• 締切済み

バイト 求人の広告で....

yosifuji20の回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

そんなこと言われてもここでは判りませんよ。 誰でも大歓迎と言うのは少しでも応募者を多くしたいからでしょう。 その中からもっとも店の希望に近いものや、人柄の良さそうな人とか、色々な条件で誰かを採用しその他はお断りします。 もし実際の勤務時間が出来る人だけと言う募集をすれば、少し条件を変えるだけでも勤務できる人材を逃しますよね。 合格できなかったのは残念ですが、多分もっと気に入られた応募者がいたのでしょう。 採用の実務ではこういうことは多いと思いますが。

関連するQ&A

  • 中高年の方大歓迎と書かれた求人広告

    朝8:00~10:30のスーパーでの清掃作業のアルバイト求人に応募しようと思うのですが、「中高年の方大歓迎」と書かれていました。 私は現在大学生で、ちょうど時間が合い週5日は入れます。 しかし「中高年の方大歓迎」と書かれている求人に応募してもいいものなのでしょうか?やはり大学生は敬遠されてしまうのでしょうか・・・。 求人を出す側は、「中高年の人に来て欲しい」のか「中高年の方が来ても採用する」。どちらの意図で「中高年の方大歓迎」と書くのでしょうか。 大学生の私が応募しても採用してくれそうなら電話をかけてみようと思うのですが・・・。

  • 高校生でバイトをしようかとおもっているのですが、バイトのうまい探し方がわかりません

    現在高校1年生です 家計が苦しくなったようで親からの小遣いが貰えなくなってしまったのでバイトをしようとおもっています。 高校生というとやはりバイトできるところも限られてくると思います 求人雑誌、ネット募集の中で高校生ができるのか不安なので高校生OK,高校生歓迎などとかいているものに応募しました。 5件ほど電話を入れたのですが面接をしていただけたのは1店のコンビニでそこで面接におちてしまいほかの店舗で人手不足という紹介をされそこでも面接をしていただきましたが面接におちてしまいました。 面接に多少問題があったかもしれないのでしっかり先輩の話を聞いて自信がある面接がいまはできると思うのですが、バイト先がなかなかきまりません。 5件電話を入れたのはいずれも希望の時間を募集していたのに人がいっぱいとのことで電話で断られてしまいました。電話のほうも多少緊張してはいますが言葉使いもしっかりできていたとおもうんです。 高校生OKでも雇うほうとしては経験薄いときついのでしょうか? 5件電話で面接1つしかうけれなかったということで少し凹んでいます。 5つ上の先輩に話しをきいたところ求人広告、ネットだとフリーターさんがすぐに応募するからいつでもこれるフリーターさんが優先されるとのことです。 たしかに首都圏ですしそういうこともあるのかな~とおもいました。となると求人広告から応募すると希望は薄いかも知れません。どの用にバイトは見つければいいんでしょうか。 マクドナルドや、コンビニなど全国にあるお店だとホームページから応募できるようになってるんですが自給と年齢不問などがかいてあるだけでどの時間を募集しているのかわかりません。 バイト探しというのは電話をして断られることも結構あるのでしょうか また マクドナルドのほうは受かりやすいときいています。ホームページのほうでもマナーなどが身につけられるなど素敵だと思いました。しかし高校生のバイトの掲示板など見るとどうも厳しいとのことで、まぁ教育みたいなもんだからそこらへんは仕方ないんですかね 非常にみにくく、感想のおおい文面なってしまってすいません みなさんの高校生のときの経験などを入れてなにかご回答いただけたらうれしいです。

  • 求人広告を出したいのですが。

    小さな会社(鉄工所、20名弱)にいます。 このたび、事務職として、特にWEB・ITに強い方を採用いたしたく、求人広告を出したいと考えております。費用は6~7万、一名を予定。 よい求人誌があればお教えいただきたく...、 よろしくお願いいたします。 ちなみに以前、コミュニティ紙(地元全戸投げ込み、どちらかというとアルバイト・パート・ドライバーの求人が多い)に事務一般として募集をかけたのですが、あいにく一名の応募もありませんでした。 TOWN WORKも一案として考慮中ですが、読者層はどんなものなのか、と思い悩んでいます。

  • ずっとハローワークに求人を出している企業

    5月にハローワークで見つけました書類選考からの求人に応募したのですが、書類選考に応募した次の日にも自分が応募した時と全く同じ待遇で給料や他のも一緒の求人が、同じ企業から出ていました。 紹介状ハローワークから出してもらう時、今応募される企業に24人応募していて、22人選考中と言われました。 この応募した企業には、書類選考受かって面接に行きましたが、不採用でした。 面接行った時には、2人募集していて、この仕事は3人でのローテーションでのシフトでの仕事と言われていました。 それから6月にハローワークに行った時に、同じ企業が自分が応募した時と同じ内容で、新たに6月の日付で募集してました。 この求人を見た時は、たまたま応募人数多かったけど、5月の募集では採用したい人がいなくて、また募集かけたんだと思っていました。 しかし、今月7月4日の日付で、また同じ内容で求人が出ていました。 何故この企業は、そんなに沢山の人数募集しないのに、何度も求人出して募集かけているのでしょうか? 企業が考えているレベルのいい人が見つかるまで、気長に募集しようと考えているのでしようか? それとも、最初から応募して来た人を採用なんてする気ないのに、ハローワークに求人出してるんでしょうか? もし、最初から応募して来た人採用する気ないなら、ハローワークに求人出さないで欲しいと思ってしまいました。 こちらは真剣に、就職活動してるのだから。 ハローワークで求人検索かけると、一年中ずっと募集かけている企業もありますが、何故ずっと募集かけているのでしようか? 応募してくる人がいない、企業の採用したいレベルの人が応募して来ない、それとも最初から採用なんてする気ない、どういうつもりでこんな企業は募集かけているのか分かりますか? 一年中募集してる企業には、いい企業じゃないので、応募しない方がいいでしょうか? 今後ちゃんと理由を知って応募しないようにしたり、応募する前にしっかりいい企業か見極めて、応募して行きたいと思っています。 最初から採用する気ない企業に応募しても、時間の無駄になってしまうので。 見極め方や、一年中募集かけている理由など分かる人いれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 求人を出しておいて採用しない会社の事情とは?

