• 締切済み

地元を出ます。しかし罪悪感があります。

来年就職を控えた大学生です。 内定貰ってる企業、現在選考中の企業とありますが、いずれにしても就職で地元を出ることになります。 ほぼ地元以外住んだことがなく、違う場所で暮らしてみたい。 地元で嫌な思い出があり、一時期でもいいから住所を県外に移したい。 新しい土地で新しい自分になりたい。 物理的に実家を離れたい。嫌いなわけじゃないけど、離れて自立したい。 若いうちに都会暮らし経験して将来Uターンするのもありかな…。 などの理由から、地元を出るつもりで就活してきました。 しかし、いざ就職先が決まりそうになると、罪悪感が出てきました。 無理に反対はされてないけど、身内から「寂しくなる」「地元じゃないの?」というニュアンスのことを言われたり。 こんな思いさせるなんて、自分はダメな奴だと思ってしまう。 自分で決めてやってきたのに情けないです。 こんなところで頼って良いのか分かりませんが、後押しになる言葉がほしいです。 それとも、私は地元を出るべきでない人間なのでしょうか。 離れても連絡断つつもりはないし、たまに帰ったり家族呼んだりしようと思ったけど、それじゃダメなのかな……。

みんなの回答

回答No.11

外の世界を見たいという気持ちが少しでもあるのなら出るべきです。ここで留まったら必ず後悔すると思います。

assoonaspp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 後ろ髪を引かれる思いもありますが、出たい気持ちがあることに変わりはありません。おっしゃる通り、このまま地元に残れば後悔すると思います。 後押しありがとうございました。

回答No.10

1度自分のやってみたいことをチャレンジされたほうがいいと思いますよ。 ここで地方を離れられなければこの後も後悔してしまうと思います。 それよりかは今外にでてみて、やはり地元がいいなとよさに気づいたら戻ってくればいいと思います。 一度出てみないと、地元にいたほうがいいのか、いなくてもいいのかもわからないと思いますよ。 家族は離れてほしくないからこそそういってしまうのだと思います。これは質問者さんのため、というよりかは自分の気持ちのほうが強いように思いますね。 それをわかっているからこそ強くいえないのかなと思いますが。 選考中の企業があるのであればめげずに頑張ってください! いってダメだったらそのときはそのときです! 若いほうが切り返しはききやすいです。やりたいことにチャレンジしていってください! きっと新しい場所は新しい出会いもありますし、環境がかわれば価値観もかわると思います。 うまくいくといいですね。応援しています。

回答No.9

田舎がある子育てって、いいと思うよ。 私の場合、東京から地方に出て、東京にある実家を「田舎」って呼んでるから、親が嫌がる嫌がる。。。 ずっと同じところしか見せないで育てるのと、子供の視野が変わると思う。

noname#212724
noname#212724
回答No.8

 還暦過ぎのオジサンです。  私の場合は、故郷を捨てるつもりで大学で東京に出ました。実弟もその後やはり東京へ。両親(特に母)には寂しい思いをさせると思いましたが、「親の役目は授かった子供を育てて社会に返すまで。」と言ってくれましたので、重い気持にはなりませんでした。  母は実弟が30になると、それを待っていたかのように癌に冒され入院し、入院一年で亡くなりました。見舞いに行くと「仕事を放って来て大丈夫なのか?」って心配してくれました。兄弟共に自営です。出来る限りのことは出来たと思っています。  父の場合は、私も実弟も結婚し、東京に家を買っていましたが、どうしても田舎を離れようとはしなかった。で、兄弟で用意した田舎の家で亡くなりました。  今、親になって考えますが、私も子供の足枷にはなりたくはありません。子供が安定した生活を送っていてくれればそれで「親の役目を果たした」と思えるでしょう。一人娘が結婚して家庭を持ったらなるべく早く両親や女房や弟のもとに行くのが私の務め。  親って実に“合わない”ものだと思いますが、自分もそうしてもらっているので文句を言える立場じゃない。(笑) 親ってそういうものなんですよ。親戚の言葉なんて気にする必要はありません。親御さんを「親の役目を果たした」と安心させてあげてください。それが何よりの『親孝行』なのです。  家の娘も早く良い相手を連れてくることを願っていますが、同性の友達との女子会なんてのが先行して、なかなか『親の役目』を終わらせてくれません。困ったことです。(笑)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.7

自分が地元を出たければ出たほうがいいですね。 親の介護などが必要になったときに帰ればいいと思います。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

後ろ髪をひかれるというのはあるでしょうが、「違う場所で暮らしてみたい」「新しい土地で新しい自分になりたい」こういう気持ちがあるのなら、ぜひ新しい世界に飛び込んでみるべきです。ちがう価値観、環境を知るということはすごく良い経験だと思いますよ

  • hanabi77
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

就職先がどの地域かはわからないですけど、都会は他の地域から出てきた人ばっかりなのでその中に入って見ればそこまで大げさに考える事じゃないのがわかります。 身内の人の「寂しくなる」「地元じゃないの?」は相手を惜しむ挨拶のようなところもあります。本当にそう考えていたとしても、本人の人生が本人のものだとは誰も承知でしょう。 自分が地元に残ってそこに貢献したいなら別ですが、外に出たいならそこで次の経験をしましょう。 そこから開ける自信も考え方もあるし、その上で自分がまた地元に帰りたければそれもまたありです。 若いのだから、いま自分の人生を限ってしまう必要ないんじゃないですか。

回答No.4

基本的に子供が家を出て行くとなると、ご両親は寂しがるものです。 そういうもんです。 ずっと子供に近くにいて欲しいと思うものなのです。 田舎のご家庭は特に。 経済的な事情をクリアしているのなら、 あなたが家を出て一人で色々やってみようと思うことは素晴らしいことです。 社会人にとっていい経験になると思いますし、 結婚するなら一人暮らしはなるべく経験しておいたほうがいいです。 あなたも家を出るのが始めてということで、色々不安になり、 身内に依存している気持ちがあるのだと思いますよ。 >こんなところで頼って良いのか分かりませんが、後押しになる言葉がほしいです。 こういうところにそういう気持ちが出ていますよね。 身内の方は、最初の方はバタバタしますけれど あなたが独り立ちして3年も経てば帰省しても「あら、帰ってきてたの」くらいのことを言われるようになりますよ! 最初は寂しいけれど人間って環境に慣れるんですね。 あなたがこれから歳を取って行ったら、いずれ親はいなくなります。 そうなれば親からはもう何ももらえません。 そのための第一歩と思って、後押しの言葉をもらえなくてもがんばる、という気持ちでやってみてはいかがでしょう。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.3

こんにちは 家にも18の息子がいます。他2人います。 私は大学行くなら卒業するまで家に居てもいいけど 大学行かないなら20になったら自立して家を出なさいと言っている親です。 もちろん大学卒業したら出ていきなさいと言っています。 寂しい気持ちは実際ないと言えば嘘でしょう でも私的には心身ともに成長してほしいと思って 親が近くにいればアドバイス、話し相手等になれ手を貸してやることも出来ますが 親は手を出し過ぎてしまう傾向にあると思い 私も甘い親なので なので20過ぎたら大人の仲間入りなのだから親を頼るんじゃない 何事もどんな事も自分で考えて悩み答えを出し強く自分の信念を信じてほしいと思います。 親にとって子供に対して願いは3つ 元気で居る事 明るく素直である事 人の心の痛みが解る子で居る事 それさえあれば人生乗り切れる苦難も苦とは思わない だからできると思って何事にも挑戦してほしいと思ってますよ マルチブルー的な感情は素敵だと思います。 その気持ちも大切に成長の一歩の過程として羽ばたいてください。

  • te_3000
  • ベストアンサー率20% (42/204)
回答No.2

絶対に地元を出るべきだと思いました(^^) 質問者さんの考えはとっても正しいと思います。 若いうちにやりたいことを(将来を堅実に考えた上で)やる。 視野を広めるために、遠出を出る。 とても大事なことだと想います。 何事でもそうですが、新しいことをやろうとした時、自分がやりたいことに挑戦しようとした時、反対意見を持っている人もいますよね? 反対意見を持っている人は、当たり前のように反対してくるわけです。 それが身近な人であるほど、心は揺れるものですよね>< でも、周囲の意見に流されていたら、自分の人生を生きれないです。 周りの人がいろんな価値観を持っていますが、どんどん時代は変化していきますから、自分でなにをすべきなのか、行動を選択する必要があります。 周囲の人の意見が正しいわけではないのです。 相手が善意で教えてくれた情報が、とっても間違ってることもあります。 飛行機は離陸する時、向かい風がないと飛べないそうです。 人生にも挑戦する時には、反対意見という向かい風がどうしても起きます。 向かい風は、あなたを試しているんだと思います。 自分で決めた方向に進めるのか、向かい風に流されてしまうのか。 しっかり迷って、しっかり決めていただければ、大丈夫だと思います(^^*)

関連するQ&A

  • 県外のハロワから地元の求人を紹介してもらえますか?

    今県外で一人暮らしをしている就活生です。 地元で就職したいんですが県外のハロワでも 地元の企業の紹介はしてもらえますか? 県外のハロワからだと情報が少ない、不利になるなどのデメリットはありますか? 地元で就職したかったら地元のハロワを利用するべきでしょうか?

  • 地元に帰るのは情けないでしょうか?

    地元(実家)に帰って、地元に就職するのは情けないでしょうか? 20歳男性です。 専門学校卒業後、 県外の大手企業に内定を頂き、働いています。 今働き初めて3ヶ月が経とうとしています。 ですが、仕事正直かなりきついです。 先月ですら、残業40時間以上働かされました。 一緒に入った同期の子も仕事が大変すぎて精神を崩して辞めるみたいです。 自分もキツすぎて、仕事を続けられるか不安です。 企業説明の時の話と違いすぎて、驚いています。 情けないですが、今の仕事辞めたいです…。 地元(実家)に帰って、地元の方で就職しようと思っています。 情けないでしょうか? 地元に戻る人も結構いるのでしょうか? 回答お願いします…。

  • 職のある都会就職か、親のいる地元就職か・・・悩んでいます

    地元を離れて大学に通っている理系大学生3年生女です。最近就職について考えているのですが、職のある都会就職か親のいる地元就職かついてとても悩んでいます。 私は修士までは大学院に行くつもりです。私の専門分野と修士卒という条件を考えると、就職先は製薬・食品研究・開発関係になり都会就職をする人が一般的です(企業が都会に集中しているので)。地元(田舎)に戻るなら公務員くらいしかないし、専門分野での採用はほとんどありません・・・せっかく大学まで行って専門分野を勉強したのだからできることなら専門を生かせる職に就きたいです。そのため以前は都会で就職しようと決めていました。 でも最近ある理由で地元就職を考えるようになりました。その理由とは、「両親の元にいたい」という気持ちが大きくなってきたからです。私は将来両親が年をとったら自分で介護してあげたいと思っています。それは祖父・祖母に対する介護を見ていて思うようになりました。祖父・祖母と一緒に住んでいる私の両親が毎日介護をしているのですが、祖父・祖母としては娘である私の叔母(遠くに住んでいてめったに帰省できない)に介護してもらいたいようです。そんな祖父・祖母の様子を見ていると、将来は娘である私が両親の近くにいて両親を介護してあげたいと思うのです。でも・・・地元就職を考え始めた理由には、親への甘えもあると思っています・・・。私は昔から人付き合いが苦手で、母に精神的に依存してしまっています。こんな気持ちで地元就職したら一生親から精神的に自立できない人間になってしまいそうです・・・。今も地元から遠く離れた大学に行っているのに結局精神的に自立できていないのでなおさらです・・・。 このような状況での都会就職・地元就職、これからの親との関係についてみなさんの意見・アドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします(><)

  • 地元と県外、どっちに就職するべき?

    私は大学4年生です。 就職のことで悩んでいます。 私には3年付き合っている彼がいます。 彼も大学4年生で、お互い同じ職種に就きます。 地方公務員志望で、どこの場所になってもその仕事をしたいと考え、私たちは地元と県外の就職試験を受けました。 その結果、私は地元と県外の両方に合格し、彼が県外だけ合格しました。 私は将来、彼との結婚も考えていますし、最初は県外に一緒に行って二人で頑張っていこうと思っていました。 しかし、それは私の父が大反対で、『お前(私)が第一志望に合格してるのになぜ、県外にいく?いつか戻ってきてもらえばいいのではないか?』と言われました。 他にも、たくさん言われたことはあるのですが、全て筋が通っていて何も言い返せませんでした。 しかし、そうは言っても私の父も、結局最後に決めるのは私だ。と言います。 確かに彼と一緒にいたいし頑張っていきたいです! ただ、今の私には父の反対を押しきる勇気もないし、一人暮らしもしたことない私が県外の都会の中で本当にやっていけるのかと言われると、それはとても不安です。 みなさんなら、このような場合地元に残りますか? それとも県外に出ますか? 地元から県外までは新幹線で4時間くらいのところです。 説明がかなり雑で分かりにくいと思いますが、何か意見をよろしくお願いします。さ

  • 地元のハローワークから、県外の企業へ応募すること。

    地元のハローワークから、県外の企業へ応募すること。 現在、いくつかの転職サイトに登録をしながら県外での仕事を探しています。 ハローワークの求人も見ながら、希望の物があれば紹介状を貰いに行っているのですが、職員の方は私が県外の企業に応募することを、あまり良く思っていないのではと思います。 勿論、求人を出す企業が、県内の人を望まれているのも承知しております。なので、応募の連絡をしてもらう際には、私の状況(すぐに引越しできる等)や選考をして貰えるかどうか、という確認を取って、了解を頂いた企業に応募しております。 ただ、職員の方には毎回「地元じゃ駄目なの?」、やれやれといった事を言われます。 なので、紹介状を貰いに行くのは毎回気が重いのですが・・・。私の話も何もフロアに筒抜けですし。 そこで最近になって思うのが、地元のハローワークは地元の求職者を応援する場所であって、地元で働く人が増える=地元が活性化するために作られた場所なのでは?ということです。 そうであれば、私のような求職者は利用は控えた方が良いのかと感じ、県外のハローワークに通おうかと考え中です。 実際私がルール違反かどうか、詳しい方に教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 地元で就職?他県で就職?

    地元で就職?他県で就職? 私は地元で転職活動中の20代後半の者です。 お付き合いしてもうすぐ2年になる彼氏がいるのですが、 彼は今年大学卒業で県外で就職する予定になっています。 そこで今、地元で正社員として就職しようか、 それともいずれは彼氏のいる県外に行って一緒に住もう と思っているので、今はアルバイトでつないで、 県外で正社員として就職活動しようか悩んでいます。 彼氏にも相談済です。 貯金を頑張ってしたいのですが、 地元で正社員として就職しても、 就職しても早期に退社してしまいますと、企業の方にも迷惑が かかるので、大変悩んでおります。 どうしたら、自分の為や、相手の為になるのでしょうか?

  • 地元を離れての就職について

    私は現在大学4年生で就活をしていますが、ここにきて地元に戻るか県外で就職するか悩むようになりました。 高校卒業後、県外の国立大学への進学を機に地元を離れて一人暮らしをしてきました。 ちなみに地元は北陸で進学先は東北です。 少し前までは地元に戻って就職するのが普通だと思っていましたが、正直地元はどちらかというと田舎なので企業の数も多くはないと思いますし、仮に地元で就職が決まったとしてもよほど実家から近くない限り県内で一人暮らしをしたいと思っています。 4年間一人暮らしをしてきたのでこの生活に慣れたというのが大きいかもしれません。 また家族と仲が悪いわけではありませんが、今のようにたまに帰省するという生活のほうがある程度距離が保たれており、地元にいた時よりもいろいろな話をするようになった気がします。 母親も私が県内で一人暮らしをすることに反対はしておらず、むしろそうするだろうなと思っていたそうです。 加えて大学進学のために地元を離れたことで地元の友人との関わりもほとんどなくなり、今何をしているのかも知らない状態の友人がほとんどです。 離れていたので仕方ないのですが、地元に戻ったからといってまた学生時代のように連絡を取るような気がせず、だったら今の環境でできた仲の良い友人や先輩、後輩と付き合っていったほうがいいのではとも思います。 これらのような理由で親元を離れる私は親不孝でしょうか? 私事ですが、実家には祖父、祖母、母、兄がおり兄は今でも実家で生活しています。また去年父親を亡くしたこともありもし地元に帰らなかった場合母親に申し訳ないような気もします。 結局はどの企業で働きたいかによると思いますが、同じような経験や実際に地元を離れて就職した方などいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 地方から有名大学へ行った人はなぜ地元に帰らないんですか

    地方から有名大学へ行った人は卒業後なぜ地元に戻って就職する人は少ないんでしょうか?例えば青森のトップ進学校をえて東大に入った人や、山口から東北大学へ行った人などは余り地元に戻ったという話は聞きません(もちろん戻る人もいるでしょうが)。たいてい都会と言われる場所で就職するのがほとんどのような気がします。 地元の企業などでは自分の力が出し切れないので戻らない、都会の方が刺激的なので戻らない、いろいろ理由はあるでしょうし人それぞれだとは思いますが、なぜ戻らない人が多いんでしょうか?

  • 就活:地元か県外か

     大学生の女です。地元(新潟)で就職するか県外(東京)へいくか迷っています。    (地元)・環境の変化に強い方ではないので地元の方が楽だろう      ・経済的に楽だろう      ・将来親の面倒をみやすいのではないか      (県外)・自立できるのではないか      ・地元と違って刺激があるだろう      ・様々な企業がある    家庭事情としては、父が右半身まひ、両親とも65才であり、姉と兄は家を出て行ったので私と妹が将来、親を介護することになるかと思います。また、奨学金返済に3万、家に月5万はいれなくてはいけません。  東京にいきたい理由は、兄がいるのでなにかあっても頼れること、友達が多くいる、買い物が便利だからです。  もともと家から出たい気持ちはあったのですが、金銭面を考えると悩んでいます。アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 地元に残るか出るかいろいろ悩んでいます。

    僕はいま大学4年で地方の大学に在学しています。 大学から実家までは同じ県内で約2時間ほどで帰れるところにあります。 彼女は同じ大学の医学部の学生で現在2年生です。 現在、就職のことで悩んでいます。 彼女や実家の家族のためにも残るべきか・・・ それとも県外へ出るべきか・・・ 彼女は医学部なのでこれからますます忙しくなると思うのです。 自分としては、自動車関係の企業に興味があるのですが、 学校推薦ではもう残っていないのが現状です。 結局自分1人で出てやっていけるのかが不安なのですが。。。 本当に地元に残って働いていっていいのかそれとも県外に出ていくべきなのか。 彼女のことややっていけるのかいろいろ考えていると どうしていいのかわからなくなってきました。 いま大学4年で就職活動中の方で同じような心境のかたおらませんか。