから一週間経ち、連絡はありません。自分の悪い部分が見えて、彼女への好きな思いが強い事に気付いたこともありこの一週間は良い期間でした。できれば復縁したいと考えています。まだ連絡は早いでしょうか?結局『距離を置く』という言葉にすごく悩まされています。別れなのか、自然消滅なのか、復縁するのか。なるようになる思うのですが。。

  • 復縁 遠距離恋愛 元彼

    彼の態度に困ってます。遠距離だった元彼と話し合いをした上で一昨日友達に戻ったのですが、昨日LINEをしてきたり電話をかけてきたり、ビデオ通話しようと言ってきたり友達に戻ったんだよね?というような行動をしてきます。 LINEでは、俺まだ諦められてない、好きだったな~とか私が何か送る度に知ってるよ、○○の彼氏だったからな、どんだけ一緒にいたと思ってんだよ、まだ俺戻ってきても○○のこと愛せるよとか可愛いとか言ってきてたんです。ここまでは付き合う前、付き合ってる時と同じ口調と言葉遣いだったんです。 でも、その後電話に出たら○○は裏切った、元彼が笑ってるから笑い返したのに笑ってんじゃねーよ笑い声うるせーよ静かにしろよと言われたり、私は何も言ってないのにクソ、ムカつくわ、腹立つわをひたすら言われ続け、しまいにはその怒り口調で早く戻ってこいよと言われ、私が話す度には?と言われ、常に舌打ちされてました。 戻って来て欲しいとか復縁の雰囲気を出しているのにその態度で戻りたいと思いますか? たしかに友達だし友達としての接し方が電話に出た時の感じなのは分かってるんです。口調とか話す言葉も。 でも私のことがまだ好きとか戻りたいと思ってくれてるなら、恋人としての接し方ではなくても付き合う前の感じを出すのが正解なんじゃないですかね…?友達としての態度を出すのなら復縁するような方向に持って行って欲しくないと思ってしまいました。 彼の気持ちがどんな状態なのか分からなく困惑しています。この態度のままなら逆に冷めていく一方です。 今まで復縁したことや友達に戻ったことがないので分からないのですが、こういう態度を取るのは普通なのでしょうか?ここから復縁するものなのでしょうか? 皆さんの経験談などあれば教えて頂きたいです。アドバイスなどもよろしくお願いします。

  • 距離を置くって?

    遠距離恋愛中の彼氏に最近ちょっといざこざがあったそのきっかけか、距離を置きたいって言われたんですけど、そもそもそんなにメールも最近する間柄じゃなかったし(週に二回位)、遠距離で会えないし、電話も相手が好きじゃないから控えてたし、で、どういう意図があってそういってるのかわかりません^^;連絡とるのやめようってことかなと思いもうメールするなってこと?っていっても違うって言われました・・・元々距離が近すぎたとかじゃなかったので、距離置きたいっていわれてそれにどういう意味が込められているのか分かりません。彼氏は今どういう心境なんでしょう?同じ経験をしたかたよろしくお願いします。