• 締切済み

比べるもんじゃないけど

人と比べても自分が辛くなるだけですが、やはりモヤモヤしてしまいます。 同じ専門を学ぶ友達は、こどもがいても、ずっとずっと母親に頼りきり、こどもがいてもキャリアはバリバリ。 私も友達も同業で、こどもがいたら、彼女の母親みたいな手伝いなければ、キャリアアップは無理です。 私はこの年になっても母親に頼ることに、抵抗感があります。こどもがいますが、母親には頼らず、育児最優先で、合間に専門を細々とやっています。なので、当然キャリアアップなんて無理です。 同じ業界で、親になりバリバリキャリアアップしてるのは、その友達以外はひとりもいません。 その友達が羨ましいです。 親になっても、親に頼りきってバリバリにキャリアアップすること 親になったら育児中心で、親には頼らず、キャリアアップはあきらめて、出来る限り実力を生かしてボランティアしたりして、みんなの笑顔を楽しみに、のんびり楽しむ私。 比べてしまいます。 私の生き方は、彼女と比べると、ずっとずっと落ちてるし、情けない生き方かと比べてしまいます。 親に頼らず自立してると考えるように気持ちを持っていきたいけど、やはり彼女が羨ましいです。 自分が親になっても、こどもを預けて親に頼りきりで、キャリアアップできる人って特ですよね。 頼りたくても頼れない人たくさんいますよね。

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.10

>親になったら育児中心で、親には頼らず、キャリアアップはあきらめて、出来る限り実力を生かしてボランティアしたりして、みんなの笑顔を楽しみに、のんびり楽しむ私。  素敵じゃないですか「みんなの笑顔を楽しみに、のんびり楽しむ私」。こんな風に思える暮らしができるのって理想じゃないでしょうか。

noname#231195
noname#231195
回答No.9

誰もが自分に与えられた条件の中で一番良い方法を探して、実践しています。 ですから、 >頼りたくても頼れない人たくさんいますよね。 そういう人もいるでしょうし、 >こどもを預けて親に頼りきりで、キャリアアップできる人って特ですよね。 これが得かどうかはわかりません。ただの選択肢がその人にとって一番都合がよかった、というだけのことです。 何がいったい「羨ましい」のかじっくり、とここん考えてみてはいかがですか? 実際のところは、キャリアアップと関係がないかもしれませんよ。 あなたの生活とお友達の生活を比べておられますが、私には優劣はつけられません。人はそれぞれ違ったライフスタイルを持っているものです。いったいどこからその「情けない」という気持ちが出てくるのかよく考えることも、自分の気持ちを整理する助けになるかもしれません。 自分の心の中というのはわかっているようでよくわかっていないものです。 よく考えてみたら、羨ましいというのは、全然関係ない話や気持ちがあなたにしかわからない連想で「お友達が羨ましい」という形で感じるだけかもしれない、というのもあり得ることです。 先入観なしに自分の心と向き合ってみるのはよい方法だと思います。そんな簡単なことではないです。自分が向き合いたくない感情だからこそ、別の形で感じるのですから。 一つ具体的にことについて私の感想書くとするれは、このことについてです。 >私はこの年になっても母親に頼ることに、抵抗感があります。 抵抗感があるなら別に無理強いはしませんが、私にはこれがわかりません。 社会はキャリアアップを考える女性にとって非常に不利にできています。具体的な仕組みもそうですし、人々の考え方や常識なるものも同じです。その不利を補うために、自分の母親が協力してくれるのなら、それは一つの有効な方法です。別に抵抗を感じるような話ではないです。 ちなみに私の妻のライフスタイルはあなたのお友達のスタイルに似ています。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.8

素直に親に頼ってみてはどうですか。 親が生きてるうちしか頼れませんので。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.7

自分で選択した道を否定するような比べ方ならやめたほうが自分のためです。自分より恵まれた人は星の数ほどいます。比べるたびに自分の点数が下がるのです。 代わりに自分が子育てをする事で得たものを数えます。成長を目の当たりにできて愛情が注げる。しつけの主導権を自分で握れる。自分が愛情の対象の第一人者として子供に慕われている。母子のつながりは鋼鉄より強い。など。 キャリアを目的に置いた場合、譲れない仕事目標が優先順位で育児の上に来ている訳です。どちらもうまくこなしているように見えますが仕事中は仕事に没頭です。それはそれでいい。育児中心もそれでいい。 仕事が恋しいなら仕事復帰プランを立てるのもいいでしょう。海外旅行に行けなくとも計画を立てて気持ちをそこに向けるだけで、いずれ叶いますし、計画中でも気持ちは盛り上がります。 一種の自分なんてという自尊心の欠如に感じました。ないものはないと自覚して、得るように自分を励ます。比べて上にいる人には助言をもらう事はできます。それこそ将来の自分のためになります。どうやって両立をこなしていくの、といった秘訣などもあるはずですから。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

