• 締切済み

比べるもんじゃないけど

人と比べても自分が辛くなるだけですが、やはりモヤモヤしてしまいます。 同じ専門を学ぶ友達は、こどもがいても、ずっとずっと母親に頼りきり、こどもがいてもキャリアはバリバリ。 私も友達も同業で、こどもがいたら、彼女の母親みたいな手伝いなければ、キャリアアップは無理です。 私はこの年になっても母親に頼ることに、抵抗感があります。こどもがいますが、母親には頼らず、育児最優先で、合間に専門を細々とやっています。なので、当然キャリアアップなんて無理です。 同じ業界で、親になりバリバリキャリアアップしてるのは、その友達以外はひとりもいません。 その友達が羨ましいです。 親になっても、親に頼りきってバリバリにキャリアアップすること 親になったら育児中心で、親には頼らず、キャリアアップはあきらめて、出来る限り実力を生かしてボランティアしたりして、みんなの笑顔を楽しみに、のんびり楽しむ私。 比べてしまいます。 私の生き方は、彼女と比べると、ずっとずっと落ちてるし、情けない生き方かと比べてしまいます。 親に頼らず自立してると考えるように気持ちを持っていきたいけど、やはり彼女が羨ましいです。 自分が親になっても、こどもを預けて親に頼りきりで、キャリアアップできる人って特ですよね。 頼りたくても頼れない人たくさんいますよね。

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.10

>親になったら育児中心で、親には頼らず、キャリアアップはあきらめて、出来る限り実力を生かしてボランティアしたりして、みんなの笑顔を楽しみに、のんびり楽しむ私。  素敵じゃないですか「みんなの笑顔を楽しみに、のんびり楽しむ私」。こんな風に思える暮らしができるのって理想じゃないでしょうか。

noname#231195
noname#231195
回答No.9

誰もが自分に与えられた条件の中で一番良い方法を探して、実践しています。 ですから、 >頼りたくても頼れない人たくさんいますよね。 そういう人もいるでしょうし、 >こどもを預けて親に頼りきりで、キャリアアップできる人って特ですよね。 これが得かどうかはわかりません。ただの選択肢がその人にとって一番都合がよかった、というだけのことです。 何がいったい「羨ましい」のかじっくり、とここん考えてみてはいかがですか? 実際のところは、キャリアアップと関係がないかもしれませんよ。 あなたの生活とお友達の生活を比べておられますが、私には優劣はつけられません。人はそれぞれ違ったライフスタイルを持っているものです。いったいどこからその「情けない」という気持ちが出てくるのかよく考えることも、自分の気持ちを整理する助けになるかもしれません。 自分の心の中というのはわかっているようでよくわかっていないものです。 よく考えてみたら、羨ましいというのは、全然関係ない話や気持ちがあなたにしかわからない連想で「お友達が羨ましい」という形で感じるだけかもしれない、というのもあり得ることです。 先入観なしに自分の心と向き合ってみるのはよい方法だと思います。そんな簡単なことではないです。自分が向き合いたくない感情だからこそ、別の形で感じるのですから。 一つ具体的にことについて私の感想書くとするれは、このことについてです。 >私はこの年になっても母親に頼ることに、抵抗感があります。 抵抗感があるなら別に無理強いはしませんが、私にはこれがわかりません。 社会はキャリアアップを考える女性にとって非常に不利にできています。具体的な仕組みもそうですし、人々の考え方や常識なるものも同じです。その不利を補うために、自分の母親が協力してくれるのなら、それは一つの有効な方法です。別に抵抗を感じるような話ではないです。 ちなみに私の妻のライフスタイルはあなたのお友達のスタイルに似ています。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.8

素直に親に頼ってみてはどうですか。 親が生きてるうちしか頼れませんので。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.7