    バイトでも正社員でも、求人を出すということは人手不足ということでは。 にも関わらず、来る人を不採用にする会社というのはどうなのでしょう。 募集人数が多いなら理解できるのですが、以前こんなことがありました。 とある企業に応募してみましたが、応募者は自分一人でした。筆記試験や面接が終わり、数日後不採用の結果が来ました。 求人が来なくて困っている企業もいるのに、やっと来ても不採用にする企業にどんな事情があるのでしょうか。 また、こんなこともありました、 自分がバイトの求人に応募して不採用になったときでした。自分より良い人材が見つかったのなら仕方ないか、と思っていました。でもそれから数ヶ月たっても、その会社は求人を出し続けていました。 そのバイトに募集したのは自分だけでないことは知っていますけど、まさか全員不採用にしたのでしょうか。複数人も募集していなかったと思いますが。 いずれにしろ、会社が選り好みする以前に、求める人材ではないから不採用にした、ということでしょうか?他に考えられる事情が思いつかないのですが。

  • 求人サイトや求人雑誌について

    求人サイトや求人雑誌を見て思ったのですが、載っている情報にあまり変化がないように思えるのですが気のせいですか? 3日ほど前タウンワークネットをみてアルバイトの応募をしたのですが、他に応募している方がいるのでムリと言われ断られたのですが、ついさっきサイトをみたらまだ募集をおこなってました。応募している人は不採用だったんですかね。 そこで質問なのですがそういった求人情報はどれくらいの頻度で更新があるのですか?

  • すき家でバイトの面接を受けて落ちたのですが、まだ求人広告をしています。

    すき家でバイトの面接を受けて落ちたのですが、まだ求人広告をしています。 これって、どういうことなのでしょう? 知り合いから聞いた話なのですが、あるお店では常に求人広告をしていて、実際にバイトを募集していなくても、募集しているそうなのです。 そして、そんなお店は1つや2つではないそうです。 私が受けたすき家。に関わらず、近辺のすき家はすべて募集広告を出しています。 これはくだんのとおり、募集していなくても募集しているのでしょうか? それとも、ほとんどのすき家は人員に不足していているのでしょうか? またこれは、2,3度受けに行ったら、採用される確率が上がりますかね? ご回答お願いします。

  • ゲオホームページでバイト求人

    ゲオでバイトしたいです。 ツタヤならバイト募集の専用ページや各店舗ページにバイト募集があったりしますが、ゲオには見あたりません。 どこで募集しているのですか? やはりタウンワークみたいな求人誌ですか?

  • インターネットの求人広告に応募したのですが・・

    今働いてるところが時間があわなくなってしまい 仕事を変えようと インターネットの求人広告をみていました すると家からとても近いところの耳鼻科が医療事務の募集をしていました。 接客が好きな方 パソコン操作可能の方 医療に興味のある方 未経験歓迎!と内容は、今医療事務の勉強中の自分にぴったりのものでした。 学生のときから医療の現場で働くことにあこがれていました 私は「お!これは!」と思い さっそく応募しました すぐに『履歴書を郵送してください』と返事がきました。 これは1週間前ほどのことです すぐに履歴書を書いて郵送しました。 それから数日ほどたって 履歴書が送り返されてきました 内容には「たくさんの人からの応募があり、枠が限られておりましたので、残念ですが・・・・」とかかれていました。 きっと人気があったんだろうな 残念だなぁ; と思いつつ、再び求人広告を見ていました すると なんと 落とされた耳鼻科がまた募集をかけていたのです たくさんの人からの応募があったため、枠が限られていた・・と書かれていたはずなのにまったく同じ内容で募集していました その広告が掲示された日は今日。 いったいこれはどういうことなんでしょう いくらなんでも失礼なのではないか・・・と感じました。 こういう医療の現場に応募するのははじめてのことなのでわからないのですが こういう嘘をつかれるのは当たり前のことなんでしょうか

  • 求人広告の内容が変わってた

    3日ほど前にある企業の求人広告をネットで見つけ、条件がとても良かったので応募しました。 ちなみに有名アパレルメーカーのバイトで、求人はハローワーク管轄です。 さっきネットにまだ出ていたその求人広告を見たら、バイトじゃなくて契約社員に募集要件が変わっていました。 ……これはどういう事なんでしょうか? ブラック求人の可能性ありますか? マルチメディアを追加する