• ベストアンサー

仕事中。

上司に、今大丈夫か?(お手透きか) ときかれましたが、作業中だったので 空いてないことを伝え、一分後くらいに 空いたことを伝えたのですが、 失礼だったでしょうか。なんだか 怒ってたかんじでした。教えていただければ 幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.12

組織としての常識を知らない未熟者…と思われたことでしょう。 この場面では、 “いいえ!すぐ空きます”と返すのが部下の対応でしょう! また、絶対手が離せないような状況でも “お急ぎですか?”と返して事情を話した上で指示を仰ぐべきですね。

suisyow
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます!!

その他の回答 (12)

回答No.13

こんにちは。 多くの場合、用事があるから声をかけるわけです。「今大丈夫か?」というのは、「ちょっと頼みたい仕事or伝達事項があるんだけと」が実際の意味になります。 その上司との普段の関係が問題ないならば、これから上記を踏まえて自分の返事を訓練したらいいでしょう。 簡単には、「はい、なんでしょうか」と一度返して、長くかかりそうなら、「この仕事のあとに進めてもかまいませんでしょうか?」と段階をふむ。 十秒でも手が離せないようなら「すみません!これだけ、ぱぱっとやって、すぐ伺います!」と一生懸命丸出しで言えば、若手なら問題ないかと思います。 要は、上司に、あなたとあなたの用事を尊重しています、という態度を示せば問題ないのです。 「手が空いてません」という返事から、自分の用を尊重されていないと感じたのでしょうが、言葉に出して怒らないということは、自分が「今大丈夫か?」と相手に配慮した聞き方をしたことを自覚していたからでしょう。道理がわかっている上司ならば、ちょっと気分を害したとしても「相手にも都合がある」と考え直せるものです。いい上司なら、そんなに気にすることはないでしょう。

suisyow
質問者

お礼

皆さんのご意見大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.11

ANa.2の補足です。 貴女はその場でとっさに出来る、出来ない、少し後なら出来ると判断すべきだったのです。 そのことは他の回答者も指摘しています。俺の実例もだから書き添えていたのです。 それが1分後なら判断が遅いのです。そのことも他の回答者が指摘しています。 だからこそ、判断がとっさに出来ないのなら、「時間を少し下さい」と言うべきだったのです。

suisyow
質問者

お礼

皆さんのご意見大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.10

上司から手が空いているか聞かれたので、今は空いてないと言って問題ないです。ただその時にお急ぎですか?とかあと1分で終わりますとつけ加えればより親切だったと思います。

suisyow
質問者

お礼

皆さんのご意見大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.9

何かを頼む際、敢えて部下に『大丈夫?』て尋ねる上司って少ないですよね、先ずそこに感心しました そして、それに対し無理なら断る、それで良いのでは? 二者択一でしょう(^.^) 大丈夫ですよ でも余程、気になるなら時間を置いて「あの時は…」と聞いてみても良いのでは? で、私の感想ね ”一分後くらいに空いた“とありますが 右も左も分からない新人でないのなら、先くらいの見通しを付けて仕事はするものです しかも一分! もし上司の表情が良くなかったのであれば 『今、断ったくせに』と感じたからだでは …私なら逆に「後○分で手が空きますが大丈夫ですか?」と返しますね 融通と機転は大切な事です 頑張ろうo(^o^)o

suisyow
質問者

お礼

皆さんのご意見大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.8

余り感じ良くは思っていないと思われます。 業務中に手透きで仕事をせず、仕事を待っている人など いる訳が有りません。 上司の依頼が緊急性の有る物か?そうでは無いのか? 「今大丈夫か?」だけでは判りません。 そこでひと言 「お急ぎの用件ですか?」と聞き返すべきだったのではありませんか? それにしても、あと1分で終わる仕事だったら、「直ぐに終わりますから」とか 中断しても内容を伺うべきだったのではありませんか? 伺って、直ぐに取り掛からなければいけないのか?今の仕事を続行し 1分後に取りかかった仕事を仕上げた後でも、十分間に合うのかの 判断をすべきでした。 或いは 内容によっては、上司の仕事を優先すべきか?今の仕事を終えてからでも 十分出来たかも知れません。 考えるべきは、仕事のプライオリティーです。 お話しを伺って決めても良かったと思います。 その上1分経ってから、上司の処に出向いても既に他の社員に 依頼したのかも知れません。 それも短時間しか経っていないので、余り良い感じを持っていないと思います。

suisyow
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます!!