自分で選択した道を否定するような比べ方ならやめたほうが自分のためです。自分より恵まれた人は星の数ほどいます。比べるたびに自分の点数が下がるのです。 代わりに自分が子育てをする事で得たものを数えます。成長を目の当たりにできて愛情が注げる。しつけの主導権を自分で握れる。自分が愛情の対象の第一人者として子供に慕われている。母子のつながりは鋼鉄より強い。など。 キャリアを目的に置いた場合、譲れない仕事目標が優先順位で育児の上に来ている訳です。どちらもうまくこなしているように見えますが仕事中は仕事に没頭です。それはそれでいい。育児中心もそれでいい。 仕事が恋しいなら仕事復帰プランを立てるのもいいでしょう。海外旅行に行けなくとも計画を立てて気持ちをそこに向けるだけで、いずれ叶いますし、計画中でも気持ちは盛り上がります。 一種の自分なんてという自尊心の欠如に感じました。ないものはないと自覚して、得るように自分を励ます。比べて上にいる人には助言をもらう事はできます。それこそ将来の自分のためになります。どうやって両立をこなしていくの、といった秘訣などもあるはずですから。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

確かに比べていいもんではないね。 私自身は親を早くに亡くしたのでバックアップはなかったですよ。でもキャリアアップしたほうだと思っています。今代取だし。 出来ないという現況をバックアップが原因だとすることが間違っている可能性はありますよ。母親だけが子供を見てくれる人ではないのですから。金を払って人を雇うことだって可能でしょう? 一つの道しか見えなくなると本当に自分がとるべきことが曖昧になりがちです。 他人と比べるのは悪いことだけではありません。 しかし頼らなくても実際に出来ている人も相当数いるのですから、そこは現実を見るべきでしょう。そうしている人と出来ていない自分の差はどこにあるのか?親のバックアップの有無だけじゃないと思いますよ。 あなたと友人がまだ若く、親も若いのでしょう。だから問題がそこに集中してしまうのです。根本的な問題はそこじゃない。 やる気があるか・・・です。 そうすれば自分に足りない部分をどう補うのかの道をもっと真剣に模索するはず。 家政婦を雇っても子供を延長保育に預けても、やる人はやりますよ。 親に頼れないから出来ないというのは単なる言い訳。 そうしておきたいからでしょう? そうすれば彼女は親がいるから・・・と言い訳できる。私は出来ないけど・・・と逃げられる。 きつい言い方だけど、それが女性が社会でなかなか成功しない原因だと思う。 子供が足かせになってしまっている。 そうじゃないと思うよ。シングルでも、ステップでも、親ありでもなしでも、やる人はやる!もうちょと視野を広めて考えを深めたほうがいいかも・・・・。 無い物ねだり結構!比較して検討するのは良い事です。 そこで終わらない事・・・ですよ。

回答No.5

もちろん親であること(子どもの生活)を重視することの価値は計り知れないのですが、結局のところ世の中的にはキャリアアップしたことが評価される、すくなくとも収入としては差ができる、というあたりが間尺にあわないですね。(「専門」と表現されていることが極行であって趣味ではないとして、ですが) 今は、その方の周りの方も事情を知っていてその上で評価していますが、転職などしてそのような背景を知らないところへ行けば、キャリアは見せることができますからね。 でも、ご自身でもわかっているように比べても意味ないですよ。マラソンの選手が自転車の選手をうらやむようなものですから。 自信をもって「カメ」の歩みを行こうではないですか。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

