• 締切済み

遠距離恋愛

私は今大学二年生です。現在一年弱付き合っている彼女がいます。彼女は何事にも努力をしていて、部活や勉学に一生懸命取り組んでいます。そんな彼女が来年の冬から半年間留学しようかと思っているといいました。  彼女は高校時代にも一年間留学していて英語が良くできます。しかし、高校時代の友人などが海外の大学で発展し勉強しているのを見て感化され、ここで行かないのは後悔すると思いったようです。また、考えている就職が外国語を活かすものらしく、そのためにさらに中国語を学びたいようです。そしてその就職の夢を与えたのは僕が要因らしいのです。  彼女は自立心がとても強いので、いつか離れる時期が来るだろうと予測はしていて、快く送り出すつもりでした。しかし、情けなくも僕は打ち明けられたとき黙り込んでしまい、突然寂しさを覚え泣き出しそうになってしまいました。彼女はそんな僕を見て、弱音は今のうちに吐き出してほしい、ため込んだ結果別れ話になるのはいやだといいました。  僕が彼女の夢の先に立って邪魔をすることは非常にいけないことだと思っています。なのにたった半年の離れでこんなにも僕は打ちひしがれるとも思いもしませんでした。今まで何人か彼女はいましたが、一年弱も付き合って気持ちが次第に薄れないことは初めてで、心の底から彼女が好きなことを日々実感します。そして彼女も同じ気持ちで、この留学は就職するうえで重要かもしれない、そしてその就職の夢を与えたのは僕で、帰ってきてもその先もずっと一緒にいたい、そのためにこれは避けられないといいます。 彼女のほうが大人で、僕が幼い気持ちなのはわかっています。さらにたかだか20の大学生が一生などと謳うのも未熟ではかないものだと思っています。 しょせん学生の付き合いかもしれません。卒業後はおろか卒業時に付き合ってるかさえもわかりません。知っている人も世界も狭いです。だからお互いにもしかしたら分岐点がくるのかもしれません。 しかし、本当に心の底から彼女を好きになっています。 ですがこれは僕が彼女のことを考えていないから、勝手に寂しくなるのでしょうか?本当に思いあえるカップルが続くのでしょう。しかし僕は女々しく思っています。 おそらく彼女が留学に行くのは決定しています。それではこれからの気持ちの持ちようはどうすればいいでしょうか?気持ちが動転していてまとまりのない文章を長々と書いてしまいました。よければ返答をお書きいただけると幸いです。 またむなしさを感じる要因として、彼女は打ち込むものがあり、僕にはないからなのかもしれないことも考慮に入れてもらえるとありがあいです

みんなの回答

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.5

質問者様が本気で「この恋愛が人生の中で1番かもしれない」と思っていたら、辛かろうが悲しかろうが彼女の事を待ちます。他の子を探す気にもならないし、それこそバイトを無理にしてでも会いたくなるでしょう。別に今生の別れでも何でもないですし、互いの道や運命が分岐したわけでもないですから、今の悲しみ方は大袈裟です。「北欧に4年間留学する」とか言われたら、質問者様の悲しみも大袈裟ではないですが。 大事な彼女で質問者様は大好きなんですから、距離が離れる事が寂しいのは普通でしょうね。でも、留学するまでに残っている時間の方が、留学にいっている時間よりも多いわけで、半年くらいで関係が破綻するのが質問者様と彼女の絆なんですかね?それなら、残った時間で真剣に関係性を強化すべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

あなたも自分の将来のために自分磨きをすることです。彼女との遠距離、たったの半年ですよ?本当にお互いが愛し合ってるなら続きます。今はスカイプなどあります。その一緒にいれない時間、彼女がいると出来ないことをあなたもするべきです。勉強をもっとするなど。私は日本と海外で5年間遠距離して結婚しました。たまにお互いが行き来してましたが本当、半年に一度会えるか会えないか、会って別れるときはいつも空港で大泣きしてました。お互いに。私は今でもその夢を見ます。でもすごく仲良しですよ。大変な思いをして手に入れたものはお互い粗末に扱いません。もしあなた達が続いたのならこれは本当のパートナーです。 グチグチ落ち込む暇があるなら将来の為に勉強して少しでもいいところに就職しましょう。遠距離=別れではありません。多分あなた、自分の気持ちに自信がないのでは?近くにいても別れるときは別れますから。これから何が起こるか分からない先のことを推測するのはやめましょう。はっきり言って無駄なだけ。もっと勉学に打ち込みましょう❢将来、いい生活したいでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

