• ベストアンサー

仕事上の問題

はじめてですのでよろしくお願いします。 いま、29歳で経理の事務として働いております。入社して7ヶ月ですが仕事上のミスが多く当初、親切だった上司も呆れているのがはっきり分かるほどで日々起こられているような気がします。もちろん、改善してはいます。 ここからが問題なのですが自宅でネットを見ていたら私の会社が経理の募集をしていました。周囲で退職する人間はいませんし、偶然ネットで知りました。考えすぎかもしれませんが私を解雇しての入替のような気がしてならないのです。解雇はやむを得ないかもしれませんがシロクロはっきりしないと胃に悪いです。 私との入れ替えかどうか上司に確認するにはよくないことでしょうか?助言をお願いいたします。長文失礼しました。 ちなみに会社の規模ですが中小で従業員は50名を超えますがオフィスで事務作業しているのは5,6名です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

考えすぎではありません。 たぶんあなたが考えている通りですが、「辞めさせて」かどうかは わかりません。 あなたを配置転換して」経理担当を新しく入れるのかもしれません。 覚悟を決めて確認を。 手は早く打つべきです。

ueyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 助言をいただき、気持ちがぐっと楽になりました。再就職も兼ねて早々に確認します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

身分は正社員でしょうか?それとも試用期間でしょうか?  今の日本の場合ミスというのは会社と個人双方の責任なのでそう感嘆には解雇はできないとおもいます。

ueyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。正社員として働いております。 解雇を行うのは難しいのは理解しておりますが、不安に駆られてしまいます。貴重なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89957
noname#89957
回答No.2

可能性は少なくあると思います。 この不景気に増員するほど会社の利益があれば理解できますが ただ、5・6名いらっしゃいますので 他の方の希望退職かも知れません。可能性が少なからずあれば 質問者さんが悩む理由はあると思いますが、 覚悟して建設的に業務ミスの改善を整えるべきだと思います。 多分、大丈夫だと思います。 人を減らす(首切り)事は良くありますが 人を変える話は私は15年の経験上聞きません。

ueyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、希望退職者がいるかもしれません。業務のミスを改善します。回答者様の経験上の説明、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土木会社の経理

    土木会社の事務・経理職に就職が決まりました。正直、給料はいくらぐらいなんでしょうかね? 会社の規模は中小企業で、地元の企業です。従業員は50~60人くらいです。

  • 仕事量の不満?

    私の勤務先は従業員が100人程なんですが、経理担当者が私と上司の2名です。私は給料計算全般と、支払いを経理として担当し、庶務も関わっている為に従業員の貸与の制服の管理や、社内で使う事務用品や洗剤・トイレットペーパー・印刷物の帳票類等 諸々を発注したり、部署からの受注を聞いて出仕入れをしています。点数が多く完ぺきにやっていると、オーバーワークになり、時間内に終わりません。 何だか私一人が、仕事量が有るような気がしてなりません。 私の職場の規模でしたら、庶務と経理は兼務しているものでしょうか?

  • 使用者責任

    会社などで従業員が何らかの不正・不祥事を働いたとします 会社は従業員を雇用していました 使用者責任とはどのようなものなのですか?またどれぐらいの範囲で責任を取るものなのでしょうか? 1セクハラ上司 即解雇 上司を雇っていた会社は? 2解雇権なきもが解雇を通達 それによっていち従業 員路頭に迷う 解雇権なきものの処分は? 3経理不正発覚 経理部長処分 その上司は 会社  は? などなどですが 例は参考程度にてお願いしたいのですが 肝心なのは使用者責任範囲です よろしくお願いします

  • 経理の守秘義務について

    一般的な例として教えていただきたいのですが。 会社の経理さんは個人の給与明細を作成するに当たって得た情報について 守秘義務を守るものでしょうか?  A1) 業務として完結し,他者に話をしない A2) 同僚(経理内)に話す A3) 上司(経理内)に話す A4) 上司(他部署)に話す また会社規模によっても変わるものでしょうか? B1) 従業員数: 10名 B2) 従業員数: 30名 B3) 従業員数: 100名 B4) 従業員数: 500名 B5) 従業員数:1000名 経理で働いている人、そうでない人 いろいろ教えてくださいー。

  • 営業推進の仕事とは

    30代の営業事務です。 勤務している会社は営業職(全員男性)7名、経理(女性)1名に代表と私を入れた全9名のまさしく「中小企業」という会社に勤めております。 前々から代表に「営業事務ではなく、営業推進として仕事をこなしてほしい」と言われ、どういう業務をする部署なのか自分なりに調べてみましたが営業推進とはそれなりの規模の会社が言い方は悪いのですが自社製品を円滑に販売する為に営業の尻を叩く、営業経験者が就く部署のように思えてなりません。 弊社のように営業・経理・事務の3部署しかなく、ましてや営業経験のない私のような社員が出来るような業務なのでしょうか? 営業推進として業務をこなさなければ賞与査定がマイナスされてしまいますので、もし業務内容的に弊社にはまだ必要ない・私のような営業経験のない社員が出来るような業務ではないようでしたら代表にその旨きちんと事前に説明しておきたいなと思っております。 営業推進に係る業務をなされている方いらっしゃいましたら大体で結構ですので、日々の業務内容や会社の規模などご教示いただけますと幸いです。

  • 仕事を辞めたいです。

      5月から就職しましたが、個人経営の従業員が40名ほどの小さな会社です。 今時、男女一緒のトイレだし、事務所の壁はカビだらけ劣悪です。    一人の男性社員は、人がいないと手をにぎったり、人前でも『今から2人でご飯行こう』と何度も 声をかけてきたりします。何度も断っているのですが全然気にしないようです。 それにパートのおばさんがしきっているのか、一般事務で入ったばかりなのに、経理の私の仕事が 忙しいので、資格無くても手伝ってもらうとか、見積りの材料の数量を分からないのにひらいだしして くれとか、自分の仕事の引き継ぎもまだまだなのに・・・頭がパニックです。    それに人の失敗は、すごくつついてくるのに、自分が失敗した時は、あやまりもなく素知らぬ顔で す。悪口も言いまわっています。もう、疲れてしまって毎日クタクタです。胃も痛いです。 まだ1ヶ月なので、1年を目標にしているので、もう少し頑張ってみようと思いますが無理なら試用期間なので辞めたいと思っています。 もし、辞める時にまく会社を辞めるには、どうすればいいでしょうか?

  • 仕事の遅い従業員について

    10人以下の小規模製造業を経営しています。 昨秋より一名採用した従業員が仕事が遅く、他の従業員から不満が沢山出て困っています。小さな事業所ですので別の職種というわけにも行きません。もうすぐ採用より半年経つのですが、仕事の覚えも悪く、動作自体が他の従業員より遅いので、不満が出るのも当然かと思います。 この場合、やはり解雇するしかないのでしょうか?私としては出来れば遅い人はそれなりに使っていきたいという考えはあるのですが、そうした場合、従来から居る従業員の不満が収まりそうにありません。 どのようにするのが良いかで、悩んでおりますのでご意見をお聞かせ下さい。 10人以下の事業所のため就業規則はありません。この場合の解雇についてもご意見いただけるとありがたいです。

  • 会社の大小の違い (転職)

    こんにちは。 私、中小企業の経理をして10年程になります。 売掛買掛、日常経理、毎月、毎年の決算など 一般的な業務を一通りの業務を行ってきたような気がします。 2社経験していますが、経理が1名の時もありましたが、多きときでも6名程度。会社の規模的には数十名から6百名くらいまでです。 でも世の中には大手さんもたくさんあり そこでは数十名(30人とか50人とか?)単位で経理職のかたがいらっしゃるとお伺いしました。 そう聞くだけで、単純に 数と規模 に圧倒されていしまうのですが、、、(みなさん なにをやられているのやら・・・・・・・わからず不安です) そこで、お伺いしたいのですが 私のようなものでも大手の経理部に入って大丈夫でしょうか? もし、転職などを考えた場合 何か心掛けておくべきことはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※もし業種によっても違うようでしたら、補足で結構ですのでお願いいたします。

  • 事務の仕事内容が知りたい。

    事務をしている方、どんな仕事をしているのか教えてください。 他の会社どんな感じなのか知りたいです。 例えば、小口現金計算、書類整理・・・とかなるべく詳しく教えて欲しいです。できれば会社の規模も教えてください。(大企業・中小とかぐらいでいいです) よろしくお願いいたします。

  • 解雇

    従業員14名。中小企業で働く事務員です。 今日突然、十分な説明なく解雇通知を渡されました。 そこには 経営状態が非情に悪くこの経営難を乗り切るため第一段階として間接部門の経費削減に取り組む決定をしました。 と書いてありました。これって整理解雇ですよね? 今現在、ハローワークへ求人募集だしてますし、先月はパートを採 用してます。 理由を問いただせば、そこに書いてある通り!何処へ持って行っても通用するから! とまで言われました。 他の従業員への経営悪化の通知や説明は一切してませんし、経費削減もしてません。 私を解雇したいのは分かりますが会社として、こんな理由で解雇出来るのでしょうか? 私もいずれは辞めるつもりでいましたが、こんな理由で世間に通用するのでしょうか? 整理解雇の4要件のどれにも当てはまってない気がするのですが・・・どうも納得いかないんですが。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう