• 締切済み

陰湿な夫のやり方に参っています

お互いに30代半ばで8歳の子供が1人の夫婦の女です。 このところ夫婦仲が冷えていて私は離婚して早く新しい人生を始めたいと思ってきました。 夫は子供も小さいし、愛しているから駄目だと拒否です。そのうちにいろいろと相談に乗ってくれた独身男性と関係が出来て、一緒になることをお互いに決意しました。夫は知りません。 埒が明かないので、署名捺印した離婚届けを置いて家を出て、子供と一緒にアパートに移りました。その際、自分のわががままだから、資産分与は無し、養育費もいらないなどの内容を書面にして残しました。夫は弁護士を差し向けてきて、帰って来い、子供は絶対渡さないと言っていました。 じつは、私の方も相手男性が子供は置いてくるように主張していましたので、これで問題は解決とほっとしていました。子供を手放すのは辛いけれど、仕方ないとあきらめました。 ところが、先週、夫から”離婚届けを出した、揉めていたこの親権などはお前として届けた”とメールが来ました。正式に受理されたそうです。 養育費、慰謝料などについては、後日弁護士が相談に行くと書いてあり、愕然としました。 すぐ相手の方に連絡したところ、旦那に攻撃されて会社の中の立場が危うい、とてつもない慰謝料を請求された、子供を連れてくるなら一緒になれないと言われ、その後、連絡がつかなくなりました。 夫はもう離婚したので、後は金の清算だけだから弁護士を通してほしいと言って取り合いません。たぶん、不倫の慰謝料を要求してくるとおもます。どうしてもいやなら調停や裁判にでもかろと言っています。 結局子連れで一人になりました。どこに相談してよいのか分からずにここに来ました。身から出た錆ですが、困りました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • lovesion
  • ベストアンサー率32% (54/166)
回答No.28

あなたは自分のやった事の後始末をする覚悟も能力も無い人間だったと言うことですね。 その事実を認め学習し今後の人生の教訓にしなければ同じ事の繰り返しです。 よく考えてみて下さい。 今の状況に至ったのはご主人不倫相手のせいですか? 全て後先考えず自分の都合の良いように現実を歪曲し欲望の赴くままに行動した結果です。 相談出来る友達やご両親はいないんですか? シングルマザーとして生きてゆくにはご両親のサポートが必要ですよ。 正直ご主人の方がお気の毒です。 慰謝料はともかく子供の養育費くらいは請求出来ると思いますのでこれからは母として子供を守り1人の人間として恥ずかしくない母親となるよう肝に銘じて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok8821
  • ベストアンサー率8% (17/201)
回答No.27

>陰湿な夫のやり方に参っています 真逆なことを言いますね~! 不貞をはたらいた貴方がすべて悪いんじゃないの? 不貞は離婚訴訟の大半を占めるが、夫を苦しめた訳だから慰謝料はがっぱり取られるよ。 覚悟を決めることだね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250715
noname#250715
回答No.26

性欲のはけ口で身体目的の相手の男性は遊びしかないでしょう。 もし、子供でもできたら「おろせ」と冷たく言うプレイボーイかな。 すべては自分が蒔いた種だから、自分で刈り取る決意が必要だね。 解決には、旦那さん同様に弁護士に相談するのがいいと思うね。 それが無理ならあなたの両親に泣きつきなさいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cococoon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.25

あなたの文章を拝見する限り、あなたが一方的に進めた離婚ですよね? 更に言うと、別の男性と不倫関係に陥り、その男性と一緒になるために離婚を考えた。。。 あなたの旦那さまの身になって考えると、旦那を責める気にならないのは私だけでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.24

元旦那に言い寄って、体で代償として言われるとおりしますので私と関係を持って下さい!と色仕掛けでお願いをしてみたら効果があるかもしれません。 結婚は無理かもしれませんがセフレで居させてくれるかもしれません。 体で抱き込んで慰謝料を減免してもらうとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.23

あは。これは面白い結末過ぎて何処かのドラマの筋書きですね。 まあ相手の弁護士さんにでも相談してみたら?安くしてくれるかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoni8823
  • ベストアンサー率9% (3/33)
回答No.22

>>独身男性と関係が出来て、(中略)夫は知りません。 >>旦那に攻撃されて会社の中の立場が危うい、 >>とてつもない慰謝料を請求された 創作するならきちんと推敲しようよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.21

 その創作力を活かしたら生きていけますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

離婚しようと思った理由が、おままごと過ぎます。 貴方は結婚するにはむいてないですね。 恋愛だけして生涯を全うされるほうが貴方の人生にあってるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahonov
  • ベストアンサー率19% (28/144)
回答No.19

夫が陰湿? 何を寝ぼけているのですか? そういうのを責任転嫁と言います。 あなたがした背信行為のツケが回ってきただけで すべて自業自得です。 身勝手極まりない人ですね。 とはいえ質問に答えなければなりませんが あなたは何に答えてほしいのか書いていません。 たぶんお金のことなのでしょうが、そんなことを 相談されても、ここの人間はどうにも出来ません。 どうせ、何とか立場を逆転させて慰謝料でも取れないか などと逆立ちしても無理な馬鹿な事を考えているのが 見え見えですが、そんな方法は残念ながらありません。 せいぜい頑張って働いてください。 あなたが勝手に浮気して家庭を壊したのですから 子供に不自由な思いをさせないよう必死で働いてください。 あなたの身勝手に巻き込まれた子供の身になって考えることを 常にお忘れなきように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫中の妻が、夫の不倫現場に遭遇!

    こまったちゃんです。 完全に冷え切った夫婦です。 婚姻関係の破綻の原因は、A子の不倫です。 離婚して、家も、子供も、養育費も!!と身勝手すぎる要求に、当然、夫は応じませんでしたが、 あろうことか、A子は、夫の不倫現場に遭遇してしまいました。 これで、お互い様!! こんな時、A子は、離婚⇒家・子供・養育費を請求できるのでしょうか? また、夫の不倫相手に慰謝料を請求できるのでしょうか? A子が一番恐れていたA子に対する慰謝料は、 お互い様!で、相殺・・・・ってことになるのでしょうかね?

  • 夫に「子供をつれて実家に帰れ」と強制されています 。続き

    以前に相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3083311.html?ans_count_asc=1 質問を要約すると。 結婚して2年目。1歳の子供がいます。 夫から「夫婦でいるのに疲れた、しばらく実家に帰ってくれ」 と言われました。 実家は遠くて、生活費と養育費なしにはやっていけません。 これからどうすればいいでしょうという相談でした。 結論としては、別居にしろ、離婚にしろ、生活費と養育費を請求する権利はあるので、弁護士に相談すれば、ということでした。 私としては、別居も離婚もしたくありません。 このまま、夫婦としてやり直せれば、と思っています。 しかし夫から離婚を言い渡された場合も考えねばなりません。 夫は「離婚する」といいながら具体的には何も行動しません。 離婚届をとってくる気配すらありません。 もし、私から調停を申し込み、夫が調停に来なかったとします。 その場合はどうなるのでしょうか? 裁判になるのでしょうか? それも出廷しない場合はどうなるのでしょうか? 夫の貯金は0で、今、養育費、生活費を払う余裕はありませんが、 将来的に仕事についた場合に養育費を払うように約束させることは出来るのでしょうか? 県の無料の弁護士相談を利用するには、交通が不便なことがあり、さきにこちらで質問しています。 よろしくお願いします。

  • こんな夫をどうおもいますか。

    お互いに、離婚の意志はあり、両方の両親を交えて、離婚後の事、親権、養育費、財産分与を決め、お互いに納得して、念書を書きました。親権は私、子供2人で、養育費は、6万円です。ところが、夫は、なかなか、サインをせず、下の子が、入院しているのですが、その病院に、自分の父親と急に来て、あれこれと言って、私が、父親を放棄したのでしょう、出ていって。と言った一言に、もう、養育費を払う気がなくなった、払えと言うのなら、長男を引き取る、と言いだしました。私の父が、払わないんだね、それなら、子供には会えないが、平気なの?と聞くと、平気です。と答えました。発端は、夫が、出て行ってしまい、仕事も辞めて、すぐに、離婚届けを持って来ました。私は、何度もやり直したいと伝えましたが、夫の気持ちは変わりませんでした。 先日、調停を申し立てました。話し合いが出来ない相手だからです。私の親は、最低な男だ、と、言っており、子供の為にも、養育費なんてもらいたくもない、とも言っています。が、誰が聞いても、おかしな事ばかり言っている、私も納得出来ないので、調停で、しっかり、したいと思うのなら、やれ、と言ってくれています。夫がくるかは、わかりませんが・・・。私は、養育費、6万が無理なら、違う金額も考えていました。なのに、一切払わない、なんて、本当にひどい男だと思うのですが・・・。 無職の男からでも、養育費は、取れるでしょうか。 3歳6ヶ月と、1歳の子供です。親権は、99%私だと、弁護士さんにも言われましたが、そうでしょうか。私は、やる気です!

  • 妊娠中に夫(国際結婚)が浮気、離婚の場合について

    (代理投稿となります) 韓国人の夫と結婚して約3年になります。 現在、妊娠中でもうすぐ産まれるという最中、夫の浮気が発覚しました。 最近、仕事には早く出るし、帰りは遅い。とおかしいと思っていました。 わかったのは、いちゃついてるデジカメ写真です。(写真(メモリーカード)は現在私が持っています。) ですが、夫は浮気について認めておりません。 「妹のようにかわいがっているだけ」と言っています。謝罪はありません。 離婚するならそれでいいとも言っています。 何せもう子供が産まれるし、離婚について考えておこうと悩んでおります。 産まれてくる子供の事を思えば、離婚は避けるべきかとも考えております。 もし離婚になれば、夫は韓国に帰ると言っています。 そうなれば、離婚の話(養育費、慰謝料)もきちんとしてくれるか不安なので、弁護士を付けるなり考えてます。 私は韓国語をまったく話せないので、夫と話しにならない場合、夫の両親と話もできません。 こういう場合は、どのように話を進めていけばよいのでしょうか? 韓国語を話せる弁護士をつけないといけませんか? 弁護士を雇うようなお金はあまりないので、割高になってしまわないか等も気になります。 近いうち市の相談窓口に相談へも行くつもりです。 夫から、慰謝料、養育費は取れるのでしょうか? また相手(独身、韓国人ですが、多少日本語話せると思います。)からも慰謝料を取れるのでしょうか?

  • 夫からの離婚

    夫から離婚したいと言われました。今、離婚する方向で一緒に暮らしてます。 長文です、すいません。 夫婦30代共働き 子供2歳です 原因を作ったのは私です。 家事、育児の強制?夫は仕事が忙しいのですがそれでも、お願いしてました。 こちらも仕事と、子供の事で自分の事しか 考えれてなかったのは反省しています。 お小遣いの問題もあったかもしれません。 一時夫は家を出ていたのですが、浮気まではいってないですが、好きな人が出来たみたいです。一応、相手が身を引いて終わってますが。 もう気持ちはない、離れたいそうです。 でも、多分またより戻すかもと言ってました。別居はなく完全に離婚したらあるかもらしいです。 なので、意味がないですが、条件として、定期的に会う、また、一緒に住むために2人で貯金するなど約束してます。 お互いの気持ちが違うので離婚は仕方がないのですが、ふとこの人を追いかける価値はあるのか?と思いました。私はまだ好きな気持ちはあります。 今、お金は別々なのですが、私がおおく払ってると思います。私、家賃、光熱費、子供の食費、雑費など、夫、保育料、携帯代、学資保険だけです。何も言ってきません。収入も私より多いはずなのにお金がないと言います。 出す気が全くありません。 別れても私はまた一緒になりたい気持ちがあります。でも、一方だけが相手に歩み寄ったところで上手くいくでしょうか? もう向こうは仕事と一人で暮らす事しかかんがえてないようです。 子供の事もほとんど構ってあげません。 仕事が忙しいのはわかるのですが、どこもこんなものなのでしょうか? 付き合ってから色々あり10年も一緒にいてるので、中々踏ん切りがつきません。 諸事情があり、他の方との再婚なんて私にはありません。 離婚届に名前は書いてるので好きな時に出してねとは言ってます。 1人で育てる自信がないので、別れても、また一緒になれるならと思ってしまう自分います。 すっぱり、養育費をもらって別れるか、別れず相手が裁判でもしない限り籍を抜かないか、相手に任せるかどうしようかと悩んでます。 一度裏切られてるので、夫の言う事をどこまで信用していいのかわかりません。