彼女の将来像の中にあなたが存在しないってことですよね、 現実に。 学生であってもそのまま付き合っていって、就職後に結婚する人たちは大勢います。 あなたは自分の恋愛に自信がなく、彼女が外へ外へいくので 自分が捨てられると思っています。 わたしもそうなると思います、お互いに自分の将来像を話し合ってみて 同意できるところが大きければいいのですが、 どうも無理。 あなたが好きな女はもっと強い男をいずれ選ぶと思います。

speeddemon
質問者

補足

彼女が今の夢を見つけられたのも僕のおかげ、帰ってきてもずっとそばにいてほしいという彼女も、あなたが二股したら置いていった私が悪いことだと思うけど私のことを思っていてくれるだろうと期待してしまっているという彼女、私の夢で5か月ほど離れるけどこれが原因で別れたくもない、でもこれは私のわがままだから、せめて抱え込まないで素直に弱音を今はいてと優しく僕を諭す彼女、今まで寄り添ってきて僕のことをいつも思ってくれた彼女、ここまでしてくれた彼女のせいで僕の生活すべてが彼女に満たされていました。だけどそんな彼女の将来の中に僕は映らないってことでしょうか?これは彼女が僕のためを思った優しいウソなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それは男としたら悩んで当然ですよ。それだけ好きになった女性を簡単にあきらめられる訳ないですよ。でも彼女は恋よりも自分のスキルアップを選んだんです、あなたより留学を選んだんです。仮にあなたが彼女を追っかけて、一緒に留学したとしても同じ事になると思いますよ。結局、あなたと彼女はそういう縁だったんですよ。それに海外に行ったら、遠距離恋愛もうまくいかないと思います。彼女はもうあなたより海外での生活ばかりが頭にあって、あなたの事はすでにあきらめてると思います。あなたはツライと思いますが彼女に執着しない方が良いかもしれませんね、わたしも遠距離恋愛で10年近く付き合ったのに結局振られちゃいました。それは辛かったですけど、たまたま良い出会いがあって、その時知り合った女性と結婚する事になりました。出会いもいろいろあるんですよ。あなたも縁のある女性と会うチャンスがあるはずです。ずっと落ち込んでると、せっかくにチャンスを逃すかもしれませんよ。いい恋愛ができますよ頑張って、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ih6444
  • ベストアンサー率17% (151/852)
回答No.1

中国のどちらに行くかは存じませんが、中国は日帰りでも行ける国ですよ。 会いたくなったら休みの日に行けば良いではありませんか。 冬場にスキーに行くか中国に行くかぐらいの考えで彼女に会いに行けば 良いでしょう。 心の底から好きかどうかは知りませんが、貴方も少しは中国語を勉強して おけば中国に行っても困らないでしょう。 それにSkypeであれば毎日顔を見ながらお喋りも出来るでしょう。 そんな話をする準備もすれば寂しくないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛 元カレ 

    大学1年生の女です。 9月末までの約半年間、同い年の大学生の彼と遠距離恋愛していました。 私は地元の大学、彼は県外の大学に進学しました。 彼とは、以前通っていた予備校で知り合い、予備校卒業してからもメールのやりとりをして、付き合うことになりました。 ですが、9月の末頃に、彼から私のこと大好きだけど、会えないのが辛いから別れたい。 私とは今は友達でいたいと言われました。 彼もこの決断をするのにかなり辛かったみたいです。 遠距離だったので、なかなか会うことができず、LINEや電話で連絡することぐらいしかできませんでした。 私は正直、別れたくなかったですが、 予備校の頃、一生懸命に勉強してる彼の姿を見てきました。 彼には楽しい大学生活を送って欲しいと私は心から願っていますので、 辛かったけど、彼の気持ちを理解し、別れました。 別れた今は、友達として、いろいろ相談したり、されたりする関係です。 彼からたまに連絡がきます。 私からも連絡すればちゃんと返事がかえってきます。 今は戻れないのは分かっているつもりですが、 内心はいつか復縁したいと思っています。 復縁するためにはどしたらいいでしょう? たぶん、彼には新しい彼女ができたみたいです。 復縁するためには、こちらから連絡しないほうがいいとネットかでよく見かけます。 でも、私は彼に忘れられるのが怖いです。 向うから連絡がないときはものすごく不安になります。 私から連絡しない方がいいのでしょうか? 私から連絡したほうがいいのなら、どれくらいのペースで連絡したらいいでしょうか? また、彼が地元に帰ってきたときは、一緒に飲みに行こうって言われています。(ウソかもしれないですが…)会ってもいいのでしょうか? 私は心の底から彼のことが大好きです。 私にはどうしていいのか分からず、辛いです。 長文ですみませんが、アドバイスをお願いします。  

  • 遠距離恋愛中の彼に会いに行きたいのですが…

    こんにちは、一つみなさんの意見を聞かせていただきたくてこちらで質問させていただきます。 私には付き合って来月で1年の彼氏がいます。3月から彼は留学でドイツに1年間行っているので、今は遠距離を始めて4カ月くらいになります。 今年の9月にドイツにいる彼に会いに行こうと思っており、彼もそのことを本当に楽しみにしてくれているみたいで、メールやスカイプをするたびに何をしようか話し合ったり、何気ない会話の途中でも、早くドイツ来てよー待てないよ!!っていつも言ってくれています。 私は夏の予定をすべて調整して、無事に航空券も予約でき、日々会えるのを楽しみに一生懸命バイトをしてお金を貯めて、寂しくても頑張ろうと思って乗り切ってきました。 ですが、一つ気になることがあるのです。 彼は私がドイツに到着する前の8月に、ヨーロッパ旅行を計画していました。これは留学に行く前から彼の夢であり、行きたいところの話を私もよく聞いていました。旅行のために一生懸命貯金もしてるみたいです。その旅行が思った以上に高額らしいのですが、私が訪ねる9月になれば価格が下がり、行ける国も格段に増えるということが分かり、最近になって“8月に来れないか”と言われました。どうしてもその9月のチャンスが気になるということです。 大学生の私には8月の高い航空券はさすがに買えませんでした… 夏休みのすべての予定を合わせ、なにより楽しみが大きかった分、がっかりしてしまって 彼にかなり冷たくしてしまいました。 旅行の話をきらきらした目で話す彼が私は大好きでしたし、帰って就職活動が待っている彼には 学生時代に自分の時間をやりたいことに存分に費やせるのは、これが最後だと思うのです。 だから、よく分かります。 ですが、楽しみが多かった分、彼に会いたいんだということを半ば怒りながら前面に押し出してしまい、自分でも今までやったことのないことでしたので混乱してしまいました。 彼は、わがままを言わなかった私がここまではっきり言ったのに驚いたのか、お前がドイツに来る前に旅行から帰ってくるよと言ってくれました。わがままを言ったことを謝ると、他の人には絶対言えないんだから、俺にはわがまま言って欲しいと言ってくれましたが、気を使ってくれているように思えるのです… 航空券も予約してしまい、キャンセル料も莫大で今更行かない訳にもいかないので、ドイツ経由でどこか旅行しようかとも考えています。でも、会おうと思えば会える距離なのに、日本と比べて目と鼻の距離に彼がいると思うと、ちょっぴり悔しい感じもします。 何より、彼と入れ違いで私が今度は1年留学するので、この機会を逃すと次に会えるのは早くとも再来年です。就職活動で忙しい彼も、私に会いに行くことは不可能だと言っていましたし、私もそこは納得しています。会えなくなる分、2人で楽しい思いでを沢山作って濃い時間を過ごすこと、これが私の一番したいことだったんです。 彼のしたいことも分かる、でも、どうしても会いたい。 予定していた通り、彼に会いに行ってもいいのでしょうか? それとも、彼がしたいことを出来るように今回は我慢するのか、どちらがいいと思いますか? 彼も大学生で留学にお金がかかるので、安く多く旅行したい気持ちは痛いほどわかります。 ここはわがままをぐっとこらえるべきでしょうか? 長文でかつまとまりがなくてすみません。 みなさんはどう思われますか?

  • 遠距離恋愛ができるか自信がないです。

    私は大学4年(女)です。 現在、付き合って約2年の同い年の彼氏がいます。 当初、彼は就活をしていましたが上手くいかず、結局就職はせずに卒業後は俳優になるという夢を追って東京に行くことに決めたそうです。 私はそれを聞いたとき、遠距離になることへの抵抗や不安を感じました。 就職をしないでフリーターになるということにも。 私は地元で内定をいただいた企業に就職する予定です。 彼にもできれば近くにいてほしいな、という程度に思っていましたが、夢を追う人を止める気にはなりませんし、遠距離は仕方ないと思っています。 ただ、将来のことを考えると、このまま今の彼と付き合っていていいのかなという気持ちが生じます。 いつかは結婚したいと思っていますし、そのためには経済力が必要不可欠だと思っています。 彼は、将来後悔しないためにも、ずっと自分が持ち続けていた夢を叶えるための努力をしておきたいそうです。応援したい気持ちもありますが、彼は将来私と結婚したいと言っている割には、冗談混じりに、養って、などと言ってきたりします。頼りないな、自分が養おうという気持ちはないのかな、と少し残念に思いました。 まだ若いですし、自分の可能性を信じて頑張りたいという彼の意思は尊敬できるものだと思いますし、私には異論を言う権利はないと思っています。 数年努力しても夢が叶わなかったら、地方公務員になるための勉強をして公務員になり、ゼミで学んだ地域づくりに貢献したいそうです。 正直、甘いのではという気持ちがあります。そんなに簡単に公務員になれるとは思えません。 しかし、彼は知人にそういう人がいると言っていました。 今は卒業するまでの時間を大切に過ごしていくしかないと思っていますが、卒業後も遠距離恋愛を続けていける自信がありません。 彼の私への愛情は普段から十分に感じられますし、お互いに別れたいとは思っていません。 しかし、年に数回しか会えないという状況で付き合ったことがないので、続けられるかどうか不安です。 彼のためにも、東京で新たに出会う素敵な方に支えてもらうほうがいいのではと思ってしまったりもします。 私は今の彼と付き合い続けていていいのでしょうか。 遠距離恋愛のご経験がおありの方がいらっしゃいましたら、何かご意見をいただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。 最後まで拙文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 彼女との遠距離恋愛

    4年付き合った彼女がいます。 彼女は東京住みで、俺の働いている北海道の大学へ引越しまでさせてしまって付き合っていました。 その彼女から突然「専門学校を受けることになりました」とのメールが一報 悩んだ結果だそうです。 俺としても彼女の行きたい大学を諦めさせて、北海道へ来ることを選択させてしまった罪悪感 元々頭がよかったのでこんな北海道の大学へ来させてしまったことで夢を潰したんじゃないかと思い、常日頃から悩んでいました。 彼女とは4年も付き合っていることもあり、居て当たり前 でした。 東京へ帰るまであと10日とちょっとです。 いまだに信じれないという気持ち、どうしたらいいのかという気持ち そして、今俺が彼女にしてあげられる事を考えているんですが 何も考えることができず困っています。 彼女にしてあげられること。 形として残せるもの。 心に残せるもの。 教えて下さい。 こういう状況下に置かれて、初めて自分の気持ちに気づきました

  • 韓国語をマスターしたい。

    初めまして。 今年から、名古屋のWEB制作会社に勤める新卒会社員です。 私には、長期韓国留学の夢があります。 早速ですが、相談させてください。 大学時代、私は第2外国語で「韓国語」を学び4年生の夏には ソウルへ約2週間の短期研修に行きました。 勉強も、難しかったですが卒業前に「ハングル能力検定3級」を取得しました。 また、韓国語とは無縁な学科に通っていたにも関わらず、他学科の 韓国人留学生と積極的に交流を深めていました。 大学卒業前に、「卒業後は韓国へ長期留学したい」と強く願ったことはありませんでしたが今、猛烈に留学したいと考えております。 卒業後は「就職」が当然と考えていたのですが、最近では身勝手な気持ちを抑えることができません。 私の場合、お金を貯めて、数年後に留学というプランが無難なのでしょうか。 ちなみに、留学後の仕事は「翻訳」の仕事を希望しています。 皆様の中で、退職後に留学し帰国後語学力を活かした就職をされた方はいらっしゃいますか。 是非、お話を聞かせてください。 宜しくお願いいたします。

  • 遠距離になるのが分かっている恋愛

    今、好きな人がいます。私は現在大学3年の女子大生です・ 先月まで半年間留学をしていました。 そこで出会った2歳下の日本人が好きになってしましました。 彼は今1年で、4年間アメリカの大学に通い、卒業します。 彼には想いは伝えていません。でも、よくメールやチャットを帰国後もしています。 夏休みに日本に帰国するらしいので、会う予定ですが、告白すべきか悩んでいます。悩んでいる理由は、まず、あと3年は遠距離になるということ。そして彼は2歳下であることです。彼のアメリカでの生活の重荷にはなりたくないんです。 でも、日増しに想いは強くなっていって、彼を忘れる事が出来そうにありません。 遠距離恋愛を経験された方などにアドバイスを頂ければと思っています。

  • 遠距離恋愛

    大阪の大学から付き合って5年目の彼女がいます。 今年4月から私は東京で働いていて、彼女は大阪で働いています。 その彼女が来年四国に転勤することになりました。彼女の実家は四国でおそらく実家から通勤することになると思います。 しかし彼女には夢があり、いつかは転職したいと言っています。四国に行ってしまうと夢から遠のくばかりだし、転勤してしまったらもうこちらには戻ることがないと思います。  お金のこと、将来のこと、夢のこと彼女なりに考えていると思うので気持ちを尊重したいですが、ただ、お金を稼ぐためだけで四国に戻ってしまうのはあまり賛成できません。 甘い考えだとは思いますが、東京で夢を追って欲しい。将来結婚したいのでそばにいて欲しいのが私の気持ちです。 ちなみに彼女は学生時代からきちんと貯金をしているので、仕事をやめてアルバイトになってもお金の面ではすぐ困ることはないとは思います。 まだ若いですが彼女のことは真剣に考えています。   私の考えは甘いのでしょうか??

  • 海外留学

    大学生活で一年間の長期留学をしなかったことを後している就職活動中の現在三年の者です。 半年や一年程海外に滞在する方法ってまだありますか? 長期留学は高校生からの夢だったのですが、実際に大学生になった私は、同じところに長くいるよりは様々な国に行きたいと考え、長期留学はしませんでした。 就職活動が始まった現在、人生について考えてみて、とにかくしたい!と毎日思う程ではないのですが、やはり一度はしてみたいという気持ちがどこかにひっかかっています。 おそらくこのままだと歳をとっても心のどこかで後悔していると思います。 アドバイスお願いします。。。

  • 遠距離恋愛になるかもしれないけど・・・

    自分は社会人四年目で働いている男です。 気になっている女の子が大学四年生で同い年です 就職先も決まっているのですが支店が全国にあり今住んでいる地域からかなり遠ざかってしまう可能性もあります。 何度も遊びに行ったりして、自分の中では告白すればOKもらえる。むしろ言わなくてもすでに付き合っているのでは?という妄想があるくらいです ↑↑馬鹿ですよね・・・キモイです そういう相手に気持ちを伝えるべきでしょうか? もし告白してOKだったとしても遠距離になり続かなくて分かれてしまうのも嫌だし就職するまでの関係になるのも嫌だしだったら自分の心の中にこの気持ちをしまっておこうかなとも思います。 みなさんはどのようにしますか? 私自身恋愛経験がほぼないのでアドバイスを頂けたらとおもいます

  • 遠距離恋愛が辛いです。

    現在、交際1年になる彼と遠距離恋愛をしています。 遠距離といっても隣県なので電車で2時間ほどしか離れていません。 今年の春から彼が大学院に進学するため、隣県の大学に通うことになりました。 彼は大学院での研究で忙しく、私も就職試験を控えているためなかなか会う時間が取れませんでした。 なんとか時間が合って、デートしている時は本当に幸せでどんな嫌なことも忘れられます。しかし、それも時間が限られているため、帰り際に寂しくなって彼の前で泣いてしまうこともあります。 それは仕方のないことなのですが、次いつ会えるか分からないので、そう考えると悲しい気持ちを抑えることができません。 会えないことも寂しいのですが、会ってもかえって別れのときに寂しくなります。 私は来年大学を卒業し、おそらく地元を離れることになり、社会人になると今以上に忙しくなると思うのでますます会えなくなります。 彼には大学院の博士課程まで終えるとなると、あと6年はかかるかもしれないと言われ、正直6年も耐えられるのかなと思ってしまいました。 彼は本当に優しくて、私のことを理解してくれて、私にとってはもったいないくらいの人です。そんな彼のことが大好きですし、できれば結婚もできたらと思っています。 離れていて寂しいと思う気持ちをなくしてもっと楽観的に捉えられたらいいなと思います。 遠距離恋愛を経験された方、この気持ちをどうすればいいのか、上手くやっていく秘訣があれば教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • PCデータをプリントする際に、色が薄く印刷されてしまう問題に悩んでいます。
  • コピーの時には濃度を調整する方法を知っていますが、プリントの際はどのようにしたら色を濃く印刷することができるのでしょうか。
  • 困っているのはブラザー製のレーザー複合機MFC-L8610CDWです。色を濃く印刷する方法を教えてください。
回答を見る