キャリアアップはしても子供は寂しい思いしますよ

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.3

どうだろう? 私は子供がだいぶ手を離れてきたので今学ぶ時間を取れたり、仕事を再開したりしています。一方義妹は妊娠中から親がかりで子供と過ごす時間は祖父母よりも少ないくらいです。 10年以上毎月夫実家に行きますが母子が一緒にいるところをほとんど見ていません。 実際仕事も大変だろうし、シングルだし、仕方のないところはあると思っていますが 彼女をうらやましいとは感じません。むしろ親子の関係が薄い気がして気の毒に思います。 私は子供と密な時間を過ごした後で今勉強したことをボランティアや仕事にしつつあります。ほんの数年だけど子供にとって親が必要な時期を犠牲にしなくてよかったと思っているしこれから先も頑張ればさらに上に行けると信じています。 お子さんがいくつかわかりませんが常に母親の手が必要な時期ってそう長くないですよね。 私はたとえ10年差があってもそのお友達との差を縮めることは可能だと思っています。これからの努力次第じゃないかしら。 結果20年30年たった時に子供とのたくさんの思い出も、キャリアも手にしていた方が良くありませんか?そりゃ年齢による制限もあるしその時でなければ身に着けられないこともあるでしょうけど独身や子供のいない人はもっと上だろうし、立場も違うんだし周りを見すぎてもいいことはないと思ったほうが今は楽なんじゃないかしら? 子供との時間ってあっという間です。そして大事な時期です。 自分のための時間をちょっと先延ばしにするくらいの価値はありますから焦らないでいいんじゃないでしょうか。

noname#210064
noname#210064
回答No.2

母親に頼ってキャリアアップ? 頼らなければキャリアアップ出来ないってことじゃない? 自分の力じゃない。 親を頼らずキャリアアップするならオオって思うけど。

回答No.1

あなたの想いはよくわかりますし、子供がいるとなかなか大変ですよね、わたしの身内であなたの友達と同じような人がいます。いつも親に頼って、親を利用してるって感じです。今会社でキャリアウーマンでかなり頑張っていますが、他の身内とか近所の人からも相当言われてますよ、親にいろいろ押し付けて何を考えてるのかって、その人のお母さんだって、いつも私に押し付けてって、家でも結構もめてますよ、表では活躍しているように見えても、実は裏ではいろんな事を犠牲にして、いろんな人に迷惑をかけているんですもん、今たまたま活躍してるように見えても、そんな事じゃ、どっかでつまずきますよ、なんかの形でしっぺ返しがあるでしょうね、そんなに人生甘くないです、その点、あなたは親に甘えずに頑張ってるんだから、わたしはあなたの方が頑張ってると思いますね。でも親ってある程度は甘えられる方を喜ぶ場合もありますからね、時々は相談するのも良いと思いますよ。人は人、見る人はちゃんと見てるんだから、人と比べるのではなく、あなたのペースであなたらしく頑張れば良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 人付き合い

    こんにちは。 26歳の主婦です。 幼稚園児の年子の母です。 私は以前から人付き合いが苦手な方でした。年子の子供達を妊娠・出産してから育児にに追われ育児ノイローゼ状態で息抜く間もなく現在まできました。そのため友達付き合いなどする余裕もなくなり友達と会っても疲れて楽しめません。だんだん会うのが苦痛になりはじめました。 家族や実家の家族と居る時は心休まるのですが何故か友達が駄目になりました。 幼稚園は少人数で親付き合いが盛んで毎日が送り迎えのためお母さん方と顔を合わします。挨拶程度ならいいのですが子供が仲良くなったお友達の家の行き来・公園・お出かけなど親がらみの付き合いはもちろん親同士のランチ・お茶会も頻繁にあるのです。 親同士の付き合いは断っていますが子供がらみの付き合いは なかなか断れません。私の都合で付き合いを断れば子供がお友達と付き合えないですし・・・それは可哀相ですし・・・しかし付き合うと体調が悪くなり子供に当たってしまうのです。子供達に合わせると私の体調不良・私に合わせると子供達がお友達とつきあえない・子供達はもっと友達と遊びたい!!と訴えますし・・もう、すればいいかわかりません。 現在は友達も母親付き合いも苦痛で仕方ないのです。

  • 親権をとるには…

    離婚調停中の知人(母親側)からの相談です。 子供0歳です。幼児は母親が有利だと聞きますが夫が無理だと脅してくるらしく不安になってるので代わりに質問させていただきます。 実際子供と3人で暮らしていた期間は二か月で生後一か月目で旦那が頼れないからと実家に帰ってきています。 ●旦那側の主張 母親の育児放棄・精神障害 ●母親側の主張 旦那が全く働かない(生活費は親から)・育児放棄(自分が仕事に行くときすら見てくれず実母頼り) 現在は別居ですが子供は旦那が自分の実家に預けてしまい自分は一人暮らししているみたい。 あいかわらず働いていません。 旦那から一方的な改善要求が送られてきたのですが(働かず家にいろ的なのが20項目ほど) 奥さんは自分が外で働くから子供を見ていてほしい。という案は却下。 その逆も却下。(自分は働きたくない)旦那の主張は親からお金もらうから、です。 奥さんはそれでは子供の将来のためにお金が何もない、教育上よくないからと離婚に至りました。 奥さんは子供に会わせても貰えていません。 旦那も子供に会いに行ってすらいません。 旦那は自分で育てると主張していますが現在の様子を見ると実家に預けたままなのは間違いないです。 どちらが親権とれそうでしょうか? また、今からの対策として何かありますか?

  • おせっかいな父親にうんざり

    おせっかいな父親(60歳)がいやです。 ちょっと相談したり、悩んでいると自分が関わろうとしてきていろいろ手を出したり、口を出したり・・。 家族以外でもおせっかいを焼きたがります。相手がどんなに拒否しても世話を焼きがたりなぜ嫌がられているかわかっていません。 せっかく俺が力になってやってるのにと、言っています。 私が母親になって、育児に困ってると自分の母親に話していたのに、それを聞いていたのか、自分が孫の父親になった気になって孫に怒鳴りつけたり、躾と称して叩いたり・・。 父親の年の離れた父親の姉(80歳近い)に相談していたり。(いつも昔から相談相手)そして私が父親の姉から叱れます。 今度はこっそり自分の母親に相談していたのに自分が頼りにされていないのに怒ったり。 父親じゃないんだから育児に口を出さないでと、言うと俺は部外者じゃないからこれからも口を出す、手を出す、ようなことを言いました。 なにかあったら詮索してきます。 これから私も仕事を始めなければならないので実家の親も頼りにしなければなりません。 ただ、おせっかいな父親が私達親を無視していろいろやってしまうのが不安なのです。 親切にやっているのにと言い、止めてもやろうとします。 こういう人の対処方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 仲が悪いわけでもない相手を無視する人の心理

    仲が悪いわけでもなく、ほぼ初対面の相手であるにもかかわらず、一部の人を無視する人っていませんか? ある施設にボランティアに行っていたときのことです。 その施設のスタッフの1人が、他のボランティアの人とは楽しげに話しているのに、私には挨拶もせず、こちらから話を振っても「ふーん」としか言わないことがありました。 別の、子どもを持った親御さん(主に母親)が集まる施設での話です。 そこである母親が、挨拶をしても無視する母親がいる、でもその人は他の母親とは楽しげに話していて、私は傷ついたと訴えていました。 こういう、仲が悪いわけでもない人を無視し、特定の人とだけ仲良くする人の心理ってどうなっているのでしょう? あるいは自分が過去にそういうことをしたという経験のある方はおられますか? おられたらその理由を教えてください。

  • 今やるべき事なのか…?

    私は30歳前半です。料理大好きです。子供は一人、低学年です。 調理師の免許が欲しいのですが、専門学校へ通った方がいいのか悩んでます。専門学校へ通うのに、ど-考えても日中は無理なので(子供の帰宅時間とか昼間はアルバイトしながらだから)夜間に通いたいんだけど、これまた夜間も1限目の始まりが旦那様帰宅とあわないので無理だし、子供一人で留守番はさせたくないし何かあったら親の責任なのでそれは避けたいです。 通信で試験を受けたけど家事と子育てと仕事の合間では無理でした。 通信をやってみて思ったのですが私の性格上、学校へ通った方が確実にとれるんじゃないかなって思いました。でも今学校へ通うべきか…?

  • 息子とは、こんなもんだったのでしょうか

    もうすぐ結婚します。私は母親49歳です。 付き合いが長いです。相手の親とはあったことがありません。 彼女は同じ年令です。 式も結納もなしで行くらしいです。なんの相談もされてません。 すでに母親より彼女が大切なのはわかりました。みんなそうでしょう。 そして、母親より相手の親の意見が大切なのも、知らしめられました。それも、仕方がないでしょう。 新居ですが・・・・・彼女の実家の近くにするそうです。私が行きにくくなりますね。それはそれで本人の決断です。まあ、仕方がありません。私が借りたのではないですし。 主人が事業に失敗をしているので、破産、私も連帯保証人になっていたので、破産。カードが作れません。ローンも組めません。賃貸ったって、厳しいところは借りることもできないでしょう。 まだ下に、学生の子がいるので、これからもお金が要りそうです。 ところで、主人が運転の仕事をしていまして、会社からもカード作成し、ETCを作るよう指導されていますので、息子の数ある中のETCをお借りしています。もちろん通帳を預かり、きちんと支払いをしています。滞ったこともありません。これを逃すと、自分たちでETCを作れないので慎重に取り扱っています。 だけど、結婚にあたりETCを返して欲しいと主人が言われました。 仕事で使っているので当然困ります。 翌日私も、頼みましたが断られています。それならお前に来ている請求書は、もう払わないで放置すると言いました。反応が無いです。 主人がやっぱりないと、誰か赤の他人にお願いしなくてはならないと悩むので 翌日再度お願いしました。でも、反応が薄いし、そんなになぜいるのか、不思議がられました。 仕事で使用しているのはわかっているでしょう?自家用車は持ってません。 その際いろんな愚痴などうだうだ言われたので、私はもういいと思いました。 もう、頭を下げてまで頼まない。でも残された兄弟、親、どうなってもいいみたいな対応が もう、許せなくなりました。 今までの親の躾が悪いからと回答をいただくことはわかっています。きっとそうでしょう。親が悪いのです。 でも、こんな心ない仕打ちを何故されなければならないのか、情けないです。 もう、成人した人です。忘れたほうがいいでしょうか? 彼女の実家近くに新居を構えられたら、私からしたらバイクで15分でも行きにくくなります。 何もかも彼女中心で、新郎の親を1つも立ててもらえないのは、最近では当たり前なのですか? 特にETCの件ががっかりしているので、立ち直れていません。 もう、ギリギリ開催される両家顔合わせも行きたくなくなりました。あんなに張り切っていたのですが。 初孫もお嫁さんの顔色を伺いながら抱くなら、もう会えなくてもいいです。 お宮参りも何の着物を着ようか楽しみにしてましたが、行きたくなくなってしまったので、依頼があった場合は断ります。もう嫌です。これ以上、彼女と彼女の親の意見が優先という現実を見せられたくないです。婿養子に行くのではないです。あちらには立派な跡取りがいますし、兄弟が多いのです。 とても大切で、私の命に変えても大切な我が息子でした、まさか、こんな感じになるのですか? 将来介護がいることになっても、彼女が嫌なら見ても貰えそうにないし、老人ホームにも入れてももらえないでしょう。その前に死が訪れることを願います。 子供は3歳までに一生分の親孝行をするらしです。そう本当に思い、諦めというか、納得するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 子どもを甘やかすのは父親が多い?

