新部署での接し方

このQ&Aのポイント
  • 社会人経験を長くお持ちの方にご回答頂けますと幸いです。
  • 新しい部署に転属になりましたが、受け入れる雰囲気がなく困っています。
  • 部署の方々への対応方法のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

新部署での接し方

社会人経験を長くお持ちの方にご回答頂けますと幸いです。 新しい部署に転属になったのですが、転属先の方にお会いしたところ、下記のような感じでした。 名前+よろしくお願い致します。を、ハキハキと感じよく言っただけなのに、『私達の部署は~など、壮大な苦労があるので勘違いしないように』と返答されました。 自己紹介以外に何も発言していないので何を勘違いするのか不明ですが、受け入れる雰囲気は全くありませんでした。 会社にそれとなく話したところ任せると放置されたのでサポートは望めません。 個人でできる仕事もありますが、特殊部署のルールがたくさんあるので完全に個人プレーではできません。 また、一応栄転なので長く働き続けたいと考えています。 その上で、部署の方々への対応方法アドバイスお願いします。 (1)ひたすら下手にでて、口撃されてもこちらからコミュニケーションをとる (2)こちらから下手に近づいたり質問せず、相手に全て委ねる。 その他でも、みなさんならどのようなスタンスでのぞみますか?

noname#211004
noname#211004

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.3

ねたみ、僻みの対象なのでは。 今はそんな感じだと思うので様子を伺って慎重に行動しないと足元をすくわれると思います。 そしてあまりコミュニケーションは活発にとらなくてもいいと思います。 口は災いの元です。

noname#211004
質問者

お礼

会う前の時点で何か琴線に触れる事があったのかもしれないですよね。 確かに出る杭と思われないよう気をつけます。 回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

始めが肝心とばかりに「栄転になったと浮かれるな!」と釘を刺されたんでしょうね。 新部署の実体は、まだ理解できていないんでしょ? あまり神経質にならず、長いものには巻かれれという気持ちで臨みましょう。 悪い方向ばかりに考えると、精神的に無駄に疲れるだけです。 案外、居心地の良い部署で、取り越し苦労かもしませんよ。

noname#211004
質問者

お礼

まさにそれです。勝手なことするなビームを送られました(笑) 後出しで大変申し訳ないのですが、その部署は人間関係でのトラブル実績があるので不安な部分もあります。 取り越し苦労で本当に、あってほしい。。。 ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

受け入れる雰囲気は全くなく、会社にそれとなく話したところ任せると放置されたのでサポートが望めないなら、こちらから下手に近づいたり質問せず、相手に全て委ねる。でも、できれば、そんな会社はすぐに辞める。

noname#211004
質問者

お礼

まぁ何かありそうな度に辞めてたら職歴ものすごい事になるので、とりあえずやれるだけやってみようと思ってます。 触らぬ神に祟りなしですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • (長文です)受け入れ先の部署の人間関係に問題があります。

    入社7年目の女子平社員 独身30歳で、商品企画の仕事をしています。会社の規模は500人程です。 先日、私が起案した全社募集の企画がA部署の部長の目に留まりました。そして企画について私の今後の関わり方をヒアリングされています。 受け入れ先のA部署の部長の意向として『起案者がA部署の近くにいること』を提示されています。私は今B部署所属です。私自身は自分の作った企画をやり通したいという意志があります。 A部署の部長はその企画に於いて経験豊富で最適な部署で誰が見ても好条件で、私も喜んでいました。 しかし事後確認して分かったことなのですが、そのA部署には今から5年程前、私が入社2年目に旧部署に所属していたころ男女関係のもつれから人間関係の修復が困難になったの元上司が在籍していたのです。 5年前、元上司が既婚者であることを知りながら男女関係を持ちました。そして、私から別れを切り出したのですが、なかなか元上司が納得してくれず不倫の別れという後ろめたさからかいつの間にかお互いを罵り合う関係になってしまったのです。 そして旧部署では私との軋轢から業務に支障を来たしてしまったことを彼がトップに相談した為、私が他部署に転属したという経緯があります。彼が不倫のことをトップに報告したかどうかは不明です。 そして今5年後の今、A部署と仕事をするかもしれないという時期にさしかかり、関係の壊れた元上司と業務上の関係修繕を図るときが来たのかと思いました。 これによって業務上の障害があるかをどうか、個人的にメールで確認を取りましたところ、本人から返答がありました。 『企画がA部署に来ても自分が関わらないのであればまだ大丈夫だと思う。しかし転属されてくる事は困る、パニックのような症状が出てしまう。自分ではコントロールできない』といった返答がありました。 私は当時元上司にそういった症状がある事などをまったく知らず 当時彼を傷つけていたことを知って驚いたと共に、出来るだけ転属は避け過去の私の態度について申し訳無かった旨のメールを送りました。それについての返答はありません。 一連のメールのやりとりの後、私の顔を見ただけで怯えて背を向けてしまう元上司を見たのでこのプロジェクトがA部署担当になることに不安を覚えました。 転属でなくても私がA部署に出入りするだけでも彼にとってダメージなのは目に見えています。私自身もそうです。 個人的な都合で担当部署をA部署以外にしようとするのは平社員の身では難しいことです。 元上司のウイークポイントはおそらく私だけで、私以外の人間とはうまくやっており、仕事も出来る人間です。 『転属は出来ない』と言って、A部長の目が元上司と自分にいかない様に企画を終わらせるようにするのか。私も彼も傷つくとして、ある程度の事情をA部長に相談して私の関わり方を判断してもらうのが良いのか・・・ 私は今、罰を受けているのだと反省しています。 どうか私の成すべきことについてアドバイスをお願いいたします。

  • 会社の部署で半強制的に書かされているブログの内容を、一部消去されたり(

    会社の部署で半強制的に書かされているブログの内容を、一部消去されたり(文の一部や我が子やペットの 写真など)、一生懸命書いた文章(丸々一日分)を削除されたりしていて、大変心外を受けているもので す。ブログに関しての基本的なルールが、著作権や肖像権、また、基本的なスタンスとして相手に不快な思いをさせないという事ぐらいしかわかりませんが、会社側としても、明確なルールやガイドラインを明示してきているわけでもなく、似たような表現や写真でも消されたり消されなかったりでいろいろな人がいます。システム管理者の都合や主観なのでは?と感じる節が多々あり、とても気分を害しているので、場合によっては会社にも報告をして、システム管理者の指導やガイドラインの作成を早急にしてもらうように依頼しようかと考えています。上述の説明内容の中で私が間違っているもしくは、勘違いしている部分はありますでしょうか?削除、変更している当人はこういった場合、文章偽造の罪に問われないのですかね?ブログに詳しい人、または法律に詳しい人、教えて下さい。ちなみに、会社のブログとはいえ、仲間うちでの出来事や、家族との内容、自分が行った事のある美味しいお店の紹介など、ある程度自由にやってます。そしてそういうスタンスで書くブログです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 英語学習のスタンス

    昔は英語の学習目的は学術文献を読むのが主たる目的でした。しかし、今はコミュニケーションの手段へとウェイトがシフトしています。 それに対し、 “ 何かといえば「コミュニケーション能力」を前面に出す方々がいらっしゃいますが、そういった主張をなさる方々に限って、実際のコミュニケーションなどとれていないことも多々見受ける事象です。困ったものですね。 大学教育でみれば、コミュニケーション能力よりも大切な部分があることすら理解出来ていない。僕のゼミには海外からの留学生もいる関係で時として英語での議論をする場合もありますが、「僕、海外帰国子女ですから英語には自信があります」と称する学生を敢えて指名しても、滅茶苦茶な英単語の羅列に終わり、件の留学生達に尋ねても「彼が何を言っているのか、さっぱりわからない」との回答に戸惑い、その場で炎上してしまう。ましてやテクニカルターム一つすら満足に訳すことができない。逆に留学生達の方が「専門領域に関する知識」を習得しているために、英語ならばこのように、日本語ならばこう表現すれば「適切に内容を伝えることができる」ことを熟知している。そうした「言語感覚と論理性」を身に着けることがコミュニケーションなのではありませんか?” と難色を示している人がおります。 ただ、この発言をした人はシーラカンスのような人だそうで、自分はコミュニケーションが下手なコンプレックスを、海外帰国子女も知らないような難しい英語を知っていることを鼻にかけて埋め合わせしているようにも聞こえます。 そこで質問ですが、現在の英語学習のスタンスはどうあるべきだと思いますか?

  • 仕事を辞めたい

    異動してまだ3ヶ月ですが、仕事をやめようか悩んでいます。 移動理由は以下のような個人的なわがままです。 ①打ち合わせで2時間以上もかかったり(部署内で決めたフォーマットからやり直しを言い出された)、正しいことを伝えても聞き入れてくれなかったり(他の方に相談して確認済み)と前上司と相性が合わなかった ②入社前に人事から9割いけると聞いていた部署と異なった ③入社時一番やりたくない仕事だった ④部署で話せる人がいなかった そのため、異動を希望したのですが、もうやめたいです… 1.異動が確定した時に聞いていた部署と違う部署だった。しかも、聞いていた部署と違うことを上の方ではなく、他の情報通の社員から聞くこととなる。最終的に言われたのは「色々な経験をしてほしいから現部署に配属したが、辞令の解禁ギリギリまで言わないつもりだった」で不信感があるため 2.コミュニケーションを異常なほど取るのが下手で異動前から現部署の人に嫌われており、現在もひとりぼっち 私はコミュニケーションを取るのが異常に下手だし、気を配れない、ミスばかりする、説明が異様なほどに下手、新入社員でもできることができない社会不適合者です。 こんな社会不適合者は今の職場に入れるのが奇跡のため、転職など考えない方がいいのでしょうか…

  • 相手を動かす交渉力

    相手を動かす交渉力をする上で、どうすれば良いか 経験談的なものがあれば、アドバイスをよろしくお願いします。 去年入社のまだまだの新米です。 いままでのスタンスで 人にお願いをする前に、まず頼られたらすぐに答えるというスタンスを とり、他部署のお手伝いをするよう勤めてました。 しかし、 こちらから、いざ提案や依頼をお願いしても忙しいとか、この期限までに無理という形で私の依頼は優先度低という扱いを受けております。 おそらく ・メリットが相手に伝わっていない  【相手にとってトクになる事ではない】 ・やる上でのコンセプトがしっかりできていない ・私自身が、ものすごく下手に出て度胸が足りていない  【自分に自信が持てていない】 特に、相手に「今お時間よろしいでしょうか?」と伺うと 『今、忙しい!』という返答で萎縮してしまっている現状です。 相手を動かす交渉力について、こうあるべきというアドバイスがございましたら、よろしくお願い致します。

  • 会社で社員全員が解る方法を教えてください

     質問のタイトル通り、社員みんなが解る方法についてアドバイスを下さい。  というのも、今の会社に、マニュアルや指図書といった、基本的なルールというか、決まった方法がないのです。  なので、私がこうしておけば相手は理解してくれるだろうと、例えばメモに書いたりして、書類に挟んだり工夫をしていますが、  上司からは「自分だけが理解をしている方法だ。」と注意を受けました。  会社で部署できまったルールもなく、皆個人プレー。ある一人の社員の仕事が回ってきたときに、私のやり方でやって注意を受けました。  こういう場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 業務依頼を却下

    中小企業の管理者として勤めております。 とある部署間で、作業依頼時の申請などのフローを定めました。 理由としては、個人宛での作業依頼が蔓延し、 部署の上長の品質チェックが漏れたり、上長の知らぬところで トラブルや稼働超過があったりと、問題が多かったためです。 ところがですが、 とある方々はそれを守れず、例えば営業部署側は作業部署に、 個人宛にメールで勝手に依頼をしたり、と 「自分さえ良ければ」という対応を取っています。 おまけに、その依頼をする動機についても、 「お客様にできる(やる)と言ったから」など、とのことで 作業部署のコストや稼働は考慮されていない印象です。 ルールを設けた以上、勝手な依頼は却下とすべきかと考えていますが、 対応としては乱暴な印象でしょうか?。 ご意見を頂けると助かります。

  • 3人以上(そこまで親しくないレベル)で会話をするのが苦手です。

    3人以上(そこまで親しくないレベル)で会話をするのが苦手です。 20代後半の女性です。 昔から3人以上で会話をする時のタイミングを掴むのが下手で、ちょっと苦痛を感じています。 一対一であれば、スムーズに会話が進みます。また、話題提起や相槌等も自然にしていると思います。 でも、3人を超えると一気に(5人を超えると更に・・)発言のタイミングを見失い、 誰かと発言し始めるのがかぶったりして微妙な気持ちになります。 例えば初対面の方々、職場の同僚(得に親しくない)とコミュニケーションをとらないといけない時などです。 友人とか家族だと、複数いても特に苦痛を感じないので、気を使っている相手の場合だけかなとは思います。 昔から集団討論やディベートなどといった、大人数で意見を出し合うのが苦手でした。 反対に、論文、分析、レポートなどは得意なほうだと思います。 ただ、まだ討論などであれば「結論」に向かって話していけるのでまだ発言しやすいほうかもしれません。 コミュニケーション能力の高い職場のおばさんや、同僚などを見ていると、 間の取り方が複数の間にいても何となく上手いんですよね。なぜか発言もかぶらないし・・。 例えば何が足りないんだろう、何に気をつければいいんだろうと悩んでいます。

  • 緊急アドバイスお願いします

    私は、自分に自信がありません これは、ずっと自分の課題なんですが そのため自分なりですが、努力することでなんとかいままで働けてこれたところがあります 研修時のトレーナーの方は優秀な方で、教育を受けているときに、悪気なく言われたことがトラウマになってしまい、人生で初めて鬱になってしまいました 物覚えが悪いのは、年のせいですか?何のスキルがないからですか? なんか勘違いして入ってきちゃったみたいですよね、SE経験もなければ、開発経験もないのになんで採用されたんですかね あたっているためなんとも返答できずでした いままでどんな仕事をされていましたか?と問われたら、コミュニケーションをとり話をする仕事ですと答えてきましたが、そうゆう仕事されたこととかないんですよね?あるって聞いていたんですけど? いえ、ありますとは返答できませんでした・・・ すごいレベルの高い職場に、きちゃったんだなと・・・ しゃべれなくなって・・・コミュニケーションがとれなくなって・・・現場感覚がなくなって・・・と転がるようにやばくなっちゃいました。 ただ職場の方々は、気をつかってくれて・・・ 使えないのに、気まで使わせちゃって、どうしよう・・・働く人としてのお迎えがきちゃったのかなっと・・・ それでも職場の方々に甘えさせてもらいながら騙し騙し働いてきました 正直ダッシュで逃げ出したいんですが、どうしても自分の目標にはまだまだほど遠く、働く人引退は回避したいがため踏みとどまって・・・ そんな中でも「大丈夫だと、何が大事かわかってるはずだから絶対働ける」って言って怒ってくれた人のおかげで、かなり良くなってきたんですが・・・ ただこの状況を無理矢理にでも自分で越えないといけないリミットが ただし救いもあり「負けてはいけない戦いがあり、勝つためのフォローをするから、勝ちにいけ」と背中をしっかり支えてくれる家族がそばにいることですが、この自分越えに働く人としての延命がかかっており、どうか緊急アドバイスをお願いします。

  • 女性の心境 続編3

    変化が少しありましたので お願いいたします。 前の投稿 http://okwave.jp/qa/q8927004.html あらすじ 自分:20代前半 大学生 女性:20代後半 社会人 (仮にAさんとします) 前回 自分が、Aさんと遊んでた男性について 嫉妬しました。 その男性は自分より年が下のため、 チヤホヤされたいの?っと聞いたら Aさんに激怒され一週間放置してって言われました。 一週間放置した後に連絡したら、ホワイトデー遊ぶ予定が なくなり、何で?って聞いたら Aさんは考えるのが疲れたって言われて 終わりました。 今回 一昨日、自分から普通の会話、挨拶とか連絡したら 返答は返ってきました。 Aさんに、遊ばない事について原因を聞いたら、 自分の話すことが良く分からないため 考えるのが疲れると言われました。 自分は、コミュニケーションが低いため 言葉をうまく伝えるのが下手です。 コミュニケーションを改善すればいいのか?って 自分が聞いたら 今は遊びたくないってAさんが言ってました。 彼氏や旦那出来たか?って聞いたら、出来てないって 言ってました。 自分は、一週間ぐらい放置して行こうと思うのですが アドバイスありましたら、教えて頂きたいので よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう