勉強嫌いの子供に数学を強要する理由は何か?

このQ&Aのポイント
  • 勉強嫌いな子供に数学を強要する理由とは?
  • 勉強嫌いな子供への数学の強要について考える
  • 数学を強要することの意味とは何か?
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強嫌いの子供に数学を強要する理由は何か?

私は家庭教師業をやっていた経験上 勉強の苦手な生徒に難しい勉強をやらせるのは 酷い仕打ちだと思います。 それも分からいと言ったら怒られる、テストが悪いと怒られる 何か悪い事でもしてる様にお説教される。 中には嫌なことをやらされ過ぎて グレてしまう子もいます。 尾崎豊の歌にも「この支配からの 卒業」とか「盗んだバイクで走り出す・・・」とか 自由になりたいと言う気持ちが歌われています。 芸能コースに行った氷川きよしは今やスターです。数学なんて必要ありません。 嫌なことを我慢して 仕事をしなければならない だから数学を強要する という事なのでしょうか? 学校で悪になってた奴でも 学校から解き放たれると一生懸命働いたりします。 勉強が嫌いな子は 悪い人間ではありません。 そういう人間を見下して 自分がエリートだと傲慢に思ってる人間も悪いことをするのです。 勉強嫌いな子には勉強じゃないプログラムも組んであげて 好きな事のために我慢する という事をやってはどでしょうか? 数学が嫌いで何のために数学をやったのか分からない人は多いです 数論理学ですから 理屈はいくらか身につくでしょうけど、他にももっと良いプログラムはあります。 木工細工、大工見習いとか スポーツや芸能 工業系の知識や農業のプログラムでもいいではないですか 何で数学を強要するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.7

追記。 もちろん、能力がタダでついてくるとは言わない。そこには正直な努力というものが存在するだろう。その意味でも私は、能力のあることを否定はしない。 子供や学生が、全力投球できる科目をそれぞれに用意できればいいのだが。一種の英才教育を敷いても良いと思う。しかしそのことによって、更なる能力の格差が生じるとは思う。 冒頭に戻るが、それによって見下すものは見下すし、見下さないものは見下さない。 人は当然後者であるべきだろう。自ら努力研鑽し、一端の能力を身につけたからといって、そうでない人たちを見下すべきではないだろう。不当に低く見ることによって、実はそのように不当に低く見た者の方が、損をしているのである。人を見下しても得るものはない。 それによって優越感を得たとしても、そんなものはたかが知れているのである。

yuniko99
質問者

お礼

そうですよ そうなんですよ。全員に同じ数学をやらすと明らかに 格差が出てくるんです、そして点数が付く。 いい点数ならいいですよ 得意にもなるでしょう。 でも悪い点数をつけられた子はどうなるのでしょうか? 25点とか17点とか 中には0点とか。 0点を問う子はもう数学の時間が苦痛なんです 出来ない子は週2回数学をやって基礎だけをやり 後の3回は 自己選択科目をやる。それが得意になる。 そういうものがあればその分野が得意になり 見下されずに済むのです。 優越感というのも厄介なもので 自分は優れているんだ 他の奴らとは違うんだ と言う危険な優越感が生まれるんです。 それが不正を生んだり、差別を生んだり、歪んだ意識のもとになる。 優生学や選民意識につながるのです。 どうも大変ありがとうございます。

その他の回答 (11)

noname#210533
noname#210533
回答No.12

一つ教えておきますが、大工さんは数学と無縁ではありませんよ? あなたが仰っている数学、というのはあくまで学校の教科として まとめられたパッケージについて書かれています。 でも、数学の価値は教科の点数にあるのでは、ありませんよ? それは、いかなる学問についても同じですが。 建築の現場で頻繁に使うのは四則演算です。 あなたは加減乗除位は数学ではない、と思いますか? 失礼ながら、建築の現場で、建築材料や工法の知識が 無ければ、タダの足し算と引き算も、普通の人には 荷が重いのです。 表面的にしか物事を考えない人は、足し算と引き算だろ? バカでも判るさ、としか答えません。 でも、そこには頻繁に出て来る数字があり、一般的な 数字の組み合わせがあり、更には割り切れる必要が ある場合と、割り切れない場合の誤魔化し方も全て これらの数字の中に埋め込まれています。 とても奥が深いんですよ。 建築の算数だけで、一冊の興味深い数学の本が 書けます。 更に、現在ではコンピュータ制御で材木の加工は 行いますが、専門学校ではいまだに指矩(なんだか判りますか?) の高度な使い方を学びます。 あのL型の、大工さんなら2本や3本もっている 金属製の定規で、数学で言う所の三角関数や平方根、 立方根、三次元空間での構造材の組み合わせ部分に 関する複雑な仕口の立体構造まで、測って造ることが 出来るんです。 数学を強要する理由は、国語と並んで全ての学問の 基礎と見做されているからですが、それを強要、と 捉える人はあなただけではなく、非常に沢山います。 でも、それは数学が一般人に無関係な特殊な学問だと いうことではありません。 数、というものが科学も社会も創り上げている基盤 なのですが、それをきちんと理解して、その面白さと 有用さを教えて上げられる教師が余りいないことが、 そのクレームの原因だと思います。 数学自体がつまらない、無意味なものだと思い込んでいる。 そんな教師が、数学の意味や価値を教えられるわけが、 ないじゃないですか。 あなたは昔、家庭教師をしていた、と書かれましたが、 それは何のために書かれましたか? 教えにくかったから? 自分でも良く理解していないことをテキストをなぞって 教える事しか出来ずに、トラウマになっているとか? 教えるものが「教養」ではなく「強要」としか認識して いないのなら、最早その人は、教師としては落第だと 言わざるを得ません。 その意味で、何故「自分は昔教える立場だった」と、 わざわざ書いたのか、が、このご質問の答えに他ならない、と 私は思います。 教える立場に値しない人間でした、と告白するような 始まりで書かれた質問は、最後まで「数学なんて無駄」と 言ってるだけになります。 これは、数学の面白さや有益性を、何一つ実感できないまま、 つまり、判らないまま年齢だけ喰ってしまった、と自白して いるようなものなんです。 ご質問は、数学を教える意味、ということだと理解して 回答をしたためました。 強要など、誰もしていません。 聴きたくない奴は聴かないし、義務教育を終えて 数学どころか、全教科に無縁になるものもいます。 社会全体が、数学と言う無駄な尺度で人間に序列を 作って苦しめている、などという考え方は、テストを 前にしてブツブツ言ってる中高生と同じです。 こう書くと、またもや意地悪ジャッジに消されちゃうかも 知れませんね。 でも、単なる批判として耳を塞ぐのではなく、一見 否定的な批判として書いてありますが、質問に添って、 「強要があるとしたら、それは何故か?」について 書かれたものだと理解して頂けると期待しています。 学ぶ意思のない者にとっては、学問は全て強要です。 教養ではなくて、ね。 特に数学は、神羅万象全てを統べていますよ。 だから、学ばねばならないのです。 せめて基本だけは。

noname#260418
noname#260418
回答No.11

#8です。 yuniko99さん ピタゴラスの定理を知らないのではなく、 方程式が解けないという意味です。 Wikiは必要ないです。 三平方の定理です。中学で習います。 哲学カテゴリーなので 「ピタゴラス」の定理といいました。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.10

出来る人というのは、一見関係のない事柄から学んだことでも、自分の専攻していることについて活かすことの出来る人であろう。あらゆることを学びとなして、自らの学びを深めてゆく。 私も勉強が嫌いだった口だが、今になって思えば、五教科の何が悪いのだろうと思う。確かに教育にもっとコストを掛けて、もっと多様な教育ができれば、多様な道へと進むことの出来る生徒も増えるだろう。だが学びの本質は前述したように別のところにある。これを学ぶことの方が、教科を学ぶよりも重要ではないだろうか。しかしこれを教えることは出来ない。本人が自ら学ぶしか無いのである。如何に生きるべきか、そういうことも、基本的には教えられることではない。(道徳の授業では表面を撫でることしか出来ないのである。)せいぜい、いかに自ら学ぶべきことが殆どを占めているか、を伝えることが出来るくらいである。 学習指導要領というものを私は知らないが、私は学生時代、おかしな、奇人変人の教員にはたくさん会ってきた。(私の代ではないが、母校では教員が生徒を殺害してしまうという事件も起こった。)ということは、その学習指導要領というものも効果を発揮できていないということではないのだろうか。それとも、私だけが特に運が悪く、ろくでもない指導者達と出会ってきたのだろうか? まともな教員もまた、育てるのにコストと人的資源、さらに個人の資質を必要とするだろう。 いや、そもそも、まともな人間というのは少なく、残念なことにみんな何処かおかしいのが大多数では無いのか。 しかしこんなことを言っても始まらない。少なくとも自分はまともでないといけない。他人の事を言っている場合ではないというのも、本当である。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.9

学習の本質を理解している子供などどれだけいるかわからないが、その本質を理解するならば学問の有益さにも気がつくだろう。 教育の本質を理解している教員がどれだけいるのかわからないが、その本質を理解しているならば学問の有益さを説くこともできるだろう。 しかしどちらも、そんな優れた生徒や教員も、無い物ねだりかもしれない。 子供の人権は守るべきである。下らない思想を教育の現場に持ち込むおかしな教員もいる。イジメを隠蔽する学校の体質も良くない。型にはまらなければ、レールに沿わなければ、という一長一短のあり方も問題であるかもしれない。 しかしもっと問題なのは、では代わりの教育法を示して見てくれと言われた時に、見せられるものがあるかどうかということである。

yuniko99
質問者

お礼

学習指導要領と言うのがあります それに添って教員は授業をします。 それも模擬授業を教員同士でしながら批判しながら こういう時はどう促す、こういう発言にはどう答える と言う事まで 考えて行くのです。 数学の教員を減らすことは難しいです。数学の教員は大概ほかの科目の教員はできません、小学校でもない限り。 中学校では数学意外を教える人がいないのです。それでは教育改革も出来ません。 この様な学問の分野で義務教育も割り付けられています。 生徒によっては 数学よりも法律を教えた方がいい生徒もいます。 美術や工学を教わりたい生徒もいます。 それができない理由は その教員が足りないからなのです。 教員が足りないから生徒が必要とする授業が出来ない。 これはお役所の回答であり 民間では有り得ないことです。 ニーズに合わせて教員を養成してクラスを作ればいいのです 数校兼務してもいいのですから。 中学校の五教科何て何時から変わってないのでしょう? 旧態依然としています。もっと知るべき事は色々あります。 教育改革も実は急務なのです。 どうも大変ありがとうございます。

noname#260418
noname#260418
回答No.8

ピタゴラスの定理が解けません。 見下されたり(私が気づいてないのかも) 数学を強要された 記憶がありません。 能力のある優秀な人は素直に 尊敬します。 「人を見下す」とか「人から見下された」が どんな気持ちか、また、動機について 理解できないので、考えないです。 、

yuniko99
質問者

お礼

私もそう人を見下すような人間ではないのですが 気がついたらそういうエリート意識が身についていて困りました。 本当に頭のいい人というのは 知識や能力も使い方次第で良くもなり悪くもなると知っているので エリート意識を持たないような注意をするのですが 私の様なバカが たまたまいい点を取ると 自分が偉くなったような気がして 工事の責任者を「おっさん」と呼んでやかましく怒られるのです(^^ゞ ピタゴラスの定理って もう忘れましたが 何か直角三角形abcで a^2=b^2+c^2でしたっけ? 違いましたっけ?直角三角形のそれぞれの辺を一辺として 正方形を書くと分かるんですよね そこに補助線を引いてみたりとか^^ Wikiで調べてもわかりますよ。 でも分からないと気になる事もあるでしょう 皆は分かるのに自分は分からない そういう事だらけの子供もいるのです。 そういう子もいじめの対象になることもあります。 悪いケースでは 万引きをしろと言われて断ると暴力を受ける と言うのもあります。 「エリート」や「落ちこぼれ」という言葉や意識も良くない影響を持つのです。 私は今は落ちこぼれ以下ですが だから言えることもあります。 どうもありがとうございます。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.6

現代の文明において、数学はとても重要な学問の一つであると認知されているからではないだろうか。副教科に割く時間が乏しいというのは私も思うことだが、だからといって数学に割く時間を削ろうとは思わない。中等教育程度の数学ならばそう難しくもないし、そこまで忌避するものでもないように思う。 そういう私は数学は得意ではなかったが、今になって、学生の時にもっと数学を勉強していればよかったとも思う。問題は数学にあるのではなく、その教え方にあるのではないだろうか。数学は本当は楽しいのではないだろうか。 また、確かに世間では、能力によって人を推し量りがちである。それは生きていく力であるかのように捉えられている。たしかにその面も強くあるだろう。だが、生きていく力があればそれでいいのか?甚だ疑問に感じる。もっと、なぜ生きるのか、いかに生きるのかに焦点を当てて、人生の姿を捉えることは大事だと思う。それは確かに広義の意味で哲学と呼ばれるものの領分でもある。

yuniko99
質問者

お礼

そうですねえ もうちょっと上手く教えてくれればいいのですが 不味い青汁というか 良薬口に苦し と言うか 数学は他所の国の方が 上手く教えてるところが多いようです。 それに数学は理屈がわかればいいのであって 何故か必ず さらに難しい問題 もっと難しい問題を課す それについて行けるのはクラスの4分の1くらい 全く分からないのが矢張り4分の1?くらい それでも同じ宿題を課してやって来いと言うのだから酷い。 問題は出来る子にあるのではなく、中には勉強どころじゃないような 家庭の事情や 基礎なら分かるが難しくなるともう耐えるしかない子 中には数学アレルギーになってる子もいます 医療でアレルギーのある人にそのアレルギーの出る薬を出しますか? 学校教育は子供たち皆の為になければならない さかなくんのように、面白く魚を教えてくれれば小学生も中学生も喜ぶでしょうけど ただでさえ分からない数学を旧態依然とした教え方で教えても如何なものか? 生きていく能力は必要ですが、数学の得意な子は数学に論理の不思議を感じ 数学の嫌いな子は 数学は我慢 不条理 意味わからんでしょう。 忍耐力は付くでしょうけど もっと前向きな忍耐力をつけたいものです。 生きていく力になるような教育が 勉強が嫌いな子にも施されるべきで 子供にはその人権がある。 なぜ生きていくのか、なぜ生きていられるのかという哲学を教えてやったほうがよっぽどいいです。 何で教育は思想信条を考える時間を作れないのか。問題が起こるからというのもあるかもしれないが 道徳の授業でさえまともにやってはいなかった 義務教育で思想信条を考える機会を与えて何が悪いのだろうか? 学生運動が怖いのだろうか?? どうもありがとうございます。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.5

人に付加する諸条件が揃えば見下す者は見下す。人に付加する諸条件にとらわれず、見下さない者は見下さない。 この問いはカテゴリ違いだろうが、せめてカテゴリに相応しい回答をしたつもりである。

yuniko99
質問者

お礼

いい回答をありがとうございます。 その諸条件ですが。ウサインボルトは世界のヒーローです。 それは陸上競技という科目があったからです。 なければ労働者だったかもしれません? 人を見下す諸条件に成り勝ちな 学歴とか成績 その成績に数学がある。理科ならまだわかる 自然や法則を知るのはいい 国語もわかる、言葉を沢山知るのはいい。社会も好きな子は多いでしょう 歴史や地理、社会を知ることは必要です。 しかし 何で数学が義務でやらされるのでしょうか? 生地によっては数学が必要になってからやった方が早いのではないでしょうか? 数学が出来ないという条件を設けることは必要か? 数学は好きな子、やれる子がやればいい。数学嫌いな子は哲学をやればいい 道徳でもパソコンでもいい。なんで数論理学を全員にやらせるのでしょうか? 見下さない人も世間の価値観に生きるうちに知らず知らず見下していることもあるのでは? グレて犯罪者になって世間から悪魔のような、モンスターのように言われたり そうなってからでは遅いのです。 横綱の白鵬は数学ができるのでしょうか?興味があるところです。 どうも大変ありがとうございます。

  • ast0718
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.4

誰も強要なんかしてないよ 点が悪くても単位がもらえないだけだよ やりたいことがあるなら数学を放棄して、やりたいことのために時間を使えばいい ただそのやりたいことを高度なレベルで実現しようとしたときに絶対数学は現れてくる 数学無しで音楽、数学無しで美術ができるならいいよ 数学無しで生計が立てられたらいいわけだ

yuniko99
質問者

お礼

数学なしで 算数だけで生きてる人は多いです。 数学を放棄しようにも中学校では数学は無理やりでもやらされるのです 何が何でも数学をやれと 学校側、国側は子供に対して押し付けてくるのです 何が何でも辺野古に基地を造るんだと 押し寄せてくるのです それを「いや 沖縄だから犠牲になれ 位置的にそこに基地が要る」と 言われても 昔からそうなんです。琉球の時も、太平洋戦争でも その後の騒音でも沖縄は犠牲になって来たのです。 それが沖縄の義務なのでしょうか? 赤紙で徴収するような中学校で無理やり数学を教える そりゃ半数以上の生徒は嫌だと思っても頑張るでしょうけど どうしても分からない いい子なんだけど数学がわからない そういう子を多く教えました もうちょっとまともな学科はないのでしょうか? 「哲学」中学生から哲学を教えてはどうでしょうか? どうもありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

義務教育てのは、最低限、これだけは知っておけ、て 教育なのです。 社会に出て、困らないための最低限ですね。 数学だってそうです。 一定レベル以上の数学を知らなければ、社会に出て 困ります。 皆が皆、氷川きよしにはなれません。 それに、頭脳も筋肉と同じで、鍛えなければ 良くなりません。 嫌いだから、と放置していたのでは、頭脳の 数学的な面は鍛えられません。 最低限ですから、イヤだろうが、何だろうが やらせることが必要なのです。

yuniko99
質問者

お礼

あなたの義務教育が ヤギの世話だったらどうしますか? あなたならそれなりに頑張りますか? ペーターはヤギの世話が仕事です。勉強はあまりできません でもヤギの世話ができればヤギ飼いとしては生きてゆけるのです。 人間も勉強の好きな子と嫌いな子がいるのです。 学歴社会で偉そうなことを言ってるのは大概が勉強の好きだった子です。 労働者として辛い労働をやっても給料も安く、特に褒められもしないのが 勉強の嫌いな子です。 まあ勉強嫌いな子でも 社会に出て頑張って店長になったり、不動産屋で儲けたりとか、警察官になって正義の為に命を張ったりとか色々ですが。 なんで消防士になりたい子が因数分解ができないからって馬鹿にされなけりゃならないのでしょうか? どうもありがとうございます。

noname#225485
noname#225485
回答No.2

数学は基本ですからねぇ。 そりゃ氷川きよしみたいに小さい頃から才能を発揮して将来がほぼ確定してるなら勉強は不要だとも言えます。 勉強なんてしなくてもそれで将来食えるでしょうから。 でも多くの人はそんな才能は無いんです。 だから社会に出る最低限の学力として設定されたものが「義務教育」なのです。 義務だからやらねばならんのです。 高校以上は自分の選択ですから嫌ならやらなくても良いのですよ。 木工細工を目指したいなら職人さんに修行に入るとかいう事も出来ますから。

yuniko99
質問者

お礼

氷川きよしって そんなに小さい頃から才能を発揮してたんですか? 芸能コースがなかったら 世にも出なかったかもと思ったのですが 氷川に限らず 見出されなければその子がどんな仕事に向いているのかも わかりませんよねえ。中学校で職業適性検査をするでしょうか 高校でやるでしょうか? 義務教育って勉強するのが義務なのでしょうか? 受けさせる義務があるのでは?ないでしょうか。親に。 学校の先生は言わばエリートですから 勉強のよく出来る子を評価して それ以外の能力を見出す事には義務がないのでしょうね 僕もとんだ勘違いをして高校を卒業しました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 尾崎豊が嫌いな人

    尾崎豊が嫌いな人へ。 僕は尾崎豊が大好きです。 歌詞は確かに厨二くさいです。 世の中は、大人(上司)と子供(部下)がいて、立場の強い人間と弱い人間がいます。 その弱い人間が強い人間に理不尽なことや、嫌な事を言ったり強要します。 相手の気持ちを汲みとって行動できない人間もいます。 尾崎はそんな世の中がクソだって言ってるじゃないですか? 誰でも、親や大人、上司などに理不尽な事を言われて嫌な思いをしたことがあると思います。 確かに世の中はそんなもんだと、思えばそれまでかもしれません。 でも、それを受け止められる強い人間だけじゃないと思います。 だから何か心の支えを持って生きているのだと思います。 誰しも世の中に矛盾を持っていたり、反抗したい心があると思います。 感情を持たないで生きている人間なんていないと思います。 生き方を必死に探しているところがかっこいいと思うのです。 尾崎豊を少しも理解できない人は、世の中の矛盾をどうとらえて、 それにどう対抗していこうとしているのでしょうか? 尾崎豊は実際それを歌うことで世の中に対抗しようとしたのだと思います。 僕は弱い人間なので、心の中で考えるしかできませんが。 バイクを盗んだり、学校の窓ガラスを割ったりという歌詞は あくまで歌の中の話で、それを直接的にとらえて解釈するのはどうかと思います。 たしかにバイクを盗んだり、窓ガラスを割ったりするのは 実話だという噂がありますが、実際にみんなもやれと言うのではありません。 世の中に常に疑問を持って生きろということだと思います。 なにも尾崎豊を好きになれと言うのではありません。 物事を直接的につかむんじゃなくて、物事の本質を 考えるようにしたほうがいいのではないかと言いたいのです。 批判もたくさんあると思いますが、僕の考えです。 別に尾崎が好きで擁護したいんじゃなくて、なんかイライラするから書き込みました。

  • 数学嫌い。

    こんにちは。 いきなりなんですが、私は数学が出来ない病気!?ってほど数学が苦手で嫌いです。 テストでは数学だけすっごく目立って悪い点数でした。周りの人と比べると差がありすぎて悲しいです・・・。 テスト前はいつも配られたワークなどを隅々までやって答え合わせもしっかりやってるのに、テストで結果が表れないのは何故・・・。(泣) 今は、中学2年なんですが、どうやって勉強すればいいのか・・・先生に聞いても親に聞いても数学得意な人に聞いてもまるで理解できません・・・。 右耳から左耳にす~っと抜けていってしまうような感じで; 数学が出来る人は羨ましいし尊敬です。 努力した分で良いからそれを結果で表したいです! 小学校の時からずーっと悩んでます。 アドバイスお願いします!

  • 数学の勉強方について!

    工学系の学校に通っていますが、工学系の使う数学は好きなのですが集合論などをやろうとすると、どうしても理解が進みません。やはり、僕には数学を理解することは不可能なのでしょうか? できれば工学系の人にもわかるような勉強スタイルなどありましたら是非教えていただきたいです。 いつかは数学の先生になりたいなどと考えている、どうしようもない人間です。><

  • 数学嫌いを克服された方に質問です!!

    数学嫌いを克服された方に質問です!! 数学がものすごく苦手です 中学校の授業からついていけなくなった気がします そこで努力して勉強していればよかったのですが わからないまま放置し、現在(22歳)にいたります そこで 私とは違い苦手な数学を克服した方に質問です どのような勉強法で数学を理解できるようになりましたか? また、おすすめの問題集などがあったら教えてください

  • 数学理科英語の勉強

    数学、理科、英語がにがてです。 社会国語は勉強しなくても点が取れるのですが。。。 きっと好き嫌いが出るんでしょうね、苦手なので勉強するきになれません。 とにかくやれとは思うんですけど・・・なかなか(笑) 自立神経よわいなぁと思ってます。  英語は学校ではそこそこ取れます 塾は入ったばかりで難しい・・  数学は好きな単元(図形とか)は大丈夫ですが、嫌いなのはボロクソ。  理科にいたっては生物以外ダメ。先生が嫌い。   数学、理科、英語の勉強法を教えてください。精神論みたいなのでもうれしいです。 愚痴やらなんやら性格の歪みが出ている駄文、お許しください。

  • 勉強や調べることを嫌いな人が多いのはなぜ??

    なぜ勉強や調べるのが嫌いな人が多いのでしょうか? もちろん趣味などの興味ある事は人一倍調べていたりするのでしょうけど。 私は税理士法人勤めで、今は税理士の資格勉強をしています。仕事もいつも新しい事や知らないこと、調べて頭を使わないといけないことが沢山あって面白いです。 ですが、周りに勉強が好きな人は2割いるかな?くらいです。そして女の人は1人もいません。それよりも新作のスタバの話や、彼や旦那の話、他の人の噂話で盛り上がっていて、話しが合いません。 一応協調性はあるのでたまには一緒になってワイワイする事もありますが、基本的にはその下らない会話には参加しません。 また、何言われるか分かったもんじゃないので、勉強していることは黙っています(上司には言いました)。 昔から勉強、というか何かを調べている時、新しい知識を入れている時は没頭するタイプで、変人扱いされてました。 でも学校のカリキュラムを大人しくやって点数取るのが好きというわけではなかったので(順位には興味ない)、成績が抜群に良かったとかではないです。まぁ人並みです。数学と物理・地学は学校の中ではわりかしいいほうだった程度で。 特段勉強オタクみたいなわけでもないですが、なぜ嫌いな人が多いのでしょうか? そういうことに関して話の合う女友達は人生で1人もいません。 いて母親くらい。