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.7

失礼と言うか、使えないヤツとイラッと来たと思います。 特に大会社じゃない限り、個人の抱える仕事の幅は広がるので、臨機応変に対応出来る柔軟性も欲しくなります。 うちの会社なんて、仕事中上司に“◯◯”と呼ばれ、小言だったり、連絡だったり、仕事だったりが一方的に言い渡されますが、仕事中なんですから仕事してて当たり前。 わざわざ今大丈夫?なんて聞かないです。 電話対応中や、接客中なら別ですけどね。 そして、上司に頼まれた仕事の方が急ぎや重要なら、そちらを優先して当たり前だと思います。 頼まれた仕事の内容を聞いて、今の仕事を終えてから始めても大丈夫か、中断して始めるべきか考える事だと思います。 順番にこなしていくのが仕事じゃないですからね。

suisyow
質問者

お礼

皆さんのご意見大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.6

それは特に問題ないと思いますよ。なので、上司が怒っているなら、それが間違いです。

suisyow
質問者

お礼

皆さんのご意見大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいです。 >上司に、今大丈夫か?(お手透きか) まず、仕事の内容を伺いますね。 上司からの直接の依頼は、上位ランクと位置づけた上で、今取り組んでいる仕事を片付けてから上司からの依頼の仕事に取り組むか、上司からの依頼を先行するか決めます。 上司は、今頼みたかったのです。 あなたの仕事が済んでから、上司の依頼事項を伺いに行っても遅いのです。 1分後には、上司も別の仕事をしているでしょうから、あなたに依頼事項を説明する時間を無くしてしまっているかもしれないからです。 あなたも作業を中断されるのは嫌でしょうが、上司だって1分後であれ仕事を中断してまで依頼するのは面倒なのですよ。

suisyow
質問者

お礼

皆さんのご意見大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます

回答No.4

>一分後くらいに空いたことを伝えた と言うのでは、本当は空いていたが、嘘をついて、空いていないと言ってしまったという意になる。一分後に、嘘はいけないと気付いて本当のことを報告したということになるので、上司は、当然、怒る。 手隙状態でないと言い、上司が去ってしまったからには、その後で、空いたと伝える必要は無い。手隙でないと伝わった時点で、上司の用件は、貴方以外の手隙者に要請されていると考えるべき。 言葉の遣り取りを学習しましょう。 上司に何か言われたら、第一声は、まず、「はい」と言うことにしましょう。上司の用件を聞いて、それが急用だった場合は、今進行中の仕事が一分で終わるので、その後で良いかと尋ねましょう。

suisyow
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます!

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.3

10分以上掛かる仕事を1分で終わらせる事が出来た!とかなら別ですけど、どれ位で終わるか?ってのは作業をしながら目星が付いているわけで「ちょっと手が離せません」といった1分後に「手が空きました」では「馬鹿にしているのか・・」と思う人や場合があってもしょうがないように思います。

suisyow
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 仕事に集中できません

    24歳の男、社会人3年目です。 入社したことろからですが、仕事になかなか集中できません。 自分でもよくわかっているのですが、どちらかというと仕事ができていないほうです。 人の多いところでの作業では、苦手な上司や先輩がいて話をしていると、なんか自分の文句いわれてるんだろうなぁとか気になってしまいます。 話をしていないときでは帰ったらあれをしようこれをしようとか考えてしまいます。 人が少なかったりするとぼけーっとしてしまったりします。 作業も遅れ、上司に作業効率が悪いなどといわれます。 これは病気なんでしょうか? またなにか集中できるほうほう、アドバイスなどいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 仕事ができない上司

    私はとある販売の仕事をしています。 仕事は基本 売り場をする人間と加工をする人間にわかれています。 私は基本加工の作業を行い 上司が売り場で商品の品だしや加工の指示など を行うのですがたまに逆で私が売り場 上司が加工の場合もあります。 私が売り場をしていると荒を探し出すように私のミスをいつもつついてきます。 まぁミスはミスなんでそれは私が反省しなければいけないことだとは思います。が、 私に注意してかなり偉そうに激怒する割りには私に注意したことをいくつも上司は やっています。上司という立場上 部下が出来ていないことを注意するのは当たり前だと 思いますが上司もできてないのに怒ってくることに対してなんか腑に落ちないというか・・ あとは上司はものすごく要領悪く上司と二人で仕事している時は作業が回りません。 上司が休みで他の人間と仕事する日は作業が回ります。また、上司が売り場を担当 しているときは品だしが追いついてなくて売り場の商品がすっからかんの状態です。 こんな上司なんで怒られるたびに あんたに言われたくないわ!!あんたがいたら余計に 仕事回らないし売り場もスカスカやん!人に注意しておいてあんたは同じことしていいんか! って言いたくなります。たとえ 上記のようなあまり仕事ができない上司でも私への怒り方が あんな高圧的でなければ私も上司に対して失礼なこと思いません。 実際言ってやりたいけど 言ったら関係くずれますよね?上司は上に私の評価をしてあげる役目なんですがそんなこと言えばやっぱり評価さがりますよね?

  • 襟なし服で仕事するのは失礼?

    今まで色々な職場を転々としてきた私ですが、たまにこういう事を言う上司がいます。 いわゆる「カジュアルデー」の時にも、Tシャツはダメだとか、 あるいは作業服の職場でも、暑くて作業服を脱いだ時Tシャツだけになったりした時とか・・・ ちょっと常識がなくてよくわからないのですが、(上司に直接聞く気も起きない) これは「襟なしで接客するのは失礼」という意味なのか、 それとも「仕事は襟付きでやるもんだ」というのは(根拠は無くても)日本の(世界の?)常識という事なんでしょうか? またその謂われというか、根拠のようなものはあるんでしょうか? つまらない質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 仕事を始めて半年 ミスを誤魔化してしまう。

    こんにちは。 新卒で今の会社に入ってから、半年になります。 私の今の仕事は、食品製造で2人1組で行い作業をしています。 機械のオペレーターをやったりします。 入ってからすぐに教えてもらったことや、大切なことなど小さなノートに書き今も持ち歩いていますが、小さなミスが絶えません。 先日ミスがわかった時してはならないのに、その場しのぎで嘘をつき誤魔化してしまいました。 一緒に働いている上司の方に「小さな嘘が大きなミスになるかもしれないし、あなたを信頼して仕事をしているのに何を信じればいいか分からない」と言われてしまいました。 次の日、そのことを踏まえ仕事に取りかかったのですがまた嘘を重ねてしまいました。 発送の作業があるのですが、相手先のシールを貼って下ろしていないかもしれず上司に「下ろした時、シール貼った?」と言われたのですが、下ろした記憶が曖昧で貼ったかも分からず「貼ってません」と言ってしまい、その上司の方が見に行って下さったのですがシールは貼ってありました。 もう一度持ってこられた時に「貼ってあるけど、誰か貼ってくれたの?」と言われ、焦って「私は下ろしてないです。」といってしまいました。 しかし、その後「下ろしたって言ったよね?」と言われ「はい。」 「言ってることが二点三点して、分からないし ありのままの事を言ってくれればいいんだよ。先日も言ったけど」 その上司の方はほんとに丁寧に教えてくださってて、もう何10年もいるベテランの方です。 いけないと分かっているのに、誤魔化してしまう自分が情けなく、もう信頼も失ったのではと考えてしまいます。 どなたかアドバイスなどもし、教えて下されば幸いです。

  • 仕事が遅い・・・・

    職種 製造オペレーター 入社して一年半になり、自分の機械ではなく他の機械(先輩の機械)の交換作業などもするようになりましたが、一回大きいミスをしてしまってから自信がなくなり機械の交換作業が遅くなってしまいました。 遅くなった原因は、何度も作業が合っているか確認をしてしまう所です。 40分で終わる作業が私がやると一時間かかってしまいます・・・ 直属の上司や手伝いをしている先輩にも、影で前より遅くなったと言われています。。。。。。 どうすればいいでしょうか・・・・・ 仕事が怖いです・・・・・ 自分以外の機械の交換作業はしたくないです・・・・・でもしなくてはならない状況・・・・はぁ・・・・・

  • 仕事でミスしました

    町工場で経理のバイトをしていますが、今まで不器用な私は作業場にはかり出されず機械も触らせてもらえませんでした。 最近単価がかなり安い仕事が入ってきました。私はこの仕事のみ加工作業を手伝うようになりましたが、そのことで悩んでいます。 一日目、経理担当の上司から言われ、その仕事に加わりました。でも私の加工作業は失敗したと思います。 二日目、残業をして失敗しないよう慎重に加工していたら(怖くてかなりチンタラやっていました)、現場担当の上司が、私の加工作業中の製品を貸すように言ってきて、ちゃちゃっと適当に仕上げて、私に上がるように言いました。 そんなことがあり、その仕事はもう任されないだろうと思いつつ、三日目に一応やったほうがいいか経理担当の上司に聞きました。するとその仕事の行程の中で機械を使う仕事を任されました。現場担当の上司が、経理担当の上司に、私が現場の仕事を手伝うことに対して嫌そうな顔をしていたので「ボタンを押すだけだから」と言っているのを聞きました。 三日目、四日目と機械を使って作業しました。四日目、私が機械を使って作業を慎重にのろのろやっていたら「彼女の仕事をみていたらうずうずする」と現場の社員に笑われ、今までのことを思い出して「慎重にやらないでもいいのでは?」と思いこみ、頭に血が上ってひとりよがりな作業した結果失敗したらしく、途中で帰されました。私の作業がどう悪かったか知らされていません。私のフォローをしたのは私を笑った社員であることや、失敗したということを誰も直接知らせて来ないので謝っていません…。 五日目に仕事場に出たら経理担当の上司が、私のせいで得意先にOKをもらった製品が少ないと現場の社員に愚痴っていました。私はその日、またその作業工程に加わるよう経理担当の上司から言われました。機械は使わないけど以前に失敗した作業なのでどうしていいかわからず、やりますと返事をしたものの加わらず自分の仕事だけ済まし、知らん顔をして帰ってきました。 私は今後どうしたらいいのでしょうか。一日目、五日目以外は自発的に手伝った方がいいか聞きました。

  • 仕事が遅い!すぐ忘れるって言われるけれど!

    IT業界で営業をしている社会人五年目です。よく上司から「仕事が遅い」「指示したことを忘れるな」と怒られます。ただ、一人だけで完結できる作業(提案書作成など)はできるのですが、人を集める作業や自分一人では完結できない作業(社内打合せの召集、私では判断できない内容のある資料作りなど)になると、「今話しかけないほうがいいかなー」「今忙しそうだから後にしよう」となり、ついつい後回しになり、「まだ作業完了してないのか!」と上司から叱責を受けております。 私自身も改善をしないといけないと考えおります。また、社内の人間も怖い人はいますが、パワハラ行為をするような人はいないですし、仕事以外は冗談を言い合う関係です。 後は、私の気持ち一つなのですが、それができずいつも同じことの繰り返しになっています。どのように改善してけばいいのかが分かりません。

  • 仕事の悩み

    こんばんは。 私は今年で社会人5年目のシステムエンジニアです。 仕事の悩みを聞いていただけますか。 (長文ですが失礼致します) 現在、転職をするか悩んでおります。 原因は次の3点です。 ・自分の仕事に興味、誇りが持てなくなった ・人間関係がうまくいかない ・自分への自信がなくなってしまった このような状況を作り上げたのは自分が原因である気持ちが半分と 私と上司、同僚間の関係が問題である気持ちが半分あります。 最近は次のような思いで、 もやもやしている日々が続いています。 一度、上司に「お前は金にならないな」と言われてから モチベーションがガクっと下がる。 ↓ 仕事に影響し始め、その姿を見た 上司からさらに嫌味を言われる。 ↓ 何を言われても精進しようと考えたが 嫌味はエスカレート。 ↓ それを見て、同僚も嫌味を言い始める。 さらに、同僚と共に行う作業があり 納期までに間に合わせないように仕組まれ、 納期までに間に合えば、同僚の手柄。 納期に間合わなければ責任をなすりつける。 ↓ 上司に怒られる。 ↓ その姿を見ている同僚はしてやったり顔 (たまににやけている) ↓ 私が間違っていないと確信できることを反論しても 「自分の非を認めない無責任な人間だね」と 言われそこからまた始まる ↓ 何を言っても悪者扱いされてしまうと考えはじめる ↓ 必要最低限のことしかしゃべらないようにしようと考える ↓ 部署内から私を無視する雰囲気ができている気がする ↓ 私はひねくれ始めている 今の状態ではどこの会社に転職しても同じ状況を繰り返すかな。 だが、今の会社にはもういれない(いたくない?)と思っています。 こんな私にどうかアドバイスいただけますか。 仕事、人生への叱咤激励、転職時のアドバイス等いただければ幸いです。

  • 仕事上の問題

    はじめてですのでよろしくお願いします。 いま、29歳で経理の事務として働いております。入社して7ヶ月ですが仕事上のミスが多く当初、親切だった上司も呆れているのがはっきり分かるほどで日々起こられているような気がします。もちろん、改善してはいます。 ここからが問題なのですが自宅でネットを見ていたら私の会社が経理の募集をしていました。周囲で退職する人間はいませんし、偶然ネットで知りました。考えすぎかもしれませんが私を解雇しての入替のような気がしてならないのです。解雇はやむを得ないかもしれませんがシロクロはっきりしないと胃に悪いです。 私との入れ替えかどうか上司に確認するにはよくないことでしょうか?助言をお願いいたします。長文失礼しました。 ちなみに会社の規模ですが中小で従業員は50名を超えますがオフィスで事務作業しているのは5,6名です。

  • 仕事の体制について

    私の会社は、年を重ねても仕事の内容にあまり差がありません。 その為、上司の気持ちで昇格やボーナスが決まっています。 昇格する人はほんの数人な為、出来の差が均衡で、皆が上司に気に入られるように振舞っています。 仲間には、教えない。助けない。というようなかんじで、常に裏を読まないといけないような、腹黒さを感じます。 上司からの連絡で「窓の戸締りをするのは、最後の人と言わず、皆の自主性に期待したい」とあるとします。 自主性と言われると、ほぼしない人が多いと思います。 最後になることの頻度が多い人が閉めていると「皆を甘やかすな」と怒られたそうです。 そして評価に、「悪い」をつけられ、しなかった人が「良い」をつけられていました。 「普通」か「良い」になるだろうと思って行動していることが、「悪い」とつけられると どうすれば「良い」行動なのかがまったくわからない為、上司に毎作業、お伺いをたてなくてはいけない状態です。 上司にお伺いをするとリーダーシップがないということになり、やってくれとわかっている作業以外、何もしない方が得なのです。 何もしなくて悪化すれば、ルールや規定になります。それから行動するようになります。 何かお願いがあっても、聞き流すようなムードになり 自主性や意見する者もなく、すっごく腐ったような状態です。 出来れば、すこしでも改善したいと思っています。 別の会社の話を聞きました。 仕事をこなせばポイントが上がり、いっぱいポイントが上がれば昇格するようなかんじです。 残業代が出る会社なので、仕事の効率を上げて仕事を多くこなすのではなく 時間がかかっても仕事をいっぱいこなせば出来ない子でもポイントが取れる仕組みです。 ですが、残業をしたくない子にとっては、長時間働く子よりポイントが取れるはずがなく また残業するの?みたいな、メンバーの雰囲気はよくないそうです。 長時間労働者が増えているそうです。 仕事の体制について、もっと他の会社のことを知りたく いい例でも、悪い例でも教えて頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう