- 締切済み
地元を出ます。しかし罪悪感があります。
来年就職を控えた大学生です。 内定貰ってる企業、現在選考中の企業とありますが、いずれにしても就職で地元を出ることになります。 ほぼ地元以外住んだことがなく、違う場所で暮らしてみたい。 地元で嫌な思い出があり、一時期でもいいから住所を県外に移したい。 新しい土地で新しい自分になりたい。 物理的に実家を離れたい。嫌いなわけじゃないけど、離れて自立したい。 若いうちに都会暮らし経験して将来Uターンするのもありかな…。 などの理由から、地元を出るつもりで就活してきました。 しかし、いざ就職先が決まりそうになると、罪悪感が出てきました。 無理に反対はされてないけど、身内から「寂しくなる」「地元じゃないの?」というニュアンスのことを言われたり。 こんな思いさせるなんて、自分はダメな奴だと思ってしまう。 自分で決めてやってきたのに情けないです。 こんなところで頼って良いのか分かりませんが、後押しになる言葉がほしいです。 それとも、私は地元を出るべきでない人間なのでしょうか。 離れても連絡断つつもりはないし、たまに帰ったり家族呼んだりしようと思ったけど、それじゃダメなのかな……。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
外の世界を見たいという気持ちが少しでもあるのなら出るべきです。ここで留まったら必ず後悔すると思います。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
1度自分のやってみたいことをチャレンジされたほうがいいと思いますよ。 ここで地方を離れられなければこの後も後悔してしまうと思います。 それよりかは今外にでてみて、やはり地元がいいなとよさに気づいたら戻ってくればいいと思います。 一度出てみないと、地元にいたほうがいいのか、いなくてもいいのかもわからないと思いますよ。 家族は離れてほしくないからこそそういってしまうのだと思います。これは質問者さんのため、というよりかは自分の気持ちのほうが強いように思いますね。 それをわかっているからこそ強くいえないのかなと思いますが。 選考中の企業があるのであればめげずに頑張ってください! いってダメだったらそのときはそのときです! 若いほうが切り返しはききやすいです。やりたいことにチャレンジしていってください! きっと新しい場所は新しい出会いもありますし、環境がかわれば価値観もかわると思います。 うまくいくといいですね。応援しています。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
田舎がある子育てって、いいと思うよ。 私の場合、東京から地方に出て、東京にある実家を「田舎」って呼んでるから、親が嫌がる嫌がる。。。 ずっと同じところしか見せないで育てるのと、子供の視野が変わると思う。
還暦過ぎのオジサンです。 私の場合は、故郷を捨てるつもりで大学で東京に出ました。実弟もその後やはり東京へ。両親(特に母)には寂しい思いをさせると思いましたが、「親の役目は授かった子供を育てて社会に返すまで。」と言ってくれましたので、重い気持にはなりませんでした。 母は実弟が30になると、それを待っていたかのように癌に冒され入院し、入院一年で亡くなりました。見舞いに行くと「仕事を放って来て大丈夫なのか?」って心配してくれました。兄弟共に自営です。出来る限りのことは出来たと思っています。 父の場合は、私も実弟も結婚し、東京に家を買っていましたが、どうしても田舎を離れようとはしなかった。で、兄弟で用意した田舎の家で亡くなりました。 今、親になって考えますが、私も子供の足枷にはなりたくはありません。子供が安定した生活を送っていてくれればそれで「親の役目を果たした」と思えるでしょう。一人娘が結婚して家庭を持ったらなるべく早く両親や女房や弟のもとに行くのが私の務め。 親って実に“合わない”ものだと思いますが、自分もそうしてもらっているので文句を言える立場じゃない。(笑) 親ってそういうものなんですよ。親戚の言葉なんて気にする必要はありません。親御さんを「親の役目を果たした」と安心させてあげてください。それが何よりの『親孝行』なのです。 家の娘も早く良い相手を連れてくることを願っていますが、同性の友達との女子会なんてのが先行して、なかなか『親の役目』を終わらせてくれません。困ったことです。(笑)
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
自分が地元を出たければ出たほうがいいですね。 親の介護などが必要になったときに帰ればいいと思います。
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
後ろ髪をひかれるというのはあるでしょうが、「違う場所で暮らしてみたい」「新しい土地で新しい自分になりたい」こういう気持ちがあるのなら、ぜひ新しい世界に飛び込んでみるべきです。ちがう価値観、環境を知るということはすごく良い経験だと思いますよ
- hanabi77
- ベストアンサー率0% (0/2)
就職先がどの地域かはわからないですけど、都会は他の地域から出てきた人ばっかりなのでその中に入って見ればそこまで大げさに考える事じゃないのがわかります。 身内の人の「寂しくなる」「地元じゃないの?」は相手を惜しむ挨拶のようなところもあります。本当にそう考えていたとしても、本人の人生が本人のものだとは誰も承知でしょう。 自分が地元に残ってそこに貢献したいなら別ですが、外に出たいならそこで次の経験をしましょう。 そこから開ける自信も考え方もあるし、その上で自分がまた地元に帰りたければそれもまたありです。 若いのだから、いま自分の人生を限ってしまう必要ないんじゃないですか。
- oranjina_yuri
- ベストアンサー率35% (149/421)
基本的に子供が家を出て行くとなると、ご両親は寂しがるものです。 そういうもんです。 ずっと子供に近くにいて欲しいと思うものなのです。 田舎のご家庭は特に。 経済的な事情をクリアしているのなら、 あなたが家を出て一人で色々やってみようと思うことは素晴らしいことです。 社会人にとっていい経験になると思いますし、 結婚するなら一人暮らしはなるべく経験しておいたほうがいいです。 あなたも家を出るのが始めてということで、色々不安になり、 身内に依存している気持ちがあるのだと思いますよ。 >こんなところで頼って良いのか分かりませんが、後押しになる言葉がほしいです。 こういうところにそういう気持ちが出ていますよね。 身内の方は、最初の方はバタバタしますけれど あなたが独り立ちして3年も経てば帰省しても「あら、帰ってきてたの」くらいのことを言われるようになりますよ! 最初は寂しいけれど人間って環境に慣れるんですね。 あなたがこれから歳を取って行ったら、いずれ親はいなくなります。 そうなれば親からはもう何ももらえません。 そのための第一歩と思って、後押しの言葉をもらえなくてもがんばる、という気持ちでやってみてはいかがでしょう。
- 33215321
- ベストアンサー率30% (118/387)
こんにちは 家にも18の息子がいます。他2人います。 私は大学行くなら卒業するまで家に居てもいいけど 大学行かないなら20になったら自立して家を出なさいと言っている親です。 もちろん大学卒業したら出ていきなさいと言っています。 寂しい気持ちは実際ないと言えば嘘でしょう でも私的には心身ともに成長してほしいと思って 親が近くにいればアドバイス、話し相手等になれ手を貸してやることも出来ますが 親は手を出し過ぎてしまう傾向にあると思い 私も甘い親なので なので20過ぎたら大人の仲間入りなのだから親を頼るんじゃない 何事もどんな事も自分で考えて悩み答えを出し強く自分の信念を信じてほしいと思います。 親にとって子供に対して願いは3つ 元気で居る事 明るく素直である事 人の心の痛みが解る子で居る事 それさえあれば人生乗り切れる苦難も苦とは思わない だからできると思って何事にも挑戦してほしいと思ってますよ マルチブルー的な感情は素敵だと思います。 その気持ちも大切に成長の一歩の過程として羽ばたいてください。
- te_3000
- ベストアンサー率20% (42/204)
絶対に地元を出るべきだと思いました(^^) 質問者さんの考えはとっても正しいと思います。 若いうちにやりたいことを(将来を堅実に考えた上で)やる。 視野を広めるために、遠出を出る。 とても大事なことだと想います。 何事でもそうですが、新しいことをやろうとした時、自分がやりたいことに挑戦しようとした時、反対意見を持っている人もいますよね? 反対意見を持っている人は、当たり前のように反対してくるわけです。 それが身近な人であるほど、心は揺れるものですよね>< でも、周囲の意見に流されていたら、自分の人生を生きれないです。 周りの人がいろんな価値観を持っていますが、どんどん時代は変化していきますから、自分でなにをすべきなのか、行動を選択する必要があります。 周囲の人の意見が正しいわけではないのです。 相手が善意で教えてくれた情報が、とっても間違ってることもあります。 飛行機は離陸する時、向かい風がないと飛べないそうです。 人生にも挑戦する時には、反対意見という向かい風がどうしても起きます。 向かい風は、あなたを試しているんだと思います。 自分で決めた方向に進めるのか、向かい風に流されてしまうのか。 しっかり迷って、しっかり決めていただければ、大丈夫だと思います(^^*)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 後ろ髪を引かれる思いもありますが、出たい気持ちがあることに変わりはありません。おっしゃる通り、このまま地元に残れば後悔すると思います。 後押しありがとうございました。