    >よく子供関係のトラブルが起きると母親の甘やかしがどうのこうのと言われるけれど、言うほど母親って甘やかしてなくね?って思う >子育てに携わらない父親の分まで叱ってる人が多い印象(昔ながらの父親の役目を母親がこなす感じ) >じゃあ父親は何してるって話だが、甘やかしてるのはむしろコイツらでさ >普段仕事で子供に構えないからって罪悪感を晴らすように子供に優しくするわけよ >夜帰ってからの数時間しか顔を合わせない分まだ余裕があるから甘やかせる >これが24時間一緒だと優しくしようなんて頭にはならないだろうな、ダメなもんはダメだって突き放すだろう >でも世間様はいまだに子供を甘やかすのは母親だってイメージで凝り固まってて不思議になる >いつだって子供を甘やかすのは子育てに関わってない外野だぞ(ワンオペ妻の夫や父方の祖父母、叔父叔母など) >仕事上子供と関わることが多いからいろんな親を見てきたけど本当そう思う 子どもを甘やかすのは母親ではなくて父親の方が多いですか? 育児の中心が父親の家庭ならば甘やかすのは逆に母親が多いのですか?やっぱり育児を親のうちどちらかが中心になって行うのは結局親にとってもやりにくいことなのでしょうか?

  • 離婚問題

    今、友達が離婚を考えているんですが… 二歳になったばかりの子供が1人いて、親権を巡って何だかんだ問題になっています。 友達は子供を連れて実家に帰っているのですが旦那さんの親が押しかけてくるみたいです。 友達は専業主婦で収入がない。旦那さんは稼ぎはあるのですが、ほとんど育児にかかわらず最近、精神的な病気気味らしいです。 この場合、母親が親権をとれる確率はどれぐらいでしょうか?

  • 理想の親とはどんな親なのですか?

    先日、生後五ヶ月の乳児を絞殺した母親を逮捕するという事件を目にしました。 その母親の言い分がとても許せるものではありませんでした。 『育児を楽しめることができなくなり、そんな母親に育てられる子供が可哀想。』 と、供述しているそうです。 育児を楽しめなくなったといってもまだ五ヶ月しか経っていません。 辛い思いに対して免疫をつけるための期間が義務教育だと思うんですね。 この母親の供述を見ますと、この母親はろくな義務教育を経験していなかった。 と、自分なりに結論を出してみました。 幼い私もいずれは子を持つ親になるかと思います。 しかし、ゆとり教育の影響かわかりませんが、辛い思いを経験できていないと思うんです。 そして、今回のこの事件を見て、人事ではないな、と思いました。 私も子供ができたときに育児放棄をしてしまうのではないだろうか? と、思ってしまいます。 そこでみなさんに問いたいと思います。 ・理想の親とはどんな親なのか を教えていただけないでしょうか? 文才がなく申し訳ありません。

  • 今時の若いもん

    私の知り合いの子供の事なんですが、現在中3、 早く処女を卒業したい!と近辺の顔も知らない人と メル友になり、プリクラを交換して見れる程度の人だと 親に嘘までついて外出や外泊したりします。 「この間ついにBまで行った。気持ち良いねぇ~」だって。 本人は「あんな邪魔くさいやつなんて早く済ませたい。 まだしてないなんて友達にに遅れる!ヤリマンになる!」 呆れて物が言えませんでした.今時の若いもんは皆、 こんな感じなのでしょうか?気性こそ激しい子ですが、 中身はまだまだ子供なのに。。(見た目は化粧したりして 高校生に見えるし、かなり巨乳) この先もっと子供達が発育・思想が早熟になっていったら 私が子供を生んで、この子達位の年頃になった時、 どんな考え方をしてるんだろうと思うと子供を生む事に 恐怖さえも感じます。(ちなみに私は31です) 私が遅れているのか、子供達が都会的なのか、非常識 なのか分からなくなってきました.先日も彼とそのお宅 に遊びに行って帰る時、外まで見送ってくれましたが、 「Hって気持ち良いね。早く入れてみたい」と言うので 「アホな事ばかりいってないで、もっとちゃんと考えて。本当に好きな人が出来た時絶対後悔するよ!」って 言うと逆に「後悔なんかしない!処女じゃないほうが 絶対に良い!お姉ちゃんだって毎日ヤリまくってるんで しょ!」と私達二人に向かって行ってきました。 もう、ほとほと呆れるやら、悲しいやら、怒りさえも 感じます. 同じ世代の人はどう思いますか?また、彼女と同じ世代の 子供達、君達はどう考えているの?