確かに比べていいもんではないね。 私自身は親を早くに亡くしたのでバックアップはなかったですよ。でもキャリアアップしたほうだと思っています。今代取だし。 出来ないという現況をバックアップが原因だとすることが間違っている可能性はありますよ。母親だけが子供を見てくれる人ではないのですから。金を払って人を雇うことだって可能でしょう? 一つの道しか見えなくなると本当に自分がとるべきことが曖昧になりがちです。 他人と比べるのは悪いことだけではありません。 しかし頼らなくても実際に出来ている人も相当数いるのですから、そこは現実を見るべきでしょう。そうしている人と出来ていない自分の差はどこにあるのか?親のバックアップの有無だけじゃないと思いますよ。 あなたと友人がまだ若く、親も若いのでしょう。だから問題がそこに集中してしまうのです。根本的な問題はそこじゃない。 やる気があるか・・・です。 そうすれば自分に足りない部分をどう補うのかの道をもっと真剣に模索するはず。 家政婦を雇っても子供を延長保育に預けても、やる人はやりますよ。 親に頼れないから出来ないというのは単なる言い訳。 そうしておきたいからでしょう? そうすれば彼女は親がいるから・・・と言い訳できる。私は出来ないけど・・・と逃げられる。 きつい言い方だけど、それが女性が社会でなかなか成功しない原因だと思う。 子供が足かせになってしまっている。 そうじゃないと思うよ。シングルでも、ステップでも、親ありでもなしでも、やる人はやる!もうちょと視野を広めて考えを深めたほうがいいかも・・・・。 無い物ねだり結構!比較して検討するのは良い事です。 そこで終わらない事・・・ですよ。

回答No.5

もちろん親であること(子どもの生活)を重視することの価値は計り知れないのですが、結局のところ世の中的にはキャリアアップしたことが評価される、すくなくとも収入としては差ができる、というあたりが間尺にあわないですね。(「専門」と表現されていることが極行であって趣味ではないとして、ですが) 今は、その方の周りの方も事情を知っていてその上で評価していますが、転職などしてそのような背景を知らないところへ行けば、キャリアは見せることができますからね。 でも、ご自身でもわかっているように比べても意味ないですよ。マラソンの選手が自転車の選手をうらやむようなものですから。 自信をもって「カメ」の歩みを行こうではないですか。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

キャリアアップはしても子供は寂しい思いしますよ

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.3

どうだろう? 私は子供がだいぶ手を離れてきたので今学ぶ時間を取れたり、仕事を再開したりしています。一方義妹は妊娠中から親がかりで子供と過ごす時間は祖父母よりも少ないくらいです。 10年以上毎月夫実家に行きますが母子が一緒にいるところをほとんど見ていません。 実際仕事も大変だろうし、シングルだし、仕方のないところはあると思っていますが 彼女をうらやましいとは感じません。むしろ親子の関係が薄い気がして気の毒に思います。 私は子供と密な時間を過ごした後で今勉強したことをボランティアや仕事にしつつあります。ほんの数年だけど子供にとって親が必要な時期を犠牲にしなくてよかったと思っているしこれから先も頑張ればさらに上に行けると信じています。 お子さんがいくつかわかりませんが常に母親の手が必要な時期ってそう長くないですよね。 私はたとえ10年差があってもそのお友達との差を縮めることは可能だと思っています。これからの努力次第じゃないかしら。 結果20年30年たった時に子供とのたくさんの思い出も、キャリアも手にしていた方が良くありませんか?そりゃ年齢による制限もあるしその時でなければ身に着けられないこともあるでしょうけど独身や子供のいない人はもっと上だろうし、立場も違うんだし周りを見すぎてもいいことはないと思ったほうが今は楽なんじゃないかしら? 子供との時間ってあっという間です。そして大事な時期です。 自分のための時間をちょっと先延ばしにするくらいの価値はありますから焦らないでいいんじゃないでしょうか。

noname#210064
noname#210064
回答No.2

母親に頼ってキャリアアップ? 頼らなければキャリアアップ出来ないってことじゃない? 自分の力じゃない。 親を頼らずキャリアアップするならオオって思うけど。

回答No.1

あなたの想いはよくわかりますし、子供がいるとなかなか大変ですよね、わたしの身内であなたの友達と同じような人がいます。いつも親に頼って、親を利用してるって感じです。今会社でキャリアウーマンでかなり頑張っていますが、他の身内とか近所の人からも相当言われてますよ、親にいろいろ押し付けて何を考えてるのかって、その人のお母さんだって、いつも私に押し付けてって、家でも結構もめてますよ、表では活躍しているように見えても、実は裏ではいろんな事を犠牲にして、いろんな人に迷惑をかけているんですもん、今たまたま活躍してるように見えても、そんな事じゃ、どっかでつまずきますよ、なんかの形でしっぺ返しがあるでしょうね、そんなに人生甘くないです、その点、あなたは親に甘えずに頑張ってるんだから、わたしはあなたの方が頑張ってると思いますね。でも親ってある程度は甘えられる方を喜ぶ場合もありますからね、時々は相談するのも良いと思いますよ。人は人、見る人はちゃんと見てるんだから、人と比べるのではなく、あなたのペースであなたらしく頑張れば良いと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう