• ベストアンサー

パパ・ママと呼ばないで

私は還暦を迎えていますが日本人として引き継がなければならない すばらしい言葉があります。 戦時中は母上、父上と親を尊敬する言葉を使っていました。 私の子供の頃はとうさん、かあさん又はとうちゃん、かあちゃん・・・と言っていました。 最近はパパとかママとか言っています。 どうして パパママなの 日本人なら繋いで欲しい かわさん、とうさん 父、母と呼んで欲しい。 子供たちも成人しているのに まだ・・パパ、ママと呼んでいる 私は嫌いだ こんな呼び方 そこで この考えに賛同していただけるか 時代だからしょうがないと言う方 ご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 確かに成人している人間が自分の親をパパ・ママと呼んでいたらちょっと変ですね。  私はお父さん・お母さんで大きくなりました。いまでも本人たちに呼びかける時はその呼称です。  他人に言う時はうちの父・うちの母、友だち同士でしたら親父・お袋になりますね。  赤ちゃんが一番最初に覚える口の動かし方は口を閉じて開けるというものですので、世界中ほとんどの言語で母親を呼ぶ幼児語はmかpかbという子音を伴うと聞いたことがあります。ですが大人になってそれではちょっと幼いですよね。  パパとかママとかいうのは英語でも実は少数派なんですよね。  高校のころの先生で若干中国びいきが過ぎる人が言っていたことなのである程度盛ってはあると思うんですが、パパ・ママというのは中国語からヨーロッパに入った言葉だそうです。チンパーパ・チンマーマというそうです。漢字は父親だけ教わったのですが、親爸爸と書くのだそうです。「ヨーロッパかぶれの連中ざまあみろ」とか言ってたのを思い出します。  私に子どもはいませんが、幼稚園ぐらいの子どもだとパパ=お父さん、ママ=お母さんという概念がまだないそうですね。ですから●●ちゃんのパパは絶対に●●ちゃんのお父さんではない。○○ちゃんのお父さんは絶対に○○ちゃんのパパではない。  まあいずれにしてもパパ・ママは小学校低学年ぐらいまでにして欲しいと私も思います。お父さん、お母さんかな。あと、成人が「うちの父親が」というのもちょっと聞き苦しい。そこはやはり「うちの父が」だと思います。

その他の回答 (12)

  • 175white
  • ベストアンサー率10% (14/133)
回答No.3

私は、名前とか他人が聞いて親とわからない呼び方はどうかなぁと思うけど、別にパパママでも父母でも呼ばせたい、呼びたい呼び方でいいのでは? きっと父上、母上と呼んでた人からしたらとうちゃん、かあちゃんと呼ぶようになった時、主さんが感じたような違和感?があったことでしょう。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.2

私もパパママには違和感があり、3人の子どもには、お父さん、お母さんとよばせました。しかし、周囲は殆どパパママ派なので、人からは○○ちゃんママと呼ばれ、それを修正するのは無理でした。日本語には深い意味があり、母という字も乳房が2つあり、命の源という意味があると思います。お父さん、お母さんは自分のよってたつ原点を指します。皆さんが言ってるとそれに流されそうですが、いい年をしてパパママというのは、恥ずかしい気持ちがします。 父さん、母さんを支持します。

関連するQ&A

  • パパ、ママと呼ばせる?お父さん、お母さん?それとも・・・

    こんにちは。 私には1歳8ヶ月の息子がいます。 子供が生まれる時に、旦那と話し合って我が家では「父ちゃん、母ちゃん」と呼ばせる事にしました。 今はまだハッキリ言えないので「とうと、かあか」ですが、徐々に「父ちゃん、母ちゃん」に替えていくつもりです。 旦那は子供が娘なら「パパ、ママでもいいけど、男の子にそう言われるのは気持ちが悪い」と言っていました(他の家庭でそのように言っていても気にならないようですが、自分はそう言われたくないようです) 私は小さいうちは「パパ、ママ」も可愛いし、言いやすいと思っていましたが、大きくなってもそう言われ続けたらと思うと、確かに気持ち悪い気もします。 子供もそのうち「お父さん、お母さん」などと言い替えるかもしれないけど、それも混乱しそうだし、上手く言い替える事が出来なくて「パパ、ママ」のままでも困るし・・・。という事で一生使えそうな「父ちゃん、母ちゃん」を選びました。 お子様が小さい、又は、これから出産を控えているお父さん、お母さん、何て呼んでもらおうと思っていますか?

  • 子供はママ、パパのことを何と呼んでいますか?

    はじめまして。私は、2児の母なのですが、最近上の子が、しゃべれる言葉が増えてきました。 ところで、みなさんのうちでは、ママもしくはパパの事を何と呼ぶように教えましたか?(ママ、おかあちゃん、お母さん、など) また、まだ言葉のおぼつかないしゃべり始めのお子さんは、何と呼んでいますか? 知り合いのうちでは、「かあちゃん」と教えていたら、「あーちゃん」と呼ばれるとか、「かっか」と呼ばれるとか聞きます。 単なる興味なのですが、おぼつかない子供の言葉は実に可愛いので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • パパ・ママと呼ぶことについて

    こんにちは。20代の女です。 あなたは自分の子供にパパ・ママと呼ばせますか?(呼ばせてますか?) 親のことをパパ・ママと呼ばせることに否定的ですか?そうではありませんか? ちなみに私は自分の子供が生まれたとしたら、赤ちゃんのうちから お父さん・お母さんと呼ばせると思います。パパ・ママとは呼ばせません。 でも最近はほとんどがママとかパパですよね。よその子に話しかけるときも 「ママはどうしたの?」とか。「日本」の皇室でさえもパパ・ママと呼ばせてるのにはちょっと驚きました。 私はパパ・ママという言葉を使わないのでちょっと抵抗があるのですが 皆さんはどうですか?年齢と性別もお願いします。

  • 皆さんは、お父さん、お母さん?それとも、パパ、ママ?

    皆さんは、“お父さん、お母さん”と呼ばれてますか? それとも、“パパ、ママ”と呼ばれてますか? 普段“お父さん”や“お母さん”と呼んでいた子供が、突然“パパ”とか“ママ”と言ったらどうしますか? 逆に、“パパ、ママ”が、“おとうさん、おかあさん”と呼ばれたらどうしますか? どんな心境ですか? また、昔子供だった皆さんは、両親をどう呼んでいましたか? 私は、“パパ、ママ”って言うのは、生活レベルが違う家庭のような気がして、そう呼ぶのは恥ずかしかったですね。 親も絶対に認めなかったです。

  • 夫婦でお互いをパパ・ママと呼び合うことは?

    私はまだ子供はいませんが、子供ができると お互いを「ママ」とか「パパ」とか子供から見た目線で呼び合う夫婦って多くないですか?(年配夫婦になると「おとうさん」「おかあさん」など) もちろんそんなふうに呼び合うご夫婦で素敵な方は沢山いらっしゃるとは思いますが、私としては ・とても所帯じみているし、 ・そもそも子供目線の呼び方はおかしいと思うのですが・・・ どう思いますか?余計なお世話かは思いますが、こういうのは日本だけなのじゃないでしょうか・・

  • 子供に親をなんと呼ばせてますか?

    なんか最近というか、いつからか分からないけど、子供が親を呼ぶのに、パパ、ママが 当たり前のようになってると思う。 確かにしゃべり始めた子におとうさん、おかあさんより言い易いということはあると思うが、 俺はこれが大嫌いで、ウチの娘には一度もパパとは言わせなかった。 最初は母親のことはママと言ってたが小学校上がる時からお母さんと言わせて今は中1。 一般的にはどうなんだろうか?やはりパパママは幼児言葉と割り切ってある年齢になれば、 呼ばせ方を変えるのだろうか?それともずっとパパママなのか? お子さんお持ちの方、お宅ではどうですか?なんと呼ばせてます? パパママと呼ばせてる方、ずっとそのまま続けますか? ご意見を伺いたいです。

  • パパとママ

    子供が親をパパとママで呼ぶのは、いつごろから始まったのでしょう。また、語源について教えてください。中国語か英語だとは思いますが。ちなみに英語的に解釈すると、パパは祖父の愛称、ママは祖母、あるいは、アメリカ南部での土着的な母親の愛称であると認識しています。もしそこからもってきたのであれば明らかに間違った使い方です。個人的に言わせて貰うならば、日本人がパパとママという表現を使うのは、幼稚な国際感覚を丸出しにしているようで失笑に値すると思います。現代風であるというのは確固とした認識のもとに築かれるものだと思うのですがいかがでしょう。お父さんやお母さんというのはほんとにいい響きを持った素晴らしい日本語だと思います。

  • 皆さんは、家で親を呼ぶ時、何と言っていますか?

    皆さんは、家で(あるいは帰省した時に)、親を呼ぶ時は何と言っていますか? もし亡くなっている場合は、生前、どう呼んでいましたか? 1.お父さん、お母さん 2.父ちゃん、母ちゃん 3.おやじ、おふくろ 4.おっとぉ、おっかぁ 5.パパ、ママ 6.ねえ、あのさぁ、ちょっと これ位しか思い浮かびませんが、それ以外の呼び方がありましたか?

  • 自分の子供になんと呼ばせていますか?

    小さいお子さんがいる親御さんにお聞きします。 1)子供に自分たちのことをなんと呼ばせていますか? パパ、ママ? お父さん、お母さん とうちゃん、かあちゃん? 2)あなたが小さい頃は両親に対してなんと呼んでいましたか? 3)今大人になって、両親に対して呼び方は当時と同じですか? 違いますか? 4)あなたは男性?女性?

  • パパ、ママが日本に入ってきたのは。

    戦後、進駐軍から広まった言葉だと思っていましたら、大正時代にも広まっていたようです。 大正14年1月1日の新聞記事「大正生まれが初めて卒業 明治っ児に比べて根強い自由の芽生え」の中に 「……一体、パパとかママとか言うのは、父さんや母さんの方が国民らしい気持ちのする言葉だと思いますがね」 という東京府下のある訓導の話が出ています。 つまり、大正時代の東京では、明治政府の造語「お父さん、お母さん」に替わって ある程度、広まっていたようです。 大正時代のパパ、ママという言葉は、元は何から(例えば小説、演劇など)広まった言葉ですか。 なお、パパ、ママの語源を質問しているのではありません。 よろしくお願いします。