  • 夫とこれからどうするべきか、離婚or修復

    長文になりますが、読んで頂いて何かアドバイス頂けたらうれしいです。 結婚4年目です。 夫が会社のアルバイトの子と3ヶ月ほど前から不倫中です。 夫は女友達だと言い張っていますが、相手のマンションへ行ったり、夜中に密会しており不貞関係にあります。私が会ったり連絡取るのをやめて欲しいと言って、もう会わないし連絡もとらないと言いつつ関係は続いています。何度も話し合いを重ねた結果、夫は浮気しているのを認めないのですが、私に対する不満や結婚が自分に向いていないことを理由に離婚したいと言っています。浮気が発覚する前も、浮気が発覚してからも、やり直すと話し合っている間は夫婦仲はとてもよく、周りの人に相談したときもまさかと驚かれました。付き合っているときも、結婚してからもラブラブ夫婦だと思っていましたし、喧嘩することもめったになかったです。私自身も、夫のことを信じて愛していたので、浮気を知ってショックで食欲もなくなり体重も10キロほど減ってしまい、仕事も手に付かず、いっそのこと死んでしまいたいと思うくらい悩み続けています。離婚の話になってからは、夫は「行って来ます、ただいま、いただきます、ごちそうさま」しか言わなくなりました。私が話しかけても不機嫌そうに答えたりあまり返事もしてくれなくなりました。 私は夫を愛しているので、離婚したくないと伝えていましたが、子どももまだいませんし、浮気をやめてくれない、コミュニケーションもとれない夫とずっと一緒にいたとしても幸せにはなれないと思って離婚することも考え、弁護士や探偵事務所の方に相談に行きました。私も結婚してからは夫に不満に思うこともありましたが、お互いに不満があるのは他人同士一緒になったのだから、少なからずあるだろうし、そういうことも改善したり受け入れたりしながらうまくやっていければよいと思っていたので、悪いところも直そうという気持ちもあると伝えました。それなのに、浮気を認めないまま離婚になるのはいたたまれないので、相談に行ったのです。 弁護士や探偵の方の話では浮気が原因での離婚ということになれば、もちろん慰謝料請求はできるのですが、夫は特に預貯金がなく、2度目の結婚のため前妻との子どもに養育費を払っていたり、売却すると負債が残る住宅ローンがあったり、そもそも給料が安いので、慰謝料を取るのは難しいかもしれないと言われました。現状私もフルタイムで働いているので養育費の支払いができていますが、離婚して一人では払えないのでは?と思います。 探偵の方には写真は撮れるから証拠は得られるけれども、費用対効果を考えると、証拠取りにお金をかけるのはもう少し考えたほうがよい、離婚を考えるより修復したらと言われました。 弁護士も修復するのが一番いい方法だと仰り、探偵の方にも弁護士にもそんなことを薦められると思わなかったのですが、どうしたらよいのかますますわからなくなってしまいました。 このまま状況が変わらないのであれば離婚したほうがよいと思う気持ちもあれば、男は浮気くらいするのだから、1度目の浮気なので今回はやめてくれれば許せるとは思います。 ただ離婚した場合、お金がほしいわけでもお金がもらえれば心の傷が癒えるわけでもないのですが、このまま離婚に応じれば浮気を認めずただ一方的に性格の不一致ということで離婚になると、私は心がモヤモヤしたまま、夫だけが新しい女性と幸せになれることに違和感を覚えます。 かといって修復を考えると、どんな努力をしたら良い夫婦関係に戻れるのかわかりません。今は今回の話し合いでわかったこと等直せるところは直そうと努力していますが、夫は常に前述したような様子でどう接したらよいかわからないのです。そうなってしまったのは、私が浮気を問い詰めたことも原因だとは思います。今となっては問い詰めるべきではなかったのはわかりますが、問い詰めてしまったら今後はどうしたらまた一から良い関係を築いていけるでしょうか?夫は頑固で自分から折れないので一筋縄ではいかないのはわかっています。夫婦は鏡というので、私の何かが夫にそういう態度を取らせてしまうのだとも思いますが、どうしたら心を開いてくれるのでしょうか? こんな状況なのですが、離婚する場合、修復する場合、私がするべきこと、できることは何でしょうか?

  • 夫が離婚用紙にサインをしてくれません

    実は、今日離婚届を提出する予定でした。 私は、朝起きたら離婚届にサインをしておいて下さい。って言ったのに書かずに仕事へ言ってしまいました。 私は、夫に電話をして相談したところ 「仕事の昼休憩のときだったら書く」と 言ってくれたので、離婚用紙を持って主人の会社に行く予定だったのですが、 こちらのサイトに相談したところ まずは、「弁護士に相談してからのほうが良い」というアドバイスを頂いたので 主人の会社には行かず、まず弁護士事務所に相談に行きました。 慰謝料は取れる内容だと言われ、慰謝料額なども、主人にも話しました。(不貞行為の慰謝料は払うと言っている) 今日、主人が帰宅したら離婚用紙を書いてもらうようにお願いしたのに、やはり書かずに寝てしまいました。 夫は、私に「不貞行為の慰謝料は払う」「離婚用紙も書く」「離婚調停になれば行く」と今朝の電話では私に行ったのに、今、主人の寝室を見に行ったら離婚届には何も書いてくれていませんでした。 夫は、本当にすんなり離婚に応じてくれるか不安です。 「書く」と言っては口ばかりで何を考えてるのかわかりません。 夫は、本当は離婚をする意思はない可能性もあると思いますか? 乱文ですみませんが、アドバイス等 宜しくお願い致します。

  • 夫の不倫相手への慰謝料請求で両親と意見対立しています

    半年前夫の社内女独身女性との不貞発覚で、夫は彼女に本気になってしまい、同居している義母も夫の味方、全て私が悪い言い方をされ、離婚を迫られていました。 私は2才の子供と去年末頃から実家に身を寄せています。 気持ちの整理をつけるため別居した今、 ようやく私の気持ちが吹っ切れた?というか、よくわからないのですが、夫と別の道を歩もうと決断しました。 夫とも直接話合いました。その話合いで 『俺にも慰謝料・養育費にも払える限度がある』(養育費に関しては、具体的な数字を言われました。) 離婚後の子供の面会のについて聞くと、『子供が会いたいと言ったら、気持ちを尊重して会う』と言われました。 離婚調停を起こして、慰謝料・養育費・子供の面会などをきっちり決めようとおもいます。その事を両親に相談したら、 きちんと弁護士をたてて相手女性にも慰謝料請求した方が良い。と強く言われました。『金の問題ではない。慰謝料請求することでして今までしてきたことをきっちりと相手女性にも反省させるべきだ。』と。 両親の言うことも分かります。 別居する以前夫から慰謝料・養育費は払うから別れてくれ。でも相手女性に慰謝料請求したら絶対許さない。 といわれたことがあり、もし相手女性にも慰謝料請求したら夫が逆ギレするのが目にみえています。 私にも悪いところがあったし、不覚にも女性が現れた事で どんなに今までの生活が幸せだったか思い知らされました。私も十分反省する所がありました。 不貞発覚当初は夫はもちろん相手女性への憎悪がとまりませんでした。でももう人を憎むことはこれ以上したくないのです。息子と新しい人生を歩みたいのです。 迷っています。慰謝料請求するべきか否か 両親の意見も無視はしたくありません 第三者様からみてどう思われますでしょうか?教えて下さい。