  • 数学検定の勉強について

    高校生です。学校で強制的に数検を受けなければならなくて 私は数式を見れば眠くなるほど数学が嫌いで 勉強もろくにしたことがありません。 しかし最低でも三級は受けないといけなくて 先生から数検の問題集を借りたのはよかったものの 全くといってわかりません。それに数A、Bを授業でとっていなくて 集合だとかそういったものが例題を見てもわかりません。 先生にひとつひとつ質問すれば、良いのかも知れませんがきりがないし、 かといって一からやっても検定日は11月で時間がありません。 数学が苦手な私でもわかりやすい問題集や 効率のいい勉強方法があったら教えてください><

  • 勉強は好きだが実際にやるのは嫌い

    私は勉強するのは好きですが、実際にやるのは嫌いというタイプの人間です。 音楽を聴いたり理論を勉強するのは好きですが、実際に演奏するのは嫌いです。 スポーツに関する書籍を読むのは好きですが、実際にスポーツをするつもりはありません。 Webサービスを利用したりITを学ぶのは好きですが、実際にプログラムを書くことには興味がありません。 ここで挙げたのは一部の例で、すべての物事に対してこんな調子です。 人間関係も同様で、友情や恋愛の本を読むことはありますが、友人や恋人と呼べる人は一人もいません(知人はいますが)。 勉強すること自体は好きですから、生きがいがないわけではありませんし、実際にやることを通じて世の中に認められたいという感覚もないので、一生このままでよいかなと思ってもいます。 こういう人間って結構ありふれているのでしょうか? それとも珍しいのでしょうか。

  • 小3の子供、勉強嫌いで困ってます

    小3の長男の事なのですが・・・。 勉強が大嫌いで、テストはいつも15点とか 最高で50点を取る日々です。(^^;) 国語、算数ともにこの点数です。 そして、社会・理科は全く理解できてない様子。 家庭内学習が大事だと思い、小1の頃から 親が付きっ切りで、勉強を教えようとしてきましたが 勉強の時間になると、泣いて暴れて大変な子でした。 何とか、宿題はさせるようにしてきましたが 小3になり、宿題すら泣いてやろうとしません。 おそらく、勉強についていけてないので 勉強が面白くないのだと思います。 担任に相談しましたが、【まだこの学年では 勉強が嫌いで当たり前。それよりも大事な事を 学ぶ方が大切です。長男くんは、お友達も多く 遊ぶ方が大好きなのだから、今は見守るだけで 良いと思います。たまに声を掛けるくらいで 良いかと思いますよ。】と言われました。 ですが、そんな悠長な事を言ってて良いのか 悩んでしまっています。 私自身は、親に勉強しろと言われた事はありません。 でも、テストでは80点以上を取っていたし 授業をきちんと聞いていれば、苦にならないのでは? と思ってしまうのです。 みなさんだったら、どう思いますか? 勉強好きにさせるような良い方法ありますか? アドバイスお願いします。

  • 東大志望 勉強が嫌い

    東大志望の高一です 学校には行かず、塾のみに通っています(高卒認定を受ける予定です) 勉強は特に難しい点は無いのですが、とてつもなく嫌いです 計算や暗記が面倒で、全く楽しくないです それだけではありません 受験科目の在り方も嫌いです 特に嫌いなのは微分です 高校生が物理を学ぶために仕方の無いことなのでしょうが、計算ツールとして曖昧なイメージのみ教える、数学教育と言うには無理があるようなやり方が気に入りません 数学そのものは好きですよ 国語なんて、無理やり受験科目に入れるために、解法にルールを持たせただけの、中身の無いものに思えてなりません 論理ばかりで感性を育てようという気がまるでありません レトリックを論理的に読解できて何になりましょうか、レトリックは感性的に受け止めてこそ価値があるというものです 少々話がずれましたが、要するに、私は勉強が面倒で嫌いな上に、受験科目そのものの在り方を疑っているということです 受験までの2年半の勉強に耐える方法を教えて頂きたいのです よろしくお願いいたします