  • 夫と2年半後に離婚するために、今出来ることは

    皆様、アドバイス方よろしくお願いいたします。 私は現在44歳、長男大学1年(他県在住)、次男高校1年生、三男中学1年生。 夫43歳(結婚20年)の両親と暮らしております。 夫は、平成17年から現在に至るまで3人(知る限り)の女性と不倫関係にありました。 どの女性も同じ職場の臨時職員・正職員でみな既婚者です。 ちなみに、私と夫も同じ職場です。 平成17年に最初の不倫がわかったときは、すぐ相手に慰謝料を請求し、離婚しようと考えましたが、不倫相手の結婚相手の男性から、慰謝料を請求するなら自分も慰謝料請求し、夫の職場へ話しして仕事をやめさせてやると脅かされ帰り、私に慰謝料請求をやめてくれ、不倫はもうしないから、離婚は考え直してくれと話されました。 またそのとき、自宅(平成16年立替 夫と私の共有名義 20年ローン)を今後私に贈与すると約束(口約束)しました。それで、その時は離婚しませんでした。 しかしその後、お互い話することはほとんどなくなりました。 そして今年9月中旬にまた不倫がしれることとなりました。 今度は躊躇なく弁護士さんに相談し、相手へ現在慰謝料請求(300万円)をしております。 相手からはすぐ謝罪の手紙がきました。 ただ、今自分が支払えるのは100万円ですと話しがあり(弁護士を通じ)、弁護士と相談の結果、150万円とし50万円は分割にすることで、現在協議中です。 自宅は、贈与という形で自分名義に最近手続きしました。(夫了承済) 土地は、義理父母名義です。 それで、三男が中学卒業したら(後2年と半年)離婚し、夫を自宅から退去させようと考えております。 ちなみに、夫の両親とはいままでもうまくやってこれたので、このまま一緒に今の自宅に同居を続けるだろうと思います。 2年半後、スムーズに離婚するためには、今のうちに双方で離婚届を書いておいた方がよいのか。 また、夫からの慰謝料・養育費とかを誓約書で決めておいた方がいいのでしょうか。それは、法的に可能なのでしょうか? たくさん書いて申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 夫は私と離婚して将来、一緒になりたい女性がいた・・

    結婚して10年以上経ち、子供はまだ未成年です。夫は家庭を大切にしてくれる、良き父親でした。お互いにあまり干渉することも無く、ごく普通に生活していました。 悪いところと言えば、セックスレスで、夫婦2人での会話はほとんどありませんでした。私は、夫から求められなかったし、私自身したい・・・とも思わなかったので、特に気にしていませんでした。 夫から離婚を切り出され、理由を聞くと全て私が悪い!という理由でした。 しかし、夫の態度や様子を注意して見ていると、何かおかしい・・・と感じ。携帯をチェックすると女性とのLOVEメールがありました。 その後も調べていくと、確実な証拠がありました。 相手の女性は学生時代の元カノで、夫が1人で帰省した際に何回も会っていたようです。 夫に離婚理由を何度も確認し、女性のことを聞くけどそんな人居ない!・・・と、しらを切り通しています。私に離婚の意志を伝えてからの夫は、かなり強気です。 私は、ただの浮気ならセックスレスだったし仕方が無いかな・・・と思えましたが、離婚を希望しているので、本気です。 未成年の子供がいる父親が、この時期に離婚を切り出すなんて本当に信じられませんでした。 一方、その女性は既婚者で子供(男)は成人し、夫婦間はあまり上手くいっていなかったようです。また、女性も自分の夫に離婚を伝えたようです。2人で相談済みだったようです。 今現在も、LOVEコールやメールで頻繁にやり取りをしています。(私に気付かれないようにコソコソと) 私は、親権を取り、慰謝料や養育費を希望額支払ってもらえれば、離婚をしてもいいと伝えています。 でも、夫は親権を取り、私に慰謝料は払わないと言います。 私が嫌いで、その女性と一緒になりたければ、お金で解決し、スッキリする方がいいと思うんですが。 私と子供が幸せに暮らしていくには、どうするのが1番良いのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • キヤノンプリンターMP280を新しいパソコンで使用するためには、ドライバーのインストールが必要です。
  • 古型のプリンターMP280でも新しいパソコンで使用することができます。
  • 問題なく使用するためには、最新のドライバーをキヤノンの公式ウェブサイトからダウンロードしてインストールしてください。
回答を見る